1: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 20:54:46.02 ID:Yn6mqOHG0
語ろうや
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 20:55:03.83 ID:Yn6mqOHG0
泊まりに来たけど暇や
3: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 20:56:10.30 ID:nS1uquSl0
フロントの横にエレベーターがあるホテル嫌い
7: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 20:57:06.84 ID:k3c4QwfD0
隣の都市なのに泊まるやつ
10: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 20:57:53.20 ID:Yn6mqOHG0
都内住みやが都内に泊まりに来たで
40: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:03:46.89 ID:8Za1ijxx0
>>10
ええやん
一泊いくらなん?
ええやん
一泊いくらなん?
48: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:04:28.68 ID:Yn6mqOHG0
>>40
1泊4000円やで
1泊4000円やで
12: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 20:58:36.30 ID:Yn6mqOHG0
ブッフェ付きにすればよかったと後悔
13: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 20:59:21.01 ID:9slWKteR0
土日に隣の市のビジホ泊まるのが最高にストレス解消になる
電車で二駅か三駅くらいの距離がベスト
電車で二駅か三駅くらいの距離がベスト
14: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:00:05.26 ID:Yn6mqOHG0
>>13
まさに今のワイや
まさに今のワイや
15: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:00:22.27 ID:5l5zkm2k0
ドーミーイン行きてえなあ
18: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:01:03.28 ID:Yn6mqOHG0
>>15
ドーミーインの朝食うまいよな
ドーミーインの朝食うまいよな
21: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:01:31.32 ID:u73ECiZfa
>>15
ドーミー大好き
ドーミー大好き
26: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:02:08.10 ID:Zf3vl0p3a
>>15
旅行で稚内行ったけど良かったわ
旅行で稚内行ったけど良かったわ
178: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:17:07.24 ID:QxyPIyPHr
>>15
gotoあった頃はめっちゃ行ったけど
普通に泊まろうとするとワンランク高いと思っちゃう
gotoあった頃はめっちゃ行ったけど
普通に泊まろうとするとワンランク高いと思っちゃう
596: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:54:12.53 ID:vubmpraH0
>>178
どちらかといえば高めやな
どちらかといえば高めやな
19: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:01:05.81 ID:3AC9PzJ70
ここ数ヶ月平日ずっとビジホの生活してるがなんの特別感も無いわ
朝食か大浴場あれば楽しいんかな
朝食か大浴場あれば楽しいんかな
23: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:01:49.27 ID:eaQsvVaO0
たまに地方に行って泊まりにいくわ
趣味みたいなもん
趣味みたいなもん
24: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:01:52.38 ID:ECZroWwyp
コロナ禍前はヴィアインと京急exイン大好きやった
今は旅行もせえへんしつまらんわ
今は旅行もせえへんしつまらんわ
25: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:01:57.97 ID:Yn6mqOHG0
一人で泊まるならレムが一番好きや
27: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:02:25.74 ID:eaQsvVaO0
来週ドーミーイン川崎行こっかな
419: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:39:32.26 ID:h8myRBO70
>>27
黒風呂すこ
黒風呂すこ
78: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:07:46.06 ID:e2N1nZPd0
>>27
11月まで隔離施設や
11月まで隔離施設や
28: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:02:26.27 ID:ximFc/OK0
家の居心地悪い奴ほどビジホでテンション上がるんやってな
68: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:06:55.15 ID:HgYrVdkf0
>>28
一人暮らしだけどテンション上がるぞ
一人暮らしだけどテンション上がるぞ
29: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:02:30.65 ID:/adpZ0yF0
変なホテルとかいう至って普通のホテル
30: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:02:32.83 ID:V58tZ7C8a
リッチモンドはどうなん?
50: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:04:40.62 ID:eaQsvVaO0
>>30
押上のリッチモンドめちゃくちゃよかったで
特に朝食がやばかったわ
押上のリッチモンドめちゃくちゃよかったで
特に朝食がやばかったわ
31: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:02:34.83 ID:9slWKteR0
ビジホ使って遠方に短期滞在するの楽し過ぎてやばい
福岡にビジホ借りて一ヶ月住んだけど最高やった
福岡にビジホ借りて一ヶ月住んだけど最高やった
95: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:10:50.80 ID:CToU7Bqqp
>>31
ええな
めちゃ楽しそう
ええな
めちゃ楽しそう
33: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:03:01.79 ID:ZGgfHaHw0
いま都市部でも3000円ぐらいのまだあるな
58: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:05:15.10 ID:ECZroWwyp
>>33
今思えばマジでインバウンドの時は酷過ぎたわ
通常一泊8000円のホテルが1万5千円や
その分コロナで苦境になってるの見ると内心スカッとするわ
今思えばマジでインバウンドの時は酷過ぎたわ
通常一泊8000円のホテルが1万5千円や
その分コロナで苦境になってるの見ると内心スカッとするわ
73: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:07:26.31 ID:ZGgfHaHw0
>>58
まあインバウンドの時はそのぶん新規オープン価格で新築やのに鬼安いとことかあったからワイはあんま悪い印象ないわ
東京はあんま安くなってなかったな
まあインバウンドの時はそのぶん新規オープン価格で新築やのに鬼安いとことかあったからワイはあんま悪い印象ないわ
東京はあんま安くなってなかったな
92: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:10:32.20 ID:ECZroWwyp
>>73
ワイは東京行く事多かったからな
最初は品川駅周辺から年々川崎方面に追いやられて行った中でのコロナ禍よ
確かにワイも新規オープンの割引でよー行ってたわ懐かしい😢
ワイは東京行く事多かったからな
最初は品川駅周辺から年々川崎方面に追いやられて行った中でのコロナ禍よ
確かにワイも新規オープンの割引でよー行ってたわ懐かしい😢
140: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:14:10.80 ID:ZGgfHaHw0
>>92
東京は川崎方面いくより浅草両国あたり行く方がええで
京橋あたりまでのアクセスええ割にめちゃくちゃ安い
東京は川崎方面いくより浅草両国あたり行く方がええで
京橋あたりまでのアクセスええ割にめちゃくちゃ安い
150: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:15:04.80 ID:g3+b9WGkd
>>140
両国のホテルええの多いわ
神や
両国のホテルええの多いわ
神や
34: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:03:03.24 ID:Yn6mqOHG0
何もすることないから気分転換に泊まりに行くの最高やで
36: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:03:18.99 ID:VuQKEqXA0
スーパーホテル使いまくってたからあそこが一番安心する
547: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:50:57.44 ID:zvqvls4Q0
>>36
亀戸のスーパーホテルが常宿やったわ
コネクティングルーム使うと家族4人泊まれるし
亀戸のスーパーホテルが常宿やったわ
コネクティングルーム使うと家族4人泊まれるし
41: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:03:52.01 ID:Yn6mqOHG0
北海道のホテルの朝食で海鮮丼作った時は感動したわ
今できるんかなあ
今できるんかなあ
44: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:04:03.55 ID:9slWKteR0
荷物預けてホテルの周辺散策するのが最高に楽しい
なんとなく沼津泊まったけど良い街やった
なんとなく沼津泊まったけど良い街やった
45: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:04:09.70 ID:Zf3vl0p3a
コロナ終わってはよまともに朝飯食えるようになってくれや
46: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:04:18.78 ID:9z5/nlSp0
好きだったけどいまは温泉旅館が好き
47: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:04:25.48 ID:H08CMr8G0
起き抜けに飲むクソみたいなラベルが貼ってあるアパホテルのミネラルウォーターが最高や
51: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:04:46.28 ID:9slWKteR0
アパ、ドーミーイン、リブマックスが三強
56: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:05:14.32 ID:3te6Fu/80
>>51
アパの良さは?
アパの良さは?
67: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:06:43.11 ID:9slWKteR0
>>56
いろんな格安ビジホ止まったけど
部屋の綺麗さが安定してるのはアパやわ
いろんな格安ビジホ止まったけど
部屋の綺麗さが安定してるのはアパやわ
53: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:04:57.91 ID:r4LYPyYh0
ワイ平日旅行民、アパが高いと言われる理由が分からない
60: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:05:42.52 ID:9slWKteR0
>>53
アパはチェックアウトがカード捨てるだけなのが神
アパはチェックアウトがカード捨てるだけなのが神
55: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:05:01.08 ID:ZGgfHaHw0
毎日掃除してくれてシーツも枕カバーも変えてくれてタオルもフカフカでゴミ捨てまでしてくれるのに水道光熱費雑費込み3000円とか安すぎる
57: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:05:15.04 ID:CvH+2hkg0
アパホテル好き
あのおばちゃんの顔がやたら目に付くけど
あのおばちゃんの顔がやたら目に付くけど
59: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:05:34.25 ID:Yn6mqOHG0
家じゃ絶対せんけどビジホなら裸になりたくなる
61: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:05:57.00 ID:nS1uquSl0
地方出張行きたいンゴねぇ
パックで領収書まとめて、無駄に良いホテル泊まりたいわ
パックで領収書まとめて、無駄に良いホテル泊まりたいわ
64: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:06:23.24 ID:xUPh7sLE0
GOTOやってた時は1000円チケットあって美味しかった
66: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:06:35.03 ID:aO7czk4ad
今月末福山出張
どこに泊まろう
どこに泊まろう
69: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:06:56.05 ID:Zf3vl0p3a
>>66
東横あったんちゃう
東横あったんちゃう
71: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:07:06.63 ID:H57T5F3kp
アパって狭過ぎね?
74: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:07:26.57 ID:uFxB5gV40
ドーミーインとかアパの名前は出るけどホテルユニゾは出ないよな
なんでや
なんでや
75: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:07:31.26 ID:rvyHVvOh0
ビジホはテンション上がらんわ
ナインアワーズとかファーストキャビンはテンション上がる
ナインアワーズとかファーストキャビンはテンション上がる
77: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:07:40.04 ID:9slWKteR0
ちょい高い目のビジホやとアルモントが良いな
風呂も綺麗でベッドも気持ちいい
風呂も綺麗でベッドも気持ちいい
81: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:08:21.14 ID:Yn6mqOHG0
安かったが比較的新しいホテルで綺麗でちょうどええわ
84: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:09:23.51 ID:9slWKteR0
コロナ前に東北旅行したとき盛岡のビジホが一泊2000円やったのに
めっちゃ綺麗でほんま良かった
一泊じゃなくて一週間くらい泊まっとけば良かった
めっちゃ綺麗でほんま良かった
一泊じゃなくて一週間くらい泊まっとけば良かった
90: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:10:13.91 ID:4xtxkt6Z0
うちの会社宿泊費が固定じゃなく実費請求やから
東横インビジネスパック3000プランでお小遣い増やすで
東横インビジネスパック3000プランでお小遣い増やすで
94: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:10:42.02 ID:R7OLlaVZ0
>>90
クオカードもらえるやつ?
クオカードもらえるやつ?
102: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:11:22.69 ID:Mh6QBzk7a
>>94
クオやないけど、VISAのギフト券貰える
商品券みたいなもんや
クオやないけど、VISAのギフト券貰える
商品券みたいなもんや
121: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:12:49.92 ID:R7OLlaVZ0
>>102
やっぱり実費だとそうするよね
出張多いと最高やね
やっぱり実費だとそうするよね
出張多いと最高やね
93: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:10:36.64 ID:ZJP9Kb170
高いけどルートインが1番やわ
123: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:12:59.64 ID:/adpZ0yF0
>>93
値段設定が強気だよなルートイン
古いルートインは下げりゃいいのに
値段設定が強気だよなルートイン
古いルートインは下げりゃいいのに
129: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:13:10.57 ID:UDAAMWu40
>>93
あそこのサービスやばいわ
荷物忘れて「着払いで送ってください」いうたら勝手に送料払いおった
あそこのサービスやばいわ
荷物忘れて「着払いで送ってください」いうたら勝手に送料払いおった
104: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:11:37.39 ID:vXNVfFxG0
バストイレが分かれてるとこに泊まるのが攻守最強やと最近気づいたわ
122: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:12:59.22 ID:vubmpraH0
>>104
ワイも
大浴場ってたまに出張の二人組とかキッズ連れた父親おったりしてうるさいからあんまり好きじゃない
ホテルビスタとかホテルメッツがお気に入りや
ワイも
大浴場ってたまに出張の二人組とかキッズ連れた父親おったりしてうるさいからあんまり好きじゃない
ホテルビスタとかホテルメッツがお気に入りや
145: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:14:47.99 ID:um0Mqrjna
サービスのドーミーイン
コスパのルートイン
デリヘルのリブマックス
この認識だけどなんか他にこれはってホテルある?
コスパのルートイン
デリヘルのリブマックス
この認識だけどなんか他にこれはってホテルある?
148: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:14:53.96 ID:CToU7Bqqp
1週間くらい連泊してそこの大浴場やラウンジに慣れ親しんでいくの心地良い
157: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:15:32.54 ID:g3+b9WGkd
>>148
帰る時なんか泣きそうになったわ5日止まったところ
帰る時なんか泣きそうになったわ5日止まったところ
103: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:11:35.98 ID:9slWKteR0
コロナ明けて、ビジホが普通の値段に戻って行ったら泊まれなくなりそうでヤバい
今の感覚に慣れると中毒になってしまいそう
今の感覚に慣れると中毒になってしまいそう
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633175686/
注目記事リンク集