1: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:03:02.34 ID:xSeZHEEX00707
住みやすいよな
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
6: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:03:32.62 ID:LDvo2Ac3p0707
いうほど都会か?
7: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:03:46.59 ID:9ZbfQdk000707
都会要素(名古屋)
8: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:04:01.99 ID:Ba+Mrz3ud0707
都会要素あったっけ?
9: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:04:06.05 ID:VZxJLmGb00707
まあ三重は田舎県の中ではトップやと思うわ
10: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:04:08.56 ID:IV5qed+z00707
四日市が都会という風潮
一理ある
一理ある
11: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:04:12.31 ID:kVO7ex7U00707
四日市駅周辺はまだましちゃうんか?
12: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:04:22.99 ID:MCdSfHLjd0707
津駅付近ですら人が歩いてないからビビるよな
15: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:04:54.61 ID:/DGK5nzua0707
伊勢うどん好き
18: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:05:37.49 ID:/a7FD13/00707
公共交通機関はバスメイン
主要な道路が限られてるので年中渋滞
おまけに日本屈指の酒飲めない民
主要な道路が限られてるので年中渋滞
おまけに日本屈指の酒飲めない民
20: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:06:02.21 ID:6ZCOJkSl00707
ラーメンが不味い
34: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:08:00.59 ID:CWALs1L900707
>>20
は?鉢の葦葉しらんのか?
は?鉢の葦葉しらんのか?
25: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:06:50.24 ID:8hTdwRDE00707
熊野古道しか知らん
他に何があるんじゃ三重は
伊勢海老か?
他に何があるんじゃ三重は
伊勢海老か?
32: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:07:44.78 ID:3LsfIpg500707
>>25
松阪牛とかおるな
松阪牛とかおるな
26: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:06:56.23 ID:qeuRx77A00707
広島や仙台レベルはあるけど都会ってほどでもないな
27: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:07:01.06 ID:fgYVxcFiH0707
都会要素なんだ、赤福?
35: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:08:14.60 ID:cTAkWepxM0707
熊野市辺りは秘境感が凄かった
36: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:08:27.58 ID:2dSfEcTPM0707
伊勢志摩より南とか人住んでへんやろ
37: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:09:00.59 ID:X00goaJ500707
名古屋にも大阪にも近鉄ですぐだから
別に三重県内に都会部分無くて良いよね
別に三重県内に都会部分無くて良いよね
38: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:09:00.86 ID:b+Nk4s6td0707
津に19年住んでたけど普通に田舎や
そら熊野や尾鷲とかと比べたら大都会やが
そら熊野や尾鷲とかと比べたら大都会やが
43: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:10:03.68 ID:RKlR3aNN00707
ワイ熊野市民、低みの見物
44: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:10:11.18 ID:b+Nk4s6td0707
熊野以南はまじで未開の地や
紀宝町とかあのへんマジで何もない
紀宝町とかあのへんマジで何もない
46: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:10:46.24 ID:H/mjmZ8Ga0707
鈴鹿サーキット「せやろか?」
47: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:10:49.25 ID:hrgtbdvF00707
四日市によく釣りしに行くわ
52: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:11:44.96 ID:IUajIKdnM0707
ことしから四日市ワイ意外と車なしでも過ごせることに感激
53: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:11:49.95 ID:ZyQFLA+Pa0707
津駅の県庁所在地なのにこれ…?w感すき
61: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:12:54.28 ID:9zWDSjwa00707
そら名古屋の庭やしある程度整備されとるよ
66: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:13:36.20 ID:LDvo2Ac3p0707
県庁所在地は四日市という風潮
一理ある
一理ある
74: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:14:35.74 ID:hrgtbdvF00707
津はウナギが美味いってガチなん?
88: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:16:18.80 ID:7A4aq3+u00707
>>74
あんまり聞かないな
東海なら吉良か浜名湖
あんまり聞かないな
東海なら吉良か浜名湖
112: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:18:11.68 ID:8+9ACSfAM0707
>>74
昔は養殖してた
今はたぶん三河産やと思うけど
昔は養殖してた
今はたぶん三河産やと思うけど
114: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:18:34.85 ID:/0vK9YFO00707
>>74
美味いところもある
美味いところもある
81: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:15:05.74 ID:ltAoca+V00707
南伊勢とか尾鷲の方に将来移住したいわ
釣りに行くけど、のんびりしてて良さそう
釣りに行くけど、のんびりしてて良さそう
82: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:15:10.02 ID:EE66IXzT00707
三重の左上あたり、何があるか誰も知らない……左下よりも知らない……
89: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:16:21.33 ID:cKknIssf00707
>>82
タヌキ持って歩いてる人見たことあるわ、
タヌキ持って歩いてる人見たことあるわ、
104: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:17:36.83 ID:X00goaJ500707
>>82
鈴鹿の山やん
山蛭うじゃうじゃおるで
今の時期行ったら、立ち止まったら、ぴょこぴょこ寄ってきて
足から上がってきよるわ
鈴鹿の山やん
山蛭うじゃうじゃおるで
今の時期行ったら、立ち止まったら、ぴょこぴょこ寄ってきて
足から上がってきよるわ
92: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:16:28.72 ID:cYqK11xf00707
津から下は別の国やぞ
95: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:16:35.72 ID:cSpWoqYx00707
ワイ紀北町民、尾鷲を見下す
97: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:16:41.56 ID:nohvjL95M0707
数年に一度浦村にかき食いにいくわ
127: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:19:39.28 ID:K2lgTOWN00707
23のバイパスいつになったら鈴鹿以北できあがるねん
135: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:20:15.28 ID:D+ieQ5qdd0707
名古屋まで10分
137: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:20:33.83 ID:yQZYxQUB00707
伊勢より南はガチ未開の地という風潮
151: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:21:21.50 ID:ulgCrJS9r0707
>>137
伊勢ですらギリギリなのにさらに南部とか何があるんや…
伊勢ですらギリギリなのにさらに南部とか何があるんや…
139: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:20:37.33 ID:1qPeh2o900707
鳥羽水族館と伊勢シーパラダイスのかわうそがかわいい👏😠
144: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:20:45.71 ID:cSpWoqYx00707
鶏焼肉をすこれ
154: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:21:26.55 ID:fJHxy+bv00707
申し訳無いがクセのある人と喋り方
159: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:21:37.40 ID:wUG9ogf200707
伊勢志摩って日本でも有数の観光地だよな
163: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:21:47.45 ID:YXkFsu7Yx0707
津とかいう四日市どころか桑名より田舎の県庁所在地
166: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:22:00.69 ID:0Glge6TYd0707
三重ナンバーの運転の荒らさ怖いわ
190: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:23:31.15 ID:FW55xcFCd0707
>>166
そんな荒いか?
名古屋ナンバーから通行人がおる前提を抜き去った程度やろ
そんな荒いか?
名古屋ナンバーから通行人がおる前提を抜き去った程度やろ
207: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:24:22.43 ID:/0vK9YFO00707
>>190
横断歩道での停止率ワーストやで
横断歩道での停止率ワーストやで
173: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:22:29.81 ID:d/587jSB00707
三重県の都市で打線組んだ
1中 鈴鹿
2二 伊賀
3遊 四日市
4捕 伊勢
5一 松阪
6三 亀山
7右 熊野
8左 志摩
9投 桑名
1中 鈴鹿
2二 伊賀
3遊 四日市
4捕 伊勢
5一 松阪
6三 亀山
7右 熊野
8左 志摩
9投 桑名
176: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:22:38.40 ID:DiQ2QXp500707
観光最強やし
204: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:24:18.19 ID:j3FNGSyIp0707
>>176
観光(参拝)
観光(参拝)
187: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:23:17.08 ID:vcF5a9qxp0707
福岡より最低賃金高くて仕事あるけど?
201: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:24:05.08 ID:GKtUYZLld0707
>>187
福岡って富山以下やぞ
福岡って富山以下やぞ
188: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:23:17.30 ID:uLGHqFmS00707
三重県民は自分の事を関西人、東海人、どっちやと認識してるんやろ
206: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:24:21.38 ID:xoyFI4ba00707
>>188
個人的には東海人やわ
鈴鹿より下行くと一気に関西弁強くなるイメージ
個人的には東海人やわ
鈴鹿より下行くと一気に関西弁強くなるイメージ
209: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:24:27.15 ID:wUG9ogf200707
>>188
東海
関西要素はないで
東海
関西要素はないで
196: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:23:48.64 ID:zjkPH3Ira0707
ワイ伊賀
名張が羨ましい
名張が羨ましい
216: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:24:56.69 ID:K2lgTOWN00707
>>196
伊賀の町って盆地やから小さいよな
163が便利やったから松阪から大阪方面行くのによくとおって休憩地点にしてたわ
伊賀の町って盆地やから小さいよな
163が便利やったから松阪から大阪方面行くのによくとおって休憩地点にしてたわ
351: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:33:39.28 ID:zjkPH3Ira0707
>>216
その上盆地気候で冬は三重でもダントツの底冷えや🥶
163便利よな
その上盆地気候で冬は三重でもダントツの底冷えや🥶
163便利よな
375: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:34:46.15 ID:K2lgTOWN00707
>>351
でも退職後にあそこ住めって言われたら喜んで住むわ
城観光行ったときはJK眺めてた
でも退職後にあそこ住めって言われたら喜んで住むわ
城観光行ったときはJK眺めてた
211: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:24:31.85 ID:StDB/qA100707
東海地方は田舎なのにリベラル色強めなの有能
223: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:25:30.37 ID:X7B038z/00707
仕事で鳥羽に1ヶ月いたけど地獄だったわ
コンビニすらなくて小さい商店みたいなのに行くのに30分歩かないといけなかった
コンビニすらなくて小さい商店みたいなのに行くのに30分歩かないといけなかった
226: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:25:37.73 ID:7A4aq3+u00707
伊良子岬から鳥羽まで繋がれば、そこから大阪方面へのアクセス楽やし名古屋経由することはない
名古屋民は渋滞減る、鳥羽や志摩への観光客が増える
Win-Winやと思うんやがなぁ
名古屋民は渋滞減る、鳥羽や志摩への観光客が増える
Win-Winやと思うんやがなぁ
240: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:26:35.25 ID:cKknIssf00707
>>226
もう人口も増えんのやし無駄やろ
もう人口も増えんのやし無駄やろ
242: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:26:45.19 ID:PdiZ9qLM00707
特産品を全て愛知に強奪される悲しさ
98: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 21:16:54.10 ID:ulgCrJS9r0707
東海地方の関西枠
輩気質やけどええやつが多いわ
輩気質やけどええやつが多いわ
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625659382/
注目記事リンク集