1: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:45:23.20 ID:t/Os+Shur
今からそれを買って食べる
no title

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

4: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:45:47.91 ID:hu5SpeGB0
イオンのタスマニアビーフ

10: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:46:28.31 ID:ApyUvT3j0
銀座カリー

13: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:46:39.42 ID:t/Os+Shur
>>10
高いだけちゃうん?

19: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:47:20.45 ID:ucbRl6x90
>>13
銀座カレー近所で150円やで

31: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:48:55.66 ID:f6dl6pkT0
>>13
買ってみたら基準が変わるよ
たまにボンカレー食べると美味いし
他の奴もまぁまぁだけど、銀座カレーに戻ってくる

12: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:46:36.88 ID:IFqt5vyTM
LEE

15: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:47:00.50 ID:t/Os+Shur
>>12
辛いだけ定期

16: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:47:02.13 ID:KbVjhL+l0

20: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:47:34.30 ID:GRC+95lQ0
なんやかんやボンカレーが1番美味いよな

23: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:48:02.25 ID:NIavNBUAa
???「ボンカレーはどう作っても美味いのだ」

25: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:48:05.72 ID:gzOFTyKb0
銀座カリーの赤いパッケージのチーズカレーや

28: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:48:22.42 ID:T8TmBRHC0
鶏肉焼いてフライパンにレトルト入れるだけで数段旨くなるのに・・・

29: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:48:45.37 ID:t/Os+Shur
銀座カリーやな??

大枚叩いて買うんやから
嘘やったらキレるぞ?

33: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:49:12.79 ID:loUJbvnp0
ハインツのカレーなら缶詰が美味しい
800gで700円ぐらいだから安いしお得


【楽天】ハインツ ビーフカレー(シェフスペシャル) 840g

36: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:49:47.97 ID:DFrBVkVWa
ボンカレーに始まり

ボンカレーに終わる

43: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:50:12.75 ID:gzOFTyKb0
ボンカレーが今でも日本で人気で勘違いしてもうて
インドで覇権握ろうと攻め入ったら現地の人らにボロクソに言われたのすこ

44: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:50:14.00 ID:LHI7h0250
にしきやのレトルトカレー美味いで

49: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:51:06.81 ID:ILdUKJF10
>>44
無印良品の中ではにしきののがうまいわ

48: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:50:52.29 ID:TUTfWHj30
無印良品のグリーンカレー

50: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:51:07.90 ID:GRC+95lQ0
銀座カリーが高いってどんな金銭感覚やねん

51: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:51:15.67 ID:qJJLTQD70
値段気にしないならこれが一番美味い

no title

61: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:51:55.27 ID:f6dl6pkT0
>>51
これは美味い、でも高い!

69: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:52:30.56 ID:ptnPwazt0
>>51
これ勧められるけど値段見て手が出せん
銀座カリーの178円が限界

80: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:53:46.92 ID:DFrBVkVWa
>>51
これ美味いけど量少な過ぎる

53: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:51:20.56 ID:FHf1cAfr0
SBの120時間だか煮込んだカレーってのが美味かったで

56: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:51:30.21 ID:BqWhBw8L0
かなり高いけどカレーマルシェやなぁ

66: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:52:26.16 ID:lsXdyAWi0
>>56
味は好きだけどマッシュルーム嫌いや

57: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:51:35.24 ID:gzOFTyKb0
無印はカレーの種類多すぎて選べない

58: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:51:38.65 ID:h0jkCawb0
ジャワカレーのレトルト
コンビニに売ってるし騙されたと思って買ってみ

68: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:52:30.09 ID:gzOFTyKb0
>>58
ジャワのレトルトなんてあるんか

81: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:53:51.67 ID:h0jkCawb0

62: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:51:58.00 ID:N5pT6Dgi0
レトルトカレーにカレー粉混ぜるとめっちゃうまくなるで

63: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:51:59.09 ID:5fsm5zJc0
MCCの100時間カレー

74: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:53:07.97 ID:ILdUKJF10
>>63
わかってるな
一口食うと甘いけどコクがすごい

67: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:52:29.43 ID:nnysSgpwd
今のレトルトカレーだいたいうまくね

75: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:53:24.88 ID:7ZkbLXJB0
>>67
マズイってのは無いな
その中でも美味いのはあるが

72: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:53:00.64 ID:RJlXjjYkM
値段の割に美味いのは銀座カレー

76: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:53:27.04 ID:ofltBEQJ0
噂の名店バターチキンカレー

79: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:53:41.05 ID:6ZMVMoKR0
200円以内ならLEEしかない
次点でボンカレーや

83: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:54:18.30 ID:nSF1EpWx0
無印のバタチキ
まあ普通のより150円は高いからなんとも言えんけど

85: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:54:34.50 ID:dUhra4Ped
西友のお墨付き買えよ
だいたい美味いぞ

92: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:54:57.65 ID:CpS54/Ba0
>>85
あれ旨いよな

87: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:54:38.36 ID:CpS54/Ba0
国技館カレーはガチで旨かった
なお、姉妹品のハヤシの方がさらに旨い

102: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:56:07.82 ID:k13KlzNr0
>>87
北の湖のやつも良かった

88: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:54:42.10 ID:8xYfBXIE0
オススメ
no title

109: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:56:59.55 ID:ZVxYbudX0
>>88
このシリーズならロカが好き

93: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:55:12.37 ID:6q/qB8370
脂がキツくないの教えて

135: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:59:16.68 ID:f6dl6pkT0
>>93
グリーンカレー系はおすすめ

98: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:55:39.91 ID:k13KlzNr0
ここまで中村屋なし
どこまでの価格帯の話なんや

100: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:55:52.09 ID:wEtcWdSJ0
no title

これタンパク質23gも取れて豆うまくてスパイス効いてて最高
店頭だと200円切ってるし

106: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:56:26.13 ID:XJZS9xN+0
>>100
コスパよすぎで草

103: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:56:18.46 ID:MAkPHLbY0
咖喱屋カレーとかいう正真正銘のゴミ

112: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:57:13.07 ID:gzOFTyKb0
>>103
地元の情報番組でスーパーに取材したら一番売れとるってやっとったわ

108: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:56:31.81 ID:ZVxYbudX0
無印ならグリーンやろ

111: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:57:08.46 ID:lVAQhaD30
こないだまで売ってたセブンの激辛チキンカレー美味かったな

120: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:57:43.33 ID:TUTfWHj30
>>111
あれもう売ってないのか……買い占めておけばよかった

116: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:57:34.41 ID:mOTxDf+5M
ククレカレーとかまだあんの?

130: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:58:28.51 ID:TUTfWHj30
>>116
まだあるよ
レンジに対応してるよ(´・ω・`)

118: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:57:36.89 ID:VFDPvZ650
西友のPBのマッサマンカレーがちょっと甘くておいしい

121: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:57:51.03 ID:/hleb92+p
何度も言うけど五島軒のあいがけカレーが世界一うまいレトルトカレーだよ
命賭けてもいい
この前秋葉原UDXの下の店で見つけたわ

127: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:58:11.79 ID:CQY6baUbd
一昨日食べた和牛カレー美味かったわ
600円するけど

131: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:58:48.48 ID:t/Os+Shur
銀座カリー信用するで??

140: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:59:32.95 ID:lsXdyAWi0
>>131
ええで

136: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:59:20.33 ID:KsixFT2V0
無印は175~690円って幅がありすぎる

137: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:59:20.97 ID:t/Os+Shur
ホンマは豚星行くつもりやったけど
ごふごぶのカレー特集みたらカレー食いたくなった

139: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:59:28.76 ID:Bzngk1uu0
わざわざ高いレトルト買うより安いルーで作ったほうが絶対美味いやろ

180: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 23:03:14.19 ID:8N/vpqMj0
>>139
鍋洗うのがメンドイねん

146: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 23:00:04.58 ID:ZVxYbudX0
ベンガリーマトンカレーとかいうのがうまかった
アマゾンで5箱3840円もしたけど思い切ってよかった

148: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 23:00:14.72 ID:e+b3byY20

159: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 23:01:29.28 ID:ILdUKJF10
>>148
あれが専門家が選ぶNO1か2だったはず

310: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 23:20:00.70 ID:gNSxXtfu0
>>148
スパイス香がめっちゃするやつってこれやっけ

149: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 23:00:24.02 ID:YDN9Eawf0
今までレトルトは化学調味料の味が下に残るクソみたいなカレーって印象だったけど温める前にシェイクして混ぜてなかったからだったわ 🥺
ちゃんと混ぜたら美味かったんだわ
メーカーはちゃんと書けや😡今までクソまずいカレー食わされてキレそうやわ😡😡

156: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 23:01:10.16 ID:rXmP3//60
ココイチ食べたことないけど銀座カレーの方が美味いってことでええか?

167: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 23:02:03.61 ID:NK/TlLwop
>>156
ココイチのレトルトも美味い
ただ高い

157: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 23:01:17.18 ID:EJjq89lp0
銀座カリーは値段相応 ハヤシのがええな

160: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 23:01:36.94 ID:gbMifeXX0
中村屋ビーフカレー
レトルトにしては高いがココイチより美味い




ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635947123/

注目記事リンク集