1: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:47:24.49 ID:FmfMiZova
毎回5万も払って外出するよりそっちのがええやろ
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:47:48.04 ID:A3AKAh5Yd
簡単に稼げるからやろ
6: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:49:07.25 ID:FmfMiZova
>>2
あいつ長年のハンチョウ生活でも200万しか貯めれてなかったぞ
あいつ長年のハンチョウ生活でも200万しか貯めれてなかったぞ
176: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:43:04.19 ID:auofBzpx0
>>6
ソースは??
ソースは??
177: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:43:35.33 ID:7Gvl14F+0
>>176
原作
原作
3: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:48:07.53 ID:0PJPMO1n0
脱出した瞬間無職でデブのおっさんになるやん
5: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:48:21.24 ID:oeruEQXp0
連載が終わってしまうからやろな
15: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:51:24.73 ID:eZZsX2ija
>>5
まぁこれやろ 本家の事情含めてネタ終了できない
まぁこれやろ 本家の事情含めてネタ終了できない
7: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:49:09.37 ID:IQFOBlU10
地下で権力握ってる方が地上出て必死こいて生きるよりええからやろ
8: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:49:34.57 ID:Cbg7BRffa
これだけ有能なら地上でもなんとかなったやろ
12: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:50:32.15 ID:F31jl3Kid
そもそも帝愛って地下で穴掘らせて何しようとしてる設定やっけ?
18: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:52:32.90 ID:K8NfcS5U0
>>12
金持ち用のシェルター作らせてたんじゃなかった?
金持ち用のシェルター作らせてたんじゃなかった?
23: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:53:42.27 ID:eZZsX2ija
>>12
会長が核用に作らせてる もう誰も口出しできんのやろな
会長が核用に作らせてる もう誰も口出しできんのやろな
13: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:50:40.50 ID:7Gvl14F+0
ハンチョウって完璧超人みたいに見えるけど
よく考えてみると1回5万で外出するなんて馬鹿丸出しのことを趣味にしてる時点で、地下落ちする無能なのも納得なんだよな正直
よく考えてみると1回5万で外出するなんて馬鹿丸出しのことを趣味にしてる時点で、地下落ちする無能なのも納得なんだよな正直
59: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:05:39.60 ID:C/d00J7X0
>>13
てか木村さんがあんな生活できてる以上地下にこだわる必要ないんよな
ハンチョウたちがやってること木村さんもできるわけやし
てか木村さんがあんな生活できてる以上地下にこだわる必要ないんよな
ハンチョウたちがやってること木村さんもできるわけやし
14: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:51:00.25 ID:+pbK0slB0
地下であれだけやれるなら地上でもやれるだろ
16: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:51:26.23 ID:ggDoIjCL0
稼げるようになったんはサイコロ作ってからやろ?
17: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:52:19.97 ID:l/rfDYtoa
鶏口牛後の精神やろ
19: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:52:35.14 ID:axQ2qM+U0
イカサマで稼いでるからや
まともに働いてもええ暮らしはできんやろ、地下なら家賃タダやし
まともに働いてもええ暮らしはできんやろ、地下なら家賃タダやし
20: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:52:46.35 ID:ivrKGSgQM
地上で住所もない職歴なしの40歳くらいが解き放たれても終わりやん
22: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:53:33.33 ID:7Gvl14F+0
地上で無職のおっさんがどうすんねんに関しては
木村さんがうまくやれてる時点で論破やんな
木村さんがうまくやれてる時点で論破やんな
37: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:59:07.72 ID:6lHCaeewd
>>22
ハンチョウはプライド高いし無理やろ
腰低くて温和な木村さんだからなんとかなった
ハンチョウはプライド高いし無理やろ
腰低くて温和な木村さんだからなんとかなった
39: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:00:02.62 ID:7Gvl14F+0
>>37
言うほど高いか?年下の上司の宮本さんともうまくやれてるしプライド高そうには見えんな
言うほど高いか?年下の上司の宮本さんともうまくやれてるしプライド高そうには見えんな
27: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:56:12.66 ID:BIWR1KT50
地下帝国って金あるなら強制労働させるよりも重機バンバン使った方が安上がりで早いと思うけど
44: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:00:50.06 ID:yVEs64zq0
>>27
兵藤さんの愉悦のためが半分なんやろなぁ
兵藤さんの愉悦のためが半分なんやろなぁ
31: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:57:33.78 ID:LR8lR7pw0
石和の歯医者回でお前ら帝愛健康保険に入ってるからって言われてたけど地下労働者ってもしかして社員扱いなん?
32: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:58:15.20 ID:ip6k8AlL0
イカサマバレた後何してるんやろ
33: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:58:15.84 ID:vcAd8e4I0
ハンチョウは粉塵大丈夫なんか?
あんな場所に何十年も居たらヤバそうやけど
あんな場所に何十年も居たらヤバそうやけど
34: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:58:29.93 ID:FmfMiZova
ハンチョウほど有能なら地上でもうまくやれるやろ
木村さんでもうまくやれるんやし
木村さんでもうまくやれるんやし
40: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:00:12.47 ID:Ep0X8rec0
木村さんはそれなりに人生楽しそうだし恋愛も頑張ってるしようやっとる
46: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:01:19.22 ID:6UkhUM4Hp
奴隷の王or無職のおっさん
55: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:04:37.83 ID:Rddu8f/M0
ここから出ないお前らと同じやろな
58: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:05:35.96 ID:nXvIyxiMM
命令するだけの簡単な仕事だから
64: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:07:57.97 ID:lDWqWgMcp
班長って穴掘り自体はしてないのか?地下で何してるんや
69: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:09:06.44 ID:nXvIyxiMM
>>64
指示出してる
指示出してる
74: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:09:33.15 ID:Cbg7BRffa
>>64
穴掘りしてたし何なら重機でカイジ殺そうとしてたぞ
穴掘りしてたし何なら重機でカイジ殺そうとしてたぞ
67: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:08:32.64 ID:DSnCIjF00
さすがに地下の期間が長すぎる
68: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:09:01.39 ID:Qzb1vASa0
今じゃ個室まで貰えてるからな
70: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:09:18.67 ID:mUjxRuSl0
まぁ漫画 しかもスピンオフやしな
現場の粉塵と医療体制考えたら例え地下で牛耳ってようがそっちのがええとはならんわな
現場の粉塵と医療体制考えたら例え地下で牛耳ってようがそっちのがええとはならんわな
81: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:11:44.74 ID:WtkeU8cVd
>>70
現実世界にも刑務所に戻りたくて犯罪犯す奴がおるしそんな感覚やないか?
現実世界にも刑務所に戻りたくて犯罪犯す奴がおるしそんな感覚やないか?
84: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:12:52.26 ID:/PGutoWe0
>>70
地下の方が居心地いいからって言ってるやつは衛生面無視しすぎよな
粉塵吸いまくって風呂もろくに入れずにしかも飯も基本的にはごみみたいな内容やし
地下の方が居心地いいからって言ってるやつは衛生面無視しすぎよな
粉塵吸いまくって風呂もろくに入れずにしかも飯も基本的にはごみみたいな内容やし
99: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:19:19.38 ID:C/d00J7X0
>>70
地下のほうがいいってのはスピンオフ関係ないやろ
原作でも贅沢しようとか言って返済のことなんて考えてなかったやん
地下のほうがいいってのはスピンオフ関係ないやろ
原作でも贅沢しようとか言って返済のことなんて考えてなかったやん
105: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:20:50.92 ID:mUjxRuSl0
>>99
いやハンチョウのほのぼの1日外出いう話のスピンオフやから
そもそもそういう細かい事は抜きで楽しんでくださいってもんやろ
いやハンチョウのほのぼの1日外出いう話のスピンオフやから
そもそもそういう細かい事は抜きで楽しんでくださいってもんやろ
71: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:09:18.81 ID:xZe1BBXKp
カイジ本編で小田切がハンチョウに引導渡してたの悲しい
ハンチョウではあんなに仲良かったのに
ハンチョウではあんなに仲良かったのに
76: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:10:20.42 ID:7Gvl14F+0
>>71
あの場で庇うのは流石に無理やろなw
あの場で庇うのは流石に無理やろなw
82: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:12:17.41 ID:Gq4mbIaPa
家庭や恋人もない日々の仕事に鬱屈した感情を抱えている独身男性が
せめて心を開ける同性の友人がほしいと思いながら読んでる漫画やね
せめて心を開ける同性の友人がほしいと思いながら読んでる漫画やね
86: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:13:44.39 ID:Ep0X8rec0
アニメ版の班長ノーカンの場面で沼川が班長をドン引きしながら見てるカット好き
87: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:13:56.65 ID:xZe1BBXKp
ハァハァ…クズから金を巻き上げて久しぶりの地上や…
せや!東京から箱根まで歩いたろ!
↑
そうはならんやろ
せや!東京から箱根まで歩いたろ!
↑
そうはならんやろ
90: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:15:47.54 ID:3czptNJe0
地上で犯罪犯して捕まったらどうなんの?
93: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:16:45.57 ID:Knbb0f6hp
>>90
常に監視されてるし犯罪犯した時点で警察に捕まる前に消されるやろうな
常に監視されてるし犯罪犯した時点で警察に捕まる前に消されるやろうな
100: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:19:19.71 ID:d3QNry15d
兵藤の成り上がりストーリーは読みたい
あいつ一代で帝愛大きくしたんやろ?
あいつ一代で帝愛大きくしたんやろ?
101: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:19:23.89 ID:GMxNCv2J0
カイジ本編の三好とかもう一人のやつは地上出てから帝愛グループのカジノだかに就職してたし出る時帝愛グループの仕事斡旋してくれたりすんのかな
104: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:20:50.44 ID:1A7PsNr/0
外出一回五万やぞ
その程度の金我慢すれば出れる程度の借金なら地下落ちなんてせんやろ
その程度の金我慢すれば出れる程度の借金なら地下落ちなんてせんやろ
108: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:21:51.08 ID:myUjnTpt0
イチジョウはカイジスピンオフである必要がほんとにないな
119: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:25:14.61 ID:Jr8pQrfn0
>>108
そのへんの日常ものにイチジョウのガワかぶせてるだけやからな
そのへんの日常ものにイチジョウのガワかぶせてるだけやからな
113: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:23:28.60 ID:pbJJtQBT0
ハンチョウの物販の値段って
外出費と原価考えたら別にぼったくりでもないよな
外出費と原価考えたら別にぼったくりでもないよな
116: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:24:27.82 ID:sziqiGPP0
>>113
細かい設定の穴に疑問を投げ掛けるのは無粋やぞ
細かい設定の穴に疑問を投げ掛けるのは無粋やぞ
114: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:23:31.38 ID:PUIFn5wEa
連載終わるまでにどうやって借金背負ったか知りたいわ
115: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:24:15.45 ID:VI0TR2lYa
一回外に出るだけで五万
200万しかためられなかった
これがきつすぎるわ
どうかんがえても外にでて現場仕事したほうが楽だし稼げる
200万しかためられなかった
これがきつすぎるわ
どうかんがえても外にでて現場仕事したほうが楽だし稼げる
120: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:25:44.88 ID:Ep0X8rec0
一条は地下脱出編描くべきやったよね😳
123: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:26:20.57 ID:4o1N68fmp
ハンチョウの原作者の別の作品読んでみたけどあんま面白くなかった
福本構文が有能すぎるんや
福本構文が有能すぎるんや
124: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:26:30.18 ID:73iDh+gH0
イチジョウは意識高い系の上京物語やけどワイは好き
127: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:27:45.93 ID:LuFc2/6o0
マウントが取れればそれでいいんやろな
工場にもそういう老害いるやん
工場にもそういう老害いるやん
129: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:28:04.39 ID:f+cooXSZ0
地下は粉塵出るから長くいると肺がヤバいって設定ハンチョウで完全に無くなったよな
133: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:28:46.68 ID:73iDh+gH0
>>129
木村さんとか肺めっちゃ強いんやろうな
木村さんとか肺めっちゃ強いんやろうな
130: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:28:17.43 ID:DgmKt6Hc0
なんか班長を切れ者で人生最高に楽しんでるみたいに描くからおかしくなるんよな
もっとマヌケで失敗ばかりしてる駄目なおっさんにしないと
もっとマヌケで失敗ばかりしてる駄目なおっさんにしないと
136: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:29:12.22 ID:KsUlYY2Sd
なんJ民、最強伝説黒沢の中根のスピンオフの存在すら知らない…
138: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:29:36.60 ID:1A7PsNr/0
>>136
そんな物は無かった
そんな物は無かった
139: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:30:00.55 ID:73iDh+gH0
>>136
インスタの奴だよな
いつの間にか終わってたけど
インスタの奴だよな
いつの間にか終わってたけど
137: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:29:31.10 ID:/PGutoWe0
柿ピーアンリミテッドって普通にお得よな
145: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:31:17.63 ID:73iDh+gH0
一番可愛そうなのは債務者の面倒見なきゃならん帝愛社員だよな
148: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:32:16.69 ID:oQIvFU2e0
最近のハンチョウ明らかにパワーダウンしてる
初期のトネガワ読んだらめっちゃおもろかったわ
初期のトネガワ読んだらめっちゃおもろかったわ
151: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:32:43.61 ID:Y18G06Uh0
木村さんの生活と今の地下の帝王どっちが快適かって話やろな
161: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:35:01.36 ID:myUjnTpt0
>>151
木村さんどんどん生活レベル上がってるやん
もう近い内に同じような年齢のおばちゃんと結婚して慎ましくも幸せな家庭を築きそうや
木村さんどんどん生活レベル上がってるやん
もう近い内に同じような年齢のおばちゃんと結婚して慎ましくも幸せな家庭を築きそうや
153: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:33:23.72 ID:mUjxRuSl0
そういやそもそもエスポワールが
若いうちに身の丈超えた借金作るようなバカから回収するとか骨折れし人件費かかりすぎるから
半分は助けて残り半分は囲っちまえって話やっけ
若いうちに身の丈超えた借金作るようなバカから回収するとか骨折れし人件費かかりすぎるから
半分は助けて残り半分は囲っちまえって話やっけ
155: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:33:28.11 ID:lSLa+JBKM
一条は直ぐに地下出させる予定とか昔の福本がコメントしてたらしいけど
仮に事実だとしてももう自分の言ったこと忘れてそうやし
仮に事実だとしてももう自分の言ったこと忘れてそうやし
167: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:38:02.04 ID:1A7PsNr/0
蕎麦打ち黒服が作るTボーンステーキ回とか見たかったんやけどなぁ
173: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:40:00.09 ID:l52Ko08tp
アングラモンスターズは結構笑った
あれ2話構成くらいで話盛り上げられたと思うわ
あれ2話構成くらいで話盛り上げられたと思うわ
182: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:47:29.65 ID:787h/EcDp
フィッシュアンドチップス連呼するイギリス大槻すき
178: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:43:35.54 ID:RvcdOOxI0
ハンチョウの世界線はカイジが来なかったパラレルワールドやろ
劇場版ドラゴンボールみたいなもんや
劇場版ドラゴンボールみたいなもんや
166: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:37:26.76 ID:mUjxRuSl0
ハンチョウも飲み屋ですぐ仲良くなったり祭り本部に差し入れ特攻するぐらいに陽キャなんよな
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1636314444/
注目記事リンク集