1: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:45:50.00 ID:RWJaxAKR0
大学生とか20代30代のやつで現金払いしてるやつアホやろ
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:46:30.57 ID:gySctb5m0
キャッシュレス使ってんの凄いやろ!ドヤ
可愛すぎ
可愛すぎ
4: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:46:56.52 ID:RWJaxAKR0
>>2
いや普通に遅いやん現金払い
いや普通に遅いやん現金払い
6: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:47:21.63 ID:5sqjFUgOH
速さの問題かい!
7: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:47:39.17 ID:nPOmJIJa0
何をそんなに急いでるんや?
23: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:49:26.10 ID:RWJaxAKR0
>>7
急いでないけど
お釣やりとりしてんのみるとさ
コンビニだと最近自分で商品詰めるし
コロナだし接触も減らした方がいいし
急いでないけど
お釣やりとりしてんのみるとさ
コンビニだと最近自分で商品詰めるし
コロナだし接触も減らした方がいいし
8: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:48:04.43 ID:za1OpoOc0
行きつけの店ではあえて現金決済だなぁ
9: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:48:05.18 ID:kxJgXe2IM
なんぼ時間かけようがワイの勝手やしな
10: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:48:07.27 ID:lAKX09VbM
PayPayとか対応してないとこあるしその時は現金使わざるを得ないやん
13: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:48:16.62 ID:Bs21ighV0
常にキャッシュレスなわけではないけどな
15: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:48:41.97 ID:TPOaR4I00
気分で使い分けてるけど
17: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:48:53.09 ID:p6zKv5UPa
そんなに急くほど時間が大事ならなんjなんて辞めた方がええぞ
18: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:49:05.55 ID:AySzuhGR0
小遣い制のリーマンはキャッシュレス無理やろ
20: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:49:08.54 ID:HEByOxWi0
店員目線だとキャッシュレスだとミスった時修正めんどいんよな
27: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:50:29.46 ID:RWJaxAKR0
若いサラリーマンでも現金払い多くてびびる
しかもワイみたいなチー牛とか
チー牛ならキャッシュレスやろ
会社から現金で使えとか節税でなってんのか
しかもワイみたいなチー牛とか
チー牛ならキャッシュレスやろ
会社から現金で使えとか節税でなってんのか
28: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:50:29.83 ID:NUS9HmbMM
スマホ起動して、アプリ起動する(少し時間かかる)
わざわざスマホもってスタンバイ←あ、こいつ今からコード決済するんだwって思われるのが地味に苦痛
わざわざスマホもってスタンバイ←あ、こいつ今からコード決済するんだwって思われるのが地味に苦痛
495: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:34:02.14 ID:JnFdZ0yWa
>>28
QUICPayおすすめや
チャージもいらん、スマホは電源入ってるだけでオケ
QUICPayおすすめや
チャージもいらん、スマホは電源入ってるだけでオケ
30: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:50:32.80 ID:5sqjFUgOH
早さの問題じゃ無いやろ1番は
32: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:51:07.72 ID:SDYbAR/u0
キャッシュレスだと金銭感覚鈍るんや
目に見えた方がええ
目に見えた方がええ
34: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:51:08.46 ID:Yqfju0/d0
ちょっといい財布かっちゃったんや
35: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:51:16.65 ID:RWJaxAKR0
ポイントカードでスマホにいれないで実物カードみせてるやつは
百歩譲ってわかるけどさ
百歩譲ってわかるけどさ
36: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:51:21.36 ID:SWlTNRsQa
地方都市の実家帰った時にフードコートのマックいったが誰もモバイルオーダー使わず行列できてたで
誰も知らんのやろな
誰も知らんのやろな
40: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:51:51.80 ID:RWJaxAKR0
飛行機とか
記念にとか経費のために紙をだすとかならわかるけどさ
支払いはカードでええやん
記念にとか経費のために紙をだすとかならわかるけどさ
支払いはカードでええやん
43: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:52:13.00 ID:r+qiQjMMM
年取ると小銭もお札も手に取るの大変やもんね
48: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:52:45.34 ID:dqaozfRY0
交通系が便利すぎる
50: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:52:50.69 ID:QljWL9pCd
スロットよく打つから財布に万券は欠かせへんちな25
53: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:53:07.34 ID:fURENLGTp
キャッシュレスだと金使ってる感なくて無駄遣いしてしまうんや
55: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:53:21.18 ID:MmapU8kL0
独自規格の電子決済おおいから結局現金持ち歩きや
57: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:53:22.94 ID:Ua+Tii+d0
妻にバレたくない支払いは現金でする
62: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:53:42.09 ID:RWJaxAKR0
個人の飲食店ならまあ
64: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:53:52.54 ID:v9sgJ5+Yr
マジで現金払い意味わからんよな
給料日のATMの行列とかも理解不能
給料日のATMの行列とかも理解不能
73: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:54:49.17 ID:dFCoYwQdr
好きな個人店とか応援してる店では現金やわ
電子決済の手数料って馬鹿にならんし
電子決済の手数料って馬鹿にならんし
96: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:57:13.45 ID:p0IjhBQ2M
>>73
ぐうわかる
どうでもええとことか電子決済と共に値上がりしたようなとこは遠慮なくカード電子決済使うわ
ぐうわかる
どうでもええとことか電子決済と共に値上がりしたようなとこは遠慮なくカード電子決済使うわ
86: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:56:25.82 ID:4XkDjyns0
いつもニコニコ現金払いや
ネットではクレカや
ネットではクレカや
89: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:56:48.44 ID:RWJaxAKR0
icカードがメインの時代ならまあ
15年前くらいなら
それでもicカード払いの方が楽だったな
15年前くらいなら
それでもicカード払いの方が楽だったな
97: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:57:13.52 ID:a2iYGCk60
他人が何で支払いしてようがどうでもよくねえか?
103: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:57:51.44 ID:pSBusXRa0
現金のメリット
🤑お釣りを貰えて得した気分
🤑財布がパンパンでお金持ちになった気分
🤑給料日ATMに並ぶの楽しい
🤑お釣りを貰えて得した気分
🤑財布がパンパンでお金持ちになった気分
🤑給料日ATMに並ぶの楽しい
109: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:58:18.36 ID:Sr+6sc6jr
>>103
気分がハイになるのは精神衛生上有効
気分がハイになるのは精神衛生上有効
111: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:58:29.40 ID:c6JZYxVXd
ワイはマックスバリュでWAONとセブンイレブンでnanaco以外現金払いや
120: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:59:36.05 ID:RWJaxAKR0
地方の観光地か個人飲食店以外はもうカード払いやろ
121: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:59:46.55 ID:pYk4s9jo0
飲食店行くときに必要だしそのお釣りを消費したいから現金払いするときはよくあるわ
基本キャッシュレスやな
基本キャッシュレスやな
124: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:00:12.48 ID:oUXtMwd/0
趣味がパン屋さん巡りや
どこも基本現金やしな
どこも基本現金やしな
125: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:00:15.41 ID:5sqjFUgOH
早さより強調するならポイントやろ
楽天経済にしたら普通してるだけで毎月3000くらいは貯まるし
楽天経済にしたら普通してるだけで毎月3000くらいは貯まるし
136: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:02:13.22 ID:Zs6SjQcR0
たまに小銭消化の為にコンビニでガム買うくらいや
137: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:02:20.91 ID:ht/uYchk0
ワイは現金やないと管理できそうにないねん
叩いてくれてかまわへんよ
叩いてくれてかまわへんよ
150: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:03:43.09 ID:XLdU7Xwy0
>>137
むしろキャッシュレスの方が楽だと思うけど
マネーフォワードmeとかで勝手にやってくれるし
むしろキャッシュレスの方が楽だと思うけど
マネーフォワードmeとかで勝手にやってくれるし
145: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:03:03.76 ID:4t9bnN3vx
いつも現金払いや
キャッシュレスは店側に手数料負担させるのは気が引ける
キャッシュレスは店側に手数料負担させるのは気が引ける
162: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:04:34.21 ID:Mhi0Wn5XM
>>145
現金の手間や両替コストとか負担させるのはええんか…
現金の手間や両替コストとか負担させるのはええんか…
157: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:03:59.98 ID:/jJgkVSl0
ATMまじで使わんくなったな
178: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:06:07.27 ID:3oVTFIvid
コンビニはキャッシュレスがええ
電子マネーバーコード読み取り式とかクレカ手入力式の店は現金のがサッと済む
電子マネーバーコード読み取り式とかクレカ手入力式の店は現金のがサッと済む
179: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:06:15.41 ID:RVKnwoNa0
財布出すかスマホ出すかどっちが早い?
181: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:06:27.63 ID:Sr+6sc6jr
>>179
財布
財布
199: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:08:21.29 ID:7y05nstUa
お土産スイーツ店の支払い現金のみ率の高さはなんなん
203: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:08:28.20 ID:RWJaxAKR0
もうatmの出し入れですら手数料とりそうだし
コンビニとかも大手は渋くなったし
コンビニとかも大手は渋くなったし
205: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:08:43.04 ID:75BREzqc0
田舎ももっとキャッシュレス広まれ
206: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:08:50.37 ID:tmpPuDnw0
PayPayも手数料取るようになって利用できなくなった店も結構ある
そういう店にはいかんって人もおるけど電子決済するのが目的ちゃうからワイは行きたい店に行くわ
そういう店にはいかんって人もおるけど電子決済するのが目的ちゃうからワイは行きたい店に行くわ
213: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:09:09.13 ID:+Kn9rGvpM
ドコモの電波障害とかもう忘れたけ?
217: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:09:38.45 ID:AvjmqgxN0
ワイの家の近くのスーパーはカード払いやと割高やねん
229: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:10:55.44 ID:RWJaxAKR0
>>217
それええんか
現金払いなら安くするて
まあでも家電量販店もむかしそうだったか
それええんか
現金払いなら安くするて
まあでも家電量販店もむかしそうだったか
232: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:11:25.51 ID:f5eWOD5nM
>>217
オーケーやろ?
オーケーやろ?
310: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:19:45.10 ID:AvjmqgxN0
>>232
そうや
そうや
223: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:10:03.83 ID:bf/8HDZF0
昔の現金クレカ論争と一緒やろ?
電子決済で気づいたらお金なくなるより
お金使ってるのが目に見えるほうが
安心する若者が多いんや
経済的には合理的でないかもしれんが
心理的なは合理性はある
電子決済で気づいたらお金なくなるより
お金使ってるのが目に見えるほうが
安心する若者が多いんや
経済的には合理的でないかもしれんが
心理的なは合理性はある
228: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:10:50.78 ID:lkejgIKcM
意外と若者でも現金マン多いよな
何ならおっさんが1番キャッシュレスしてるイメージや
何ならおっさんが1番キャッシュレスしてるイメージや
234: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:11:35.71 ID:sHSy+kiU0
>>228
オッサンのキャッシュレス好きは異常
オッサンのキャッシュレス好きは異常
240: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:12:09.70 ID:Q4BCPsVd0
>>228
それな
クレカ何枚も持ちたがるし
それな
クレカ何枚も持ちたがるし
237: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:11:52.62 ID:UUeB42Zur
還元のためにクレカ使っとるわ
1%2%でも積もればでかい
1%2%でも積もればでかい
238: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:11:58.89 ID:fBjQ71RGa
そういや不動産も手付け金は現金やったな
252: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:13:16.28 ID:qrvcnREz0
クレカだと使い過ぎるとかいうクレカエアプにしかない発想
毎月使った金額が一円単位まで可視化されるんだからむしろ支出の管理はしやすくなるだろ
毎月使った金額が一円単位まで可視化されるんだからむしろ支出の管理はしやすくなるだろ
288: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:17:21.04 ID:bf/8HDZF0
>>252
お金が実物として目に見える安心感に意味があるんやろ
お金が実物として目に見える安心感に意味があるんやろ
295: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:18:35.40 ID:RWJaxAKR0
まあvisaタッチとかおサイフケータイは最強だよな
店員も機械ださなくてすむし
店員も機械ださなくてすむし
297: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:18:43.01 ID:MVnyxcMz0
ワイSuicaしか使わないんやが他におすすめある?
307: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:19:38.05 ID:9VUeOCRs0
>>297
無理して使うもんでもない
無理して使うもんでもない
300: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:18:56.43 ID:xW1DgW1y0
都心でもランチ現金のみ多いで
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635554750/
注目記事リンク集
財布持ち歩くのめんどいし