1: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 21:56:08.61 ID:viZbwdlC0
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 21:56:51.34 ID:viZbwdlC0
いい加減使わせろハゲ
3: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 21:57:04.70 ID:9OSQh14r0
ハンカチとか持ってなさらない?
5: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 21:57:36.12 ID:viZbwdlC0
>>3
あんなもん1回濡れたら終わりやん
あんなもん1回濡れたら終わりやん
226: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:20:25.19 ID:0Qk94DEH0
>>5
ズボンのポッケ濡れるのもなんか嫌やな
ズボンのポッケ濡れるのもなんか嫌やな
4: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 21:57:31.04 ID:UCvp+SnJ0
この製品無くなりそう
7: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 21:57:39.53 ID:LHTPY0qk0
ペーパータオルでいいよね
11: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 21:58:10.42 ID:6ooUYY8G0
>>7
ぺーバータオル便利だよな
ぺーバータオル便利だよな
12: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 21:58:17.94 ID:viZbwdlC0
>>7
置いてねえとこ多いだろ
置いてねえとこ多いだろ
16: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 21:58:51.62 ID:LHTPY0qk0
>>12
いやおけよ
これ撤去して紙出せ
いやおけよ
これ撤去して紙出せ
8: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 21:58:00.69 ID:wFicNtL50
そもそもコロナ前から無能
紙にしろ
紙にしろ
9: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 21:58:06.32 ID:LHTPY0qk0
こんなん乾くの遅いし全部撤去してペーパーにしろ
10: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 21:58:10.31 ID:RXI3OuPsD
ハンドタオルで充分や
13: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 21:58:39.85 ID:viZbwdlC0
コロナ収束したんだから使わせろハゲ
14: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 21:58:45.16 ID:gACmi/xO0
そもそもコロナ前から無能で使わんかったわ
15: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 21:58:49.04 ID:9jNybaWr0
これがコロナ禍で一番困ったことだわ
17: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 21:59:09.43 ID:EKQOzpEN0
使えるようになったんじゃなかったんか
19: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 21:59:54.05 ID:viZbwdlC0
>>17
現状なってないぞ
現状なってないぞ
33: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:01:42.39 ID:TNwtcBv60
>>17
解禁されたけど印象悪過ぎてもう復活するの無理だぞ
解禁されたけど印象悪過ぎてもう復活するの無理だぞ
18: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 21:59:32.43 ID:tcOKjh1Ur
こいつ悪くないのに可哀想
20: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:00:15.51 ID:krIUdc2AM
ジェットタオルは昔から汚いと思っとったわ
ペーパータオルが合理的
ペーパータオルが合理的
22: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:00:28.19 ID:AaoIunnW0
ジェットタオル作ってたメーカー
倒産しそうやな
倒産しそうやな
24: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:00:40.57 ID:qXX1tcIR0
ダイソンも作っとったよな
26: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:00:52.40 ID:YRzGVb380
手洗った後に使うのに絶対関係ないよな
27: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:01:00.28 ID:viZbwdlC0
せめて駅だけでも使わせろ無能
29: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:01:05.55 ID:oC8g6ayKd
手洗ったあとに使うんだから正直風評被害な気もするがまあしゃーないか
30: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:01:23.18 ID:GX1e261+a
残当
紙の窃盗防止以外にこいつ使う利点無いやろ
掃除もだるいしはよ紙に戻せ
紙の窃盗防止以外にこいつ使う利点無いやろ
掃除もだるいしはよ紙に戻せ
31: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:01:29.75 ID:/0+QWSrzd
研究の結果対して感染リスクないから使用開始しますってところあったな
マジでそもそも感染リスク低そう
マジでそもそも感染リスク低そう
34: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:01:47.63 ID:w1Ahv95Kd
吹き出すからあかんのや
吸い込んだらええんちゃう?
吸い込んだらええんちゃう?
36: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:02:21.80 ID:J+HIvptd0
コンビニバイトしてた頃は毎日水いっぱいまで溢れてたしカビまみれでめちゃくちゃ汚いっての知ってたからコロナ前から絶対使わんようにしてたわ
38: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:02:30.84 ID:AaoIunnW0
コロナのダメージ一番受けた業界やないか?
40: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:02:36.99 ID:BYsl7VGS0
百貨店やホテルにあるような高機能のやつじゃないと基本乾かないから嫌いやった
42: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:02:54.26 ID:MdBtHGyw0
コロナ前からいろんなの撒き散らしてるぞって言われてたのに全然利用停止にならなかったよな
48: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:03:37.87 ID:iA85uXh+0
確かひどい条件で比較されて悪者にされた気がする
49: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:03:37.94 ID:QmrYglcx0
ジェットタオル1本で食ってた会社とか大打撃やろこれ
50: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:04:12.75 ID:Pv/FtOsC0
改良型作れよ
56: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:04:36.05 ID:QggbM/Hwr
三菱以外で作ってるメーカーあるの?
245: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:22:07.19 ID:lhAdCN+M0
>>56
東京エレクトロン
東京エレクトロン
62: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:05:10.83 ID:DDPPC/gj0
ジェットタオルって三菱電機がトップシェアやろ
66: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:05:24.51 ID:rLpbRxXd0
これ使えないのは構わんがペーパータオルも設置されてないのは解せぬ
74: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:06:20.38 ID:LTvhkR9hd
>>66
わかる しかもゴミ箱あるのにペーパータオルない店とかあるわ
わかる しかもゴミ箱あるのにペーパータオルない店とかあるわ
69: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:05:45.80 ID:wd5X1OsF0
紙のが好きだからこのままでええわ
70: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:05:53.09 ID:O/hjIxSk0
先日知り合いのジェットタオル工場潰れてたわ
72: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:05:56.98 ID:gWCKNhYk0
手が乾くまで地味に時間かかるからな
汚いし拭いた方がええ
汚いし拭いた方がええ
78: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:06:29.28 ID:ltkNCEx40
こないだ道の駅でうごいてるとこあってびびったわ
ひっさびさに使った
ひっさびさに使った
79: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:06:30.72 ID:Ib+QaY+50
コロナ対策のため(電気代高いから)
92: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:08:28.25 ID:QggbM/Hwr
>>79
電気代より掃除するのめんどくさいからやろ
電気代より掃除するのめんどくさいからやろ
86: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:07:16.98 ID:CsgIxq2RM
実際訳わからんクレームとか凄いんやろな
88: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:08:23.54 ID:OVQp1UuEd
ジェットタオル専用メーカーはガチで倒産するんちゃうか?
今年1台も売れてないやろ
今年1台も売れてないやろ
102: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:09:28.09 ID:LTvhkR9hd
>>88
あれ専用メーカーなん?便器メーカーが開発してるんじゃないの?
あれ専用メーカーなん?便器メーカーが開発してるんじゃないの?
89: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:08:24.55 ID:GPSukRFv0
製紙業界が暗躍してそう
100: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:09:17.85 ID:F3A3VWVX0
ペーパータオルは紙にゴキがたかるから食い物屋とかはやりたくないんよな
101: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:09:23.19 ID:bMG1Goncd
想像を絶する汚さと知った時
106: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:09:50.99 ID:eg/E1DXl0
時間経過ごとにランプの位置かわるやつすき
108: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:10:04.89 ID:8TnwBIH90
こいつ無実だったらしいな
111: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:10:17.86 ID:D6EzuAG80
経団連が認めたとか言ってイオンで使えるようなってたで
115: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:10:54.61 ID:guCtvEO00
新設も既設のメンテナンスも無いだろうしメーカー終わりやね
121: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:11:15.98 ID:8b6cX8fr0
ペーパータオルが復権するとは思わんかったわ
まぁジェットタオルも以前から汚いだのなんだの言われとった覚えがあるけど
まぁジェットタオルも以前から汚いだのなんだの言われとった覚えがあるけど
125: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:11:34.79 ID:XtL/V+q70
去年出来たホテル泊まったら一度も使われてなさそうなジェットタオル付いてたわ
130: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:11:43.29 ID:K4oB/vO70
食品工場ではジェットタオルまだ使ってそう
ペーパーは異物混入であかんやろうし
ペーパーは異物混入であかんやろうし
150: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:13:54.31 ID:F3A3VWVX0
>>130
やろな
一応不繊布のワイプオールとか使うって方法もあるけど
それやと金かかってしゃーないしな
やろな
一応不繊布のワイプオールとか使うって方法もあるけど
それやと金かかってしゃーないしな
131: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:11:43.48 ID:wpNyJkHU0
一体型の奴が1番ええわ
134: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:11:58.19 ID:Qkpz9xMf0
コロナ前でも便利だと思ってなかったからブイーン!って音だけ鳴らしてすぐ手ひっこめてた
なんとなく手ちゃんと洗ってるよ!ってアピールみたいな感覚
なんとなく手ちゃんと洗ってるよ!ってアピールみたいな感覚
135: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:12:00.47 ID:WZXNfpYn0
知らん人の水滴つくし汚いわ
136: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:12:02.47 ID:8TnwBIH90
経団連も太鼓判押してんのになあ
https://www.keidanren.or.jp/policy/2021/036_diff.html
https://www.keidanren.or.jp/policy/2021/036_diff.html
137: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:12:12.72 ID:vzZUhAL40
ジェットタオル製造メーカー俺三菱とかしか知らないんだけど専業メーカーなんかあるんか?やべえだろ一瞬でもこれだけで食っていけると思えたのは
141: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:12:53.85 ID:viZbwdlC0
>>137
ほぼTOTOが作っとるやろ
ほぼTOTOが作っとるやろ
138: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:12:20.09 ID:mg8nxDwc0
令和生まれは存在すら知らずに育つんやろな
149: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:13:49.26 ID:WZXNfpYn0
単純にこれに手つっ込むコムの気持ち悪いわ
前の人の水滴飛んでくるし
少し手が触れてしまうし
蓋外すとカビだらけ
前の人の水滴飛んでくるし
少し手が触れてしまうし
蓋外すとカビだらけ
152: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:13:59.06 ID:bDJfS9c5a
ワイ北海道やがペーパータオルどこでも置いてるで
愛知県に帰省したらペーパー全然無くてビビった
愛知県に帰省したらペーパー全然無くてビビった
155: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:14:19.62 ID:4o2a24oXM
このジェットタオル出た時期は水分残るし使えんわと思ってたけど使えなくなった今では恋しい
手軽でええんや
手軽でええんや
157: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:14:29.14 ID:sgHeuAjC0
いうほど水飛ばさんし不潔やでな
163: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:15:06.85 ID:QKABYiNA0
これ業界の人どう思ってるんやろ
根拠なしに禁止されて仕事消えたやろ
根拠なしに禁止されて仕事消えたやろ
209: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:19:13.51 ID:62ddW+hl0
>>163
別に絶対に必要っていうほどのものじゃないし
安全か安全じゃないか分からないなら使わないという判断は当然と言えば当然かもしれん
別に絶対に必要っていうほどのものじゃないし
安全か安全じゃないか分からないなら使わないという判断は当然と言えば当然かもしれん
190: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:17:32.64 ID:viZbwdlC0
ペーパーはホームレスが強奪するから無理やろ
199: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:18:26.55 ID:jSJhfN3E0
>>190
トイペ品不足騒動のときこの国の民度は嫌と言うほど思い知ったからなあ
トイペ品不足騒動のときこの国の民度は嫌と言うほど思い知ったからなあ
206: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:19:02.41 ID:E8TTpCs30
>>199
オイルショックJ民
オイルショックJ民
213: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:19:37.84 ID:dul9Zzlc0
>>206
コロナ流行り出した時にトイペ不足なったやん
コロナ流行り出した時にトイペ不足なったやん
198: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 22:18:22.85 ID:Is3bXiXpd
最近コンビ二とか再開してるところあるで
B-PLAID
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633352168/
注目記事リンク集