1: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:14:06.65 ID:Kd+NeYoZd
小樽?石狩?
SnapCrab_NoName_2021-9-9_23-16-7_No-00

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

4: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:14:39.83 ID:PrryMW1M0
小樽で運河船乗って寿司食って散歩して土産買ってこい

6: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:14:49.28 ID:vZS/aBKQ0
小樽はともかく石狩ってなんもないやろ

8: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:15:36.64 ID:TJMnSuWH0
レンタカー借りて好きなところ行け

10: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:16:22.50 ID:giTYNz4Bd
余市まで足伸ばしてお酒飲んできたら?

14: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:17:06.15 ID:Kd+NeYoZd
ちな今4条市場いる

16: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:17:27.71 ID:IkIvU3ala
今酒飲めんの

18: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:17:46.63 ID:2dS/84Eir
スープカレー食えよ
北大散策ついでにピカンテええで

19: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:17:54.06 ID:U92WJ+tg0
サッポロビールの見学やってるんかね

25: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:18:31.56 ID:Kd+NeYoZd
>>19
閉館

33: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:19:33.98 ID:U92WJ+tg0
>>25
残念やな
競馬目的で札幌いったんか

38: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:20:02.38 ID:Kd+NeYoZd
>>33
脳死で札幌行った

23: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:18:19.62 ID:Kd+NeYoZd
四条市場の旨い店

401: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:59:16.29 ID:h/ypjvtgr
>>23
もう遅いかもしれんけど二条市場まで行けるなら寿司処けいらんって店の日替わり海鮮丼が1000円で満足度かなり高かったわ

48: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:20:57.63 ID:Kd+NeYoZd
カニ安いわね

58: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:22:15.25 ID:Kd+NeYoZd
朝飯どこで食えばええねん😭

100: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:27:35.45 ID:7yBXL1/EM
>>58
観光客向けのクソ高い丼屋が並ぶ市場の隅に地元民用の食堂があるから俺はそこでシャケ定食食ったで

104: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:27:58.52 ID:Kd+NeYoZd
>>100
なんてとこ?

161: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:34:23.61 ID:7yBXL1/EM
>>104
たまたま見つけただけで名前は知らんのや
地元民に聞いてみ
おばちゃんと婆ちゃんたち数人でやってる店やったで

61: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:22:52.93 ID:Kd+NeYoZd
ちょっと待ってな

69: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:24:00.29 ID:CxD3xS94a
余市がオススメやけど、酒飲めへんのやな
残念

73: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:24:39.91 ID:to/oSRkCa
小樽は浮かれたカップルしかおらんぞ
やめとけ

82: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:25:50.31 ID:RDAeVFzY0
>>73
いっそ一人人力車にチャレンジやろ

78: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:25:23.76 ID:7yBXL1/EM
そこらを歩いてる地元の人間捕まえておすすめの味噌ラーメンの店を聞くんや
俺はそれでめちゃウマの店に当たったで

87: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:26:14.86 ID:DMdAMGBTd
積丹のウニはまだ食えるかな?夏までやけどまだ食べれるならみさきのウニがいいぞ感動する

91: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:26:35.79 ID:eT8OMOTS0
ゴールデンカムイ感が残ってるとこあるんか?

94: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:27:07.63 ID:Die0N+Tp0
>>91
小樽は割と残っとるで

92: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:26:41.35 ID:U92WJ+tg0
なんやっけなわいが行った味噌ラーメン屋
地下鉄で駅から10分くらい歩いたんや
生姜が載ってたな
さいみとかそんな感じの名前

97: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:27:21.01 ID:6uKGoI7qr
>>92
彩味やろな
すみれ系の有名店や

101: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:27:35.67 ID:Die0N+Tp0
>>92
まさに彩未やん
あそこわりとうまい

98: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:27:23.08 ID:aJ1q1zGW0
この前場外市場の食堂で昆布焼酎頼もうとしたら酒類提供中止中でブチ切れそうになったわ

102: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:27:40.04 ID:rwWhCu/Dr
洞爺湖行って謎のオブジェ見てこい

106: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:28:22.32 ID:Kd+NeYoZd
地元民御用達の海鮮丼を食べたい

109: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:28:53.73 ID:6uKGoI7qr
>>106
地元民は海鮮丼なんざ食わんぞ

113: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:29:14.42 ID:uJdZfypx0
>>106
行っても回転寿司

124: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:30:04.28 ID:YWXgMMOq0
>>113
言うほど回転寿司もいかんぞ

134: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:31:41.48 ID:DO5qRMBgr
定山渓行くんやけどなんか見どころある?

138: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:32:07.85 ID:6uKGoI7qr
>>134
定山渓にはないから足伸ばして豊平峡行くくらいかな

136: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:31:43.88 ID:com8qvWpM
ワイならビール工場見学したあと千歳らへんの牧場で馬乗りたい

142: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:32:24.91 ID:YWXgMMOq0
>>136
今やってないぞ

139: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:32:15.74 ID:LW2wPL3H0
エスタの生鮮市場の海鮮丼は地元民も普通に買ってるぞ

144: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:32:35.85 ID:7ZO1fUV40
北海道って何もないよな?
広いだけしか印象が。。。
カルフォルニアみたいに空が青いとかあるん?

自然とかは関東近辺でも十分なんで

156: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:33:47.60 ID:EyrLkkHy0
>>144
あるけど遠いねん
釧路湿原や旭山動物園とか小樽運河とか全部遠い

150: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:33:01.91 ID:RDAeVFzY0
実際めぼしい観光地開いてないよな

157: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:33:52.34 ID:U92WJ+tg0
札幌駅近くに六花亭のビルあって
そこのカフェみたいなとこでバターサンドのアイスのやつ食ったぞ
イッチも行ってみてや

162: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:34:26.74 ID:Kd+NeYoZd
>>157
ちょっと調べてみるわ

168: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:35:08.16 ID:6uKGoI7qr
>>157
六花亭もええけど北菓楼もええで

191: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:37:44.04 ID:U92WJ+tg0
>>168
初めて聞いたな
今度札幌行ったときにいってみるわサンガツ

209: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:39:43.79 ID:6uKGoI7qr
>>191
北菓楼はおかきで有名なんやけど実は洋菓子もいける
店の雰囲気がええから一度行ってみるのオススメや

223: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:40:38.40 ID:WvHfpkde0
>>209
シュークリームすきや

166: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:34:57.79 ID:jV5310pI0
地元民は店でジンギスカン食べないし海鮮丼も寿司もそんな食べないよな

178: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:36:31.43 ID:iAASVTgya
北海道でもジンギスカンの肉は大体ニュージーランド産って聞いて萎えたわ

187: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:37:20.80 ID:jV5310pI0
>>178
カニはロシア産やぞ

179: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:36:40.06 ID:com8qvWpM
円山動物園いく途中の林道みたいなとこ好き

220: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:40:20.12 ID:/b64ew5c0
>>179
雪の中行ったらすげー静かで綺麗だったわ

189: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:37:39.90 ID:wcSKSfKP0
定山渓の温泉+ランチのプランいこうや

192: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:37:44.31 ID:Die0N+Tp0
根室花まる行けいうとるやろがい
北海道を心から楽しみたいなら次は免許取ってこい

202: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:38:55.48 ID:q2FGh7rQ0
この手のスレで毎回いうけど大倉山ジャンプ場ええぞ
リフトで上まで上がるだけじゃなくて有料施設もたのしい

217: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:40:09.42 ID:oC6Iaq2/0
すすきののにぎりめしは遅くまであいとるんか
前は夜中まであいとったけど

224: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:40:52.16 ID:Kd+NeYoZd
飯全振りするか
ってことで絶対ここだけは行っとけって飯屋ある?

232: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:41:58.44 ID:EyrLkkHy0
>>224
二郎札幌店

236: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:42:27.90 ID:CxD3xS94a
>>224
トリトンは行っとけ
後スープカレー
ラーメンは彩未かな

229: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:41:36.73 ID:Kd+NeYoZd
あと絶対に行くべきな水族館とかレクリエーション施設もあれば教えて

234: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:42:25.34 ID:YWXgMMOq0
>>229
北海道までいって水族館にいくの?

249: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:44:15.82 ID:Kd+NeYoZd
>>234
小樽の水族館有名やん

259: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:45:29.63 ID:RDAeVFzY0
>>249
有名やけど江ノ島水族館とか美ら海水族館とか知っとると物足りないと思うで

269: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:46:33.68 ID:CxD3xS94a
>>249
あそこは旅してまで行くとこやないで

235: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:42:27.29 ID:pdwgm1gV0
北海道って緊急事態宣言出てても楽しめるんか?
暇やから車借りて一周してみようかな

242: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:43:17.15 ID:Die0N+Tp0
>>235
ドライブ好きなら楽しめると思うで
なんもなくて草みたいな感覚を楽しめるなら北海道向いてる

254: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:44:38.94 ID:Kd+NeYoZd
円山動物園もええんやな

256: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:45:02.60 ID:/b64ew5c0
>>254
やる気のないホッキョクグマさんかわいいぞ

255: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:44:50.32 ID:oRtKQAVH0
小樽行くならなるとの半身揚げを食う

札幌にいるなら海鮮バイキング難陀に行くことをおすすめする。
行くならやってるかどうか電話で確認来た方がいい

274: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 09:46:59.23 ID:5qXqdv4Hd
去年行ったけど人少ないから最高やった
札幌駅から一日バスツアーで旭山動物園いって美瑛行って青い池見て富良野行って夜には帰るやつ使ったらめちゃくちゃ便利やったぞ




ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1630887246/

注目記事リンク集