1: デスルフロモナス(茸) 2021/08/19(木) 17:04:38.11 ID:hFhj+S2J0 BE:668024367-2BP(1500)
日本旅行好きの人が多いことで知られる台湾のネット掲示板PTTでこのほど、日本には「ある店」がないという話題で盛り上がっているという。台湾メディアのNOWnewsが17日付で伝えた。
ネットで話題になっている「ある店」とは朝食を専門に提供する店のこと。台湾や中国、香港などではおかゆなどの朝食を専門に販売する店があり、通勤や通学の際に多くの人が利用する。
PTTに書き込んだネットユーザーは「聞いたところでは、日本人の多くは家で朝ご飯を食べてから出かける。そのため、日本には台湾のように朝食だけを販売する朝食専門店がないそうだ。これは本当なのか。もし本当なら、なぜ多くの日本人は家で食べてから出かけるという習慣を続けているのか」と疑問を提起した。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/20721367/![]()
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
6: オセアノスピリルム(神奈川県) [MX] 2021/08/19(木) 17:06:21.53 ID:4NhWPU/G0
牛丼屋の朝定じゃ駄目なのか?
25: スフィンゴバクテリウム(茨城県) 2021/08/19(木) 17:08:02.87 ID:TMGYFCB70
朝マックがあるやん
30: アキフェックス(埼玉県) [EU] 2021/08/19(木) 17:08:47.51 ID:b97g/MnW0
朝から外食する時間があるなら10分でも多く寝てたい
35: アナエロプラズマ(東京都) [DE] 2021/08/19(木) 17:09:13.68 ID:ZfsWJSNY0
むしろこれを夜に食いたい
46: キネオスポリア(ジパング) [EU] 2021/08/19(木) 17:10:49.27 ID:L2uvlrRs0
>>35
胃がおじいちゃんなんか
胃がおじいちゃんなんか
40: アナエロリネア(大阪府) 2021/08/19(木) 17:09:53.60 ID:EPmr/xkW0
アジア圏行くと朝粥食べに行く事多いな
安くて美味い
安くて美味い
47: ハロアナエロビウム(東京都) [IN] 2021/08/19(木) 17:11:04.62 ID:xMIJXjzM0
中国人は子供もそういう店で一緒に飯を食うのかな
54: チオスリックス(東京都) [US] 2021/08/19(木) 17:12:41.41 ID:UrZ1JFDq0
日本で朝飯食えるところ
牛丼屋、喫茶店、24時間営業のファミレス
牛丼屋、喫茶店、24時間営業のファミレス
56: キネオスポリア(埼玉県) [JP] 2021/08/19(木) 17:13:07.56 ID:9/fI6sVm0
朝粥ってなんか味付いてるの?
すげー食ってみたい
すげー食ってみたい
65: アキフェックス(東京都) [US] 2021/08/19(木) 17:14:04.47 ID:WZ9xNcdN0
まー都内はもっとあってもよさそうだけどな
採算取れないのかな
採算取れないのかな
68: プニセイコックス(SB-Android) 2021/08/19(木) 17:14:27.13 ID:WR9bmZhG0
日本人が中国行って納豆ない!とか言っても仕方ないだろ
76: テルモミクロビウム(千葉県) [US] 2021/08/19(木) 17:15:37.56 ID:IGxtSi+r0
朝から油条なんか食いたくねえよ
79: アクチノポリスポラ(兵庫県) [SA] 2021/08/19(木) 17:16:12.45 ID:jzO/ECCT0
中国人の多い地域でもやってない
本当に全員が求めているのかわからない文化
本当に全員が求めているのかわからない文化
84: デスルフレラ(青森県) [KR] 2021/08/19(木) 17:17:02.11 ID:YrVNijDR0
朝食は胃を目覚めさせる程度で十分よ
93: フィシスファエラ(SB-Android) 2021/08/19(木) 17:18:39.59 ID:k78KpWAU0
お粥は病気の時食べるイメージしかない
96: コルディイモナス(福岡県) [GB] 2021/08/19(木) 17:19:57.73 ID:Nyayv8eU0
香港の牛肉粥が美味かったわ
八角が肉の臭みを一瞬で消してくれる
二日酔いのときなんかほんとに胃に優しい
八角が肉の臭みを一瞬で消してくれる
二日酔いのときなんかほんとに胃に優しい
97: フソバクテリウム(埼玉県) [JP] 2021/08/19(木) 17:20:06.35 ID:wETLG6/e0
台湾とか東南アジアって屋台で食べるのが基本で家で料理しないみたいな文化よな
98: ミクロモノスポラ(東京都) 2021/08/19(木) 17:20:09.44 ID:eGPB0twp0
大都市圏でチェーン展開したら行けそうな気もする
安かったら食べてみたいし
安かったら食べてみたいし
100: シトファーガ(岡山県) 2021/08/19(木) 17:20:31.59 ID:qY7XP//Q0
単純に需要がないだけ
需要があればできるだろう
需要があればできるだろう
115: フィシスファエラ(愛知県) 2021/08/19(木) 17:22:35.07 ID:+HnVBbk50
日本人の朝食はコンビニおにぎりに決まってるだろ、
128: デスルフレラ(東京都) 2021/08/19(木) 17:25:12.27 ID:8F7P8jZH0
ギリギリまで寝るから店で食べる余裕がない
144: キサントモナス(ジパング) [US] 2021/08/19(木) 17:28:06.39 ID:uphyosMY0
朝粥はともかく軽くて安い朝飯食える店は増えてほしいな
146: コルディイモナス(神奈川県) [US] 2021/08/19(木) 17:28:19.18 ID:NcjvVa830
幸楽苑へいけ
お粥と日式ラーメンが朝から食えるぞ
お粥と日式ラーメンが朝から食えるぞ
351: ハロアナエロビウム(東京都) [ヌコ] 2021/08/19(木) 18:03:13.41 ID:KXc1t1sS0
>>146
麺大盛り、食後のアイス食って600円はデブに最適だよな。
んまいわ
麺大盛り、食後のアイス食って600円はデブに最適だよな。
んまいわ
154: デスルフォバクター(庭) [CO] 2021/08/19(木) 17:28:59.42 ID:GroN/hdt0
日本人はお粥そんなに好きじゃないからなあ
171: レンティスファエラ(愛知県) [US] 2021/08/19(木) 17:31:16.34 ID:F1nNILcg0
その辺の喫茶店やらマックやらで食えばええやん
175: ナトロアナエロビウス(ジパング) [CN] 2021/08/19(木) 17:32:01.52 ID:1hZzoA0q0
駅の立ち食いそばとかあるやん
209: シュードモナス(茸) [FR] 2021/08/19(木) 17:37:33.45 ID:9Eh/1AZN0
たまごかけごはん食っとけYO
215: プランクトミセス(東京都) [US] 2021/08/19(木) 17:38:32.66 ID:iN1OkPi+0
朝ごはんを屋台で買って席で食べるとか多いらしいね
食文化の違いなんだろうね
食文化の違いなんだろうね
228: クロオコックス(群馬県) 2021/08/19(木) 17:39:42.79 ID:2Kmz407f0
赤坂の中華料理屋で朝粥やってるというから行ってみたら揚げパンとか食ってて無理だと思ったわ
229: アシドチオバチルス(東京都) [CN] 2021/08/19(木) 17:39:46.65 ID:3S+hCDD20
台湾の朝粥はトッピングが美味かった
豚肉水分飛ばして細く解したのとか青菜炒めとか皮蛋とか栄養バランスも考えてあった
豚肉水分飛ばして細く解したのとか青菜炒めとか皮蛋とか栄養バランスも考えてあった
230: オセアノスピリルム(茸) [US] 2021/08/19(木) 17:40:05.92 ID:AR9Jm4LY0
中華街にすらない時点で察してくれよ
出しても売れないんだよ
出しても売れないんだよ
233: ヴェルコミクロビウム(光) [SK] 2021/08/19(木) 17:40:29.31 ID:uldTKUhd0
.
.
.
粥喰って力が出るかよ。 まずい米をふやかして 腹ふくらませるだけだろ
哀れな食生活だな!
.
.
粥喰って力が出るかよ。 まずい米をふやかして 腹ふくらませるだけだろ
哀れな食生活だな!
257: ヒドロゲノフィルス(庭) 2021/08/19(木) 17:45:42.22 ID:hosLTHYX0
>>233
消化吸収早いから力はすぐ出るぞ
中華粥はお粥というか米をスープで煮込んだ感じだから味噌汁にご飯いれて煮たような感じ
消化吸収早いから力はすぐ出るぞ
中華粥はお粥というか米をスープで煮込んだ感じだから味噌汁にご飯いれて煮たような感じ
377: チオスリックス(コロン諸島) [HU] 2021/08/19(木) 18:09:21.36 ID:QfuXxuPkO
>>233
お前食った事ないだろ
それどころか中華圏にすら行った事ないだろ
メニューめちゃくちゃ豊富だぞ
お前食った事ないだろ
それどころか中華圏にすら行った事ないだろ
メニューめちゃくちゃ豊富だぞ
248: ニトロソモナス(東京都) [US] 2021/08/19(木) 17:44:23.23 ID:xHumgwxP0
あー旅館の朝ごはん食べたいなー
夕食はどうでもいいから朝ごはん全力で食いたい
夕食はどうでもいいから朝ごはん全力で食いたい
273: メチロコックス(庭) 2021/08/19(木) 17:49:44.59 ID:CePMtQTh0
パン加えて、街角でぶつかるイベントやるためだよ
287: キロニエラ(東京都) [EU] 2021/08/19(木) 17:52:36.20 ID:k3i1QiE20
コロナで外食やめてから、ご飯、干物、漬物、味噌汁を基本にして卵つけたりタラコつけたりしてるけど、全然飽きない
302: ミクロコックス(茸) [CN] 2021/08/19(木) 17:55:06.23 ID:EqO80f6G0
まあ選択肢が増える分にはよい
364: スピロケータ(東京都) [KR] 2021/08/19(木) 18:05:53.09 ID:2lPMP4lL0
>>1
マックグリドル喰ってろ
マックグリドル喰ってろ
378: ジオビブリオ(茸) [US] 2021/08/19(木) 18:10:02.13 ID:WiUtviZ30
吉野家で納豆定食食えよ
389: アシドバクテリウム(北海道) [BR] 2021/08/19(木) 18:14:52.56 ID:lUFgYg7l0
欧米で吉牛ねえって文句言うようなもんだろ。
391: キロニエラ(東京都) [US] 2021/08/19(木) 18:15:00.17 ID:gaU/PK3i0
あっちの人間ってあんまり家で朝飯食わないんだよなあ
395: ユレモ(茸) 2021/08/19(木) 18:16:11.07 ID:r4jxtYcc0
始業時間と通勤時間も関係あるかな、そんな余裕ないもん
ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1629360278/
注目記事リンク集