1: 名無し募集中。。。 2021/09/11(土) 23:43:24.60 0
基本4つのスパイスで作れる
クミン(カレーの匂いのもと)
ターメリック(カレーの色のもと)
コリアンダー(味の決め手)
レッドペッパー(辛さのもと)
これだけでカレーになる
あとのスパイスは個性を出すだけだからベースをこれで作ればいい
クミン(カレーの匂いのもと)
ターメリック(カレーの色のもと)
コリアンダー(味の決め手)
レッドペッパー(辛さのもと)
これだけでカレーになる
あとのスパイスは個性を出すだけだからベースをこれで作ればいい
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 名無し募集中。。。 2021/09/11(土) 23:45:18.64 0
割合は好みでいいのか?
6: 名無し募集中。。。 2021/09/11(土) 23:50:51.92 0
>>2
好みでいいけど基本的な分量はレシピ見て覚えるといい
そこをベースにいじる程度
もっと辛くしたいならレッドペッパー増やせばいいし
香りを足したいならクミン増やせばいい
好みでいいけど基本的な分量はレシピ見て覚えるといい
そこをベースにいじる程度
もっと辛くしたいならレッドペッパー増やせばいいし
香りを足したいならクミン増やせばいい
7: 名無し募集中。。。 2021/09/11(土) 23:56:01.14 0
それ炒めて具と水入れればいいのか
9: 名無し募集中。。。 2021/09/11(土) 23:58:15.01 0
>>7
スパイスは炒める人と炒めない人いるな
もう完全に好みだ
もったりさせたいなら小麦粉と一緒に炒めたらいい
スパイスは炒める人と炒めない人いるな
もう完全に好みだ
もったりさせたいなら小麦粉と一緒に炒めたらいい
11: 名無し募集中。。。 2021/09/12(日) 00:03:09.27 0
>>9
そこは好みでいいんか
スパイス安く買えるしやってみるかな
そこは好みでいいんか
スパイス安く買えるしやってみるかな
8: 名無し募集中。。。 2021/09/11(土) 23:58:03.62 0
へー
最近油が嫌で粉のに変えたけど
簡単なら今度検討してみるか
最近油が嫌で粉のに変えたけど
簡単なら今度検討してみるか
10: 名無し募集中。。。 2021/09/12(日) 00:02:15.23 0
カルダモンはいい匂いする
12: 名無し募集中。。。 2021/09/12(日) 00:05:20.09 0
スパイスカレーが流行ってたからためしに作ってみたら簡単に美味しくできた
スパイスって異常な数あるから難しいと思ってたがプロでも4~8種類くらいしか使わないんだとさ
スパイスって異常な数あるから難しいと思ってたがプロでも4~8種類くらいしか使わないんだとさ
13: 名無し募集中。。。 2021/09/12(日) 00:05:40.00 0
自分も今日スパイスカレー作ったよ
今回作ったカレーは基本のグレイビーに豚ブロック エリンギ ピーマン
今回作ったカレーは基本のグレイビーに豚ブロック エリンギ ピーマン
15: 名無し募集中。。。 2021/09/12(日) 00:07:20.08 0
自分は
クミン ターメリック コリアンダー 小さじ1
カイエンペッパーとガラムマサラ 小さじ1/2
クミン ターメリック コリアンダー 小さじ1
カイエンペッパーとガラムマサラ 小さじ1/2
16: 名無し募集中。。。 2021/09/12(日) 00:09:16.14 0
塩気皆無じゃん
21: 名無し募集中。。。 2021/09/12(日) 00:10:53.66 0
>>16
塩気は塩入れるだけだぞ
塩気は塩入れるだけだぞ
20: 名無し募集中。。。 2021/09/12(日) 00:10:50.81 0
クミンシードは炒め方がちょっとむずかしいのよね
あまりやりすぎると苦味でてくるし
クミンパウダー使うようになってシードはじゃがいもの炒めものくらいにしか使ってない
あまりやりすぎると苦味でてくるし
クミンパウダー使うようになってシードはじゃがいもの炒めものくらいにしか使ってない
23: 名無し募集中。。。 2021/09/12(日) 00:17:42.27 0
初心者はSBのカレー粉から始めるといいよ
24: 名無し募集中。。。 2021/09/12(日) 00:18:29.65 0
ジャワカレーとバーモンドのハーフでいいや
25: 名無し募集中。。。 2021/09/12(日) 00:20:01.36 0
面倒くささの割にメリット少なそうルーと比べて安いとか美味いとかあるのか
46: 名無し募集中。。。 2021/09/12(日) 00:59:34.30 0
>>25
香りがまったく違う
カレールーで作ったカレーの香りはカレーの香りとは言えないことがわかる
香りがまったく違う
カレールーで作ったカレーの香りはカレーの香りとは言えないことがわかる
27: 名無し募集中。。。 2021/09/12(日) 00:22:15.81 0
トマトピューレでまとめれば美味しくなるよね
47: 名無し募集中。。。 2021/09/12(日) 01:00:15.77 0
>>27
それ正解
手抜きしたい人ははじめから有塩トマトジュースを使う
それ正解
手抜きしたい人ははじめから有塩トマトジュースを使う
38: 名無し募集中。。。 2021/09/12(日) 00:49:25.18 0
そうは言っても結構感動する気持ちは分かる
39: 名無し募集中。。。 2021/09/12(日) 00:52:03.47 0
肉と玉ねぎとトマトを油で炒める
火が通ったらS&Bの赤缶のカレー粉(1人前あたり小さじ1杯程度)を入れて油にうまくなじませる
そこに塩(1人前あたり2~3g)を入れたらふつうに美味しいカレーになる
1人前につき大玉トマト1/2個くらい使うのがポイント
火が通ったらS&Bの赤缶のカレー粉(1人前あたり小さじ1杯程度)を入れて油にうまくなじませる
そこに塩(1人前あたり2~3g)を入れたらふつうに美味しいカレーになる
1人前につき大玉トマト1/2個くらい使うのがポイント
41: 名無し募集中。。。 2021/09/12(日) 00:53:37.78 0
スパイスカレーはもう2年くらい作り続けてるからあんまり感動はないな
初期の頃はあったけど
つうかスパイス買いすぎてまだ全然消化しきれてない
初期の頃はあったけど
つうかスパイス買いすぎてまだ全然消化しきれてない
43: 名無し募集中。。。 2021/09/12(日) 00:55:46.27 0
>>41
色々買いだすのはわかるなぁ
結構変化があって楽しいよね
色々買いだすのはわかるなぁ
結構変化があって楽しいよね
44: 名無し募集中。。。 2021/09/12(日) 00:58:08.82 0
クミンシードから作らないと意味ない
48: 名無し募集中。。。 2021/09/12(日) 01:01:16.90 0
トマトジュースは基本だよな
51: 名無し募集中。。。 2021/09/12(日) 01:03:14.68 0
ホットクックでふつうの無水カレーつくるけどトマト入れると酸味が強くなるから入れない
55: 名無し募集中。。。 2021/09/12(日) 01:13:16.43 0
市販のルーのカレー作るより楽だよね
57: 名無し募集中。。。 2021/09/12(日) 01:22:18.92 0
市販のより楽だよ
炒める時間なんか大差ないし
あと何より応用が聞く
俺は8人分くらい作って保存するが食べる時に出して少しアレンジを加えるとカレーうどんにもなる
カレーそばもいける
そういう使い方ができるんで万能
炒める時間なんか大差ないし
あと何より応用が聞く
俺は8人分くらい作って保存するが食べる時に出して少しアレンジを加えるとカレーうどんにもなる
カレーそばもいける
そういう使い方ができるんで万能
60: 名無し募集中。。。 2021/09/12(日) 01:43:34.84 0
市販のスパイスなんて一瞬で香り飛ぶ
124: 名無し募集中。。。 2021/09/12(日) 12:45:29.87 0
>>60
専門店のスパイスでも同じだよ
密封せず常温で置いときゃ1ヶ月で香りは飛ぶ
S&BやハウスやGABANの純カレー粉は金属の缶入りだけどあれは酸素を通さないので劣化しにくい
缶ごと冷蔵庫に入れておくと劣化しにくい
専門店のスパイスでも同じだよ
密封せず常温で置いときゃ1ヶ月で香りは飛ぶ
S&BやハウスやGABANの純カレー粉は金属の缶入りだけどあれは酸素を通さないので劣化しにくい
缶ごと冷蔵庫に入れておくと劣化しにくい
63: 名無し募集中。。。 2021/09/12(日) 01:56:42.37 0
おまえらオッサンジジイほどスパイスカレーを食え
市販ルーは塩分油脂分大量
スパイスカレーは自分で減らせる
塩気の物足りなさもスパイスの辛さ香りでいくらかごまかせる
市販ルーは塩分油脂分大量
スパイスカレーは自分で減らせる
塩気の物足りなさもスパイスの辛さ香りでいくらかごまかせる
69: 名無し募集中。。。 2021/09/12(日) 02:08:59.14 0
鶏ガラを圧力鍋でガンガン炊いて煮詰めた濃厚出汁を冷凍ストックしてる
無塩の出汁ってなんで売ってないんだろ
無塩の出汁ってなんで売ってないんだろ
77: 名無し募集中。。。 2021/09/12(日) 02:21:57.66 0
ルーはどうしても画一的な味になるから
別にそれはそれでいいんじゃない?
別にそれはそれでいいんじゃない?
88: くまじょ 2021/09/12(日) 03:19:06.14 0
テレビでやってたけど
ものすごい臭いやつを入れるとカレーがうまくなるというのがあるんだってな
鉄腕!DASH
ものすごい臭いやつを入れるとカレーがうまくなるというのがあるんだってな
鉄腕!DASH
93: 名無し募集中。。。 2021/09/12(日) 03:31:26.78 0
スパイスカレー作りにハマってた時期あったわ
パウダーのココナッツミルク常備しとくと捗るよ
パウダーのココナッツミルク常備しとくと捗るよ
111: 名無し募集中。。。 2021/09/12(日) 09:43:06.68 0
カレー粉って本当に少ない量でいいからな
ルー感覚で結構いれないとまずいのかなとか思うと
とんでもないことになるw
ルー感覚で結構いれないとまずいのかなとか思うと
とんでもないことになるw
119: 名無し募集中。。。 2021/09/12(日) 11:59:38.59 0
インド人は適当に作ってた
玉ねぎ炒めてトマト入れて、スパイスバラバラと
玉ねぎ炒めてトマト入れて、スパイスバラバラと
123: 名無し募集中。。。 2021/09/12(日) 12:42:53.72 0
水気が多めの肉野菜炒めにS&Bのカレー粉まぶせばこれもう立派なカレーだからな
131: 名無し募集中。。。 2021/09/12(日) 13:03:59.05 0
SBのカレー粉はカレー作るよりタンドリーチキンとか作ったほうがいい
カレーはルーがいちばん簡単で美味しいんだわ
カレーはルーがいちばん簡単で美味しいんだわ
134: 名無し募集中。。。 2021/09/12(日) 13:16:26.69 0
具、水、ルー
これだけでできる方がやっぱ簡単だわ
これだけでできる方がやっぱ簡単だわ
ソース:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1631371404/
注目記事リンク集
ググればレシピいっぱいあるんでお勧め