1: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:15:21.43 ID:E429+1WXa
いつもジムビームと角ばっかりだから変化つけたいんや!
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:15:44.00 ID:E429+1WXa
値段は3000円ぐらいで!
24: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:19:09.24 ID:BousAofS0
>>2
それだけ出してハイボールは勿体ない
それだけ出してハイボールは勿体ない
8: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:16:23.43 ID:+cpGSKqza
知多
39: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:21:57.12 ID:elXlFPhj0
>>8
これやな
これやな
42: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:22:21.53 ID:BBaBEchE0
>>8
これ
これ
314: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 15:02:21.40 ID:BvQrvmpXa
>>8
わかっとるな
わかっとるな
10: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:16:37.95 ID:mqUktz8Aa
同じ価格帯ならブラックニッカディープブレンドかあかし
もっと金出すならジョニ黒
もっと金出すならジョニ黒
18: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:17:57.59 ID:E429+1WXa
>>10
ジョニ黒ってジョニーウォーカーブラックラベル?
1リットル3000円や!
ジョニ黒ってジョニーウォーカーブラックラベル?
1リットル3000円や!
11: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:16:48.65 ID:DoshsvA/a
ハイボールってハズレたときどうしようもないときに飲めるレベルまでするってイメージやが
12: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:16:56.06 ID:E429+1WXa
てかデュワーズって美味しい?
13: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:17:40.41 ID:/EXcbcZH0
ハイボールなんてカティサークでええやん
15: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:17:42.27 ID:eDokAB530
ジャックダニエル
メーカーズマーク
メーカーズマーク
21: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:18:22.92 ID:E429+1WXa
>>15
その2つ買ってみたけどジムビームの方が美味しかった😰
その2つ買ってみたけどジムビームの方が美味しかった😰
16: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:17:45.60 ID:kzlDTefLa
やまややったらヘラジカが描かれてるウィスキーない?あれ安くてハイボールにしても美味しかった記憶
89: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:26:59.69 ID:dt4yUMF8a
>>16
グレンフィディックかな?
グレンフィディックかな?
19: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:18:15.39 ID:Vo1mOmSzd
ブラックニッカディープブレンドとかでええやろ
20: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:18:18.35 ID:U99ELNPR0
バランタインファイネストでええやろ
冒険でもなんでもないけど
冒険でもなんでもないけど
27: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:19:42.22 ID:o+PAp2LZ0
グレンフィディックないの
28: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:19:52.95 ID:4A5d+Zql0
ヘブンヒルのハイボールを好んで飲んでた奴がいたわ
うまいのかどうかは知らん
うまいのかどうかは知らん
30: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:20:13.27 ID:M22outXAa
ハイボールは安酒にしとけ
31: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:20:43.37 ID:dDzReIHAa
クラガンモア
氷なしでトワイスアップオススメ
氷なしでトワイスアップオススメ
32: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:20:53.74 ID:m+YsE+mU0
色々試したけどハイボールには角が最強
瓶ごと冷凍庫入れて神戸ハイボールにすると薄まらなくて良いよ
瓶ごと冷凍庫入れて神戸ハイボールにすると薄まらなくて良いよ
34: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:21:21.66 ID:PSXHoSQEM
ウィスキーちゃうけど獺祭の焼酎ハイボールにしたら美味かったわ
37: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:21:43.68 ID:BousAofS0
1000円以下のやっすいやっすいブレンドウイスキーで充分
38: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:21:49.99 ID:E429+1WXa
ジムビームににてるウイスキーってある?
61: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:24:17.90 ID:DbIx/KK0d
>>38
ワイルドターキー
ワイルドターキー
41: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:22:12.45 ID:zExg2i3D0
ワイはメーカーズマークで甘いの作るのが好き
43: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:22:21.73 ID:xIbJw0pIM
3000円って中途半端やな
ロックで飲むほどじゃないけど、ハイボールだとなんかもったいない
ロックで飲むほどじゃないけど、ハイボールだとなんかもったいない
45: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:22:41.51 ID:AQze5MHn0
ディンプル久しぶりに見たわ飲みたい
47: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:22:50.56 ID:WfBqsfMt0
知多にしろ
ハイボールの為に作られたグレンウイスキーや
ハイボールの為に作られたグレンウイスキーや
54: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:23:29.91 ID:E429+1WXa
>>47
そうなんか!?
そういわれると気になってくるわ・・・
そうなんか!?
そういわれると気になってくるわ・・・
48: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:22:51.07 ID:4XC8f3aqr
ティーチャーズにしとけ
52: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:23:19.51 ID:aTqLmHC/0
ワイはちょうどグレンリベット手に入れたで
ちょうど3000円くらいやったかな
ちょうど3000円くらいやったかな
59: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:23:59.94 ID:xy90+oI8M
山崎白州竹鶴←この辺見なくなったけどどこに行ったん?
67: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:24:49.31 ID:Z2Xb/E6hd
>>59
中国人に大量買いされてそもそもの樽から消えた
中国人に大量買いされてそもそもの樽から消えた
70: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:25:02.45 ID:DbIx/KK0d
>>59
中国とか東南アジアのバイヤーか根こそぎ買って行った
中国とか東南アジアのバイヤーか根こそぎ買って行った
75: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:25:34.27 ID:BousAofS0
>>59
オークションやろ
オークションやろ
60: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:24:05.71 ID:E429+1WXa
まぁ角が最強なのはわかる
でも家だとうまく作れんのよなぁ・・・
割合がいかんのかな
でも家だとうまく作れんのよなぁ・・・
割合がいかんのかな
80: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:25:57.95 ID:m+YsE+mU0
>>60
面倒だけど量計って作ると全然違うよ
あとレモンは必須
面倒だけど量計って作ると全然違うよ
あとレモンは必須
94: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:27:22.25 ID:E429+1WXa
>>80
すまんがおすすめのハイボールの割合教えてくれんか??
店で作るようなやつがのみたい!
すまんがおすすめのハイボールの割合教えてくれんか??
店で作るようなやつがのみたい!
132: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:31:04.01 ID:m+YsE+mU0
>>94
ワイは角60ml炭酸250mlポッカレモン2滴
サントリーのレシピだともう少し濃いらしい
ワイは角60ml炭酸250mlポッカレモン2滴
サントリーのレシピだともう少し濃いらしい
134: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:31:23.70 ID:E429+1WXa
>>132
はえ~今日しっかりはかってみるわ
はえ~今日しっかりはかってみるわ
62: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:24:26.26 ID:H0JWduNTa
少し見ない間にバラファイって値段上がったんやな
63: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:24:26.36 ID:m+YsE+mU0
3000円出すならラムとかプレミアムジンも選択肢に入る
64: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:24:31.57 ID:MViCW+ct0
翠ジンよく聞くな
めっちゃうまいて
めっちゃうまいて
81: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:26:00.68 ID:fVkLH3Ua0
>>64
CMで避けてたけど酒OKだった頃に居酒屋で飲んで良かった記憶あふわ
CMで避けてたけど酒OKだった頃に居酒屋で飲んで良かった記憶あふわ
68: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:24:52.75 ID:HNfiYBe9a
メーカーズマークは全然美味しくない
ただの色つき焼酎だからやめとけ
ただの色つき焼酎だからやめとけ
125: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:30:05.51 ID:3DpJU/zzr
>>68
は?メーカーズが好きなワイに喧嘩売ってんのか
まあハイボールにするよりそのまま飲む方が好きやが
は?メーカーズが好きなワイに喧嘩売ってんのか
まあハイボールにするよりそのまま飲む方が好きやが
69: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:24:53.78 ID:fVkLH3Ua0
ハイボールにすんならどれでもええわ
77: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:25:34.94 ID:D+ZFpLSo0
ハニーウイスキーってどう飲めばええの
ロック?
ロック?
85: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:26:23.11 ID:DbIx/KK0d
>>77
俺は紅茶割りにレモン浮かべるのが好き
俺は紅茶割りにレモン浮かべるのが好き
96: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:27:26.36 ID:EabdASEcd
>>77
最初に甘いって知らんとかって飲みきるのに一年かかったわ
そーだで割ってちょっとずつ飲んだ
最初に甘いって知らんとかって飲みきるのに一年かかったわ
そーだで割ってちょっとずつ飲んだ
82: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:26:11.21 ID:3wv7CoP/a
カナディアンクラブの黒
84: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:26:23.09 ID:KOvmtND60
グレンモーレンジのハイボール好きや
87: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:26:49.09 ID:Ftj4vGfv0
フォアローゼス好き 匂いがなんかいい
88: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:26:55.25 ID:QLq6w4St0
3千円以下ならデュワーズ12年
コスパめちゃいいのはティーチャーズ
コスパめちゃいいのはティーチャーズ
93: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:27:17.91 ID:nG+EQxRJd
知多うめえぞ
101: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:27:42.09 ID:wPjhTz/ja
ブラックニッカが一番旨いわ
ちょっと物足りなさあるが...
ちょっと物足りなさあるが...
102: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:27:44.23 ID:E429+1WXa
知多350買って味見してみるわ
あとは角
あとは角
104: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:27:58.18 ID:C1oqxBMJd
とりあえずジョニ黒バランタイン12年シーバスリーガルを全部試してみて自分の好みに合ったのあったらまたいって
108: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:28:41.23 ID:cZAqmkM8a
暑い日は神戸ハイボール
寒い日はお湯で割ってシナモンスティックで混ぜる飲み方がええわ
寒い日はお湯で割ってシナモンスティックで混ぜる飲み方がええわ
117: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:29:17.82 ID:E429+1WXa
>>108
神戸ハイボールってのちょくちょくみるけど何者なんや??
神戸ハイボールってのちょくちょくみるけど何者なんや??
122: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:29:51.93 ID:xIbJw0pIM
>>117
氷抜き
氷抜き
120: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:29:43.01 ID:SpHzWrns0
奮発して白州買ってハイボールで飲んでみたけど感動したわ
121: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:29:50.45 ID:Iq/3ze+u0
アイラモルトでハイボールってお前らどう思う?
171: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:36:16.14 ID:fQKrjoU0a
>>121
ワイはラフロイグもアードベッグもハイボール飲むし好きやで
ここらへんの価格帯のはハイボールにしても明確に味の違い分かるからハイボール勿体ないとは思わん
まあ2万3万する奴やと勿体ないとは思うかもしれんけど
ワイはラフロイグもアードベッグもハイボール飲むし好きやで
ここらへんの価格帯のはハイボールにしても明確に味の違い分かるからハイボール勿体ないとは思わん
まあ2万3万する奴やと勿体ないとは思うかもしれんけど
181: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:38:46.88 ID:AEVGI+o10
>>121
むしろ割と推奨されてないか?
尖ってるからハイボールにしても個性が消えないし
むしろ割と推奨されてないか?
尖ってるからハイボールにしても個性が消えないし
136: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:31:29.73 ID:CBAKZdgf0
カティサーク3本買え
無限にハイボール飲める
無限にハイボール飲める
139: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:32:00.36 ID:kGEEZrBV0
ジョニ黒
値段ちょいオーバーしても良いならタリスカー10年かなぁ
値段ちょいオーバーしても良いならタリスカー10年かなぁ
140: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:32:16.95 ID:QLq6w4St0
割合なんて人によるしウイスキーにもよるから
薄めに作って段々濃くしていけ
薄めに作って段々濃くしていけ
147: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:32:59.26 ID:XUzEEwox0
ホワイトホースを糞うまいと感じる舌で良かった
貧乏人の神酒や
貧乏人の神酒や
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631855721/
注目記事リンク集
シーバスリーガルミズナラも美味い