1: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:09:11.16 ID:CEy7qBBv0
痛かった?
SnapCrab_NoName_2021-8-14_23-59-42_No-00

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

3: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:09:42.78 ID:OwATvxaMM
痛くなかったよ

6: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:10:19.95 ID:OwATvxaMM
なかったよ

9: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:10:45.32 ID:CEy7qBBv0
>>6
ちなみにどこの病院?

11: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:11:07.55 ID:OwATvxaMM
>>9
品川

7: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:10:26.75 ID:CEy7qBBv0
来週やるけど急に怖くなってきた

8: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:10:36.93 ID:SLqiKOUPa
0.01くらいかつ乱視なんやけどレーシックできないんやろか

23: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:13:02.15 ID:Kj74MrRc0
>>8
たぶん無理
乱視入ってると通常より削る量多いし0.01だと厳しい

71: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:21:52.17 ID:4O988ok70
>>8
わいもそのぐらいやけど意味ないと言われた

75: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:22:30.02 ID:rDdebw4o0
>>8
乱視入ってたらキツイやろな。眼内レンズや

12: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:11:07.81 ID:CEy7qBBv0
メガネが煩わしくなってきたからやりたい

14: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:11:44.62 ID:AvrH6WFw0
痛くはないが術中に髪の毛燃やしたような匂いがするで
あとワイは10年越しで片方の目の視力が戻ってしもうた

16: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:12:16.04 ID:CEy7qBBv0
>>14
まじかー
目は怖いよな

24: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:13:02.88 ID:rtj3SXYTa
>>14
戻ることあるんか こわいな

64: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:20:39.85 ID:AvrH6WFw0
>>24
成長が止まったら視力の変化も止まる、ゆえに術後は元に戻る事は無いって言われたけどな

まあ仕事がIT系でゲー厶もやりまくりやったから仕方なしや

21: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:12:53.27 ID:01lV0zUq0
今なら眼の中にレンズ埋め込むやつのがええんちゃうの?

31: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:13:45.47 ID:CEy7qBBv0
>>21
たかい

22: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:13:00.71 ID:vwXSteTF0
99.99%失敗しないから安心しろ

26: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:13:16.58 ID:O4DqFgSd0
やってすぐは0.5から1.5で5年くらいで元に戻った

27: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:13:26.26 ID:FBXqlBti0
終わった後はめちゃくちゃ痛かった
帰る途中でNHKにコロナ禍についてインタビューされそうになったけど痛すぎて答えられなかった

34: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:14:28.32 ID:CEy7qBBv0
>>27
これを聞くと躊躇してしまう

40: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:16:18.18 ID:FBXqlBti0
>>34
でもやっぱ快適やで
まだまだ外出時はマスク外せない生活続くし眼鏡曇るストレス感じないのは助かる
コンタクトはドライアイで付けてられなかったし

51: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:18:30.37 ID:CEy7qBBv0
>>40
全く同じ症状だからレーシックしたい

29: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:13:33.14 ID:uztXceBU0
目医者が眼鏡してるんやで

35: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:14:51.20 ID:XJ0Rigv60
手術後に麻酔切れたらしばらく痛いで
金ケチらんでイントラレーシックにしとけやで

38: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:15:17.83 ID:CEy7qBBv0
>>35
くわしく

42: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:16:29.98 ID:XJ0Rigv60
>>38
金属で目の表面に切り込み入れる→普通のレーシック
レーザーで切り込み入れる→イントラレーシック
イントラレーシックの方が少し高いけど安全やで

45: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:17:26.21 ID:CEy7qBBv0
>>42
おぉサンクス
参考になるわ

37: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:15:10.76 ID:bDWKt+mn0
術後3年保証でもうすぐ3年経つ
全く問題ないけど一応みてもらおうかとHPチェックしたらとっくにクリニック潰れてたわw

41: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:16:28.89 ID:O4DqFgSd0
レーシックの検査で網膜裂肛見つかったから良かったわ
すぐそっちの手術したけどレーシックの手術よりずっと痛かった

43: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:16:36.52 ID:CEy7qBBv0
レーシックは一時期めちゃくちゃ流行ったけど最近全くきかなくなったな

44: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:16:52.57 ID:rDdebw4o0
品川はやめとけ

47: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:17:40.40 ID:CEy7qBBv0
>>44
どこがおすすめ?
ちなみに都内

54: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:19:02.26 ID:rDdebw4o0
>>47
ワイは新宿近視で受けた、品川もカウンセリング行ったけど、やたら高いのだけ進められて適当すぎて辞めたわ。

58: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:19:44.71 ID:CEy7qBBv0
>>54
おぉサンクス
ちなみにいくらしたか教えて
参考にしたい

66: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:21:01.61 ID:rDdebw4o0
>>58
ワイは20万くらいの奴やな。金あるなら最近だと眼内レンズの方がええぞ。

46: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:17:29.36 ID:MrnJVjS40
目の中にレンズ入れるやつでええやん

48: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:17:53.12 ID:CEy7qBBv0
>>46
高い

61: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:19:48.09 ID:XJ0Rigv60
>>48
あとレーシック手術は生命保険入ってたら手術給付金(だいたい10万くらい)でるから金ケチらんでイントラレーシックがええで
ワイはやって10年なるけど快適やで

50: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:18:14.23 ID:a/EEkrRJ0
レビューみたいなの見たけど焼かれてる間焦げ臭いらしいで

52: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:18:48.87 ID:4IOHHUgod
レーシック施術する医師がメガネ定期

74: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:22:02.82 ID:B+209sn50
>>52
遠くを見るにはいいけど近くを見るのにはよくないとか
医者は術野とか近く見る仕事やからな

62: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:20:13.38 ID:rDdebw4o0
ワイは受けたが、右目が近く見ずらいままになったな。遠くは問題ないが。

63: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:20:29.34 ID:B+209sn50
周りでやった人はみんなやって良かった言うとる

65: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:20:46.01 ID:DQBIfDyv0
0.01以下から1.2ぐらいまで回復したで
ちな品川近視

68: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:21:21.27 ID:CEy7qBBv0
>>65
こういうの聞くとめちゃくちゃやりたくなるわ

67: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:21:14.04 ID:TctPqwlqa
13年前にやったわ
0.1→2.0で今も1.5~2.0や
ハローグレアは気になるが手術前の状態を思い出せんから比較出来ん

69: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:21:24.19 ID:MatVlcxS0
両眼で10万
もう元はとったからいつ老眼が来てもええわ
レーシックしたあと裸眼でものの輪郭がはっきり見えるようになったときの感動はすごいわ

70: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:21:51.69 ID:O4DqFgSd0
三兄弟やって元に戻ったのワイだけ

72: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:21:53.94 ID:rDdebw4o0
角膜の厚みはちゃんと聞いてこいよ。

79: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:23:00.53 ID:CEy7qBBv0
あと数年でまた画期的な手術出たりするかな?

83: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:23:45.95 ID:DQBIfDyv0
デメリットは暗いところの光がぼやけて見えるぐらいやな
それも気づいたらいつの間にかなくなってた

85: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:24:36.25 ID:57x2C/V40
痛くないよ
10年くらい前にやったけどまだ1.2から1.5キープ中
強度近視で0.03から復活よ

86: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:24:48.90 ID:J8rgmld+0
やっぱ乱視はあかんのか
眼鏡もないような時代の近視乱視コンボマンどうやって生きてたんやろ

97: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:26:45.45 ID:57x2C/V40
>>86
俺は乱視もあったよ。
なんかグラフ見せて頭の今の状態だと70%の確率で視力が良くなるって説明もらった

88: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:25:35.72 ID:qlXpSG3M0
痛くないけど何日かクソダサ眼鏡かけなきゃいけないのが辛かった

89: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:25:43.40 ID:bDWKt+mn0
神戸神奈川のワイが受けたとこはスタッフの半分?レーシック受けてるって説明してたで
スタッフに医師が含まれてるんか知らんが

90: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:25:46.19 ID:j7oexBVE0
ワイ斜視手術で局所麻酔で筋肉二本切って繋いだが手際良くて時間早く感じたわ
痛み止め錠剤も飲まずに済んだ
食事は直ぐに出来るもの買っとけよ

91: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:26:06.70 ID:MatVlcxS0
手術自体は痛くないけど怖い
角膜削る機械が迫ってきて角膜削り取っていくのはヤバい
痛いのは麻酔切れてから1時間位目がしみる程度やな

92: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:26:12.75 ID:MAIjtPd70
結構怖い話やがやる前にレーシック失敗した話を書いてるブログとかもちゃんと見ておくんやで

96: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:26:41.99 ID:CEy7qBBv0
>>92
これを見ると怖くてできんわ
だから読まないようにしてる

94: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:26:28.67 ID:DQBIfDyv0
ワイの親戚もレーシック受けたけど品川が嫌で新宿で手術しとったな
対応が丁寧やったからワイは品川ええと思ったんやが

98: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:26:50.87 ID:vo6fIgknH
ICLの方がよくない?
レーシックは元に戻せんけどICLなら戻せるし

101: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:27:23.53 ID:cBeRY/K50
目の中にコンタクト埋め込む奴のほうが興味あるわ
でもあれも怖い

106: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:28:33.12 ID:bDWKt+mn0
手術直後は瞳孔開く薬効いてるからサングラス持ってくとええで
昼間だとめっちゃ眩しい

108: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:29:18.57 ID:57x2C/V40
レーシック受けるときに10,20,30万の料金のどれがいいかって言われたわ
30万は最新の機械で手術時間も短縮されるって言われて速攻で30万にしか記憶あるわ

110: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:30:02.76 ID:CEy7qBBv0
>>108
その後の快適さ考えたら安いよな

73: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 00:21:59.54 ID:DOtkC0+x0
いいなあ もう少し安心になったらやりたいな


レーシック
植松陽介
2020-03-12


ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1628521751/

注目記事リンク集