1: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 09:56:09.35 ID:b7ik9ilh0
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 09:57:16.49 ID:PR1DZn5Jd
思っとるで
息苦しくないんかなって
息苦しくないんかなって
5: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 09:57:56.60 ID:8IcuyzupM
>>2
鼻が低いんやね可哀想に
鼻が低いんやね可哀想に
6: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 09:58:32.24 ID:PR1DZn5Jd
>>5
そうかもしれん
そうかもしれん
4: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 09:57:34.46 ID:8IcuyzupM
出してる人見るとたいてい鼻が低いんだよね
7: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 09:58:58.97 ID:RlXn7jm50
ワイかてマスクして少し運動したら息苦しいのに爺さんとかしんどいやろ
もうマスクを無理強いしてまでコロナを抑えるタイミングでもないやろ
もうマスクを無理強いしてまでコロナを抑えるタイミングでもないやろ
11: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:01:01.18 ID:as5m5vuYd
職場にはもうマスクつけてないデブとかおるわ
鼻出しマスクしてる奴もデブや
鼻出しマスクしてる奴もデブや
12: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:01:21.32 ID:j6OsrlOP0
ワイはマスクしてジョギングできるレベルに慣れたけど
鼻出しとか隙あらば外す奴とかは貧弱な呼吸系のままなんやろな
鼻出しとか隙あらば外す奴とかは貧弱な呼吸系のままなんやろな
16: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:02:36.19 ID:HOdOQtwE0
またコロナ鍋来て欲しいから応援しとるわワイはちゃんとマスクするけどな
17: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:02:45.48 ID:b7ik9ilh0
メガネの奴は鼻マスク多すぎる
曇るとか甘えたこと言うな
曇るとか甘えたこと言うな
23: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:04:02.13 ID:RlXn7jm50
>>17
ワクチンもある今視界が曇って壁にぶつかるリスクのがコロナのリスクよりでかいやろ
ワクチンもある今視界が曇って壁にぶつかるリスクのがコロナのリスクよりでかいやろ
27: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:05:13.52 ID:EiF7CiH70
>>23
草
草
18: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:03:14.55 ID:hVoY7Imc0
鼻しまってると呼気は顔付近を漂う
鼻だしてると呼気は地面に向かう
鼻だしてると呼気は地面に向かう
19: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:03:24.69 ID:FzZurD/I0
ワイメガネマスクマン、teamsの会議で有線イヤホンでもうごちゃごちゃ
20: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:03:25.69 ID:sj5Knnvl0
メガネ曇るから~ってのもそういうやつに限って
付け方悪かったりするしそもそも曇りにくいタイプの出てんだから
そういうの買ったらどうなんかなって思う
付け方悪かったりするしそもそも曇りにくいタイプの出てんだから
そういうの買ったらどうなんかなって思う
28: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:05:15.33 ID:b7ik9ilh0
>>20
楽をすることが染み付いてそうだからそういった行動を能動的にとらんと思うよ
楽をすることが染み付いてそうだからそういった行動を能動的にとらんと思うよ
30: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:06:00.01 ID:/G0HSB4C0
タバコ吸ってて自分の息が臭いんやろな
59: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:14:24.20 ID:fLhoSYFWa
>>30
ワイはこれやと思う
普段自分では気づかない息クサマンもマスクやと不快さがわかるんちゃうかな
それ以外に合理的な理由がないよね
ワイはこれやと思う
普段自分では気づかない息クサマンもマスクやと不快さがわかるんちゃうかな
それ以外に合理的な理由がないよね
62: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:15:16.41 ID:b7ik9ilh0
>>59
面白いな
統計とってくれ
面白いな
統計とってくれ
31: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:06:15.39 ID:iKasuZm70
もうコロナも終息しとるしええやろの精神や
32: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:06:33.02 ID:hVoY7Imc0
>>31
冬に爆発的に流行するぞ
冬に爆発的に流行するぞ
35: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:06:55.89 ID:b7ik9ilh0
>>32
なお、理由は不明なもよう
なお、理由は不明なもよう
36: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:07:52.75 ID:hVoY7Imc0
>>35
屋外感染率は閉鎖空間感染率の1/20
つまり暖房を使うと換気回数が減って激増する
+
ワクチンの感染防止効果は数ヶ月で切れる
なので冬に激増することは確定している
屋外感染率は閉鎖空間感染率の1/20
つまり暖房を使うと換気回数が減って激増する
+
ワクチンの感染防止効果は数ヶ月で切れる
なので冬に激増することは確定している
39: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:09:46.00 ID:x1C8Wdjg0
>>36
今年の1月少なかった
はい論破
今年の1月少なかった
はい論破
45: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:11:12.62 ID:hVoY7Imc0
>>39
それは寒くなり始めに激増することと
寒さになれてきたことと感染急増に合わせて慌てて換気したからだぞ
夏と冬に流行するのはもう確定しているし
屋外と閉鎖空間の感染率の差は論文でも示されている
それは寒くなり始めに激増することと
寒さになれてきたことと感染急増に合わせて慌てて換気したからだぞ
夏と冬に流行するのはもう確定しているし
屋外と閉鎖空間の感染率の差は論文でも示されている
42: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:10:49.06 ID:+I1xq7rdd
鼻高いからズレてきちゃうんよ
すまんな
すまんな
47: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:11:14.97 ID:nwBwZI5ca
海外でまだ感染やばいのみるとマスクもそれなりに意味あるのかなとおもう
51: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:12:17.81 ID:BCC2UD140
鼻マスクとか顎マスクもキモイけどマスク手に持って歩いてるやつなんやねん
しないなら捨てろ
しないなら捨てろ
53: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:13:23.19 ID:J3/rBEfs0
昨日、外で電話してるおっさんがひたすらコロナの説明してた
去年から変なウィルスが世界的に流行してて色んな制限があるんだよ〜みたいな
誰と話してたんや?
去年から変なウィルスが世界的に流行してて色んな制限があるんだよ〜みたいな
誰と話してたんや?
58: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:14:15.85 ID:b7ik9ilh0
>>53
宇宙かな
宇宙かな
57: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:14:13.97 ID:OGJPp4hb0
くもるから鼻出ししてるメガネ野郎はメガネのくもり止め塗れ
89: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:21:42.99 ID:e1ipLqnDd
息苦しいから鼻出してるわ
90: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:22:03.13 ID:b7ik9ilh0
意味がないからやらないんか?
マスクは対策の一部でしかないしそういった対策は何重にもした方が良いに決まってるだろ
マスクは対策の一部でしかないしそういった対策は何重にもした方が良いに決まってるだろ
93: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:22:50.39 ID:yySTgiFda
そんなにマスク着用をみんな医学的に信じとるんやとするなら公共機関でマスク着用してなきゃ入れませんみたいなアナウンス出す必要ないはずなんだがな
123: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:27:30.74 ID:kwbg9ZFSM
>>93
医学的に確からしいと信じることと他人のためにそれを実践できるかは別やん
なんなら他人に感染させるためにわざと外す奴まで出てこないとも限らん
そうでなくとも長年日本は風邪やインフルエンザで発熱咳くしゃみしてても満員電車で通勤してたような民族や
医学的に確からしいと信じることと他人のためにそれを実践できるかは別やん
なんなら他人に感染させるためにわざと外す奴まで出てこないとも限らん
そうでなくとも長年日本は風邪やインフルエンザで発熱咳くしゃみしてても満員電車で通勤してたような民族や
134: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:28:54.07 ID:J3/rBEfs0
>>123
ワイはそれでええと思うけどな
日本人が本来持ってる免疫力を維持する為にも不要な消毒とか菌やウィルスからの疎遠は逆に良くないとも思う
ワイはそれでええと思うけどな
日本人が本来持ってる免疫力を維持する為にも不要な消毒とか菌やウィルスからの疎遠は逆に良くないとも思う
96: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:23:25.39 ID:gyYgzSnO0
目からは気にしないのもよくわからんよね
104: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:24:50.21 ID:J3/rBEfs0
>>96
コロナとかって元々喉についちゃうとってやつじゃない?
目からはどうなん?全然ありえそうだけど
コロナとかって元々喉についちゃうとってやつじゃない?
目からはどうなん?全然ありえそうだけど
114: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:26:16.34 ID:gyYgzSnO0
>>104
あるに決まってんだろ
だから手を消毒してんだぞ
あるに決まってんだろ
だから手を消毒してんだぞ
106: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:25:02.97 ID:3cRoeExN0
くしゃみする時わざわざマスク外すやつ
あれなんなん?
あれなんなん?
107: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:25:23.30 ID:b7ik9ilh0
>>106
バカだぞはっきり言って
バカだぞはっきり言って
109: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:25:34.30 ID:e1ipLqnDd
>>106
マスクつけたままくしゃみしたら汁がマスクの内側に飛ぶからきたないやん
マスクつけたままくしゃみしたら汁がマスクの内側に飛ぶからきたないやん
111: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:25:56.19 ID:K02A/d31p
>>106
ティッシュで抑えるならええやろ
ティッシュで抑えるならええやろ
119: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:26:53.99 ID:3cRoeExN0
>>111
ワイが見たやつは空に発射してたで
あと喋る時にわざわざマスク外すやつな
なら最初からつけんでええやん
ワイが見たやつは空に発射してたで
あと喋る時にわざわざマスク外すやつな
なら最初からつけんでええやん
124: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:27:47.16 ID:K02A/d31p
>>119
まあそれはバカやわ
とはいえマスクにくしゃみするとその後気持ち悪いからティッシュが手元に有れば外してするのが普通やと思うで
まあそれはバカやわ
とはいえマスクにくしゃみするとその後気持ち悪いからティッシュが手元に有れば外してするのが普通やと思うで
143: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:31:24.01 ID:G4O5t6At0
プロ野球の監督みてるとマスクめっちゃいじってるけど我慢できんのか
153: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:33:25.65 ID:Rjp1G+7pM
めっちゃブサイクなのに気付かないんかな
156: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:34:22.20 ID:WiuwUhPYd
他人と違うことしたいだけや
尾崎豊の世界や
尾崎豊の世界や
168: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:36:16.87 ID:D29GXpRt0
全員が鼻出しにしたら違うことし始めるんやそういう奴らは
174: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:36:28.11 ID:2KGX/qY+0
マスクなんてアピールやぞ
178: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:37:24.51 ID:b7ik9ilh0
>>174
だからこそ鼻出ししてるとバカアピールにしかなっていないんだ
だからこそ鼻出ししてるとバカアピールにしかなっていないんだ
182: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:37:40.50 ID:ydx9AZB20
副鼻腔炎のひとはかなりきついで
128: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 10:28:15.79 ID:OzrsH3Y4p
鼻出しマスクマンってたこ焼きマントマンみたいやな
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635036969/
注目記事リンク集