1: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:21:46.92 ID:BVv+dfffa
ちなワイは消費や
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
4: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:22:08.14 ID:BVv+dfffa
連休中日にしか行けん
6: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:22:17.06 ID:BVv+dfffa
週末に旅行とか月曜日死ぬわ
8: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:22:37.80 ID:uLOl5AF10
旅行中は良いけど帰ってきたらどっとくる
9: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:22:38.25 ID:ZKHIS86Q0
回復するのは気力ちゃうんか
体力は減るやろ
体力は減るやろ
129: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:31:24.77 ID:btYIkD8lM
>>9
減らないで回復する奴がおるんや
移動中にねるとかで
減らないで回復する奴がおるんや
移動中にねるとかで
10: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:22:42.00 ID:wkHXovDdM
家から出るだけで毒状態みたいなもんや
11: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:22:44.73 ID:RASPm/Om0
移動だけで消費やわ
13: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:22:59.95 ID:IbZ1iUK6a
インドアやからたまに行くとめっちゃ疲れる
楽しいけど
楽しいけど
14: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:23:08.95 ID:KMy4xRvDd
フィジカル消費
メンタル回復
これがワイ
メンタル回復
これがワイ
17: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:23:16.20 ID:nqeYplkga
旅行中は回復するけど帰ってくるのに同じくらい消費するわ
18: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:23:34.75 ID:x9CZKvyl0
ワイニートやし体力消費する側や
普段忙しい人は回復するんやろな
普段忙しい人は回復するんやろな
26: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:24:13.47 ID:BVv+dfffa
>>18
土日で旅行して元気に帰ってくる奴すごい
土日で旅行して元気に帰ってくる奴すごい
19: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:23:38.04 ID:BOcyB0sfH
旅館は好きやがそっから観光地回るのは無理やわ
20: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:23:41.44 ID:ASzQKIm4M
1泊2日で旅行したらさすがにつかれるけど、普通に日帰り程度なら土日は出かけたほうが疲れ取れるわ
家にいるほうが倦怠感におそわれる
家にいるほうが倦怠感におそわれる
21: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:23:46.05 ID:BVv+dfffa
一人旅だと変わるんかな
周りに気を使って疲れそうだけど
周りに気を使って疲れそうだけど
22: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:23:54.83 ID:DFOOZov/0
体力を消費して気力を回復するもんちゃうんか
23: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:24:00.36 ID:uFW+Lu1d0
旅行中くらい運転から解放されたい
24: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:24:03.56 ID:LX8zREMJr
一人なら回復する
31: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:24:43.79 ID:BVv+dfffa
>>24
ワイは一人旅を楽しめなさそうだから羨ましい
ワイは一人旅を楽しめなさそうだから羨ましい
29: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:24:35.86 ID:1VCQSVTH0
金曜有給とって金土で行くのが好き
35: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:24:52.90 ID:2d2ttptCa
自宅でできる限り怠惰な生活ができるよう整えてるから外に出るだけでしんどい
37: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:24:55.13 ID:6tjpiLIy0
昨日の朝食は覚えてないけど駅で食べたそばは覚えてる
41: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:25:10.14 ID:Nd84IgW50
気力回復目的なら
旅先の予定は一日に一つ入れるくらいがちょうどええ
旅先の予定は一日に一つ入れるくらいがちょうどええ
42: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:25:12.09 ID:OGBwVObZ0
気分転換にはなるけど回復するかって言われたら微妙や
43: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:25:12.43 ID:4FwbTchj0
楽しいけどメンタルも体力も疲れる
45: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:25:19.20 ID:DXDcY8Vf0
旅先で回復した分を帰りの移動で使いきるわ
185: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:35:13.16 ID:n45jPgw2M
>>45
グリーン車にしても疲れる
っぱ飛行機よ
グリーン車にしても疲れる
っぱ飛行機よ
197: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:35:55.85 ID:tpD0d6Nta
>>185
飛行機なんて新幹線より疲れるやろ
飛行機なんて新幹線より疲れるやろ
49: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:25:34.83 ID:G32LEqN/d
普段の仕事の辛さによっても変わるんじゃないか?
仕事辛かったらどんなに疲れる趣味でも回復やわ
仕事辛かったらどんなに疲れる趣味でも回復やわ
53: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:25:49.25 ID:AhCesMcHa
旅行に行って回復しようとするやつの気が知れんわ
温泉旅行とか意味がわからへん
温泉旅行とか意味がわからへん
57: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:26:10.34 ID:PiFvsea+d
陽キャは人付き合いや遊びで体力を回復する
陰キャは人付き合いや遊びで体力を消費する
陽キャは引きこもってると体力を消費する
陰キャは引きこもってると体力を回復する
陰キャは人付き合いや遊びで体力を消費する
陽キャは引きこもってると体力を消費する
陰キャは引きこもってると体力を回復する
148: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:32:52.15 ID:pvWCwYhn0
>>57
これ
同じ生き物とは思えんよな 陰と陽で
これ
同じ生き物とは思えんよな 陰と陽で
462: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:54:45.84 ID:x37ky/UB0
>>57
自粛疲れってこのことなんよな
自粛疲れってこのことなんよな
59: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:26:19.72 ID:IK6KCbWm0
一人旅なら回復するけど人連れはどうしたって気使う
61: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:26:31.57 ID:gutJDlKpr
会社から電話かかってきそうで遠出したくねぇ実際かかってくるし家で競馬見てゴロゴロしてるときはなにもない不思議!
79: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:27:48.47 ID:AMsuOZo60
>>61
旅行中は会社のスマホは電源切るわ
旅行中は会社のスマホは電源切るわ
62: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:26:33.49 ID:NEiZ+HkId
「は~ やっぱり自宅がイチバン!」
81: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:27:54.35 ID:BVv+dfffa
>>62
旅行に限らず
これメンス
旅行に限らず
これメンス
116: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:30:07.06 ID:3lBlg455M
>>62
キャンプとか行くとマジで思うわ
キャンプとか行くとマジで思うわ
64: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:26:41.58 ID:lxg8A3Cyp
ビーチリゾートなら回復のが上回るわ
67: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:26:47.08 ID:HylwFeQz0
動いてるんやから体力消費に決まってんだろ
気分は回復するけど
気分は回復するけど
84: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:28:08.68 ID:B3bVwWizr
>>67
体が疲れると気分も落ちるんだから気分も回復しねーだろ
プラマイ0や
体が疲れると気分も落ちるんだから気分も回復しねーだろ
プラマイ0や
96: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:28:56.77 ID:ZGB11zzfM
>>84
そうとは限らないやろ
スポーツなんかも気持ち良いし
そうとは限らないやろ
スポーツなんかも気持ち良いし
111: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:29:50.33 ID:B3bVwWizr
>>96
そらちょっと移動とかならそうやが、中々そんなもんあらへんど
そらちょっと移動とかならそうやが、中々そんなもんあらへんど
83: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:28:01.69 ID:t2JS/6XaM
一人旅では体力回復するけど複数人だと消費する方やわ正直
86: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:28:27.96 ID:0S5aknON0
>>83
他人と24時間以上一緒にいたくないからわかる
他人と24時間以上一緒にいたくないからわかる
88: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:28:33.37 ID:4On3aGA/0
マジレスすると「回復したいから旅行」なんて考えてる時点で回復なんかできないやで
旅行で回復できるやつはそんな雑念抱かずに純粋に旅行楽しむやつや
旅行で回復できるやつはそんな雑念抱かずに純粋に旅行楽しむやつや
114: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:29:59.64 ID:R4G6Rer60
>>88
これ
多分純粋に旅行を心から楽しめる人
これ
多分純粋に旅行を心から楽しめる人
117: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:30:10.10 ID:t2JS/6XaM
計画立てる段階が一番楽しい
当日になると案外「疲れたな…早めにホテルチェックインするか」ってなったりする
当日になると案外「疲れたな…早めにホテルチェックインするか」ってなったりする
127: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:31:09.04 ID:NOzPmKsPM
バイク旅行とか最高やん
消費も回復のうち
消費も回復のうち
152: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:33:08.89 ID:itXZKfWqM
>>127
夏に連泊でキャンプツーリングするけど、四六時中スポドリ飲んでるせいで意外と疲労感無いわ
夏に連泊でキャンプツーリングするけど、四六時中スポドリ飲んでるせいで意外と疲労感無いわ
136: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:32:16.82 ID:7f4hCLsN0
観光地行くのは消費で人が全然いないとこ行くのは回復だわ
151: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:33:07.20 ID:Q4hIirccM
>>136
これマジでわかる
北海道の何もない真っ直ぐな道路で何もせずにいるの楽しすぎる
これマジでわかる
北海道の何もない真っ直ぐな道路で何もせずにいるの楽しすぎる
168: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:34:20.71 ID:t2JS/6XaM
筋トレやって本当に興味ないやつからしたら好きで身体痛めつけてるマゾでしかないやろ
ただやってる本人は満足してるそれと一緒
ただやってる本人は満足してるそれと一緒
175: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:34:41.19 ID:y6/RfBV40
大人になって気づいたけど気疲れって本当にあるよな
特に人の目気にしすぎる性格だとより酷いわ
特に人の目気にしすぎる性格だとより酷いわ
200: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:36:02.93 ID:ALUIqvUi0
家族旅行で子供の立場なら楽しいけど
父親の立場だときついだけみたいな
父親の立場だときついだけみたいな
201: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:36:06.57 ID:488yPY3TM
日中遊び倒して夜に温泉入ったら酒も飲まずに
爆睡してるわ気力も体力も回復してる気がする
爆睡してるわ気力も体力も回復してる気がする
209: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:36:46.86 ID:YIKI4y2F0
1人で旅行行くぐらいなら家におったほうがマシやろ
216: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:37:09.63 ID:Q4hIirccM
>>209
は?クソ楽しいやろ
なんでもやり放題だぞ
は?クソ楽しいやろ
なんでもやり放題だぞ
217: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:37:13.49 ID:4kKvrSUb0
青春18きっぷ安いけど社会人は疲れ切って無理だわ
何時に乗り換えるとかそんなことで疲れるなら金払ったほうがいい
何時に乗り換えるとかそんなことで疲れるなら金払ったほうがいい
231: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:38:11.89 ID:tpD0d6Nta
>>217
あれは基本的に金のない学生や節約大好きな人が使うもんやからな
あれは基本的に金のない学生や節約大好きな人が使うもんやからな
265: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:40:39.24 ID:t2JS/6XaM
>>217
近郊の日帰り旅行に使う分にはいいぞ
節約しようと無理に東京から大阪とかやるからあかんのや
近郊の日帰り旅行に使う分にはいいぞ
節約しようと無理に東京から大阪とかやるからあかんのや
222: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:37:29.89 ID:PFYG0Ac10
バイクだと疲れないのに車だと疲れる不思議
241: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:39:05.07 ID:NOzPmKsPM
>>222
車のほうがバイクよりも箱の分注意ポイントが大きいからやろうな
ただ田舎の一本道走るならバイクより車の方が楽やと思うけど
後高速も
車のほうがバイクよりも箱の分注意ポイントが大きいからやろうな
ただ田舎の一本道走るならバイクより車の方が楽やと思うけど
後高速も
237: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:38:43.70 ID:4kKvrSUb0
旅行はクソ楽しい
荷物パッキングするのと帰ってきて片付けるの死ぬほどめんどい
荷物パッキングするのと帰ってきて片付けるの死ぬほどめんどい
243: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:39:16.85 ID:Atl4hurpp
一人旅って道中「俺…何やってんだろ…」って悲しい気分になりそう感凄い
255: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:40:08.78 ID:NOzPmKsPM
>>243
その思考って一人旅に限らず何してもつまらんやろ
その思考って一人旅に限らず何してもつまらんやろ
298: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:43:35.59 ID:bHnX3G2ad
飛行機の時間とか無茶苦茶気にするから疲れるわ
299: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:43:37.98 ID:837jPlYtx
夕方にチェックインして夕飯まで部屋でだらだらするのすき
312: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:44:28.34 ID:dQwX+lqya
旅行に限らずやけどあー楽しかった明日から頑張ろってなる奴すげえわ
318: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:45:07.23 ID:3McYF2vMd
車だと運転してても回復する
336: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:46:13.17 ID:3Q++k9Ua0
>>318
車めっちゃ消耗するわ
2時間運転したら次の日休みたい
車めっちゃ消耗するわ
2時間運転したら次の日休みたい
319: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 12:45:08.03 ID:HssoG5sI0
次の日は休みやないと嫌だわ
疲れもそうだけど余韻とかあるじゃん
疲れもそうだけど余韻とかあるじゃん
LEEFE
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625714506/
注目記事リンク集
目的地まであと半分弱くらいで
この道をまた折り返して走らなければいけないのかぁってなって
途中にあった良さげな蕎麦屋とかで食事しただけで戻ってきちゃうことが何度もある