1: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:30:06.32 ID:bod2bFkw0
そのPayPayも不便すぎてキャンペーン目的でしか意味がないという
この決済方法の存在意義ある?
この決済方法の存在意義ある?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:30:34.17 ID:wPUAzm8UM
個人の飲食で使えるだけで有能やろ
3: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:32:01.48 ID:bod2bFkw0
>>2
でも今後は手数料が2%近くになるし個人でやってる店ほど痛くて
やめちゃわない?
でも今後は手数料が2%近くになるし個人でやってる店ほど痛くて
やめちゃわない?
4: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:32:27.53 ID:dwKUrF8o0
>>3
これメンス
これメンス
6: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:32:45.83 ID:oNMvif6u0
>>3
PayPayで集客増えたのなら2%って別に痛くないやろ
PayPayで集客増えたのなら2%って別に痛くないやろ
9: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:33:37.88 ID:Wz0NdnR3r
>>6
利益率次第やな
20%とかだと10%減だからな
利益率次第やな
20%とかだと10%減だからな
253: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 21:12:20.77 ID:qSNe4BmCM
>>6
ペイペイ使えるから行こうなんて客ほぼいないやろ
ペイペイ使えるから行こうなんて客ほぼいないやろ
257: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 21:13:06.78 ID:NthIA5bE0
>>253
あそこペイペイつかえないんだよなあはあるぞ
あそこペイペイつかえないんだよなあはあるぞ
5: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:32:44.83 ID:FzFpaqd60
ワイは楽天Payマンや
8: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:33:23.28 ID:AchRnmPu0
結局バーコード提示めんどくせえからみんな使わんくなったな
13: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:34:14.27 ID:Wz0NdnR3r
>>8
ポイントカードがケータイだからあんまり不便さは感じないわ
ポイントカードがケータイだからあんまり不便さは感じないわ
10: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:33:43.52 ID:AchRnmPu0
結局センサー式に戻ってった
12: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:34:13.97 ID:gjfjg0kHM
ダイソーで使えたからダイソーのためだけに使ってたけどよく行くダイソーがSuica対応してて完全に用済みになったわ
14: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:34:28.51 ID:aEoHNv4pa
よく見るのはキャリア系やな
ラインペイは絶滅寸前メルペイも少ない
ラインペイは絶滅寸前メルペイも少ない
15: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:34:40.63 ID:qkRGhc9QM
中華スマホユーザーは必要やないんか
18: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:35:40.46 ID:wPUAzm8UM
>>15
中華も最近はおサイフ付けとるで
むしろおサイフだけ付けて他適当でええんやなと学んできとる
中華も最近はおサイフ付けとるで
むしろおサイフだけ付けて他適当でええんやなと学んできとる
19: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:36:00.05 ID:AchRnmPu0
>>15
そもそもクレカでいいし
そういうの拘るんだったら最初から対応機種買うんちゃう
そもそもクレカでいいし
そういうの拘るんだったら最初から対応機種買うんちゃう
17: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:35:17.85 ID:zhlMa52Jd
結局ポイント乞食しないならスイカパスモが一番楽やわ
25: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:37:36.73 ID:bod2bFkw0
>>17
還元率低いけどクレカのiDやQuicPayを設定しても楽やな
結局不便だけど還元率高いから仕方なく使ってる奴が居るってだけや
還元率低いけどクレカのiDやQuicPayを設定しても楽やな
結局不便だけど還元率高いから仕方なく使ってる奴が居るってだけや
20: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:36:14.01 ID:IxwFGXGa0
まぁSuica使えるってんならSuica使うわ。認証とかいらんしViewカードなら1.5%還元やし
22: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:36:36.39 ID:dwKUrF8o0
ポイントついてくるSuicaの下位互換みたいなやつ
じゃあpaypay以外の使うならSuicaでいいじゃん
じゃあpaypay以外の使うならSuicaでいいじゃん
23: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:36:36.80 ID:hfblDrmG0
paypayが不便ってどの辺が?
24: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:37:29.61 ID:gjfjg0kHM
>>23
手数料や導入が安いやつは店員に画面見せてとかやらんとあかんからな
アホくさいわ
手数料や導入が安いやつは店員に画面見せてとかやらんとあかんからな
アホくさいわ
26: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:37:37.50 ID:PHuTM82sM
paypayd払い楽天までかなあ
auは使い勝手の悪さで単にポイントためてイヤホンか充電ケーブル買うためのものと化してるわ
auは使い勝手の悪さで単にポイントためてイヤホンか充電ケーブル買うためのものと化してるわ
27: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:37:40.21 ID:Qvwd9PgR0
dlsiteでPayPay使えるの便利
28: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:37:41.49 ID:AchRnmPu0
レジのセルフ化で面倒くささが増してるし当然やね
30: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:38:51.54 ID:bod2bFkw0
>>28
セブンなんてせっかく準セルフ化したのに
QRだけはボタン押した後店員にバーコード見せる必要があって
ほとんど前と同じ感じやわ
セブンなんてせっかく準セルフ化したのに
QRだけはボタン押した後店員にバーコード見せる必要があって
ほとんど前と同じ感じやわ
34: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:39:59.56 ID:AchRnmPu0
>>30
あれはアルコール消毒も相まって
フライヤーとか中華まん買うとさらにゴタゴタするからな
そら廃れるわ
あれはアルコール消毒も相まって
フライヤーとか中華まん買うとさらにゴタゴタするからな
そら廃れるわ
37: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:40:16.26 ID:wPUAzm8UM
>>30
客に読み取らせればええのにな
クーポン読んだもらうのも面倒臭すぎるし
客に読み取らせればええのにな
クーポン読んだもらうのも面倒臭すぎるし
44: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:43:10.10 ID:bod2bFkw0
>>37
多分検討はしたのだろうけど出来なかったんやろな
多分検討はしたのだろうけど出来なかったんやろな
53: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:44:40.12 ID:wPUAzm8UM
>>44
航空機のゲートとかQRの読み取り精度凄いけどあれ高いんやろうな
松屋はバーコード読めてもフェリカはダメとか謎仕様やったりするし
航空機のゲートとかQRの読み取り精度凄いけどあれ高いんやろうな
松屋はバーコード読めてもフェリカはダメとか謎仕様やったりするし
31: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:39:22.00 ID:16MnHOR40
ワイの区で20%還元やってるけど
キャンペーンなきゃ基本カードでええかなって思うわ
QR決済って使うか機会がないというかカードで事足りる
キャンペーンなきゃ基本カードでええかなって思うわ
QR決済って使うか機会がないというかカードで事足りる
33: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:39:52.68 ID:RFbq26Swd
>>31
敵「暗証番号入れてください」
敵「暗証番号入れてください」
43: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:43:06.01 ID:16MnHOR40
>>33
まあQRも手間はかわらなくね?
それに都内で飯食って買い物するのにカード使えない店ってほぼないし
まあQRも手間はかわらなくね?
それに都内で飯食って買い物するのにカード使えない店ってほぼないし
36: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:40:01.50 ID:K08pm8N/a
ワイはau payや
ポンタ使い勝手良いから満足
ポンタ使い勝手良いから満足
39: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:40:50.84 ID:c2thQq3P0
政府が作らない限り交通系で統一されるんだろうなsuica便利すぎ
40: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:41:29.37 ID:m/YsurJW0
クイックペイが便利すぎてわざわざバーコード出すのめんどいわ
41: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:42:05.67 ID:wPUAzm8UM
個人の飲食店はiPad決済増えとるしFelica対応してても端末の起動と打ち込みが怠かったりするからな
この分野に関してはPayPayが1番合ってると思うわ
この分野に関してはPayPayが1番合ってると思うわ
45: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:43:17.80 ID:XZSYfq/80
言うほど面倒じゃないやろ
レジ待ってる間にアプリ開いてバーコード画面用意しておけばええだけやん
レジ待ってる間にアプリ開いてバーコード画面用意しておけばええだけやん
46: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:43:29.27 ID:9s41GLjS0
セブンペイとかいう黒歴史
47: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:44:00.51
結局三大キャリア&楽天って構図になるんよな
48: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:44:07.53 ID:PYwB/yPU0
折り紙ペイで松屋の牛丼食いまくった
58: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:45:44.76 ID:BOM9VW290
>>48
ワイも使ってたわ
2-3%安く決済できたよな
ワイも使ってたわ
2-3%安く決済できたよな
50: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:44:15.24 ID:W80kR7tId
出始めは還元キャンペーンやってたけど最近全然だからIDにしてるわ
52: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:44:30.95 ID:L324x0yd0
d払いは生きてるやろ
54: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:44:44.49 ID:eg9KzQ0s0
毎週酒配ってるファミペイが実は一番お得
63: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:47:59.56 ID:S2bL5tsN0
>>54
今のファミペイは有能やな
今のファミペイは有能やな
55: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:44:57.71 ID:AchRnmPu0
結局ポイント消化したら使わなくなってる人が多い
60: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:46:50.29 ID:QwitTa4xM
今日行った美容院でPayPay支払いしたら携帯電話を店員に渡して店員が固定された読み取り機にかざすシステムやった
もっとやり方あるやろ
もっとやり方あるやろ
62: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:47:50.76 ID:+eHtUeQur
QR決済はバーコードリーダーをスマホにぶつけてくるやつがおるからマジで危険
75: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:50:04.27 ID:+ne7IOfb0
店「電子マネー対応してます!」
ぼく「お、ええやん」
店「paypayだけです!」
これ糞
ぼく「お、ええやん」
店「paypayだけです!」
これ糞
77: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:50:21.65 ID:Dfd796Pq0
WAONとnanacoかApple payに参戦したから
どんどんバーコード駆逐してほしい
なおワイ楽天pay
どんどんバーコード駆逐してほしい
なおワイ楽天pay
81: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:50:37.69 ID:W94PZALQ0
ヤフーカードとヤフーショッピング組み合わせてポイントアップの日狙って買い物すると10%くらいPayPayの還元くるから有難いわ
もうAmazonなんて使えんわ
もうAmazonなんて使えんわ
84: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:51:52.68 ID:MPX/Az6tr
paypayはアプリの出来が良くないからあんまり使いたくないわ
謎の読み込み時間がイラッとする
謎の読み込み時間がイラッとする
98: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:54:12.12 ID:Bbm+IXGf0
>>84
でかい店でくらいタッチすれば勝手に支払うぐらいしてもらいたいわ
でかい店でくらいタッチすれば勝手に支払うぐらいしてもらいたいわ
88: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:52:25.02 ID:EUUJDlVRp
クレカのタッチ決済でええやん
ファミマ以外大体対応してるし高い店は電子マネーも対応してへんし
ファミマ以外大体対応してるし高い店は電子マネーも対応してへんし
92: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:53:05.39 ID:VmHc55ru0
d払い(ID)とかいうどっちなのかよく分からないやつ
97: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:54:09.43 ID:T1+nhwoi0
コミュ障にはPayPayは辛いわ
なんで言葉発せなあかんの?
なんで言葉発せなあかんの?
104: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:55:11.35 ID:7mCPyTe00
ガソスタみたいに現金キャンペーンで1%オフとかになってpaypayすら死にそう
110: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:56:38.08 ID:uRel83Uk0
パリーグファンならYahooプレミアム入って主催試合見つつ還元率上げて、Yahooショッピングで還元ある日だけpaypayで買い物するのがええで
111: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:56:55.31 ID:n5yNNZnk0
セブンとかバーコードスキャナおいとけばええのに
レジ用のやつ一個追加して客側に固定するくらいしたらええのに
レジ用のやつ一個追加して客側に固定するくらいしたらええのに
116: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:57:36.83 ID:uRel83Uk0
>>111
そうやな
せっかくセブンアプリに組み込んでるのにもったいない
そうやな
せっかくセブンアプリに組み込んでるのにもったいない
112: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:57:05.51 ID:XSa2OV8tM
paypayの本体はpaypayモールやぞ
ポイント付与えぐいわ
ポイント付与えぐいわ
125: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:58:32.32 ID:uRel83Uk0
>>112
事前に買い物実績積んだらかなりになりそうやな、ワイは面倒やしそんな買い物するから拘ってないけど
発送異常に遅い店舗とかあるのが困るくらいやな
事前に買い物実績積んだらかなりになりそうやな、ワイは面倒やしそんな買い物するから拘ってないけど
発送異常に遅い店舗とかあるのが困るくらいやな
114: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:57:27.58 ID:qjZVLl7D0
なんでこっちがスマホを指定の場所に置くだけみたいなこと出来んのやろ
ごちゃ付くに決まってるやん
ポイントカードの提示してから支払いのバーコード出してとかなんかややこしい手順踏ませる時もあるしなんなんマジで
ごちゃ付くに決まってるやん
ポイントカードの提示してから支払いのバーコード出してとかなんかややこしい手順踏ませる時もあるしなんなんマジで
117: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:57:50.04 ID:EUUJDlVRp
>>114
成城石井はそうなっとるで
成城石井はそうなっとるで
120: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:58:05.32 ID:QjeY2fZiM
ペイペイの決済方法って2通りに見えて5通りぐらいあるよな
122: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:58:12.58 ID:q2My/M8r0
メルカリの売り上げ金がそのまま使えるメルペイ便利じゃない?
127: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:58:41.37 ID:+ne7IOfb0
ロック解除してぇ…アプリ開いてぇ…
財布出して現金出すのと変わんなくね?
財布出して現金出すのと変わんなくね?
145: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 21:00:43.97 ID:uRel83Uk0
>>127
いちいち金触らんでええのとレシート貰わんでも家計簿つけれるのがメリットかなあ
前まではクレカメインやったけどめんどくさいよな、クレカでポイントもらうのとどっちがええんやろね
いちいち金触らんでええのとレシート貰わんでも家計簿つけれるのがメリットかなあ
前まではクレカメインやったけどめんどくさいよな、クレカでポイントもらうのとどっちがええんやろね
129: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:58:51.37 ID:0MpLqDTW0
QUICPayとiDの違いってなんや?
QUICPay使ってるけどこれだけでええやんけ
QUICPay使ってるけどこれだけでええやんけ
134: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:59:29.23 ID:YShh8cO30
>>129
JCBかdocomoかや
JCBかdocomoかや
135: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 21:00:07.08 ID:+ne7IOfb0
>>129
たまにidだけのとことかあるやろその逆もあるけど
あと決済音がダサい
たまにidだけのとことかあるやろその逆もあるけど
あと決済音がダサい
130: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:59:08.91 ID:53AQXwe20
楽天ペイは楽天カードマンなら有能
115: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 20:57:28.39 ID:CBVj4+7jF
現金出すより不便なことないやろ
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634988606/
注目記事リンク集
近所のスーパーがaupay使えるようにしてくれて助かってる。