1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 02:38:58.267 ID:g8e8wAjj0
やめたい
SnapCrab_NoName_2021-7-15_22-36-56_No-00

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 02:39:10.173 ID:Pi/23/Gn0
チャンピックス

3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 02:40:19.645 ID:g8e8wAjj0
>>2
それ使って半年やめたけどやめられなかった

118: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 04:01:00.866 ID:XWFgKrRPr
>>3
('A`)人('A`)ナカーマ

4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 02:41:01.386 ID:mseZI0d00
禁煙歴10年目に入ったよ

5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 02:41:18.185 ID:qeVQkJ0a0
依存症だから病気よ
一人の力ではどうにもできない所に来てる事をまず自覚しよう

7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 02:42:10.019 ID:VcFA0rLA0
俺は煙草をやめてもう丸6年だよ
もちろんそれ以前にやめたことはない

8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 02:42:19.931 ID:yGUX3Oup0
財布と通帳を燃やす

9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 02:42:38.037 ID:g8e8wAjj0
あとその後精神の薬飲み始めたから
たぶん禁煙外来受診できん

13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 02:45:04.006 ID:VF2+tpDt0
半年くらい辞めると一本くらい吸っても大丈夫って思っちゃうよな
で、一本吸うと一気に依存症に逆戻りする
辞めたらもう一生一本も吸っちゃダメ
副流煙は仕方ない

15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 02:46:13.975 ID:VcFA0rLA0
>>13
俺はおもわなかったな
多分、そうおもうやつはそんなに禁煙がつらくなかったんだ

20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 02:47:55.187 ID:VF2+tpDt0
>>15
お前みたいに自分は凄い奴だって思えるタイプは
その勘違いでプライド作って頑張れるかもしれない

23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 02:50:03.345 ID:VcFA0rLA0
>>20
俺はただ禁煙が地獄だったからその地獄を味わうことが怖くて吸わなかっただけだぞ

14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 02:45:48.323 ID:N0nmvqHa0
手巻きはいいぞ~

16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 02:46:49.416 ID:mseZI0d00
この前興味本位で一吸いしてみたら思っきりむせて吸うのやめたわ
逆に禁煙止める方が難しい気がする

17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 02:47:00.601 ID:AUhXhiG/0
知り合いは健康診断の数値がかなり悪くて医者に本気で注意されたらしくすんなり辞めてた

21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 02:48:05.505 ID:3iO+SCkW0
禁煙セラピーでやめたわ

禁煙と思っているうちはやめられないんだよね

22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 02:49:50.040 ID:g8e8wAjj0
タバコ吸ってないと鬱みたいになるんだが

24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 02:50:38.849 ID:IG9Kri4ed
とにかく時間掛けて少しずつ減らしていくほうが楽だと思う
俺は辞める気一切無かったけど金がもったいないような気がしてなんとなく本数減らして1日2~3本になった状態で3年くらい吸ってたけどいつのまにか別にいらないかってなってノリで辞めて5年くらい

今もまったく吸いたくならないよ

25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 02:50:51.080 ID:TZFjjui9a
ニコチン依存をやめなくてもいいんだったらVAPEでニコリキ吸いな
タバコ無くなったらすぐ買いに行く生活から解放されるよ

27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 02:51:13.505 ID:g8e8wAjj0
精神的依存が高すぎる

28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 02:51:14.299 ID:kvkettfKM
その頼りない意志でなく医師に頼れ
依存症は管理することで治していくもんだ
自分で出来ないなら専門へどうぞ

29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 02:51:21.132 ID:UBNoRot60
ガチで貧乏になる

30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 02:51:27.681 ID:GDZv4LvG0
筋トレとランニングや

33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 02:52:50.294 ID:GDZv4LvG0
筋トレとランニングと言ったがそれ含めてリアルを充実させていくことでタバコ吸う暇も無くしていく

例えば女作ろうとしたり結婚見据えるとタバコは完全にご法度だしな

35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 02:53:47.758 ID:cAVqeZaR0
やめたいじゃなく、要らない

37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 02:55:10.440 ID:3iO+SCkW0
急性ニコチン中毒で鬱になるってのがわかってないとキツいよ
その鬱を緩和するためにまた鬱になる負の連鎖

デキモノが一瞬だけ消える塗り薬にかぶれてんのと一緒

40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 02:56:59.288 ID:TZFjjui9a
なんか最近youtubeの広告で「会社から喫煙者を無くしましょう」みたいなこと言ってる爺さんいるよね
禁煙自体は良いことだと思うけどアレ完全に言ってること過激だったわ

41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 02:58:20.933 ID:6qs/nK3x0
1番お勧めなのは、アレン・カーの「禁煙セラピー」って本を読むことかな

42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 02:58:26.975 ID:pxypqShZ0
全く禁煙する気がない人間はどうすりゃいいんだ

50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 03:00:45.877 ID:VcFA0rLA0
>>42
別にそれはそのまま吸ってればいいだけじゃない?
喫煙者でいること、禁煙すること、それぞれのメリットデメリットをつき合わせて考えてメリットが大きかったらやめるべきだけどそうじゃなかったらやめるべきではない

43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 02:58:28.553 ID:GDZv4LvG0
ふざけるな俺なんて毎秒禁煙してるぞ

45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 02:58:49.718 ID:g8e8wAjj0
タバコ辞めたあとの鬱が何日くらい続くか分かればがんばりたい
何日くらいなの

49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 03:00:14.382 ID:6qs/nK3x0
>>45
鬱までは行かんと思うけど、3カ月ぐらいで中毒が抜けるから吸いたくなくなる

46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 02:59:50.968 ID:GDZv4LvG0
タバコ吸うのは現状の環境に満足してないからなんだよ
酒や暴飲暴食もだけどそのストレスを改善しないと何かしら悪い方向になる

47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 03:00:01.645 ID:3iO+SCkW0
身体的な離脱症状は約3週間らしいが
正直大したもんじゃなくて得ていたものが失われたと言う精神的な要因の方が大きい

52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 03:01:58.595 ID:g8e8wAjj0
3か月か
もう辞めるしかないんだよ
高すぎるからな

53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 03:02:58.667 ID:6qs/nK3x0
>>52
止めたら本当に楽だぞ
コツはニコチンを身体から追い出すんだよ

66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 03:05:45.474 ID:VcFA0rLA0
>>52
生みの苦しみは必要なものだからそれさえ乗り越えれば健康な体と毎月の金銭的な余裕が手に入るから頑張って

55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 03:03:36.573 ID:g8e8wAjj0
今タバコ吸いながら書き込んでたけどちょうど無くなったから今からやめます

56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 03:03:40.249 ID:2AfJXNWur
俺吸わなくなってほぼ一年かなぁ
それまでは毎日二箱くらい吸ってたわ

60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 03:04:41.828 ID:2AfJXNWur
禁煙とか辞めるとかは失敗するしやめとけ
そう言うのは余計に吸いたくなる

63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 03:05:00.217 ID:2D8vnOs80
20代の若造だけど酒の席でのタバコがうまいし何しろ便利過ぎて止めようと思わない

74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 03:08:12.383 ID:2AfJXNWur
たばこを吸えなくする方法を教えてやるよ

まず禁煙はしない
好きなだけ吸っても良いことにする
なので精神的にもあまり負担になら無い
変わりに三つのことを禁止にする



これだけでマジでいける

77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 03:10:15.335 ID:k/t4kCDh0
周りで禁煙すぱっとできたやつは
みーーんなガキが生まれたのきっかけだな

赤ちゃんがいるor親が癌になった
この2つしか知らない

85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 03:14:56.835 ID:VHwDXZN60
>>77
これあるな、あと筋トレやランニング始めた人とか
嫌煙側になるんだよね

86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 03:16:20.990 ID:VcFA0rLA0
>>85
よくやめた人は嫌煙になるっていうよね
俺はやめてからも喫煙肯定派だけど

79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 03:11:04.029 ID:g8e8wAjj0
いやよく普通の人は禁断症状は3日って言うじゃん
でも鬱みたいなのある人間は多分そうじゃないだろう
このへんの経験談が調べてもほとんどない

81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 03:12:59.352 ID:VcFA0rLA0
>>79
多分、ふつうの人も禁断症状は3日ではまずないはず
一番つらいのが3日間ってだけだとおもう

82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 03:13:17.137 ID:VF2+tpDt0
>>79
現実は一か月重い
下手すると3ヶ月経ったとしても猛烈に吸いたくなる時が来る

84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 03:14:02.312 ID:6qs/nK3x0
>>79
確かに禁煙と鬱が絡む話は今日初めて聞いたわ

精神科医を訪ねた方がいいのでは?

92: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 03:18:56.920 ID:VcFA0rLA0
個人的に勧めたいのは禁煙セラピーという本だ
禁煙成功した人のうちかなりの割合がこの本を読んでいる

それとお菓子だ
近年で太ることは必要な過程だと諦めること

96: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 03:20:43.642 ID:g8e8wAjj0
>>92
参考にする
田代も刑務所で飴玉ばっか食べてたって言ってたしいいかも

97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 03:20:52.221 ID:6qs/nK3x0
>>92
これは世界的に有名な名著だな
禁煙成功94%とか一時期言ってたような

106: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 03:26:56.421 ID:VcFA0rLA0
>>97
名著だね
特に禁煙に関してはぶっちぎりのダントツで有名だし
俺もこの本を読んでやめたしね

93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 03:19:51.018 ID:6qs/nK3x0
タバコ吸うと遺伝子壊すし、早く老化するぞ

95: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 03:20:33.108 ID:Jb6MAEhq0
紙タバコ→iQOS→ニコチン入りVAPE→ニコチンなしVAPEの段階でやめた
全然行けたぞ

101: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 03:24:41.699 ID:VHwDXZN60
個人差あるか知らんけど、喫煙者が運動すると息苦しいみたい
やめると肺と頭が軽くなったってさ、まあ適度な運動は体にいいからな
煙草に限らず依存から抜け出すのはしんどいだろうよ、俺もカフェインやらグルテンやら制限するのきつかったし

他に趣味でも見つけたらやめられるかもしれんな

107: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 03:30:20.880 ID:VcFA0rLA0
なんだっけ、ニコレット?
ああいう薬とか禁煙外来とかは現代の禁煙治療法としてはとても有効なのかもね
俺自身はああいうのは使わなかったけど別にこれから禁煙するのにあたって使わない理由もないし

117: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 03:58:45.842 ID:XJNf9wUf0
今はタバコ終わったよなあ
スリム目のズボンでタバコ持つと嵩張ってボテッとなるし
吸えるとこないし

女受け最悪

126: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/12(月) 04:10:07.209 ID:zNEv/V3V0
足骨折して一週間入院した時にやめられたわ
喫煙所が一回の裏庭にあって行くのがしんどかったから強制的に禁煙になって一週間経ったら吸いたくなくなってた




ソース:https://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1626025138/

注目記事リンク集