1: ガリガリ君(ジパング) [] 2021/10/24(日) 12:45:09.69 ID:WivWLDLr0 BE:454228327-2BP(2000)
ウーバー配達員、タワマン敬遠 「自由な働き方」の一方で https://t.co/Gjy5dnW2pt
— 朝日新聞 経済ニュース (@asahi_biz_r) October 24, 2021
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
12: クウタン(栃木県) [SE] 2021/10/24(日) 12:51:21.73 ID:Z8gYrLrH0
あーあ
ついにバレてしまったか
ウーバーで稼ぐにはタワマンを避けるって知り合いの無職が一年前くらいに熱く語ってたわ
ついにバレてしまったか
ウーバーで稼ぐにはタワマンを避けるって知り合いの無職が一年前くらいに熱く語ってたわ
83: ポンきち(茸) [GB] 2021/10/24(日) 13:23:59.00 ID:4Yp1L7lj0
>>12
無職にならない方法を先に気付いてほしかったわ
無職にならない方法を先に気付いてほしかったわ
6: ルーニー・テューンズ(茸) [JP] 2021/10/24(日) 12:47:47.00 ID:Pm1LmucZ0
タワマン住む奴ってウーバー使うの好きそう
99: 女の子(東京都) [FI] 2021/10/24(日) 13:34:06.05 ID:vj9LXqJb0
>>6
タワマン住みは金持ってるけど近所に外食やコンビニが少ないからな。相性いい
タワマン住みは金持ってるけど近所に外食やコンビニが少ないからな。相性いい
146: コロドラゴン(神奈川県) [US] 2021/10/24(日) 14:06:16.93 ID:tk/7j/DC0
>>6
新しいもの好きだしな
新しいもの好きだしな
7: みんくる(京都府) [US] 2021/10/24(日) 12:48:31.68 ID:uCyPNXum0
底辺に断れる仕事なんかないぞ
効率性を頭で考えそれを実践できる上級ウーバー配達員は限られてる
効率性を頭で考えそれを実践できる上級ウーバー配達員は限られてる
18: ピザーラくんとトッピングス(神奈川県) [] 2021/10/24(日) 12:54:53.66 ID:ZbTPyr+r0
>>7
タワマンエリアに行かないだけでいい
タワマンエリアに行かないだけでいい
8: キビチー(日本のどこかに) [US] 2021/10/24(日) 12:48:45.75 ID:yZOLb9dr0
エレベーター止まった時のタワマン高層階に
配達するのは地獄だな
配達するのは地獄だな
22: ピザーラくんとトッピングス(神奈川県) [] 2021/10/24(日) 12:55:36.27 ID:ZbTPyr+r0
>>8
やるわけねーだろ
キャンセルか客に下まで鳥にこさせる
やるわけねーだろ
キャンセルか客に下まで鳥にこさせる
155: 暴君ハバネロ(青森県) [JP] 2021/10/24(日) 14:13:13.67 ID:pIxJn4Sw0
>>22
それでもクソみたいに時間かかるからな
それでもクソみたいに時間かかるからな
17: ののちゃん(ジパング) [CN] 2021/10/24(日) 12:54:42.97 ID:YrANp2sn0
高さで料金取ろう
ワンフロア100円で
ワンフロア100円で
20: りそな一家(静岡県) [US] 2021/10/24(日) 12:55:23.32 ID:6oqBDYDl0
引っ越しで専用エレベータが専有されていたらアキラメロン
21: おばこ娘(ジパング) [US] 2021/10/24(日) 12:55:24.59 ID:+uF5MDdH0
高速エレベーターだから
乗れれば速いよ
乗れれば速いよ
23: カナロコ星人(ジパング) [US] 2021/10/24(日) 12:55:49.17 ID:KegsI74B0
タワマンの入口が分からない、2回エントランスで呼び出ししないといけないとかあるから、時間かかるし迷う これが理由
105: つくもたん(神奈川県) [FR] 2021/10/24(日) 13:36:59.17 ID:gLJqskil0
>>23
これなんだよな。知ってればすぐそこでも知らないと廊下やエントランスをぐるぐる回っちゃう
これなんだよな。知ってればすぐそこでも知らないと廊下やエントランスをぐるぐる回っちゃう
35: ピザーラくんとトッピングス(神奈川県) [] 2021/10/24(日) 12:59:01.80 ID:ZbTPyr+r0
>>23
その前に建物の隠された奥にある防災センターに行かないとエレベーターすら乗れねえまである
その前に建物の隠された奥にある防災センターに行かないとエレベーターすら乗れねえまである
24: マルコメ君(愛知県) [US] 2021/10/24(日) 12:56:00.94 ID:cFqHruS60
高さ方向の距離をカウントしない料金システムに問題あるのでは
25: 虎々ちゃん(ジパング) [US] 2021/10/24(日) 12:56:12.13 ID:HLVAwbRi0
建物から居住者への受け渡し時間がロスだろうな
金持ってるくせにチップも払わないだろうし
金持ってるくせにチップも払わないだろうし
26: トラッピー(SB-iPhone) [] 2021/10/24(日) 12:56:17.70 ID:P4EYtEx10
タワマンは管理が厳しいから面倒
一々管理センターを通さないと入れないしエレベーターも乗れない
一々管理センターを通さないと入れないしエレベーターも乗れない
30: ばっしーくん(神奈川県) [US] 2021/10/24(日) 12:57:31.72 ID:Uqap20mX0
効率考えると
せいぜい2階建てのアパートくらいまでだな
3階以上は受けなきゃいい
せいぜい2階建てのアパートくらいまでだな
3階以上は受けなきゃいい
37: 総理大臣ナゾーラ(愛知県) [JP] 2021/10/24(日) 13:00:25.56 ID:h6gFZ+dr0
たしかタワマンってコンシェルジュってのが待機してるんだろ?
そいつに渡しておしまいなら効率よさそうだな
そいつに渡しておしまいなら効率よさそうだな
45: ピザーラくんとトッピングス(神奈川県) [] 2021/10/24(日) 13:02:06.39 ID:ZbTPyr+r0
>>37
コンシェルジュはそんな事してくれない
コンシェルジュはそんな事してくれない
39: スージー(東京都) [NZ] 2021/10/24(日) 13:00:33.95 ID:i00QF+WJ0
注文が多いのもタワマンなんだよなー
44: ほっくー(東京都) [JP] 2021/10/24(日) 13:01:51.84 ID:1vXVYa0E0
配達員がタワマン住みなら自分のマンション一棟丸々独占できそう
しかも自転車いらず
しかも自転車いらず
49: アイニちゃん(やわらか銀行) [GR] 2021/10/24(日) 13:03:50.81 ID:jLfBhua70
>>44
料理も自分で作ろう!
料理も自分で作ろう!
47: リスモ(日本のどこかに) [US] 2021/10/24(日) 13:03:29.90 ID:vn/Jv6P90
チップもらえそう
51: ピザーラくんとトッピングス(神奈川県) [] 2021/10/24(日) 13:04:23.07 ID:ZbTPyr+r0
>>47
億ションタワマン外人ならくれる
日本人は渋い
億ションタワマン外人ならくれる
日本人は渋い
55: とぶっち(愛知県) [TW] 2021/10/24(日) 13:05:43.65 ID:e4lxjAWW0
>>51
チップ文化ないからね
配達料金に入ってるだろ?って
チップ文化ないからね
配達料金に入ってるだろ?って
50: らぴっどくん(三重県) [US] 2021/10/24(日) 13:04:12.68 ID:6WlSwCM50
タワマンに住んでるやつに限って水を箱で買ってそう
58: ピザーラくんとトッピングス(神奈川県) [] 2021/10/24(日) 13:06:42.21 ID:ZbTPyr+r0
>>50
ローソン案件でそう言うのはある
水2L✕6本とか背骨が折れそうなの案件もある
それで500円w
ローソン案件でそう言うのはある
水2L✕6本とか背骨が折れそうなの案件もある
それで500円w
56: アカバスチャン(埼玉県) [] 2021/10/24(日) 13:05:52.89 ID:hmdQ3+zX0
普通に出前をやってるお店に頼めばいい
どこの馬の骨ともホームレスとも分からん不潔なのに頼む気が知れない
どこの馬の骨ともホームレスとも分からん不潔なのに頼む気が知れない
87: セフ美(神奈川県) [KR] 2021/10/24(日) 13:26:30.44 ID:0ipidWSy0
>>56
出前やってる店もウーバーに移行しつつある
自前で配送員抱えるリスクを嫌ってる
出前やってる店もウーバーに移行しつつある
自前で配送員抱えるリスクを嫌ってる
95: ピザーラくんとトッピングス(神奈川県) [] 2021/10/24(日) 13:32:05.93 ID:ZbTPyr+r0
>>87
手数料や配送料を払うのは客だもんな
手数料や配送料を払うのは客だもんな
57: こぶた(茸) [EU] 2021/10/24(日) 13:06:17.75 ID:nNP+T6HB0
そらクロネコヤマトや佐川もタワマン嫌いやろ
59: ハーティ(大阪府) [NL] 2021/10/24(日) 13:07:07.09 ID:6kxurl540
10階以上は配達しませんってことにすればええやん
62: はのちゃん(東京都) [KW] 2021/10/24(日) 13:08:46.96 ID:slCUwnmM0
住人用のエレベーターに乗れないからだよ
63: お自動さんファミリー(茸) [US] 2021/10/24(日) 13:09:12.98 ID:I1BEWDgq0
2次元的な距離算出で報酬が決まるんだろ
66: ピザーラくんとトッピングス(神奈川県) [] 2021/10/24(日) 13:12:37.32 ID:ZbTPyr+r0
>>63
そのへんはブラックボックスになっていて良くわからん係数があるわ
距離で加算されることは多いけど、全く加算されないこともある
そのへんはブラックボックスになっていて良くわからん係数があるわ
距離で加算されることは多いけど、全く加算されないこともある
64: にゅーすけ(東京都) [CN] 2021/10/24(日) 13:10:05.69 ID:wwVAkZ1U0
ふるい団地で5階エレベーター無しが一番地獄
67: スージー(東京都) [NZ] 2021/10/24(日) 13:12:59.49 ID:i00QF+WJ0
タワマン住みのやつが配達員に名刺でも配って100円で入り口受け渡しバイトすればいいじゃん
クソガキの小遣い稼ぎにもなるしウィンウィンだろw
クソガキの小遣い稼ぎにもなるしウィンウィンだろw
71: ピザーラくんとトッピングス(神奈川県) [] 2021/10/24(日) 13:14:52.79 ID:ZbTPyr+r0
>>67
現金案件とか
置き配なら写真とか
玄関受け渡しで他人が来たら即垢バンまである
現金案件とか
置き配なら写真とか
玄関受け渡しで他人が来たら即垢バンまである
68: ロッチー(東京都) [US] 2021/10/24(日) 13:13:39.97 ID:MnnPFATc0
タワマンは中層階にでもコンビニかスーパー入れとけばいいのに
住人だけでも利益になるだろ
住人だけでも利益になるだろ
72: ピザーラくんとトッピングス(神奈川県) [] 2021/10/24(日) 13:15:44.32 ID:ZbTPyr+r0
>>68
1Fコンビニは時々あるよ
1Fコンビニは時々あるよ
88: セフ美(神奈川県) [KR] 2021/10/24(日) 13:28:26.64 ID:0ipidWSy0
>>68
基本的に全く儲からない
管理組合が補助金出してやっと成り立つレベル
基本的に全く儲からない
管理組合が補助金出してやっと成り立つレベル
75: ぽえみ(兵庫県) [GB] 2021/10/24(日) 13:17:31.23 ID:lRBt6pp90
エレベーターあるやろがい、甘えんなクソガキが
むかし引越しのバイトで団地5階に狭い階段で冷蔵庫上げたぞ
むかし引越しのバイトで団地5階に狭い階段で冷蔵庫上げたぞ
78: フクタン(やわらか銀行) [CL] 2021/10/24(日) 13:21:59.94 ID:Ifd0OD7a0
タワーマンションは、管理人かコンシェルジュ受取で終われ
79: けいちゃん(東京都) [ES] 2021/10/24(日) 13:22:13.57 ID:J6SIwBE70
受け手が居なくなれば、配送料が上がるように計算されないと、注文さばけなくなるだけだな
需要と供給で価格が決まる市場原理
需要と供給で価格が決まる市場原理
85: サブちゃん(東京都) [NL] 2021/10/24(日) 13:25:44.36 ID:lUpP/9T80
稼ぎ時の昼の1時間で2000円ってw
111: ポンきち(茸) [GB] 2021/10/24(日) 13:42:02.25 ID:4Yp1L7lj0
>>85
コンビニバイトの方がよっぽど稼げるな
手空きの時間ないし
コンビニバイトの方がよっぽど稼げるな
手空きの時間ないし
92: マウンちゃん(宮城県) [US] 2021/10/24(日) 13:30:09.30 ID:FUWkpCmf0
時間かかる所を報酬アップしたれや
103: もー子(東京都) [EU] 2021/10/24(日) 13:35:44.08 ID:a8mkctGp0
タワマンはコンシェルジュが荷物の受け渡しとかフーデリとかやるべきだと思うな。
106: セフ美(神奈川県) [KR] 2021/10/24(日) 13:37:07.72 ID:0ipidWSy0
>>103
そこまでコンシェルジュに金払ってるマンション投資組合ないと思うぞ
そこまでコンシェルジュに金払ってるマンション投資組合ないと思うぞ
112: もー子(東京都) [EU] 2021/10/24(日) 13:42:48.82 ID:a8mkctGp0
>>106
防災センターとかの不便をデリバリー業者に押し付けるのは正常な状態ではないな。フリーライドはいかん。
防災センターとかの不便をデリバリー業者に押し付けるのは正常な状態ではないな。フリーライドはいかん。
131: セフ美(神奈川県) [KR] 2021/10/24(日) 13:57:29.18 ID:0ipidWSy0
>>112
それはマンション側の問題ではなく利用者の問題だよね
それはマンション側の問題ではなく利用者の問題だよね
118: あいピー(大阪府) [] 2021/10/24(日) 13:46:22.35 ID:NljAmPs60
宅配の仕事の人はオートロックのマンションの配達は嫌がる。時間がかかりすぎるから。タワマンなんて絶対行きたくないだろな。
125: RODAN(光) [US] 2021/10/24(日) 13:55:00.25 ID:CwEGYwhn0
デリバリーに複雑な手続きが必要な案件から料金取ればいいんじゃね?
そしたら喜んで行くだろ
そしたら喜んで行くだろ
130: アニメ店長(東京都) [US] 2021/10/24(日) 13:57:28.53 ID:7kJlaoXy0
タワマン特別料金取ればいい
133: アニメ店長(東京都) [US] 2021/10/24(日) 13:58:02.63 ID:7kJlaoXy0
まぁNHKとか訪問販売が原因だよな
135: ホッピー(福岡県) [US] 2021/10/24(日) 13:58:57.55 ID:CGxzHwnq0
まあいいんだけど、自分が出入りするときに宅配の人間がエレベーター使ってて時間がかかる時イラッとするよね。いいんだけどさ。
138: アッピー(東京都) [US] 2021/10/24(日) 14:00:20.07 ID:p/YynaW60
タワマン設計した人も、デリバリーがこんなに流行るとは思ってなかっただろうからなー
図書館とかにあるような小物型荷物専用エレベーターとかあれば、すぐ配達できるのにね
図書館とかにあるような小物型荷物専用エレベーターとかあれば、すぐ配達できるのにね
140: ティーラ(埼玉県) [CO] 2021/10/24(日) 14:00:56.83 ID:6Xzs/b+j0
タワマンも嫌だがショッピングモールにある店の配達も嫌だな
裏口からの手続きが面倒だしモールが広くて店までなかなか到達しないとか
店が何処だか分からないとかで時間が掛かって全く割り合わない
裏口からの手続きが面倒だしモールが広くて店までなかなか到達しないとか
店が何処だか分からないとかで時間が掛かって全く割り合わない
142: カバガラス(光) [JP] 2021/10/24(日) 14:03:05.56 ID:b7Bjjqkm0
配達業者はメインのエレベーターに乗ったら怒られる
防災センターで名簿に記入したうえで荷物運搬用エレベーターに乗らされる。
防災センターで名簿に記入したうえで荷物運搬用エレベーターに乗らされる。
153: 暴君ハバネロ(青森県) [JP] 2021/10/24(日) 14:12:07.64 ID:pIxJn4Sw0
タワマンは着いてからも時間かかるからな
受付エレベーターとな
受付エレベーターとな
ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1635047109/
注目記事リンク集
まるっきり明後日なことで怒ってるアホ