1: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:56:42.99 ID:YRve4xPsM1010
閉店30分前くらいに釣った魚捌いてもらえますか?って電話があって、金額伝えたら有料なのを渋って結局頼まれなかったってのが今日のハイライトなんですけど、なんで自分で釣ったイナダ如きを捌けない奴がただでプロに捌いてもらえると思うのかが不思議でならない。
— 魚屋の娘 (@SOovani6wRLXlaf) October 9, 2021![]()
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
4: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:57:28.31 ID:vVfsVwLK01010
無料の方が意味わからんだろ
6: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:57:46.85 ID:YqxXVy2P01010
なんで無料だと思った?
2: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:57:04.94 ID:YRve4xPsM1010
どうして有料なん?
58: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:08:21.43 ID:OOLZmLibp
>>2
逆に聞くけどお店に仕事の依頼してなんで無料やと思うんや?
逆に聞くけどお店に仕事の依頼してなんで無料やと思うんや?
259: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:31:28.63 ID:hCNjZewTp
>>2
逆に君が依頼された立場やったらどうする?
金とる?ただでやる?
逆に君が依頼された立場やったらどうする?
金とる?ただでやる?
5: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:57:36.05 ID:gyPYMT1q01010
スーパーの魚は無料で捌いてくれるのに
22: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:01:13.36 ID:TYhbfPiXr
>>5
あーだから勘違いするアホが出るんやね
あーだから勘違いするアホが出るんやね
261: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:31:39.20 ID:2ETmSL2J0
>>5
あれはサービスや
魚代に織り込んでるんやで
あれはサービスや
魚代に織り込んでるんやで
16: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:59:42.06 ID:yZ6KnQns01010
ワイの近所の魚屋は1匹100円や
逆に申し訳ないからもう頼まない
逆に申し訳ないからもう頼まない
17: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:00:17.08 ID:gDiq/ZqQa
>>16
やっす
捌けるけどめんどいからやってもらいたいわ
やっす
捌けるけどめんどいからやってもらいたいわ
23: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:01:59.72 ID:gyPYMT1q0
普通サービスで客寄せの為にこれくらいは無料でやってええやん
26: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:02:17.52 ID:5skYZTsF0
プロに捌いてもらえるなら金なんて惜しくないやろ
29: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:02:32.75 ID:yVStL+nK0
スーパーですら完全無料で細かい注文聞いて捌いてくれるのにな
30: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:02:39.22 ID:Jp5CmR1/0
ガソスタでタイヤ持ち込みで脱着頼むようなもんやろ
33: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:03:34.66 ID:YAuP3qaE0
ほらほうよ
知り合いじゃないんやから
知り合いじゃないんやから
36: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:03:59.33 ID:dRxt54SHM
普通に知りたいんやがいくら払えばやってくれるんや?
39: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:04:21.14 ID:uS/BsfED0
金額伝えて断られたのなら客の足元見すぎたんだろ
それを有料だから断られたと都合よく解釈するのはどうかな
それを有料だから断られたと都合よく解釈するのはどうかな
43: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:05:00.69 ID:5skYZTsF0
てかこういうのって寧ろ金とってほしいわ
メガネ屋で他所で買ったレイバンの調整してもらったけど無料と言われてなんか申し訳なさみたいなんがあった
結局メガネクリーナー買ったわ
メガネ屋で他所で買ったレイバンの調整してもらったけど無料と言われてなんか申し訳なさみたいなんがあった
結局メガネクリーナー買ったわ
55: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:07:58.16 ID:N/rPU2RP0
なんで持ち込みの魚をタダで捌くんや
60: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:08:44.02 ID:CEkfI6ja0
ワイ「髪伸ばしてきたから切ってもらえますか?」
67: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:10:50.54 ID:hl+wG4Ca0
その魚屋で何か買っときゃついでに捌いてもらえたんやないか?
69: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:11:09.79 ID:2lkHqs7bM
持ち込みはそりゃ金取られるやろ
常識ない客やな
常識ない客やな
76: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:12:21.16 ID:shXruyIBM
一度でもタダで引き受けてしまうと
次からも普通に持って来そう
次からも普通に持って来そう
80: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:12:31.85 ID:1142cBPfM
偏見かもしれんけど釣りやってるやつって貧乏人多くね?
87: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:13:07.25 ID:YemKub6/0
>>80
逆や
コスパ最悪の趣味やぞ
逆や
コスパ最悪の趣味やぞ
112: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:15:41.44 ID:Cf+ITvAu0
>>87
鮮度を抜きにすれば200円で買える魚を1000円以上かけて釣ることも少なくないもんな
鮮度を抜きにすれば200円で買える魚を1000円以上かけて釣ることも少なくないもんな
165: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:22:26.62 ID:7EDqFFk+0
>>112
餌代だけで魚3尾位買えるからな
餌代だけで魚3尾位買えるからな
90: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:13:34.37 ID:VyNe1qH9d
店の常連ならまだしも
一見さんでタダは無いわ
一見さんでタダは無いわ
122: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:16:56.55 ID:Qe5jOdOE0
ホームセンターで働いてると日本人てここまでゴミばかりだったんかと幻滅するで
特に会社勤めしたことなさそうな百姓や専業主婦たち
特に会社勤めしたことなさそうな百姓や専業主婦たち
124: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:17:09.62 ID:aby/NGsr0
釣りやってるなら自分で捌けや
台所が臭くなるの嫌ならそもそも釣りすんな
台所が臭くなるの嫌ならそもそも釣りすんな
125: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:17:25.47 ID:2kLS8iXM0
実際さばいてもらったお礼っていくらくらいなんやろ
142: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:19:30.39 ID:9AJZQl040
>>125
見ず知らずなら大概断られるで
ある程度顔馴染みならタダでやってくれるけどいつも何かしらお土産は持ってくわ
見ず知らずなら大概断られるで
ある程度顔馴染みならタダでやってくれるけどいつも何かしらお土産は持ってくわ
126: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:17:26.47 ID:hQFYijyn0
佐渡かどっかの民宿泊まった時釣った魚持ち込んで全部唐揚げにしてもらったぞ
他の人の夕飯も賑やかにしたからむしろ喜ばれた
他の人の夕飯も賑やかにしたからむしろ喜ばれた
136: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:18:27.38 ID:919O/vyV0
>>126
それは宿泊客やからええやろ
それは宿泊客やからええやろ
150: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:20:43.50 ID:HPtymyGiM
大体なんでも捌けますがこの魚だけは唯一捌けないんですって言えばタダで捌いてくれるんか?
158: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:21:31.09 ID:3S9Hni7u0
ワイが行く居酒屋は無料で捌いてくれるわ
それを料理して吹っかけてくる賢いやつやで
それを料理して吹っかけてくる賢いやつやで
161: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:21:47.43 ID:9IIQ+ZQX0
馴染みの居酒屋なら分かるけど
基本釣った魚は自分で捌けよ
基本釣った魚は自分で捌けよ
164: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:22:26.29 ID:JvTu5qe9p
持ち込みにお金かかるのは当然だろ
どこでもそうや
どこでもそうや
167: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:22:28.50 ID:mB5syVUGM
もしかしたらこいつの近所の魚屋が無料でやってくれてて思い違いしたんかもな
185: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:23:59.14 ID:Kz+sMiwoM
自転車でも多いからなぁ
フレームとパーツ持ち込みなのに工賃とるんですか?とかあほかと
フレームとパーツ持ち込みなのに工賃とるんですか?とかあほかと
196: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:25:18.71 ID:7EDqFFk+0
つかこれそんなに晒しあげることか?
すぐ引っ込んだんならええやん
すぐ引っ込んだんならええやん
224: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:28:10.26 ID:R9mSoeS6p
>>196
なんのスキルもない人間からしたら魚如きでプロって言葉が癪に障るんや
なんのスキルもない人間からしたら魚如きでプロって言葉が癪に障るんや
240: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:29:34.92 ID:hhdGWdImM
>>224
なんのスキルもないんやったら素直に金払えよ
その如きを捌けないやつが調子に乗るなや
なんのスキルもないんやったら素直に金払えよ
その如きを捌けないやつが調子に乗るなや
200: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:25:57.69 ID:70t6rtTh0
調べてみたけどこのTwitterの魚屋ではキロ辺り数百円でやってるらしい
まぁ端金やね
まぁ端金やね
210: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:26:45.19 ID:9IIQ+ZQX0
>>200
やっすー
やっすー
205: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:26:17.50 ID:XspySCIp0
その魚売って切れてる魚買えば実質無料で捌いてもらったのと同じやぞ
216: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:27:31.26 ID:tcxCx+Uf0
スーパーで一匹丸ごと売ってるのって刺身にしてくれって言ったら捌いてくれるんか?
221: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:27:57.21 ID:919O/vyV0
>>216
してくれるで
してくれるで
235: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:28:58.31 ID:tcxCx+Uf0
>>221
サンガツ
アジとか刺身にしてくれるならそうしてもらった方がええな
サンガツ
アジとか刺身にしてくれるならそうしてもらった方がええな
248: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:30:03.52 ID:919O/vyV0
>>235
全部が無料とは限らんから一応確認しときや
全部が無料とは限らんから一応確認しときや
234: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:28:56.41 ID:2kLS8iXM0
いくらでもさばくからどんどん丸魚買ってくれって張り紙出てるわ近所のスーパー
267: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:31:58.78 ID:MOOg8f4o0
>>234
そら自分とこで買ってくれるならやるだろ。むしろ魚代にさばく手間賃乗せてるんだから
そら自分とこで買ってくれるならやるだろ。むしろ魚代にさばく手間賃乗せてるんだから
255: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:30:58.76 ID:ZyWnyG1u0
昔スーパーでも居たな
開きにしてくれとか、3枚とか5枚とか、刺身まで指定とか
頭とワタ取り一律500円までしかやってないってデカデカ書いてるのに
文字すら読めない輩は思ってる以上に多いぞ
開きにしてくれとか、3枚とか5枚とか、刺身まで指定とか
頭とワタ取り一律500円までしかやってないってデカデカ書いてるのに
文字すら読めない輩は思ってる以上に多いぞ
273: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:32:38.03 ID:mdBGK+npd
>>255
昔はタダでやってくれて当たり前やった感覚が抜けんのやろ
昔はタダでやってくれて当たり前やった感覚が抜けんのやろ
260: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:31:38.03 ID:2kLS8iXM0
サンマなんかも最近は頭とワタ落としたのも並べてるなあ
ゴミ出るの嫌な家庭増えたんやな
ゴミ出るの嫌な家庭増えたんやな
299: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:34:53.86 ID:6+XVXJeU0
>>260
魚のワタは段違いに臭いからなぁ
ゴミ収集の次の日とかにやると次のゴミ収集まで地獄やで
魚のワタは段違いに臭いからなぁ
ゴミ収集の次の日とかにやると次のゴミ収集まで地獄やで
274: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:32:44.27 ID:4Qh6qZo30
290: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:34:16.38 ID:yZ6KnQns0
>>274
衛生管理考えたらこれが当然だよなあ
金払えば捌いてくれるのは善意やで
衛生管理考えたらこれが当然だよなあ
金払えば捌いてくれるのは善意やで
289: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:34:15.30 ID:6wFpeBTza
今の時代YouTube見れば魚捌くの余裕か?
明日スーパーで魚買ってこようかな
明日スーパーで魚買ってこようかな
296: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:34:40.08 ID:yZ6KnQns0
>>289
スマホの純潔と引き換えや
スマホの純潔と引き換えや
301: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 22:35:17.60 ID:zxdIXXaf0
現代人の民度低下しすぎやでホンマ
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633870602/
注目記事リンク集