1: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:24:29.56 ID:8Phg0QHt0
ボロネーゼ、カルボナーラ、ペペロンチーノ、買ったやつ全部美味かったわ
オススメの味ある?
オススメの味ある?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:24:59.43 ID:L3syMsyPa
ペペロンチーノはおすすめやな
3: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:25:16.98 ID:2WBUCUOdM
ボロネーゼイマイチやったな
キューピーの缶ミートソースのが美味い
キューピーの缶ミートソースのが美味い
9: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:27:14.58 ID:8Phg0QHt0
>>3
マ?どの辺がキューピーの方が美味い?
マ?どの辺がキューピーの方が美味い?
10: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:27:31.91 ID:1CLFNq/60
>>3
なんかわかる
ワイはキユーピーの袋の安い奴のが好きや安っぽいけど落ち着く味なんや
なんかわかる
ワイはキユーピーの袋の安い奴のが好きや安っぽいけど落ち着く味なんや
4: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:26:00.41 ID:8Phg0QHt0
ペペロンチーノは味濃いからパスタ1.3くらいまで美味しく食べられる
5: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:26:26.89 ID:1CLFNq/60
うまいし量多めだから100gじゃなくて200g茹でて食べてるわ
6: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:26:36.06 ID:s5OtVTS20
ボンゴレ(あさり)はビアンコ(ペペロンチーノ)もロッソ(トマトソース)も美味いぞ
47: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:45:26.64 ID:usCi+b7Ad
13: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:29:29.70 ID:P+PQXyVE0
コスパわるい
20: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:33:56.15 ID:FtwzrXXN0
>>13
ハチ食品のでも買ってろ
ハチ食品のでも買ってろ
14: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:30:27.82 ID:8Phg0QHt0
ワイの満足感としては500円分くらいあるからめっちゃコスパ良いわ
15: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:30:38.07 ID:iL/dlDGMd
日清製粉の株を100株持ってると定期的に送られてくるで
18: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:33:22.21 ID:mxOJclyI0
キューピーのボロネーゼフォンドボー仕立てうまかったで
19: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:33:51.37 ID:DCkyGdqq0
青の洞窟はラザニアエミリアーナキットがすこ
オススメや
オススメや
23: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:35:44.48 ID:alW/TdNF0
カラスミとかいうのもあるよな
あれだけクソまずいで
あれだけクソまずいで
24: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:37:20.79 ID:iZIONr5c0
高い
百円にしてほしい
百円にしてほしい
25: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:37:41.26 ID:1CLFNq/60
何故かJ民にペペロンチーノだけはおすすめ出来ないとか言われたわ
まだ食ってへんけど洞窟ペペロンチーノアカン感じか?
まだ食ってへんけど洞窟ペペロンチーノアカン感じか?
28: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:39:14.04 ID:alW/TdNF0
>>25
普通やで
良くも悪くも
要するに地味な味や
普通やで
良くも悪くも
要するに地味な味や
31: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:39:43.61 ID:8Phg0QHt0
>>25
いや美味いで
自分で作るペペロンチーノとは完全に別モンやけど
いや美味いで
自分で作るペペロンチーノとは完全に別モンやけど
26: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:38:52.63 ID:NM08ILQa0
ボロネーゼは自分で挽肉作るとこから始めた方が美味い
35: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:42:01.76 ID:3/iCvwTq0
>>26
クソアホに時間かかるで
玉ねぎ飴色にするのに何分かかんねん
クソアホに時間かかるで
玉ねぎ飴色にするのに何分かかんねん
43: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:44:15.84 ID:r+39piqf0
>>35
玉ねぎは電子レンジかけてから炒めるやろ
玉ねぎは電子レンジかけてから炒めるやろ
29: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:39:20.19 ID:HsjhKI8e0
ジェノベーゼうまいで
32: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:39:51.03 ID:c7Dyc6Mea
34: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:40:30.67 ID:8Phg0QHt0
>>32
カツオ風味カルボナーラ…?
チーズと鰹って合うのか???
カツオ風味カルボナーラ…?
チーズと鰹って合うのか???
38: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:42:37.94 ID:3/iCvwTq0
>>34
どっちも発酵食品やしいけるんちゃう?
キューピーがやっとるんやし間違いないやろ
どっちも発酵食品やしいけるんちゃう?
キューピーがやっとるんやし間違いないやろ
59: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:58:08.63 ID:qum9rSBg0
>>38
かつお節って発酵食品か?
かつお節って発酵食品か?
71: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 05:05:53.24 ID:FtwzrXXN0
>>59
程度はいろいろでも一応発酵させてるはず
程度はいろいろでも一応発酵させてるはず
37: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:42:30.55 ID:bR1Ruc9Gd
CGCの安いミートソースのパッケージをつけ麺容器にしてタバスコマシマシ卵ドボンでつけ麺スタイルで食べるのが1番美味しい
40: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:43:33.36 ID:6JFI4w5ka
ジェノベーゼ買ったけど味しなかったわ…
41: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:43:55.30 ID:HsjhKI8e0
>>40
それパスタ多すぎや
それパスタ多すぎや
46: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:45:19.49 ID:QvOS5f/o0
トップバリューのはこの世にこんなにまずい食べ物があるのかと感心した
49: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:46:47.52 ID:o3UyUQrnd
このクソ暑いのに台所で火使って15分掛かるならそうめんに路線変更すゆ
52: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:47:48.06 ID:edQqaTDY0
100円とかのパスタソースってほんとクソ不味いよな
53: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:48:36.73 ID:VssrFGyW0
>>52
キューピーのたらこバターのやつたまに買うわ
キューピーのたらこバターのやつたまに買うわ
57: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:57:37.38 ID:AW1fOrt20
graziaってどうなん?
割と普通のやつで満足してるから買ったことないわ
割と普通のやつで満足してるから買ったことないわ
61: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:58:54.45 ID:8Phg0QHt0
>>57
ボロネーゼとカルボナーラ食ったことあるけど美味かったで
ちょっと奮発したいけど外食行くのも面倒、自分で作るのも面倒ってなった時にオススメや
ボロネーゼとカルボナーラ食ったことあるけど美味かったで
ちょっと奮発したいけど外食行くのも面倒、自分で作るのも面倒ってなった時にオススメや
58: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:57:45.13 ID:4ic8Rddp0
ペペロンチーノとかパスタソース買う意味ないだろ
63: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:59:38.62 ID:8Phg0QHt0
>>58
あるだろ
洗いもん減るし手間も無いし
あるだろ
洗いもん減るし手間も無いし
60: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:58:36.39 ID:Ly950PUF0
ワイはキューピーのかけるだけのやつが楽で好き
洗い物が減るのが一番や
洗い物が減るのが一番や
62: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 04:59:03.25 ID:71IsUsPb0
ボロネーゼがうまい
64: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 05:00:32.16 ID:E75aG2h20
ザチャーハンといい、味が濃ければうまいとか思っちゃう味覚障害者のスレ
65: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 05:01:44.10 ID:8Phg0QHt0
>>64
青の洞窟食ってみろよ
青の洞窟食ってみろよ
66: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 05:01:59.83 ID:0KKiKfBC0
クリーミーボロネーゼが1番好き
68: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 05:03:27.24 ID:mrt5IEae0
いつぞやか味変わったよな
前ほど食わんなった
前ほど食わんなった
69: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 05:04:27.84 ID:8Phg0QHt0
>>68
マジ?
美味い美味い言ってるけど最後に食べたの1年前くらいやわ
そっから変わった?
マジ?
美味い美味い言ってるけど最後に食べたの1年前くらいやわ
そっから変わった?
72: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 05:05:56.61 ID:mrt5IEae0
>>69
もうちょい前かな
ボロネーゼやけど
もうちょい前かな
ボロネーゼやけど
70: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 05:05:27.28 ID:gLIw+nmuM
キューピーのボロネーゼ味濃くて好きだったけど
近所のスーパーで徐々に値上がりして200円超えたから
あんまり買わなくなったなぁ
近所のスーパーで徐々に値上がりして200円超えたから
あんまり買わなくなったなぁ
74: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 05:08:13.47 ID:1icYKva3a
ワイ底辺、ハチで満足する
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627500269/
注目記事リンク集