1: 記憶たどり。 ★ 2021/11/05(金) 08:57:02.99 ID:0qnJsvxR9
https://news.yahoo.co.jp/articles/857a6d2e817d18224efd05da50683ae1d39641dd
政府・与党は4日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた支援策として、18歳以下の子どもや若者に現金10万円を一律支給する方針を固めた。所得制限は設けない。
政府が19日にも取りまとめる大型経済対策に盛り込む。マイナンバーカードを保有する全国民を対象に、1人3万円相当のポイントを付与する方向でも調整している。![]()
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 08:58:15.62 ID:XlwGqgIM0
マイナンバーカードに付与されたポイントってどうやって使うの?
(ちょうどカード申し込んだばかりでいろいろわかってない。)
(ちょうどカード申し込んだばかりでいろいろわかってない。)
122: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:06:07.68 ID:LJb83kPP0
>>5
例えばクレカ、何とかペイと
マイナンバーカードを紐づけて
もらったポイントをつかう
例えばクレカ、何とかペイと
マイナンバーカードを紐づけて
もらったポイントをつかう
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 08:58:55.26 ID:13mEed0N0
いちいち条件付けすぎだろ
まだ世帯一律とかにした方が良くね
まだ世帯一律とかにした方が良くね
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:00:33.20 ID:hSOMMkh50
5000ポイントはつられなかったけど、3万はつられそうだ
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 08:58:56.80 ID:C03R6Ehy0
マイナポイントってまた買い物しないと付与されないの?
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 08:59:41.69 ID:PzUdZJnb0
一律以外ありえん
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 08:59:59.58 ID:sR95LICx0
マジカヨ六つ子仕込んで来る
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:00:01.64 ID:zbmhO7bd0
増税前の見せ金なんだな
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:01:19.52 ID:rsTR7E9S0
前回のマイナポイントで作ってた俺勝利
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:02:53.71 ID:b2fZz/qP0
>>40
前回の比じゃないだろうな
役所の混雑
地獄絵図になるわこんなの
前回の比じゃないだろうな
役所の混雑
地獄絵図になるわこんなの
169: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:08:11.40 ID:TCRWDY0g0
>>64
作らせるだけ作らせてやっぱりやめたとかしないと云いな
作らせるだけ作らせてやっぱりやめたとかしないと云いな
853: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:28:52.10 ID:R4dCCsUL0
>>64
前回の時に更新に行ったけど大混雑でサーバーがパンクしてたよ
前回の時に更新に行ったけど大混雑でサーバーがパンクしてたよ
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:01:50.79 ID:ZfW2JTR80
俺の息子が来年高校卒業だからそれまでに頼む
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:01:51.68 ID:7xOrtKaC0
バラ撒いたら回収する
当たり前だろ?
当たり前だろ?
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:02:42.80 ID:7YUKORgS0
3万じゃ手間暇刺しい引いて作る気にならんな
寝たきりの両親の申し込みはたぶん無理だろうし
寝たきりの両親の申し込みはたぶん無理だろうし
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:03:36.82 ID:9LbX6yAh0
また市役所に行列出来るんだろうな
今更カード作りに行くとか読みが甘いとしか思えんが
今更カード作りに行くとか読みが甘いとしか思えんが
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:04:12.90 ID:ISfalg0Q0
今高3の子供はぎりぎり対象外になっちゃうのか?
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:04:42.53 ID:GkUf5bUp0
将来選挙権を持つ子どもたちへのお布施か
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:05:09.27 ID:uAxAv6c10
長い目で見れば少子化対策で2人目以降に毎月5万円給付とかの方がいいと思うが
128: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:06:29.10 ID:ARO5yQhv0
層の薄いところに配ってるだけだろコレ
135: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:06:52.97 ID:UsCvJGXj0
娘いるから10万か
嫁のお腹に2人目いるからそっちにも頼むで
嫁のお腹に2人目いるからそっちにも頼むで
149: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:07:26.17 ID:ddIjlIu/0
子供に配るんであって親にじゃないのに何で子持ちが喜んでるの?
無理矢理とりあげたら虐待にならない?
子供が嫌だ!僕のだ!って言ったらどうするの?
無理矢理とりあげたら虐待にならない?
子供が嫌だ!僕のだ!って言ったらどうするの?
172: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:08:15.76 ID:+yNPJ1z40
>>149
どちみちその10万は養育費で飛んでいくんだよ
どちみちその10万は養育費で飛んでいくんだよ
156: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:07:47.05 ID:2K46AXsM0
露骨な差別やなあ
157: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:07:47.48 ID:XC9WN1OF0
まともに経済政策できることを期待すると疲れる
180: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:08:38.14 ID:6oM2hJMW0
>>1
差別するな
全員に配れ
差別するな
全員に配れ
250: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:11:19.20 ID:b2fZz/qP0
>>180
完全な予想だけど
マイナンバー作り方わからないって声が多すぎて3万の方は一律になる可能性でかいと思う
完全な予想だけど
マイナンバー作り方わからないって声が多すぎて3万の方は一律になる可能性でかいと思う
191: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:09:02.07 ID:GxyXnka30
なぜ18歳以下なんだ?どうせクソ親なら本人取るだろ
226: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:10:22.22 ID:e3bAJt2d0
>>191
親ガチャ外れやん
親ガチャ外れやん
197: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:09:08.72 ID:Ic2vtmIX0
カードは持ってるけどポイントは面倒くさそうだな
213: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:09:55.09 ID:ZPY121UB0
大学生にも配ってやれよ、一番の被害者だろ
授業は対面ないしサークル活動もなしバイトもできない、三重苦だよあいつら
授業は対面ないしサークル活動もなしバイトもできない、三重苦だよあいつら
221: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:10:15.80 ID:yVmYDuXo0
誰々にだけ支給とかならなしでいい
当然支給されない人からにしてみれば
不満は貯まるし
当然支給されない人からにしてみれば
不満は貯まるし
237: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:10:59.26 ID:K+YVVTEg0
差別無くせ言うてるのに子供だけにに金とかめちゃくちゃ差別なのに意味不だわ
887: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:29:38.90 ID:4bRrrRKb0
>>237
差別じゃなくて区別でしょ
限りある税金をどこに投資するか国が判断してるってだけだ
差別じゃなくて区別でしょ
限りある税金をどこに投資するか国が判断してるってだけだ
244: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:11:10.82 ID:DCgk/lX+0
今のうちに貰っとけ
10年20年後は負担増えるだろうし宜しく
10年20年後は負担増えるだろうし宜しく
290: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:12:42.37 ID:smAxQ/Tu0
Suicaはだめなのかね。うちの両親マイナカードもってるけどキャッシュレスしてないし、父は携帯もってない
390: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:15:40.55 ID:9LbX6yAh0
>>290
JREポイントにSuicaを登録しておけば使える
JREポイントにSuicaを登録しておけば使える
322: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:13:44.70 ID:TYCAyyBw0
いやいや、しばらく所得税なくしてくれたら助かるんだが
335: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:14:04.51 ID:bHpaelLu0
老人にポイントとかわかるんかな
383: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:15:23.01 ID:2t4JuxP20
4人家族で全員マイナカード持ち、32万円頂きます。
411: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:16:22.30 ID:wmasM9sc0
>>383
我が家も同じく
最近赤字だったからまじ助かる
我が家も同じく
最近赤字だったからまじ助かる
403: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:16:11.25 ID:q67iHhlW0
マイナンバー持ってないんだが今から作って間に合うかな
466: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:18:00.73 ID:2vw4UzXI0
>>403
今までなら割とすぐできたけど、これから混むぞ
急げ
今までなら割とすぐできたけど、これから混むぞ
急げ
404: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:16:11.25 ID:QmKOLZNH0
非正規や女性って言ってたのはどうなったんだよ
408: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:16:21.15 ID:Fykndp4w0
これなら消費税を下げてくれた方が生活が助かる
413: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:16:23.34 ID:yVmYDuXo0
くっそ
19歳になったばっかりに
19歳になったばっかりに
432: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:16:59.85 ID:Bv6avCdq0
国民全員に配ればいいのに
アメリカみたいに
アメリカみたいに
542: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:20:32.52 ID:JHrkOJVP0
>>432
マイナンバーカードを保有する全国民を対象に、
1人3万円だぞ
実質上一律給付だろ
マイナンバーカード作るのめんどくせえ奴は知らん
マイナンバーカードを保有する全国民を対象に、
1人3万円だぞ
実質上一律給付だろ
マイナンバーカード作るのめんどくせえ奴は知らん
450: 【犬】 2021/11/05(金) 09:17:36.97 ID:Secaz0YU0
子供手当再び、か
460: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/05(金) 09:17:49.19 ID:5ZMYWkMx0
一律給付に使う金が惜しくなったか
まあ選挙乗り切ったし当然だな
まあ選挙乗り切ったし当然だな
注目記事リンク集