1: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 02:56:44.62 ID:/USfFWd10
あとは?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 02:57:07.89 ID:qgLaga6x0
ドライビールはスプーンの味
3: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 02:57:26.72 ID:c2L6RPps0
食い物を絡めれば上司をバカにしても良い
5: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 02:57:47.15 ID:2HOSKHwS0
箸は2cm以上濡らしてはいけない
6: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 02:57:51.90 ID:VxAmbv360
料理にうるさいと家庭崩壊する
↑これやろ
↑これやろ
7: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 02:58:03.75 ID:OIztOKCV0
わさびをしょうゆでかきまぜると婚約破棄していい
8: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 02:58:08.13 ID:9KApcnuA0
バラの花の朝露が一番旨いってやつ
9: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 02:58:25.28 ID:EKaV8EQP0
豆腐とワインに旅をさせちゃいけない
12: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 02:58:57.31 ID:o0s+iYje0
料理が美味いとどんな理屈もゴリ押し出来る
15: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 02:59:46.27 ID:BT+LXQwN0
美味しんぼの料理で自分でも試すやつ
ソルトピーナツ
ポテトボンボン
目玉焼き丼
あと一つは?
ソルトピーナツ
ポテトボンボン
目玉焼き丼
あと一つは?
118: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:24:17.53 ID:8LeLtFlF0
>>15
貧乏グルメシリーズや
貧乏グルメシリーズや
123: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:25:17.74 ID:36cNck2G0
>>15
小麦粉の代用ガム
小麦粉の代用ガム
126: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:25:33.06 ID:iV3yqoyDM
>>15
カツオのたたきにマヨネーズみたいなリアルに一部地域でやってる小技紹介は実際使いやすい
カツオのたたきにマヨネーズみたいなリアルに一部地域でやってる小技紹介は実際使いやすい
20: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:00:38.12 ID:9IAlo0Yx0
一番良いサラダは生えてるトマト
23: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:01:00.29 ID:FV3FPUCYH
うなぎはガスで焼かない
27: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:01:44.58 ID:9KApcnuA0
人を怒らせたかったら食べ物の好みにケチをつけたらいい
28: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:02:08.24 ID:le+bAsDG0
新聞社はどんな失態してもクビにならない
33: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:02:37.27 ID:3aAPTSvT0
中華料理は化学調味料ドバーだから舌がビリビリ
ぶっちゃけこれって花椒知らんかっただけだろと未だに思う
ぶっちゃけこれって花椒知らんかっただけだろと未だに思う
44: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:04:11.60 ID:pPLTHKaZ0
酒癖悪いゴミでも副部長にはなれる
47: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:04:46.99 ID:N8BS9b8X0
昆布の丸い穴はウニが食った跡
49: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:04:56.57 ID:zHkVvF910
ミシュランの星より醤油の隠し味
52: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:05:46.70 ID:67i1cknwd
巨人の選手はにんにくを食い過ぎると打てなくなる
54: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:06:13.15 ID:lEmg+2VNM
毎日とんかつ食えるくらいがちょうどいい
56: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:06:24.04 ID:9NiW2ji00
アンコウを殴るとゲームオーバーになる
58: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:06:53.01 ID:7wLq0LUl0
卵黄の味噌漬けはうまい
64: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:09:00.96 ID:vCU4cJa7d
良三という名前のやつにはクズしかいないこと
80: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:13:33.39 ID:7wLq0LUl0
>>64
雄山に理不尽に首にされてかわいそうな奴かと思ったら
調理場抜け出してタバコ吸ってたのは草
雄山に理不尽に首にされてかわいそうな奴かと思ったら
調理場抜け出してタバコ吸ってたのは草
70: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:10:40.67 ID:jZkFObJJp
なんで山岡はとんかつ大王の時主人それは本物のトンカツじゃあない
本物のとんかつは日本で作られた本物のごま油で揚げて肉の厚さは3ミリまでですよって言わんかったんや
本物のとんかつは日本で作られた本物のごま油で揚げて肉の厚さは3ミリまでですよって言わんかったんや
71: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:10:41.21 ID:sN2Is1WHd
フグの白子と子羊の脳みそは同じ味
77: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:12:26.47 ID:O/OwRK3Lr
シャブスキー全く流行らんかったな
82: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:14:02.76 ID:H+n+ZngD0
作るのに手間が掛かりすぎる─って書いてたけどレシピ見る限り別にそうでもないよなあれ
85: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:15:06.14 ID:qmOSrwadd
蕎麦のつゆは濃くないといけない
86: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:15:29.60 ID:MNModfAmp
スーパーの食材を齧ると怒られる。
89: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:17:03.15 ID:mSYsdmpP0
食通の話なのに時々作者の好みやろってシーンあるな
94: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:18:55.35 ID:UwQykp2Y0
>>89
マッキントッシュマンセーとかな
マッキントッシュマンセーとかな
92: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:18:19.56 ID:lEmg+2VNM
現実には板前こそタバコ吸ってるイメージあるんだけど
99: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:21:01.45 ID:HDo2NPMp0
>>92
味いちもんめなんかマクドナルドのPR漫画描いて「うまいハンバーガーだなあ!」って言わせてたからな
いろいろな意味でリアリティーはあった
味いちもんめなんかマクドナルドのPR漫画描いて「うまいハンバーガーだなあ!」って言わせてたからな
いろいろな意味でリアリティーはあった
95: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:19:45.25 ID:O/OwRK3Lr
めちゃくちゃなとこもあるけどおもろいからええんや
106: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:22:09.24 ID:FiChAll/d
オーストラリア人を騙してクジラ食わせるとガチギレする
128: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:25:49.55 ID:QgMLvttRa
てかトミーが副部長になれる東西新聞社ってヤバない?
133: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:26:56.46 ID:vCU4cJa7d
美味しんぼ見て作った料理でうまかったのはうずめめし、やな
144: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:28:06.48 ID:r2Gr03Bx0
今大人気の山崎もボロクソにこき下ろしてたな
148: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:28:46.77 ID:HDo2NPMp0
>>144
年代的にジャパニーズウイスキー(笑)って価値観やしな
あくまで舶来品の代用品というか…
年代的にジャパニーズウイスキー(笑)って価値観やしな
あくまで舶来品の代用品というか…
170: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:32:09.34 ID:r2Gr03Bx0
>>148
サントリーとアサヒ嫌いすぎて草
サントリーとアサヒ嫌いすぎて草
152: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:29:06.93 ID:2JjWvwMx0
桃は皮ごと食うと新しい世界が開ける
163: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:31:29.90 ID:HDo2NPMp0
>>152
こないだ梨の皮を向かずにくったら似たような感じになったわ
皮が一番甘い
こないだ梨の皮を向かずにくったら似たような感じになったわ
皮が一番甘い
158: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:30:00.97 ID:NJx64vRKd
スッポン鍋には味が染み付いている
162: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:30:48.97 ID:KPcS+Qbn0
中華料理屋にいって東坡肉(トーポーロー)注文したら
店員から豚の角煮ですね言われたのは美味しんぼのせいや
店員から豚の角煮ですね言われたのは美味しんぼのせいや
164: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:31:30.74 ID:biYqBXWi0
八角を入れるのを忘れずに
173: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:32:21.96 ID:FV3FPUCYH
>>164
実際のところ八角は抜いたほうが日本受けするんよな
実際のところ八角は抜いたほうが日本受けするんよな
166: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:31:38.74 ID:jz2xEgGW0
料理で言えばクッキングパパの方が美味そう
169: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:32:07.67 ID:36cNck2G0
岡星さん、謎にキャラ人気高いけど別にネタ要素ないよね
177: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:32:57.14 ID:jz2xEgGW0
>>169
普通に男前やし理想の兄でもある
普通に男前やし理想の兄でもある
175: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:32:53.64 ID:8LeLtFlF0
一桁巻あたりまでは確実にクッソおもろい
199: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:36:42.21 ID:QVUkGZaK0
先代の揚げた天ぷらには思い出補正で勝てない
204: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:37:31.32 ID:r9K0hDMY0
>>199
これは正論やろ
今でも何かにつけて思い出補正で持ち上げる老害は多いし
これは正論やろ
今でも何かにつけて思い出補正で持ち上げる老害は多いし
206: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:37:50.02 ID:NJx64vRKd
お雑煮に入れるカマボコが美味しくないと機嫌悪くなる
207: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:37:55.65 ID:HVlF3g/I0
山岡の鮎はカス
209: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:38:15.84 ID:s0t09g+EK
小籠包はアツアツをそのまま口の中をベロベロにしながら食べるのが美味い
212: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:38:36.82 ID:QHgxI4Fk0
代用ガムやろうと思えばやれるけど一生やんないんだろうな
222: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:41:16.96 ID:biYqBXWi0
金がないなら知恵と労力を使ってもてなせ
ピンセットで一粒一粒コメ粒よりわけて同じ大きさに揃える心が大事なのだ
ピンセットで一粒一粒コメ粒よりわけて同じ大きさに揃える心が大事なのだ
231: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 03:43:01.06 ID:aUERKKAe0
ワイかぶれて一時期冷やし中華嫌いやったわ
注目記事リンク集