1: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:29:22.56 ID:/Z13/4U80
バターチキンカレー×ダルカレー(豆)
ナン(おかわり自由)
小ライス
サラダ
チキンティッカ×2ピース
1ドリンク
パパド(せんべい風)


うまい🤗🤗🤗

no title

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

6: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:30:08.04 ID:9rcGZHZD0
チーズナンとかいう半分ピザの悪魔👿

7: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:30:12.83 ID:fYXiy1Hj0
ナンおかわり自由の店は当たりや:-)

9: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:30:21.11 ID:uxZBZykXM
インド人じゃなくてネパール人定期

10: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:30:36.49 ID:pISQHSRB0
1400円定期

39: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:33:20.80 ID:/Z13/4U80
>>10
980円やぞ!

127: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:42:03.27 ID:/t6p0+m30
>>39
それはいいな

12: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:30:40.30 ID:gB5LyFej0
ナンてペラペラやからあんまり腹にたまらへん

14: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:30:59.84 ID:NlBsgh290
油多いから地味にカロリーやばそうやよな

15: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:31:01.11 ID:X/9nTXNqp
このせんべいみたいなやつってやけに辛いけどあれなんの辛さなん?

18: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:31:24.88 ID:GjPuzW/sd
ナン一枚は物足りないけど2枚は午後の業務に支障をきたす

36: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:32:57.89 ID:/Z13/4U80
>>18
ランチでインドカレー食べた日の夜は全くお腹空かないからええわ

19: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:31:25.78 ID:rvrTinYz0
うちの近くの店は接客面倒なんか知らんけどランチセットと似たようなやつ500円で打ってるわ
ナンおかわりできんけど

20: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:31:32.33 ID:uxZBZykXM
パリパリのやつ美味いよな
単品で欲しいわ

23: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:31:49.04 ID:/BugrQEE0
謎の砂糖菓子

25: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:31:59.59 ID:L5DkVkRF0
2食続けて食べたら胃腸が荒れまくって軽くトラウマや🥺

33: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:32:19.58 ID:9rcGZHZD0
>>25
スパイスドバドバやろしな

26: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:32:00.26 ID:xn3keqS10
カレーやなくチーズナンで腹膨らませに来やがるやん😡

29: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:32:12.79 ID:dsst8fWed
暇だからって無限に水を注ぎ足すのやめて!

38: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:33:19.36 ID:IIWF/0Rd0
ナンうますぎやろ
家にストックしときたい

42: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:33:36.01 ID:TI3M/7GkM
パパドってあんな見た目なのにめっちゃ美味いよな
初めて食べた時びっくりした

45: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:34:06.81 ID:X5KwmaIy0
ナンおかわり無料いうけどカレー無くなったあとのプレーンナンはどう食ったらええの

55: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:34:53.78 ID:/Z13/4U80
>>45
俺は必ずカレー2種類か、カレー大盛りにするわ
あとは事前にその店の普通盛りのカレーの量を確認する

46: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:34:17.19 ID:bOddUPsiM
油多すぎ
家系多めより多い

49: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:34:26.53 ID:ghX5rKuM0
営業先で食うチーズナンが背徳感合わさってうまいんよこれまた

52: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:34:35.67 ID:UCmXwK6tM
ほうれん草のカレーて不味そうね

73: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:36:36.02 ID:9rcGZHZD0
>>52
めちゃくちゃ美味いぞ😡

58: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:35:19.87 ID:c3Uost3j0
近所で1100円でなんでも食べ放題の店があって幸せ

61: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:35:29.90 ID:TI3M/7GkM
オレンジ色の謎ドレッシング大好き

65: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:35:42.02 ID:66cEMVUwp
終盤は冷めたバターチキンカレーで冷めて固くなったナンを流し込むという地獄になるよな

71: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:36:25.96 ID:K9Yw9yeqa
ナンのおかわり自由ってどういう仕組みナンやろな
永久機関でもあるのか

72: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:36:26.18 ID:f14F4lAu0
ナンにのってるうすいせんべいみたいなやつって名前なんて言うんや?
いっつも一緒にでてくるよね

74: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:36:40.36 ID:vqp0C25q0
ナンあるのにライス出してくるのマジでやめてほしい

79: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:36:50.23 ID:OrntIc7k0
なんであいつらあんなにナンのおかわり勧めるんや?
なんかノルマでもあるの?

88: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:37:24.10 ID:uxZBZykXM
>>79
ノルマは草

83: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:37:01.36 ID:uxZBZykXM
マンゴーラッシーとかいうオアシス

84: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:37:06.78 ID:lpLqbukm0
しかもナンはプレーンバターチーズレッドから選べるやつな

92: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:38:21.54 ID:gr5m7yz20
👳「ナン、おかわり、いるカ?☺」
ワイ「お腹いっぱいなんでもう大丈夫です(笑)」
👳「そうカ…😢」


ちょっと悲しい顔すんのやめてくれや

123: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:41:21.82 ID:uxZBZykXM
>>92
ワイ「あ、やっぱ1枚…」
インド人「ワカリマシタ😆」

行く度こんな感じになってまうわ

98: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:38:52.37 ID:kkNOKQSxr
同じ値段のまんまでええから半分にして欲しい
残すとカレーに悲しい顔されてワイまで悲しくなるんや

105: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:40:01.07 ID:vqp0C25q0
>>98
わかる
別に不味くて残してるわけじゃないし悲しい気持ちになってくる

99: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:38:55.06 ID:gluZWnKh0
バターチキンカレーは米に合わんよな

101: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:39:32.93 ID:/Z13/4U80
>>99
無印のバターチキンは米に合うようになってるけど、それ以外はあかんな

107: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:40:06.17 ID:HCEMmrmxH
チキンビリヤニという無茶苦茶旨い混ぜご飯
通ってる店では予約せんと出してくれんのが欠点やわ

120: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:41:17.88 ID:NlBsgh290
>>107
ビリヤニとかクソ時間かかるからな
インドで頼んだら90分くらい待たされたわ

108: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:40:09.18 ID:qhObbSRi0
いうほどナンおかわり言ってくるか?
有料オプションやろ

125: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:41:37.63 ID:/Z13/4U80
>>108
今まで300軒以上行ったけど、1割くらいはおかわり有料やね

109: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:40:09.19 ID:+hcViMhH0
ナンも好きなんやけど根本的に米好きすぎてカレー食べてもチキン食べても米食いたくなる

111: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:40:26.72 ID:K9Yw9yeqa
左手で食うと出禁になるってマジなん?

121: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:41:19.87 ID:neYq987Aa
>>111
普通やで
ただコップ持つために綺麗にしとるだけ

118: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:41:05.48 ID:XMwsKdaTM
ただでさえ安いのにテイクアウトだと500円なの草
田舎ならともかく23区内でこれってやばいわ

128: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:42:09.04 ID:osG9YdM+M
しかも680円~980円に収まる模様

132: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:42:22.13 ID:IIWF/0Rd0
注文聞いてる時は奥手なのに
キッチンに母国語でメニュー伝える時陽キャ化するよな




ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631194162/

注目記事リンク集