1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 12:34:14.162 ID:Etdos8Z90
いま24才、男や
コロナが~うんぬんは話がややこしくなるから置いといて、この年から上京ってどうなん?
コロナが~うんぬんは話がややこしくなるから置いといて、この年から上京ってどうなん?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 奈緒 2021/09/20(月) 12:34:38.426 ID:YrOKkHkcp
しない理由なくないか
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 12:35:17.255 ID:Etdos8Z90
>>2
上京しろって事?
上京しろって事?
6: 奈緒 2021/09/20(月) 12:36:12.648 ID:YrOKkHkcp
>>4
イエス
イエス
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 12:35:02.936 ID:I+4FNAbp0
別にいいんじゃない?仕事なんてどうにかなる
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 12:37:04.026 ID:Etdos8Z90
みんな応援してくれるんやな、嬉しい
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 12:37:06.385 ID:fGHLN5Q90
東京じゃなくて名古屋か大阪にして
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 12:38:21.097 ID:Etdos8Z90
>>8
ぶっちゃけ東京である理由はないんや。けど、ないからこそ東京が良いと思ってる。
どうせ都会にチャレンジするならこの国の中心に住んでみたい
ぶっちゃけ東京である理由はないんや。けど、ないからこそ東京が良いと思ってる。
どうせ都会にチャレンジするならこの国の中心に住んでみたい
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 12:40:16.444 ID:Etdos8Z90
一応、ワイの情報
四国のクソ田舎に生まれてこのかた24年住んでる。
底辺の工業高校出て、地元の鉄工所で働いてる。
もちろん実家暮らし
これで東京行っても大丈夫かな?
四国のクソ田舎に生まれてこのかた24年住んでる。
底辺の工業高校出て、地元の鉄工所で働いてる。
もちろん実家暮らし
これで東京行っても大丈夫かな?
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 12:41:48.573 ID:wE0uXE7pM
東京良い?自分は外人ばかりいるのが嫌なので
神奈川に退避予定。
っていっても神奈川じゃそこまでかわらんかもだけど。
神奈川に退避予定。
っていっても神奈川じゃそこまでかわらんかもだけど。
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 12:44:11.661 ID:Etdos8Z90
>>12
田舎の生活にうんざりしてるんや
だから、東京に行きたい理由は「都会を感じたいから」っていう幼稚なものなんやけど、田舎者からすれば立派な理由なんや
車を使わずにコンビニへふらっと行ける生活に憧れるんや
ウーバーイーツも使ってみたい。てか、なまで現物をみてみたい
田舎の生活にうんざりしてるんや
だから、東京に行きたい理由は「都会を感じたいから」っていう幼稚なものなんやけど、田舎者からすれば立派な理由なんや
車を使わずにコンビニへふらっと行ける生活に憧れるんや
ウーバーイーツも使ってみたい。てか、なまで現物をみてみたい
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 12:52:02.700 ID:4PM+oPRb0
>>13
Uberなら四国にもあるだろ
Uberなら四国にもあるだろ
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 12:53:20.963 ID:Etdos8Z90
>>19
松山みたいな都会にはあるんかもしれん
松山みたいな都会にはあるんかもしれん
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 12:54:39.669 ID:4PM+oPRb0
>>21
Uberは47都道府県全てでサービスを提供してるぞ
Uberは47都道府県全てでサービスを提供してるぞ
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 12:56:11.171 ID:Etdos8Z90
>>22
ほんまか。徳島にもあるんか?
見たことないんやが
ほんまか。徳島にもあるんか?
見たことないんやが
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:03:34.880 ID:4PM+oPRb0
>>24
やっているはず
ただ需要も供給も少ないから見る機会がないんだろ
あとは自動車でやっている人が多そう
やっているはず
ただ需要も供給も少ないから見る機会がないんだろ
あとは自動車でやっている人が多そう
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 12:45:11.977 ID:8JiEyB3/a
まともな仕事就けないだろ
飲食か風俗の呼び込み
飲食か風俗の呼び込み
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 12:46:35.915 ID:Etdos8Z90
>>14
それでもええんや。っていうぐらい一世一代のチャレンジなんや
このまんま田舎で溶接しとっても、人生の物語がスタートする気配がないんや
それでもええんや。っていうぐらい一世一代のチャレンジなんや
このまんま田舎で溶接しとっても、人生の物語がスタートする気配がないんや
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 12:48:37.424 ID:Etdos8Z90
都会人からすればバカみたいかもしれんが、東京に行けば人生が変わると本気で思ってしまうんや。
田舎には何も無い。一方で東京にはいろんなもんが有る。
東京に行けば何かに出会えるかもしれんと思うのは自然な流れやろ
田舎には何も無い。一方で東京にはいろんなもんが有る。
東京に行けば何かに出会えるかもしれんと思うのは自然な流れやろ
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 12:48:40.251 ID:8JiEyB3/a
溶接も立派な職人だから続ければ?
大田区に町工場いっぱいある
大田区に町工場いっぱいある
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 12:49:41.562 ID:dP1bmW710
住むところとちょっとの金さえあればどうにでもなる
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 12:52:07.224 ID:Etdos8Z90
>>18
もう、フリーターやるつもりや
どこら辺が住みやすいか教えてくれんか?
条件としては渋谷とか都心部に近いことや
都会を感じるために東京に行くのに、千葉とか埼玉に引っ越しても意味ないやん
無理やりにでも23区内に住みたい、4畳半でもええ
もう、フリーターやるつもりや
どこら辺が住みやすいか教えてくれんか?
条件としては渋谷とか都心部に近いことや
都会を感じるために東京に行くのに、千葉とか埼玉に引っ越しても意味ないやん
無理やりにでも23区内に住みたい、4畳半でもええ
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 12:56:07.312 ID:dP1bmW710
>>20
京王線か井の頭線沿いとかどうよ?
京王線か井の頭線沿いとかどうよ?
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 12:59:00.206 ID:Etdos8Z90
>>23
ありがとう!
けど、具体的な地名で教えてくれ。路線で言われてもパッとせん
しかし、地方の田舎もんのワイでも、路線の名前ぐらいは聞いた事あるな。
やっぱ東京はすごい場所や
ありがとう!
けど、具体的な地名で教えてくれ。路線で言われてもパッとせん
しかし、地方の田舎もんのワイでも、路線の名前ぐらいは聞いた事あるな。
やっぱ東京はすごい場所や
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:01:01.967 ID:dP1bmW710
>>27
物件探すときは普通駅で探すだろ
物件探すときは普通駅で探すだろ
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:02:57.569 ID:Etdos8Z90
>>29
そうなんか、物件を探したこと無いから分からん、
それに、電車もよう分からん。
駅で探すってどういうことや?
そうなんか、物件を探したこと無いから分からん、
それに、電車もよう分からん。
駅で探すってどういうことや?
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:03:28.513 ID:4F79bY+30
>>30
東京はなんでも高いぞ
東京はなんでも高いぞ
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 12:58:13.093 ID:uGQn4eybx
ウーバーって周りで配達してる人がいないとダメだわ横浜の田舎の区だが
エリア内なのに周りに宅配員がいなかったとか言われて来ないんだわ
エリア内なのに周りに宅配員がいなかったとか言われて来ないんだわ
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:03:25.102 ID:eLFQ/4Mo0
何の目的もなく東京に出てきて何が変わるって言うんだ
俺は東京に住んでるけど、何も起きないぞ
今はコロナだからなおさら
俺は東京に住んでるけど、何も起きないぞ
今はコロナだからなおさら
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:05:23.108 ID:JbGEQkg4d
四国なら大阪でよくないか
東京ハードやぞ
東京ハードやぞ
37: 奈緒 2021/09/20(月) 13:05:35.989 ID:YrOKkHkcp
VIPでくだまいてないで賃貸探し始めろ
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:05:50.077 ID:Etdos8Z90
みんなが言う通りや
ワイはめっちゃ幼稚な大人やで
中学生くらいだと思ってくれて構わんよ。そういう自覚はある
20代の若いうちにチャレンジしたいだけや
ワイはめっちゃ幼稚な大人やで
中学生くらいだと思ってくれて構わんよ。そういう自覚はある
20代の若いうちにチャレンジしたいだけや
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:06:10.355 ID:WSjaVCQL0
東京生まれ東京育ちがきたよ
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:07:07.655 ID:Etdos8Z90
>>39
羨ましい
外国人くらい話が合わんと思うわ
羨ましい
外国人くらい話が合わんと思うわ
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:08:11.671 ID:WSjaVCQL0
>>43
3代目だよー
そんなことない
同じ同じ
3代目だよー
そんなことない
同じ同じ
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:10:12.577 ID:Etdos8Z90
>>47
まったく違うと思うで、
見えてる景色、世界、物事の考え方、視野、選択肢、想像力
全部が東京と田舎の格差やと思ってる
まったく違うと思うで、
見えてる景色、世界、物事の考え方、視野、選択肢、想像力
全部が東京と田舎の格差やと思ってる
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:14:17.085 ID:WSjaVCQL0
>>48
いやいやいや
全然普通よ
服はユニクロとかだしね
ただ住んでる地域はえげつない金持ちが多い地域かも
いやいやいや
全然普通よ
服はユニクロとかだしね
ただ住んでる地域はえげつない金持ちが多い地域かも
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:22:58.714 ID:Etdos8Z90
>>55
君に対してだけは、ちょっと真面目になるわ
コレ結構根が深い問題なんよ、都会人と田舎者の精神的な格差
地方の田舎者が狭い視野で狭い世界を生きてる現実を都会人はイメージできない
田舎者は狭い価値観で凝り固まった環境で育つから、都会的な生活をイメージできない
大学に行けばよかったとか、英語を勉強すればよかったとか、経営を勉強すればよかったとか、俺は20を超えてから気がついたんだ
中学生くらいから文明や文化が身近な環境で多くの刺激を受けて育つ都会人との立派な格差だよ
君に対してだけは、ちょっと真面目になるわ
コレ結構根が深い問題なんよ、都会人と田舎者の精神的な格差
地方の田舎者が狭い視野で狭い世界を生きてる現実を都会人はイメージできない
田舎者は狭い価値観で凝り固まった環境で育つから、都会的な生活をイメージできない
大学に行けばよかったとか、英語を勉強すればよかったとか、経営を勉強すればよかったとか、俺は20を超えてから気がついたんだ
中学生くらいから文明や文化が身近な環境で多くの刺激を受けて育つ都会人との立派な格差だよ
81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:33:51.040 ID:WSjaVCQL0
>>66
そうなのかな?
自分は30年こっちだから田舎の感覚がなくて同意してあげられなくて申し訳ないんだけどやっぱ違うもんなのかな?
そういえば北海道のフレも言ってたかも
田舎の価値観は都会と違うって
私はその子との差があまりわからなかったけども
強いて言うなら実家の強さが段違いなのはあるけどそれ以外普通だと思うよー
そうなのかな?
自分は30年こっちだから田舎の感覚がなくて同意してあげられなくて申し訳ないんだけどやっぱ違うもんなのかな?
そういえば北海道のフレも言ってたかも
田舎の価値観は都会と違うって
私はその子との差があまりわからなかったけども
強いて言うなら実家の強さが段違いなのはあるけどそれ以外普通だと思うよー
93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:42:12.102 ID:Etdos8Z90
>>81
例えば都会なら通学路を歩いてるだけで、色んな看板だったり大学だったり、美術館、大きな企業のビルがあると思うんだ。
それらが子供の頃から視界に入るってだけで、想像力が豊になると思う。
田舎には山と田んぼと農作業している老人しかいない。
価値観が違うと言うより、価値観が育まれる過程が違うんだと思う。
例えば都会なら通学路を歩いてるだけで、色んな看板だったり大学だったり、美術館、大きな企業のビルがあると思うんだ。
それらが子供の頃から視界に入るってだけで、想像力が豊になると思う。
田舎には山と田んぼと農作業している老人しかいない。
価値観が違うと言うより、価値観が育まれる過程が違うんだと思う。
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:06:25.095 ID:eLFQ/4Mo0
キラキラしたセミナーで搾取されて四国に帰るのがオチ
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:08:07.933 ID:Etdos8Z90
>>40
それでもええ
若い頃に東京で暮らしてた。って思い出が欲しい
それでもええ
若い頃に東京で暮らしてた。って思い出が欲しい
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:07:09.168 ID:WSjaVCQL0
他から東京きて住むのって大変じゃない?
お金とか
お金とか
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:10:29.920 ID:H3ZrkQAu0
都内で溶接探してから来たらいい
飲食なんかより収入はあるし若いやつは喜ばれると思う
飲食なんかより収入はあるし若いやつは喜ばれると思う
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:10:58.296 ID:4PM+oPRb0
物価がーっていうけど別にたいして高くねぇからな
むしろ光熱費がアホみたく安いぞ
都内独り暮らしだが、電気水道ガスを合算しても5,000円/月いかないし
むしろ光熱費がアホみたく安いぞ
都内独り暮らしだが、電気水道ガスを合算しても5,000円/月いかないし
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:12:07.917 ID:Etdos8Z90
>>50
そうなんか!
そういう都会のリアルをもっと教えてくれんか
そうなんか!
そういう都会のリアルをもっと教えてくれんか
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:15:06.042 ID:WSjaVCQL0
>>50
マジ?
物価高くない??
神奈川にも家あるけど神奈川のが安いと思うわ
マジ?
物価高くない??
神奈川にも家あるけど神奈川のが安いと思うわ
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:16:18.539 ID:4F79bY+30
>>56
多摩川越えるだけで全然違う
多摩川越えるだけで全然違う
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:12:34.078 ID:H3ZrkQAu0
都心にほど近い埼玉や千葉でもいいんだ
駐車場の問題もあるから
フリーターはやめとけ保険税金にほとんど持ってかれて一部しか食えなくなるぞ
駐車場の問題もあるから
フリーターはやめとけ保険税金にほとんど持ってかれて一部しか食えなくなるぞ
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:17:00.474 ID:Etdos8Z90
>>52
車は持たんよ
幼稚な大人が東京に憧れてるだけだから、税金がどうのって話もややこしくなるから今は目を瞑ってくれ
東京で成功したいわけでも、金持ちになりたいわけでもないんや
ただ、ただ住んでみたいだけなんや
渋谷とか原宿を身近に感じたいだけなんや、
山手線を観光じゃなくて、普段使いとして利用してみたいんや
車は持たんよ
幼稚な大人が東京に憧れてるだけだから、税金がどうのって話もややこしくなるから今は目を瞑ってくれ
東京で成功したいわけでも、金持ちになりたいわけでもないんや
ただ、ただ住んでみたいだけなんや
渋谷とか原宿を身近に感じたいだけなんや、
山手線を観光じゃなくて、普段使いとして利用してみたいんや
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:18:43.652 ID:4F79bY+30
>>59
どういう感じの場所に住みたいの?
どういう感じの場所に住みたいの?
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:24:06.268 ID:Etdos8Z90
>>60
都心に近くて安い
都心に近くて安い
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:27:25.022 ID:qWaCjYqX0
>>68
それ、一昔前は「中野」一択だったけど再開発が一巡して格安ボロアパートが壊滅状態だから、
今だと「高円寺」辺り。
それ、一昔前は「中野」一択だったけど再開発が一巡して格安ボロアパートが壊滅状態だから、
今だと「高円寺」辺り。
78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:31:41.920 ID:4F79bY+30
>>68
都心っていろいろあるから
もし良かったらもうちょい具体的に教えて
都心っていろいろあるから
もし良かったらもうちょい具体的に教えて
85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:35:37.239 ID:Etdos8Z90
>>78
ぶっちゃけ、具体的が無いから困ってるんだよな
田舎者がイメージする分かりやすい『都会』って例えば「渋谷」かな?
渋谷にアクセスがいい場所ってなると、どこら辺がいいんだろ?
ぶっちゃけ、具体的が無いから困ってるんだよな
田舎者がイメージする分かりやすい『都会』って例えば「渋谷」かな?
渋谷にアクセスがいい場所ってなると、どこら辺がいいんだろ?
88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:36:48.141 ID:4PM+oPRb0
>>85
井の頭線だな
井の頭線だな
92: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:42:04.457 ID:4F79bY+30
>>85
世田谷から割とすぐいける
世田谷から割とすぐいける
96: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:44:05.429 ID:qWaCjYqX0
>>85
渋谷はNHKの所在地で横着して地元を撮影したネタをよく放送するせいで「テレビで見た東京」像が渋谷に偏ってる
けど、都区民から見れば渋谷なんて旧東京市15区から外れた郊外で「東京を代表する場所」とは言い難い。
渋谷はNHKの所在地で横着して地元を撮影したネタをよく放送するせいで「テレビで見た東京」像が渋谷に偏ってる
けど、都区民から見れば渋谷なんて旧東京市15区から外れた郊外で「東京を代表する場所」とは言い難い。
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:13:29.127 ID:pjpk4OSX0
なんで地方の人って都会に住みたがるの?
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:25:49.292 ID:qWaCjYqX0
>>54
都会人だって無責任に「自然に囲まれた生活がしたい!」とか言い出すから五分五分だろ。
都会人だって無責任に「自然に囲まれた生活がしたい!」とか言い出すから五分五分だろ。
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:16:11.237 ID:H3ZrkQAu0
日用品やスーパーは都会ほど安い
地方が安いのは生鮮くらい
地方が安いのは生鮮くらい
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:21:35.514 ID:N7iXC2db0
田舎育ちで今は渋谷に住んてるけど物価や光熱費は変わらん
家賃が一番やばい
都心でまともな家(築年数10-20年1R風呂トイレ別駅10分徒歩)に住もうとしたら7-8万はかかる
家賃が一番やばい
都心でまともな家(築年数10-20年1R風呂トイレ別駅10分徒歩)に住もうとしたら7-8万はかかる
72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:28:03.617 ID:H3ZrkQAu0
高円寺ってもうやすいとこ東高円寺のほうだけだろ
75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:29:52.056 ID:N7iXC2db0
今どき東京で溶接技術持ってる若い奴は貴重だから前の人も言ってたけどその職は続ける前提で求人探して毎月いくらの収入入ってくるかから逆算して住む場所決めたほうが良いかと
手取り18とかなら4-5万のところじゃないとカツカツな生活になりそう
手取り18とかなら4-5万のところじゃないとカツカツな生活になりそう
82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:34:21.454 ID:MK6RVT5S0
専門でもなんでもいいから
東京の学校に行ったら
その間に東京を味わって
合いそうなら定住
合わなそうなら四国
ワイは後者だった
東京の学校に行ったら
その間に東京を味わって
合いそうなら定住
合わなそうなら四国
ワイは後者だった
83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:34:55.040 ID:4PM+oPRb0
都民の思う都心→大きく見ても山手線圏内、さらに絞ると千代田-港-中央区に限る
地方民の思う都心→23区内全域
田舎民の思う都心→国道16号線圏内
一言で都心と言ってもこれくらいの解離があるよね
地方民の思う都心→23区内全域
田舎民の思う都心→国道16号線圏内
一言で都心と言ってもこれくらいの解離があるよね
89: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:37:30.112 ID:H3ZrkQAu0
フリーターが住める渋谷にアクセスいいところは神奈川ですよ
95: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:43:33.339 ID:vnQBosxQa
要するに真面目な話、親戚が住んでたりとかバックボーンになる人間関係が東京になければ
東京来ても孤独に苛まれるだけだとおもうアルヨ
東京来ても孤独に苛まれるだけだとおもうアルヨ
98: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:45:09.034 ID:H3ZrkQAu0
ふつうにコミュニケーションが取れるなら人間関係はすぐ増えるよ
住んでみて新宿なんて同じような田舎者がほとんどだから
住んでみて新宿なんて同じような田舎者がほとんどだから
121: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 14:01:55.824 ID:4GnXfdKxa
>>98
それは地方出身者が詰めてる職場とかじゃないアル?
新宿にも多くの人が昔から住んでるヨ
溶接工やってたんなら大人しく都下(昭島市、羽村市、青梅市、福生市)に住むと良いのでは?
そこでまず同じ様な職に就いてみて生活安定させる事考えないと
そこで冷静に都心を見てきて観察して改めて東京に住み続けるか考えるのもいいアル
それは地方出身者が詰めてる職場とかじゃないアル?
新宿にも多くの人が昔から住んでるヨ
溶接工やってたんなら大人しく都下(昭島市、羽村市、青梅市、福生市)に住むと良いのでは?
そこでまず同じ様な職に就いてみて生活安定させる事考えないと
そこで冷静に都心を見てきて観察して改めて東京に住み続けるか考えるのもいいアル
99: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:45:15.277 ID:Etdos8Z90
ちょっと都会の専門用語が多くてついていけないレスが多々あるけど、
とりあえず井の頭線が良いのか
一番最初の方でアドバイスくれたレスに戻ってきたな
わがままついでに、井の頭線について詳しく教えてくれ
とりあえず井の頭線が良いのか
一番最初の方でアドバイスくれたレスに戻ってきたな
わがままついでに、井の頭線について詳しく教えてくれ
105: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:51:48.433 ID:XKCytZkK0
>>99
渋谷と吉祥寺を結んでいる京王電鉄の路線
渋谷から北西の方角にすすみ、下北沢で小田急線と、明大前で京王線と接続
学生の通学利用者が多くそれなりに混雑している
住宅地を縫って走るような路線でほとんどの駅前の道路は狭く入り組んでごみごみしている
渋谷と吉祥寺を結んでいる京王電鉄の路線
渋谷から北西の方角にすすみ、下北沢で小田急線と、明大前で京王線と接続
学生の通学利用者が多くそれなりに混雑している
住宅地を縫って走るような路線でほとんどの駅前の道路は狭く入り組んでごみごみしている
106: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:52:59.853 ID:Etdos8Z90
>>105
いいな、気に入った。ごみごみしてる場所に住みたいわ
いいな、気に入った。ごみごみしてる場所に住みたいわ
115: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:56:14.160 ID:XKCytZkK0
>>106
ところで本当に渋谷を軸にしていいのか?
俺は渋谷が苦手で近寄りたくないんだよ
街も汚いし人間も汚いし何より臭い
他にも新宿、池袋、秋葉原、上野、品川…軸に出来る街はたくさんあるぞ
ところで本当に渋谷を軸にしていいのか?
俺は渋谷が苦手で近寄りたくないんだよ
街も汚いし人間も汚いし何より臭い
他にも新宿、池袋、秋葉原、上野、品川…軸に出来る街はたくさんあるぞ
125: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 14:05:25.485 ID:Etdos8Z90
>>115
理解できんかもしれんが、東京人が「絶対に住みたくない」と思うところに田舎者は憧れるんや
そして、「渋谷みたいな汚い街、住んでられねーわ」って言えるようになりたいんや
んで、確かに新宿とか上野も良さそうなんだよな~
けど、選択肢が多すぎて決まらんから、とりあえず渋谷で考えたい
理解できんかもしれんが、東京人が「絶対に住みたくない」と思うところに田舎者は憧れるんや
そして、「渋谷みたいな汚い街、住んでられねーわ」って言えるようになりたいんや
んで、確かに新宿とか上野も良さそうなんだよな~
けど、選択肢が多すぎて決まらんから、とりあえず渋谷で考えたい
113: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:56:01.515 ID:WSjaVCQL0
中目黒とかはどう?
122: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 14:02:03.946 ID:EmdbNEIwa
山手線の内側に住んどけよ
わざわざ出てくるんなら
わざわざ出てくるんなら
142: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 14:21:56.364 ID:Etdos8Z90
一番最初に前置きしといてなんだけど、コロナについても東京人に話を聞きたいかも
本当は去年ぐらいから東京へ引っ越すことを計画してたんだけど、コロナのせいで足踏みしてる状況なんだ
せっかく東京へ行っても、コロナ禍で店が全く開いてない時に行っても仕方がないかなって
本当は去年ぐらいから東京へ引っ越すことを計画してたんだけど、コロナのせいで足踏みしてる状況なんだ
せっかく東京へ行っても、コロナ禍で店が全く開いてない時に行っても仕方がないかなって
146: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 14:24:17.059 ID:QcAVRHDCd
>>142
店は緊急事態宣言下でも普通に開いてるよ
店は緊急事態宣言下でも普通に開いてるよ
147: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 14:24:32.492 ID:4F79bY+30
>>142
大手チェーン店とかだとやってたりもするけど、
少なくとも近くの居酒屋はやってない
大手チェーン店とかだとやってたりもするけど、
少なくとも近くの居酒屋はやってない
148: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 14:25:52.253 ID:qWaCjYqX0
>>142
「街の雰囲気を味わいたい」みたいな動機なら、いきなり移住せずとも、例えば年末年始の休暇を利用して
都内に連泊してみるとかいう体験でもいいんじゃね?
どこなら住めそうか実地で見て探してみるとか。
「街の雰囲気を味わいたい」みたいな動機なら、いきなり移住せずとも、例えば年末年始の休暇を利用して
都内に連泊してみるとかいう体験でもいいんじゃね?
どこなら住めそうか実地で見て探してみるとか。
84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/20(月) 13:35:21.047 ID:AYsGL1u5d
東京の何がそんなにいいのかさっぱりだわ
観光したことあるけど人の多さに辟易したわ
俺は程よい田舎で十分だわ
観光したことあるけど人の多さに辟易したわ
俺は程よい田舎で十分だわ
ソース:https://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1632108854/
注目記事リンク集
なんなら1週間程滞在して色々見て落ち着いた方がいいと思う