1: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:26:01.53 ID:0E5sAQBB0
筋トレ
↓
体デカくなって日常生活で一目置かれる
舐められなくなる パワハラもされない
日常生活で重い物を軽々と持てるようになる
ランニング
↓
体つき変わらない むしろ細くなる
日常生活で役立たない
↓
体デカくなって日常生活で一目置かれる
舐められなくなる パワハラもされない
日常生活で重い物を軽々と持てるようになる
ランニング
↓
体つき変わらない むしろ細くなる
日常生活で役立たない
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
6: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:26:53.93 ID:tubBtLXmr
走るのって単純に楽しいやん
7: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:27:02.01 ID:TkUV+l8LM
いうほどでかくなりたく無いし
8: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:27:07.03 ID:nYeXIT3fM
細くなりたいんやで
18: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:28:43.61 ID:Gd6Mo+9Fr
肺活量は上がる
23: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:29:15.26 ID:QnWUN8a/0
天気の良い日に走るのは気持ちいいけど雨降ってる夜とかに走ってる奴の気持ちは分からん
27: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:29:26.13 ID:f3sSJyl8M
力より体力のほうが大事や
30: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:29:48.38 ID:9TgYWHNhr
筋トレは金かかる
ランニングはタダ
ランニングはタダ
134: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:42:04.08 ID:/ql4FU7oM
>>30
自重トレならタダや
せめてダンベルくらい買えば充分
自重トレならタダや
せめてダンベルくらい買えば充分
32: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:30:20.97 ID:9TgYWHNhr
そもそも方向性が違うんだよね
37: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:30:48.31 ID:2hv6hB43M
散歩が好きや
疲れないし季節や街の変化を楽しめる
疲れないし季節や街の変化を楽しめる
43: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:31:20.08 ID:DbXD1YOJd
筋トレした後に30分以上はランニングしとるで
どっちも楽しいわ
どっちも楽しいわ
52: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:31:45.56 ID:0oiE0YSlr
強くなりたかったら筋トレじゃなくて格闘技習えよ
54: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:31:53.25 ID:JsAL3B6b0
健康と美容とメンタルならどっちも適度にするのが正しい
68: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:33:11.24 ID:Sb2Ud/GT0
ランニングしとるけど7キロ程度やな
筋トレメインや
筋トレメインや
71: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:33:31.37 ID:U8vsB8dh0
筋トレ前の軽めの有酸素ランニングって純粋に気持ちええよな
76: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:34:03.15 ID:t/tbSzaHr
ランニングは気持ちええわ
筋トレとか自転車より脳にくる気持ちよさや
筋トレとか自転車より脳にくる気持ちよさや
77: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:34:03.21 ID:eWbgeALgM
日常生活や緊急時は体力があった方がええで
つまりランニングの方が役に立つ
つまりランニングの方が役に立つ
83: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:34:51.18 ID:eatBIAzxd
筋肉あって長距離走れるのが最強やろ、そういう事や
89: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:35:19.06 ID:PfNL9euId
マラソンだけやってると体重落ちたのに
筋トレ追加したら5キロ増えた
筋トレ追加したら5キロ増えた
97: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:36:53.39 ID:8irrtJZN0
昨日ワクチン打ってきたんだがいつから筋トレ再開してええんや?
109: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:38:07.27 ID:Yo8gttLG0
>>97
ワイは1週間あけたで
やること無くて暇すぎたわ
ワイは1週間あけたで
やること無くて暇すぎたわ
125: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:40:24.19 ID:TlWuXIaO0
脂肪燃焼させたいなら筋トレよりランニングの方が何倍もいいぞ有酸素運動することによって身体も健康になるし
128: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:40:37.33 ID:+9hc1hsBa
ワイ肥満やから筋トレ後にクロストレーナー1時間しとるで
133: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:42:00.83 ID:RJhIUH73d
>>128
それが一番の近道やね
それが一番の近道やね
144: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:43:28.78 ID:+9hc1hsBa
>>133
ジムのスタッフからも筋トレ後に有酸素すると効果抜群やで!っておすすめされたわ
実際5キロ落ちたしそこまでキツくないしで神やわ
ジムのスタッフからも筋トレ後に有酸素すると効果抜群やで!っておすすめされたわ
実際5キロ落ちたしそこまでキツくないしで神やわ
139: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:42:25.55 ID:9J2I7sSFd
筋トレとランニングで12キロ痩せてから体軽くなって運動めっちゃ楽しいわ
寒くなると走りやすくてええな
寒くなると走りやすくてええな
148: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:43:44.06 ID:9TgYWHNhr
>>139
寒くなると関節逝きやすいから気をつけてね
寒くなると関節逝きやすいから気をつけてね
151: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:44:45.52 ID:9J2I7sSFd
>>148
そうなんや、走る前にストレッチはしっかりやってるけど気をつけるやで
そうなんや、走る前にストレッチはしっかりやってるけど気をつけるやで
140: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:42:37.73 ID:HSo9sdDSa
筋トレ民でなんでこんなにランニングに対して好戦的なんだろうな
こじるりに発狂してた癖に頭ごなしに否定する奴多いよな
こじるりに発狂してた癖に頭ごなしに否定する奴多いよな
143: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:43:22.33 ID:yIBJmgqnM
ランニングって冬汗冷えするやん?
なんか対策ないんか
なんか対策ないんか
166: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:47:43.58 ID:9TgYWHNhr
>>143
エアリズムにウインドブレーカーや
エアリズムにウインドブレーカーや
171: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:49:12.72 ID:qmVif0k40
>>143
モンベルのジオライン着とる
モンベルのジオライン着とる
155: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:45:38.55 ID:Yo8gttLG0
動ける身体がええよな
ワイはボクサーの軽やかなステップが羨ましい
ワイはボクサーの軽やかなステップが羨ましい
162: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:47:04.80 ID:SxnhpdM20
ランニングで必ずしも筋肉細くならん
筋トレユーチャーバーに騙されるな
運動不足なやつが走ればトータルの筋量は増える
遅筋も肥大する
マラソン選手がガリガリなのは生まれつきああいう体型なのがマラソンに有利なだけや
筋トレユーチャーバーに騙されるな
運動不足なやつが走ればトータルの筋量は増える
遅筋も肥大する
マラソン選手がガリガリなのは生まれつきああいう体型なのがマラソンに有利なだけや
176: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:49:56.70 ID:EjPT/oZl0
>>162
筋トレユーチューバーも減量期は普通に有酸素やっとるイメージある
一般レベルで普通に痩せたいだけならまず食事管理、次に筋肉減らさんように筋トレ、最後に有酸素やでって言いたいだけやないんか?
筋トレユーチューバーも減量期は普通に有酸素やっとるイメージある
一般レベルで普通に痩せたいだけならまず食事管理、次に筋肉減らさんように筋トレ、最後に有酸素やでって言いたいだけやないんか?
184: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:51:43.38 ID:RJhIUH73d
>>176
減量期やと階段とか高傾斜のランニングマシンで負荷上げてる奴多いね
減量期やと階段とか高傾斜のランニングマシンで負荷上げてる奴多いね
242: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:59:16.87 ID:EjPT/oZl0
>>184
あの階段のぼるマシンやってみたいわ
彼らにとっては有酸素は最後の追い込みのためであって体脂肪10%超えてるようなら、そこから減らすのは食事だけで充分ってことよな
あの階段のぼるマシンやってみたいわ
彼らにとっては有酸素は最後の追い込みのためであって体脂肪10%超えてるようなら、そこから減らすのは食事だけで充分ってことよな
167: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:48:04.60 ID:hStRrCmj0
みんな何キロ走っとる?
170: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:49:02.91 ID:JeCViPLCd
>>167
今は週2で45分10キロ走ってる
やる気なら多分2時間ぐらいはずっと走ってられるけど体力なくなる前に飽きる
今は週2で45分10キロ走ってる
やる気なら多分2時間ぐらいはずっと走ってられるけど体力なくなる前に飽きる
175: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:49:42.52 ID:FYGH6dOHa
>>167
最近初めて5キロや
限界
最近初めて5キロや
限界
177: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:50:22.58 ID:qmVif0k40
>>167
1時間で10キロ前後
ゆっくりやで
1時間で10キロ前後
ゆっくりやで
181: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:51:24.89 ID:BPih5LHkp
ランニングシューズ選ぶの楽しいよな
1万前後のやつしか買った事ないけど
1万前後のやつしか買った事ないけど
182: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:51:29.74 ID:fIGIXxpa0
除脂肪体重を身長で割って35あれば細マッチョ相当だからちょいやってみ
185: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:51:58.32 ID:8ZfG4D/EM
ダイエットは結局どっちがええんや
筋トレ後有酸素30分でいい VS 40分以上やらないと脂肪燃えない
筋トレ後有酸素30分でいい VS 40分以上やらないと脂肪燃えない
197: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:53:55.56 ID:p+gTjbX+a
>>185
20分続けると燃えやすくなるたけでそれ以下でも燃える
くだらん対立煽りに騙されずに好きな方優先すりゃええ
20分続けると燃えやすくなるたけでそれ以下でも燃える
くだらん対立煽りに騙されずに好きな方優先すりゃええ
227: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:58:06.56 ID:6xJLxl970
>>185
継続するのが大事や
継続するのが大事や
190: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:52:39.05 ID:DhfHt6fTp
高校時代長距離やってた奴に聞いたら
ちょっとランニングするぐらいなら脚は細くならない
むしろ太くなるそうだ
ちょっとランニングするぐらいなら脚は細くならない
むしろ太くなるそうだ
201: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:54:09.93 ID:gG2zIg8Xr
そもそも何をそんなに危惧してるのか知らんが普通に一般人が走ってる程度のランニングなら筋肉つくことはあっても急激に失われるとかありえないだろ
210: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:54:58.38 ID:CKOmvos6d
>>201
ワイの経験だと10kmぐらいなら週3回で1年以上やっても問題ない
ワイの経験だと10kmぐらいなら週3回で1年以上やっても問題ない
222: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 13:57:40.92 ID:fh8V7gSO0
週2で大体7キロ、調子良いと10キロくらいやな
車と信号が少ないルートがあったらなぁ、公園とかあればグルグル回ってたい
車と信号が少ないルートがあったらなぁ、公園とかあればグルグル回ってたい
253: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 14:00:07.25 ID:gvJTt0i6d
ランニングしたら体力や持久力つくのってどういう仕組みなんや?
エネルギー効率が良くなるってこと?
エネルギー効率が良くなるってこと?
270: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 14:02:30.94 ID:C5WJdWxy0
>>253
身体が一回の呼吸取り込める酸素の量が増える
持久力のない人は吸って吐いた時に酸素の大半を吸収しないで戻してる
身体が一回の呼吸取り込める酸素の量が増える
持久力のない人は吸って吐いた時に酸素の大半を吸収しないで戻してる
277: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 14:03:35.47 ID:gvJTt0i6d
>>270
はえ〜酸素の問題やったんか
トレーニングするとその機能が向上するんやな
はえ〜酸素の問題やったんか
トレーニングするとその機能が向上するんやな
258: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 14:00:41.74 ID:nE6fodsm0
デブは走るのがええんやろ?
260: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 14:01:20.56 ID:sc+yzgBGd
>>258
デブは泳いで飯少し減らせ
デブは泳いで飯少し減らせ
259: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 14:01:18.56 ID:Fl8wIqaT0
ワイがやっとる理由は疲れにくくなるためかな
仕事の後半はボーッしてまうからな
仕事の後半はボーッしてまうからな
266: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 14:01:53.30 ID:m/D7WERJd
ナイキのアプリ使うと何キロのどれくらいのペースで走ったって全部記録できるからモチベ上がるわ
健康のために走ってたのが今はタイムよくするために健康的な生活しように変わった
健康のために走ってたのが今はタイムよくするために健康的な生活しように変わった
274: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 14:02:48.61 ID:AL2efbm0d
>>266
Apple Watchおすすめやで
Apple Watchおすすめやで
278: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 14:03:51.19 ID:m/D7WERJd
>>274
Apple Watchは導入したわ
スマホも不要になったしほんま便利やな
Apple Watchは導入したわ
スマホも不要になったしほんま便利やな
314: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 14:10:27.33 ID:w7bUKjyF6
ボディビルダーとかラグビー部みたいなのよりサッカー選手みたいな身体になりたい場合はランニングもしたらええんか?
323: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 14:11:57.63 ID:cw5ELCmRa
>>314
ワイもクリロナになりたい
ワイもクリロナになりたい
340: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 14:14:31.72 ID:6xJLxl970
>>323
あんなストイックに生きられるか
あんなストイックに生きられるか
336: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 14:13:58.52 ID:bL2ig6xTd
>>314
サッカー選手は腸腰筋が異常に発達してるから腹が締まって見える
あれやるにはサッカーやるかウエイトやるしかない
サッカー選手は腸腰筋が異常に発達してるから腹が締まって見える
あれやるにはサッカーやるかウエイトやるしかない
403: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 14:22:56.70 ID:tfVw1VyJ0
ランニングじゃなくてウォーキングしてるんやがいかんのか?
418: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 14:24:31.11 ID:JhfovA520
>>403
むしろウォーキングで充分や
むしろウォーキングで充分や
428: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 14:25:36.52 ID:tfVw1VyJ0
筋トレ
ランニング
ウォーキング
ダイエットにはどれが一番向いてるのか
ランニング
ウォーキング
ダイエットにはどれが一番向いてるのか
433: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 14:26:08.82 ID:lqUa1Blb0
>>428
痩せるだけならウォーキングを長い時間でやろ
痩せるだけならウォーキングを長い時間でやろ
435: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 14:26:17.25 ID:Nar8S0koa
筋トレ勢ってやたらアンチランニング多いよね
440: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 14:26:30.16 ID:/ilbdJZr0
エアプすぎて草
普通に一般人に比べたら筋肉つくわ
しかも全身バランスよく作られる上に
肺活量と遅筋がつくから筋トレより日常で役立つ体力になる
普通に一般人に比べたら筋肉つくわ
しかも全身バランスよく作られる上に
肺活量と遅筋がつくから筋トレより日常で役立つ体力になる
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634790361/
注目記事リンク集
筋トレは終始苦痛と戦ってるイメージ