1: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:44:15.53 ID:8cOwugNW0
世代別 和菓子派の割合
20代 21.8%
30代 28.1%
40代 32.4%
50代 52.9%
60代 65.6%
20代 21.8%
30代 28.1%
40代 32.4%
50代 52.9%
60代 65.6%
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
5: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:44:39.99 ID:HjcAhgEA0
好きやけど買う機会ないわ
9: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:44:58.09 ID:vYGScA7t0
柏餅だけもらうわ
14: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:45:21.15 ID:FKy6DcGu0
年齢上ると食べるならええやん
15: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:45:21.29 ID:EijiaOt+0
クリーム vs あんこ
これは勝てんやろ
これは勝てんやろ
16: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:45:21.97 ID:q3FYeILM0
食べる機会少ない
17: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:45:27.70 ID:nfhaNcL3M
シャトレーゼのバター入ってるどら焼きはすこ
18: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:45:29.11 ID:poHSR/Cz0
わらび餅は買ってた
20: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:45:29.39 ID:PGc1sTW/0
少子化で中高年のほうが多い時代やしそっちサイドに好まれたほうがメリット高いじゃん
26: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:45:57.82 ID:qU9MlzwY0
草餅ほんとすき
31: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:46:11.37 ID:dathVds7d
山本五十六の映画で食べてた水まんじゅうは美味しそうだった
32: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:46:11.50 ID:78g6OptE0
どら焼きだけは認める
33: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:46:12.77 ID:Qlf7oRox0
きんつばとかな
若い人は存在すら知らんやろ
若い人は存在すら知らんやろ
38: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:46:34.75 ID:DDxKtfqx0
洋菓子はたくさん食えないけど和菓子なら食えるよね
39: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:46:38.59 ID:pFCVjYQjd
たい焼き今川焼き大福団子くらいやな
40: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:46:39.14 ID:pPncONm10
美味いけど日持ちせん上に社会人になったら気にせんけどやっぱ高えわ
コンビニのとかならええけど
コンビニのとかならええけど
41: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:46:46.91 ID:8wv6kYOe0
カステラがあるやろ和菓子には
43: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:46:50.42 ID:Nb26Zm7C0
砂糖ドバドバで甘過ぎるんだよ
44: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:46:53.12 ID:29NgKG+T0
和菓子にどこまで含まれるもんなんやろ
せんべい今川焼とかあんまり和菓子って感じしなくね?
せんべい今川焼とかあんまり和菓子って感じしなくね?
51: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:47:25.26 ID:UQ+QVn3pp
お土産で千疋屋の白餡とマスカット包んだ大福貰ったけど美味かった
和菓子にもポテンシャルあると思うわ
和菓子にもポテンシャルあると思うわ
53: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:47:26.40 ID:Cng6IL170
スーパー行ったら三色団子買おうか迷うけど結局買わない
55: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:47:32.94 ID:seZo6UL50
水羊羹もっと若者受けするポテンシャル持ってるだろ
57: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:47:46.61 ID:PNYq6oew0
舌触りが滅茶苦茶良い饅頭めっちゃすき
62: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:47:56.58 ID:E99XgSU/0
ネットリ感が苦手
63: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:48:06.18 ID:HV1F0VFea
あんこというか豆食べれないから和菓子ほとんど無理や
64: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:48:06.46 ID:bzjkeMRVp
近所のどら焼き屋めっちゃ流行ってるけどな
65: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:48:10.41 ID:Z6lkhaSg0
せめてみたらし団子くらい出してくれ
祖父母よ
祖父母よ
67: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:48:12.93 ID:vf3gFyVT0
68: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:48:15.57 ID:u9L7v490a
カステラと牛乳の組み合わせはよう食うけどなあ
71: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:48:39.01 ID:jg+SvbVNa
73: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:48:42.55 ID:lw6FmbvH0
かりんとう美味しいやん
くず餅美味しいやん
くず餅美味しいやん
74: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:48:44.45 ID:uzDREZzc0
水まんじゅうすきやで
75: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:48:47.47 ID:5Ji+clK90
あんこダメだと積むよな
79: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:49:00.31 ID:QO47IbTF0
あんこと牛乳がメッチャ合うわ
94: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:50:02.99 ID:9mcTvGKU0
>>79
小倉ホイップサンドとか一部には人気だな
小倉ホイップサンドとか一部には人気だな
80: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:49:03.24 ID:02zDYtk5a
両方食うけど洋菓子のが好きなだけやろ
83: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:49:17.01 ID:M+bfyd060
年取ると洋菓子の甘さがきついのはわかるけど
別に和菓子も優しいわけでもないというの笑うわ
別に和菓子も優しいわけでもないというの笑うわ
87: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:49:31.91 ID:esGM7WFU0
トレーニーの味方あんこ
91: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:49:46.73 ID:3bElwQFpM
昨日ひっさしぶりに水羊羹食ったけど
くっそ上手いな、羊羹好きじゃないけど
水羊羹うまい
くっそ上手いな、羊羹好きじゃないけど
水羊羹うまい
92: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:49:51.73 ID:qEFmiItZ0
やたら甘いけど本来苦い抹茶と合わせて一緒に食べるもんだからな
一度淹れたての抹茶と食ってみろ、飛ぶぞ
一度淹れたての抹茶と食ってみろ、飛ぶぞ
103: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:50:52.41 ID:j9IvIkqc0
和菓子の方が炭水化物爆弾なイメージあるわ
おはぎ美味いんやがな
おはぎ美味いんやがな
104: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:51:05.67 ID:n007nxcx0
すあまっておいしいのになんで関西じゃ流行らんのや
164: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:56:19.10 ID:lw6FmbvH0
>>104
すあま美味しいよな
食感とほのかな甘さがえええ
ういろうも同じものだと思ったら全然別物やった
すあま美味しいよな
食感とほのかな甘さがえええ
ういろうも同じものだと思ったら全然別物やった
105: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:51:07.85 ID:2HmbU+JF0
渋谷とか原宿とか池袋へ行ってさぁおはぎ食うぞとはならんやろからなぁ
107: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:51:12.19 ID:G2ZfFgxfd
かりんとう饅頭うますぎ
何個でも食えるわカロリーヤバいけど
何個でも食えるわカロリーヤバいけど
108: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:51:16.94 ID:WU0qHpKXd
甘さ控えめのあんこはマジでうまい、飛ぶ
126: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:52:45.79 ID:3bElwQFpM
>>108
これ
うっすら甘いあんこマジで最強だとおもう
これ
うっすら甘いあんこマジで最強だとおもう
109: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:51:27.25 ID:vf3gFyVT0
キンキンに冷やした水まんじゅうとかこの時期最高やで
120: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:52:17.55 ID:xC0tYi5Ga
>>109
激甘じゃないから食べやすいのが強みよね
夏に食べやすい気がする
激甘じゃないから食べやすいのが強みよね
夏に食べやすい気がする
117: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:51:55.39 ID:Cau7r5Rqr
これ少しでも洋の要素が入ると和菓子という認識から外れるだけで
和菓子自体は普通に食ってるやろ
和菓子自体は普通に食ってるやろ
122: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:52:20.87 ID:wtLVApCE0
山崎の3本100円の団子よく食うわ
125: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:52:42.90 ID:unAfTsLt0
ワイあんこ大好きマン。強く遺憾の意を表面
127: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:52:48.31 ID:lVtiqXKcd
和菓子のカステラ好きだわー
特に福砂屋
特に福砂屋
179: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:57:56.71 ID:jqgZ3qW7d
洋菓子の方が食べる機会多いんよな
コンビニスイーツだって買うのは大体洋菓子やろ
コンビニスイーツだって買うのは大体洋菓子やろ
194: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:59:25.43 ID:lw6FmbvH0
>>179
大福やどらやきもあるやん
大福やどらやきもあるやん
180: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:58:01.48 ID:AuYAPfRC0
栗饅頭より美味い食べ物はこの世に存在しない
193: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 13:59:20.97 ID:JuBqxGhe0
冷凍の今川焼きのカスタードのやつたまに食いたくなる
223: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:01:47.07 ID:ELQYeyQ6r
不味いからしゃーない
米と甘さが絶望的に相性悪い
米と甘さが絶望的に相性悪い
231: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:02:54.11 ID:Jc5JeWp8d
あとは名古屋でういろう買ってるわ
羊羮とういろうの違いはわからんけど甘さ控えめでありがたい
藤田屋のあんまきも買うんやけどチーズかカスタードしか買わんからなー
羊羮とういろうの違いはわからんけど甘さ控えめでありがたい
藤田屋のあんまきも買うんやけどチーズかカスタードしか買わんからなー
237: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:03:19.62 ID:3UO+LTlOr
冷凍のニチレイの今川焼き好き
カスタード何時でも食えるし自然解凍だけでぐうウマや
カスタード何時でも食えるし自然解凍だけでぐうウマや
238: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:03:26.30 ID:GOArkYEv0
和菓子が終わった理由
豆に砂糖入れときゃええやろ!
これしかないから
豆に砂糖入れときゃええやろ!
これしかないから
244: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:03:46.90 ID:15elFNwla
みたらし団子とわらび餅うまいやろ
253: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:05:12.89 ID:cfKb67Nwr
こないだ一心堂で買ったパイナップル大福がメチャクチャ旨かったわ
267: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:06:25.37 ID:ZeYCl7Lja
271: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:06:57.24 ID:jq5crm2/a
味覚変わるよな
281: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:08:22.82 ID:9M4emaca0
>>271
年取ると味覚が鈍るから甘ったるいあんこが丁度よくなるらしい
年取ると味覚が鈍るから甘ったるいあんこが丁度よくなるらしい
282: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:08:23.75 ID:HTF0QbL/d
歳取ると油分がキツくなってくるんよな
288: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:09:22.34 ID:RQa+hofOM
筋トレしてるから和菓子は味方や
ローファットダイエットしてても食えるしな
ローファットダイエットしてても食えるしな
302: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:11:11.99 ID:0/reP/vU0
>>288
これ 添加物とか脂質が少ない
菓子界の天皇それが和菓子よ🍡🍵
これ 添加物とか脂質が少ない
菓子界の天皇それが和菓子よ🍡🍵
290: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:09:52.32 ID:nwZh17vS0
わらび餅最強
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1628225055/
注目記事リンク集