1: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 13:54:01.30 ID:Kd+NeYoZd
どうすりゃええねん
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
6: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 13:54:44.12 ID:VRpaoOW9d
もう時期じゃないか
8: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 13:55:05.76 ID:Kd+NeYoZd
ほんまにウニ食べたいんやが
9: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 13:55:08.93 ID:fC8sxnYu0
塩水ウニならそこそこうまいやん
13: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 13:55:56.00 ID:eci+fhzo0
小樽なら海あるしギリあるやろ
近いしさ
近いしさ
16: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 13:56:18.26 ID:Kd+NeYoZd
>>13
小樽行くけど、そんなええんか?
小樽行くけど、そんなええんか?
64: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:07:14.18 ID:m5yYLW200
>>16
小樽は寿司屋いっぱいあるから探せばいくらでも食えるはずやで
小樽は寿司屋いっぱいあるから探せばいくらでも食えるはずやで
19: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 13:57:14.14 ID:IlPLTshR0
積丹なんて札幌から近いやん
はよレンタカー借りて向かえ
はよレンタカー借りて向かえ
22: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 13:57:36.96 ID:Kd+NeYoZd
>>19
いや免許ないが?
いや免許ないが?
23: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 13:57:59.92 ID:O+Wh/XzVd
札幌でもうまいやろ高いけど
24: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 13:58:05.99 ID:Die0N+Tp0
いまはどこにおるん
27: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 13:58:39.11 ID:Kd+NeYoZd
>>24
北大前
北大前
31: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 13:59:55.01 ID:Die0N+Tp0
>>27
おお
根室花まる行ったか
積丹ほどじゃないかどウニも食えるやろ
おお
根室花まる行ったか
積丹ほどじゃないかどウニも食えるやろ
34: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:00:28.81 ID:Kd+NeYoZd
>>31
根室行ってないな
北大で豚丼食べただけやわ
根室行ってないな
北大で豚丼食べただけやわ
25: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 13:58:09.52 ID:fC8sxnYu0
まずなんでこの時期に来たんだ
28: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 13:58:54.18 ID:Kd+NeYoZd
>>25
この時期が季節としてはちょうどいいらしい
この時期が季節としてはちょうどいいらしい
30: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 13:59:47.86 ID:IkIvU3ala
さっさと移動してたら今頃食い終わってとやろ
35: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:00:40.06 ID:/hxu6Qxsp
ウニは初夏がピークや
36: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:00:40.54 ID:IlPLTshR0
なごやか亭とか行けよ
十分美味いやろ
十分美味いやろ
37: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:00:50.15 ID:Kd+NeYoZd
たかだかウニのために5000円時間とお金浪費するのアホみたい
41: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:01:45.80 ID:6OA2rYKl0
セコマで我慢せえ
43: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:03:01.84 ID:KPar4aza0
もうピーク終わってるやん
45: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:03:13.01 ID:Kd+NeYoZd
>>43
マジか
とりま小樽行く
マジか
とりま小樽行く
46: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:03:41.94 ID:xluU5jTja
自力での移動手段がないのに北海道にくるのが間違い
47: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:03:46.72 ID:ujdsFo6X0
ススキノの立ち食い寿司とかでええやん
49: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:03:49.80 ID:whLukCKb0
そもそも美味いウニ食いたいなら旬外してるわ
50: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:03:55.70 ID:5w70ZJ/Wa
利尻か礼文に行けば9末ぐらいまでは食える
51: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:03:57.04 ID:uuYd/2z2d
北海道ならそこらの回転寿司でも十分うまいで
貧乏人ならそれで我慢せいや
貧乏人ならそれで我慢せいや
54: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:05:01.00 ID:IlPLTshR0
それよりも札幌ファクトリーまで行って
ジンギスカン食べながらサッポロクラシック飲めよ🍺
ジンギスカン食べながらサッポロクラシック飲めよ🍺
55: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:05:03.59 ID:LtSBwlynd
ウニは初夏から夏までや、昆布名産のとこと島に行けば大概うまいで
58: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:06:13.06 ID:Kd+NeYoZd
>>55
今夏じゃん
今夏じゃん
61: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:06:42.64 ID:IkIvU3ala
>>58
夏は終わったが
夏は終わったが
62: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:06:46.28 ID:WCdn7obHa
>>58
北海道はお盆までが夏やぞ
北海道はお盆までが夏やぞ
56: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:05:03.77 ID:xEEbPxJG0
ドンキでチャリでも買えばええやん
59: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:06:32.27 ID:EzfXHvJAp
ムラカミ行ってこい。
または、札幌のガチの寿司屋
または、札幌のガチの寿司屋
60: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:06:33.27 ID:uHGrbm7ya
礼文のうにはガチ
でも8月までや
でも8月までや
65: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:07:53.24 ID:yBL6MebW0
北海道に3日位行くとしたらどこいけばええんや?
上手く旅行コーディネートしてくれるマンおらへん?
上手く旅行コーディネートしてくれるマンおらへん?
69: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:08:30.90 ID:SzMwqDvs0
>>65
クルーズよかったわ
クルーズよかったわ
72: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:08:59.21 ID:uHGrbm7ya
>>65
そのくらいやと富良野美瑛→札幌→小樽が定番やないかな
そのくらいやと富良野美瑛→札幌→小樽が定番やないかな
92: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:13:21.79 ID:yBL6MebW0
>>69
どこでクルーズしたんや?
>>72
サンガツ新婚旅行の予定だけど立ててるから見てみるンゴ
行けるかわからへんけど
どこでクルーズしたんや?
>>72
サンガツ新婚旅行の予定だけど立ててるから見てみるンゴ
行けるかわからへんけど
98: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:15:20.67 ID:SzMwqDvs0
>>92
まさに新婚旅行で行ったわ
小樽→礼文島→羅臼→小樽で4日間
寝て朝起きると次の場所着いてて楽やった
まさに新婚旅行で行ったわ
小樽→礼文島→羅臼→小樽で4日間
寝て朝起きると次の場所着いてて楽やった
105: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:17:10.53 ID:yBL6MebW0
>>98
ええなそれ
ちなみに参考に教えてほしいんやけどいくら位かかったか覚えてへん?
ええなそれ
ちなみに参考に教えてほしいんやけどいくら位かかったか覚えてへん?
114: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:19:06.34 ID:SzMwqDvs0
>>105
ちょっと広目の部屋で一人15万やったかな
宿代食べ物代移動代考えるとそこまで高くないと思う
詳しくはニッポン丸で検索や
ちょっと広目の部屋で一人15万やったかな
宿代食べ物代移動代考えるとそこまで高くないと思う
詳しくはニッポン丸で検索や
116: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:20:49.96 ID:yBL6MebW0
>>114
何から何までサンガツ
調べてみる
何から何までサンガツ
調べてみる
123: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:22:29.59 ID:SzMwqDvs0
>>116
ほんま楽しかったで
また行きたい
船酔いだけ注意やけど酔い止めもたくさんもらえるで
ほんま楽しかったで
また行きたい
船酔いだけ注意やけど酔い止めもたくさんもらえるで
71: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:08:56.48 ID:lF7jaic1d
ウニがメインなら萩の赤うに食いにいけや
74: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:09:39.62 ID:p5j6ldhXd
積丹行こうが高いもんは高いやろ
76: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:09:59.94 ID:s4upbvRdM
札幌でうまくないウニ食えばええがな
87: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:12:28.18 ID:uvMvuJ+l0
小樽なんて行って時間ドブに捨てるよりは札幌の寿司屋で食ったほうがええ
88: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:12:31.89 ID:xJ7Wy0ew0
昔、稚内の漁師さんに無料でウニ食わせて貰ったけど
それが美味いものなのかは不明
猿払のホタテは美味しかった
それが美味いものなのかは不明
猿払のホタテは美味しかった
89: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:12:42.41 ID:rQfuekKSa
利尻まで行くの面倒だから稚内で妥協した
93: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:13:30.63 ID:uHvB2+150
ウニは一時間で味落ちするってほんまか?
94: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:13:46.30 ID:Kd+NeYoZd
>>93
ガチやで
ガチやで
96: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:14:31.32 ID:uHvB2+150
>>94
そんなん、漁港で食うしかないやん
そんなん、漁港で食うしかないやん
95: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:14:08.43 ID:Kd+NeYoZd
小樽行くわ。
ここだけはおすすめってとこある?。
ここだけはおすすめってとこある?。
102: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:16:43.26 ID:CYSsvt8o0
>>95
それなりに有名な所は大概閉まってる
緊急事態宣言を呪うんだな
それなりに有名な所は大概閉まってる
緊急事態宣言を呪うんだな
97: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:15:09.33 ID:h7nmP5ye0
免許なしで北海道観光とかアホやろ
103: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:16:59.38 ID:VQTfYiUR0
なんJばっかやってないで普通に旅行愉しめばいいのに
104: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:17:10.49 ID:UsGTUQMx0
時季のもんやろ
道内でもずれてるくらいに
道内でもずれてるくらいに
106: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:17:22.47 ID:Jc3q8yTa0
積丹もいったけどウニなんてネットで塩水ウニ買えばそっちの方がうまいで
109: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:17:45.23 ID:rACFsKGma
積丹まで行かなくても小樽、余市で食べられでしょ
110: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:18:05.14 ID:plNqqiDma
奥尻島もええで
112: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:18:29.71 ID:+sjO+Jr5a
もう旬すぎたぞ、お盆までや
115: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:19:37.96 ID:9J0N5pve0
そもそもウニなんて取っていい時期決まってるんやぞ?
今あるのは塩水ウニや
今あるのは塩水ウニや
121: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:22:11.43 ID:Kd+NeYoZd
小樽のおすすめ教えてや
133: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:26:25.72 ID:xp6LiUnkd
>>121
小樽なんてぼられるだけだぞ
もうちょい足伸ばして余市の柿崎商店いけ
小樽なんてぼられるだけだぞ
もうちょい足伸ばして余市の柿崎商店いけ
137: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:27:21.57 ID:Kd+NeYoZd
>>133
柿崎いく
柿崎いく
141: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:28:38.09 ID:Lhe+LW1c0
>>137
柿崎もう売り切れでなんもないやろ
朝一で車飛ばして行くとこやあそこは
柿崎もう売り切れでなんもないやろ
朝一で車飛ばして行くとこやあそこは
151: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:31:07.87 ID:xp6LiUnkd
>>141
最近は混んでないからそうでもないで
最近は混んでないからそうでもないで
122: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:22:22.72 ID:kuKkc63E0
時期がわるい
135: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:26:50.38 ID:VjR6EMp/0
積丹行かないなら和楽で我慢しろ
142: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:28:44.23 ID:OxiX3ef10
一人で北海道来てなんJとかなかなか奇特な旅行の楽しみ方してんな
143: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:29:12.75 ID:XqzQhj9Sd
札幌にずっと住んどるけど飯をうまいと思ったことはない
マックが一番だわ
マックが一番だわ
147: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:30:01.03 ID:IEKiMLeja
小樽で飯はエアプや
観光客向けやから全部高いぞ
観光客向けやから全部高いぞ
148: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:30:15.01 ID:8X6jReGy0
というかウニの猟期終わってるから積丹いっても在庫あるかわからんぞ
154: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:31:24.06 ID:Lhe+LW1c0
今から移動って着く頃にはもうどこも閉まってるぞ
地方なめんな
地方なめんな
166: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 14:35:57.22 ID:YDxgrr690
スーパー行ったら海産物コーナーに塩水ウニが3000円くらいで売ってるからそれ食え
高い店で出てるもんもそれと変わらない
高い店で出てるもんもそれと変わらない
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1630904041/
注目記事リンク集