1: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:10:00.77 ID:pJq+sTSr0
脱サラしたくて、サラッと調べた感じ元手が500万くらいで、そのあと経営が安定したら年収500万程度入ってくるから全然ありやと思うんやが…
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:10:15.11 ID:pJq+sTSr0
なんでなんや…
6: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:11:08.03 ID:L2y+K9Wa0
まず安定せんし労働時間考えたら500万は安すぎやろ
一等地に土地持ってて道楽で労働したいならありやわ
一等地に土地持ってて道楽で労働したいならありやわ
3: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:10:29.79 ID:cIDx3eMF0
安定せず潰れそう
5: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:10:59.21 ID:pJq+sTSr0
>>3
潰れるコンビニなんてあんまりないよ
人通り多いところ建てるだけやから
潰れるコンビニなんてあんまりないよ
人通り多いところ建てるだけやから
4: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:10:33.74 ID:pJq+sTSr0
儲かるから駅前にコンビニいっぱいあるのに…
7: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:11:19.94 ID:pJq+sTSr0
ガチで脱サラしたいわ
8: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:11:27.42 ID:aLFaNxSb0
土地持ってるならええで
10: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:11:45.48 ID:pJq+sTSr0
>>8
あ、土地はないから借りる契約考えとる
あ、土地はないから借りる契約考えとる
14: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:13:07.90 ID:/UwsxYGG0
>>10
土地を借りてフランチャイズ!!?wwww!?!?!?wwwwwwwwwwwww!?!?!??!
土地を借りてフランチャイズ!!?wwww!?!?!?wwwwwwwwwwwww!?!?!??!
9: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:11:32.61 ID:KBl/3kQpH
慢性的な人手不足、店が繁盛しなくても圧し掛かる上納金、すぐ近くに同じ系列の出店
やめとけ
やめとけ
11: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:12:33.65 ID:HHhBY10f0
高校のときバイトしてたコンビニのオーナー母親が死んだ日にも来て働いてたわ
休んだら違約金発生やで
休んだら違約金発生やで
16: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:13:14.55 ID:1Wwr3Ugxd
>>11
24時間営業で勝手に閉められないってやべえよなあ
24時間営業で勝手に閉められないってやべえよなあ
13: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:12:40.86 ID:iy94bkA8r
500万って普通に働いた方がええやん
17: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:13:16.40 ID:pJq+sTSr0
>>13
高卒で500万もらえんわ
高卒で500万もらえんわ
25: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:15:50.88 ID:5Ob3/2T90
>>17
さすがに500は学歴関係無く届くわ
届かんなら学歴のせいちゃうぞ
さすがに500は学歴関係無く届くわ
届かんなら学歴のせいちゃうぞ
77: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:26:25.64 ID:iy94bkA8r
>>17
貰えるぞ
ワイは600万や
貰えるぞ
ワイは600万や
15: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:13:09.82 ID:Wx/ri35MM
500万でいいのか…
18: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:13:46.03 ID:pJq+sTSr0
最近は24時間じゃなくてもええねんで
19: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:14:08.37 ID:IFE5UCeW0
やればええやん
やりたいなら
やりたいなら
20: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:14:11.71 ID:3QU7T/5OF
一回バイトしてオーナー見てみろ
バイトが集まるとこと集まんないとこで雲泥の差やぞ
バイトが集まるとこと集まんないとこで雲泥の差やぞ
27: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:16:23.35 ID:pJq+sTSr0
>>20
コンビニって楽そうやん
コンビニって楽そうやん
34: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:17:52.63 ID:KBl/3kQpH
>>27
草
草
24: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:15:49.45 ID:ExJhcQ2bd
言うほど脱サラしてるかそれ?
28: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:16:27.27 ID:D4jCFPSFr
昔バイトしてた時のオーナーは365日7時から21時まで仕事してたで
32: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:16:56.90 ID:pJq+sTSr0
>>28
アルバイトケチってただけだろ
アルバイトケチってただけだろ
45: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:20:32.06 ID:qrwMS7DJ0
>>32
当たり前やろ
お前自分の月収からアルバイト雇うんやぞ?
そもそもなんだがアルバイトが集まらなかったら強制的に72時間だろうが出勤だからな
当たり前やろ
お前自分の月収からアルバイト雇うんやぞ?
そもそもなんだがアルバイトが集まらなかったら強制的に72時間だろうが出勤だからな
48: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:21:50.00 ID:D4jCFPSFr
>>32
時給上げても全然来ないゆうとったわワイの時給も200円以上がったからガチやったんやろな
時給上げても全然来ないゆうとったわワイの時給も200円以上がったからガチやったんやろな
29: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:16:41.61 ID:0sqSwNHa0
コンビニに土地や店舗貸した方が儲かるで
30: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:16:46.57 ID:DlD4I8wn0
コンビニのフランチャイズってブラックばっかなのにあんま問題にならんよな
49: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:21:52.27 ID:Yz1CUnVb0
>>30
一時期話題になってたけどもうさっぱりやな
一時期話題になってたけどもうさっぱりやな
31: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:16:48.82 ID:ExJhcQ2bd
フランチャイズやるならコメダとかKEY COFFEEみたいに飲食店やる方が楽しそうやな
33: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:17:41.96 ID:Uzs+UUG+a
マジレスするとバイトが安定して確保できるかで決まるで
35: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:18:21.26 ID:pJq+sTSr0
>>33
学生が多い大阪か京都あたりでやる予定や
学生が多い大阪か京都あたりでやる予定や
37: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:18:58.19 ID:Uzs+UUG+a
>>35
最近学生なんてなかなかコンビニバイト来てくれんやろ
最近学生なんてなかなかコンビニバイト来てくれんやろ
68: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:24:50.34 ID:CQQGhQ8qp
>>35
学生(東南アジアからの留学生)
学生(東南アジアからの留学生)
38: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:19:03.52 ID:F2DSGnl5p
マジレスするとまともな大学が近くにあるかどうかで変わるで
39: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:19:09.68 ID:INe/bokhd
この店は店長がクソですってレビューに書いといたろ
41: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:19:28.58 ID:t9GnPnLq0
オーナー文字通り年中無休で店出てたわ
地獄やぞ
地獄やぞ
42: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:19:51.09 ID:OFk4K9nbd
時給1800円ならバイトしてやるよ
43: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:20:20.97 ID:cq45mDWSD
ぽっちゃりだった店長がみるみる痩せてガリガリになってくという
ダイエットが捗るかも
ダイエットが捗るかも
44: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:20:29.65 ID:UbmGqDRY0
大変だろうけど
一生使われる人間よりいいよな
一国一城の主の方が頑張れるわ
一生使われる人間よりいいよな
一国一城の主の方が頑張れるわ
50: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:21:54.41 ID:0K3Uc1lwd
ワイが昔バイトしてたとこのオーナー週3ぐらいの頻度で17時から9時まで1人で回してて草生えたわ
55: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:22:31.03 ID:QnXljNcd0
>>50
トイレとかどうするん?
トイレとかどうするん?
71: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:25:33.73 ID:4OHC1a9w0
>>55
客が途切れた隙を見つけて行く
客が途切れた隙を見つけて行く
52: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:22:10.23 ID:t6MfgX5Ta
学生バイトA「明日休みます!」
学生バイトB「バックれたろwww」
学生バイトC「試験期間あるんで😡」
パート主婦「子供が急に熱出して…」
イッチ「うわああああああああああああああ!!!」
これが現実
学生バイトB「バックれたろwww」
学生バイトC「試験期間あるんで😡」
パート主婦「子供が急に熱出して…」
イッチ「うわああああああああああああああ!!!」
これが現実
56: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:22:33.80 ID:h++tmCrA0
やるなら店5軒は持つぐらいの心持ちじゃなきゃ後悔するだけや
59: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:23:48.43 ID:noUbr/Z+M
>>56
フランチャイズ店いっぱい経営してるとこの雇われ店長は悲惨やったな
何店舗も空いた時間回されてた
フランチャイズ店いっぱい経営してるとこの雇われ店長は悲惨やったな
何店舗も空いた時間回されてた
61: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:23:55.22 ID:aOCJR8+60
ドラッグストアも小売り界隈に進出してるのに今からフランチャイズはアホやで
62: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:24:03.65 ID:0oE+9545r
ワイが昔バイトしてたコンビニのオーナーが電話で誰かに「でもピンチはチャンスなんですよ」って力説してたわ
こないだ見たらそのコンビニ歯医者に変わってた
こないだ見たらそのコンビニ歯医者に変わってた
63: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:24:16.40 ID:oLS9iVTBM
そもそも店出す金って貸し出してくれるだろうけどかえさなきゃいけないよな
それで最初からでかい借金抱えるのはつらいやろ
それで最初からでかい借金抱えるのはつらいやろ
67: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:24:46.54 ID:noUbr/Z+M
あと嫁おらんと無理やぞ
69: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:25:02.98 ID:pJq+sTSr0
あー
やっぱやめとくわ
休めなさそう
やっぱやめとくわ
休めなさそう
73: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:25:49.82 ID:8cJXmtRl0
デイリーヤマザキならええやろ?
78: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:26:44.41 ID:pJq+sTSr0
でもなんであんだけコンビニが駅前とかにあるんや?
儲かってるんやろ?
儲かってるんやろ?
92: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:28:57.83 ID:Uzs+UUG+a
>>78
そら儲かっとるけどああいうのは大体直営店や
個人フランチャイズの落とし穴は一にも二にもバイトの安定確保に限る
穴開けばオーナー一家が埋めるわけでその分人件費浮くとはいえ自身の時間が減るのはオーナーの意味がない
一方直営店は数百店舗で人員回せるわけでスケールメリットでシフトの偏りを埋めやすいねんな
そら儲かっとるけどああいうのは大体直営店や
個人フランチャイズの落とし穴は一にも二にもバイトの安定確保に限る
穴開けばオーナー一家が埋めるわけでその分人件費浮くとはいえ自身の時間が減るのはオーナーの意味がない
一方直営店は数百店舗で人員回せるわけでスケールメリットでシフトの偏りを埋めやすいねんな
87: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:28:41.49 ID:cCsUfsax0
>>78
駅前なら儲かると踏んでやる馬鹿が多いからだぞ
駅前なら儲かると踏んでやる馬鹿が多いからだぞ
94: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:29:23.96 ID:pJq+sTSr0
>>87
そんなはずがないやろ
年収1千万のオーナーのおるはずや
そんなはずがないやろ
年収1千万のオーナーのおるはずや
97: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:30:03.76 ID:noUbr/Z+M
>>94
脱サラからそこにはいかない
元々地主とかのパターンや
脱サラからそこにはいかない
元々地主とかのパターンや
80: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:27:00.57 ID:cCsUfsax0
儲かるならみんなやってるよ
儲からないからやらねぇんだよ
儲からないからやらねぇんだよ
82: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:27:54.45 ID:qpEIRa/9M
親がやってるけどマジで休みないぞ
84: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:28:15.59 ID:AJqciTpO0
ワイオーナー、月々利益150万で1日三時間労働
クッソ楽で草
クッソ楽で草
88: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:28:44.18 ID:pJq+sTSr0
>>84
ほら
こういうやつがいるからやりたくなるんよ
ほら
こういうやつがいるからやりたくなるんよ
99: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:30:05.60 ID:AJqciTpO0
>>88
最初は休み無くて利益も取れなくて地獄やったけどな
何年か我慢出来たら天国やで
最初は休み無くて利益も取れなくて地獄やったけどな
何年か我慢出来たら天国やで
90: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:28:54.15 ID:Ej8b6RBD0
大正義ブラックセブンさんのおかげでコンビニオーナー幻想て一気に廃れたよな
93: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:29:10.67 ID:4rRoRM+60
本部「あそこのフランチャイズ売上ええな…せや!」
98: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:30:05.09 ID:tG75oFNrr
おせちとかノルマえぐそう
103: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 16:31:26.00 ID:4Ca25rCE0
オーナー店でバイトしたことあるが地獄みたいやったぞ
子供のために何とか頑張ってる感じだったわ
子供のために何とか頑張ってる感じだったわ
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635232200/
注目記事リンク集