1: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:06:40.23 ID:siHTxwamr
おわりやね
shinbunhaitatsu_walk_man

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

4: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:07:36.68 ID:iRlMh7gg0
1面だけ毎日読んでるで😉

5: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:07:52.75 ID:q1eqMJ4+0
歌詞スレにマジレスするけどほんまにいらんからな

9: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:10:11.00 ID:WS0Yy0SAd
>>5
ツイッターとなんj見てれば真実が載ってるからとらなくてええって事か

8: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:09:49.68 ID:e1PBPlr40
紙は読みにくい

12: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:11:37.97 ID:vANGrGYh0
あのインクの匂い好きで取ってるわ

14: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:12:38.05 ID:+36ybryj0
損はしたって少し経験値上がるで

15: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:13:30.34 ID:+WgUYgaqd
思想入ってない新聞あれば取ってもええけど

41: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:21:37.12 ID:yiXCbamS0
>>15
地方紙取ればええんちゃう
思想なんて入らないしローカルな話題乗ってて話のタネにもなるで

16: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:14:02.89 ID:ImGJxlI3H
読む価値あるのは産経新聞くらいだろ

24: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:17:44.22 ID:EKwGwQSfp
一面だけで良いからもっと安くしてくれ

26: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:17:55.30 ID:7XPf++DLa
毎月定額で4000円払えばなんと!昨日のニュースが!紙で読めます!

30: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:18:34.70 ID:c9ctegLDM
野菜包んだり作業時の養生に使ったり有能なんやけどな

31: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:18:35.92 ID:thN0p/8/0
新聞は捨てるの面倒だからな話題の収集には役立つけど

32: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:18:42.59 ID:UiIFo2Yz0
昔から取ってるからってだけでパッパがまだ取っとるわ
自分も読まない日あるのに
ほんと無駄や

34: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:19:33.70 ID:j/5TUdasM
ネットで十分ちゃ十分なんやけどやっぱ自分の興味あるジャンルしか見ようとせんからな
偏った人間が増えるわけやわ

43: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:22:37.17 ID:yEPi3jgi0
>>34
それはある
オレの場合はYoutubeでのおすすめ動画が偏り過ぎててあかんわ

36: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:19:54.20 ID:nOL4XFVd0
今まで新聞とってなかったが最近とるようにしたわなんだかんだ言って色んな情報を広く浅く取とるには新聞が一番や

46: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:23:34.29 ID:vANGrGYh0
>>36
紙だと眺められるからザッピングには最適やな
電子版だとなかなかできない

44: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:22:37.66 ID:t3y9NJfDp
高いんよほんま高いんよ内容に釣り合っとるとは言えん

45: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:22:52.40 ID:l7h7pb1+0
若者「ネットの情報が全て」

47: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:24:02.36 ID:t3y9NJfDp
月1000円くらいになったら考えるわ

49: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:24:33.81 ID:deOmFqd5x
図書館行けば全紙無料で読める

55: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:26:34.85 ID:3SF9jJG40
月額5000円ぐらいで包装紙使い放題のサブスクや

56: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:26:36.46 ID:ImAAE3dsa
単純に紙が邪魔になりすぎるからいらんよな

58: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:27:29.13 ID:t9hvmQdu0
高校教師「受験には天声人語がよく使われるから朝日を取るといいぞ」

59: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:27:32.71 ID:1fxH4Eyy0
一社の視点しか載ってないものに高い金払うのがもうありえない時代やわ

61: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:27:59.52 ID:68lBJ1vPF
新聞触ってたら手真っ黒になるし

65: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:29:46.42 ID:0rMOpQzf0
新聞屋にスマホあるからいりませんいったら悲しそうな目をしてたわ

68: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:31:10.09 ID:vANGrGYh0
>>65
販売店は紙で売らな利益にならんからな

66: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:30:05.83 ID:F6ZBLz+70
新聞紙自体はわりと有用やから広告とかに新聞紙系の入ってると助かるよな

72: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:32:30.03 ID:bMfd7HcVM
>>66
コンビニで130円ぐらいでバラ売り買えばええやん
毎日はいらんて

70: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:31:49.99 ID:shzjtn2G0
情報の鮮度が低い

73: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:32:32.76 ID:cIxMOTL3H
Beautiful World定期

75: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:33:34.88 ID:/SXccfwzd
色なしで単純にあった事だけ乗せる新聞なら買うわ
お前の意見なんて求めてないんじゃいっめ

76: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:33:45.61 ID:XqWjDXUF0
昔はテレビ欄と広告で元が取れたが今はそうでもないよな

77: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:34:04.89 ID:84QFJomq0
言うて愛知におる親戚の叔母さんが中日新聞とるのは
内容でもドラコンズファンでもなくてチラシの量が地域で圧倒的に多いって言っとったで

81: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:35:46.61 ID:BXTuSt6Ad
>>77
ローカル新聞の方がチラシ多いのはある
北海道新聞とかもチラシだけは豊富
なんなら紙面の半分も広告

79: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:35:03.82 ID:t3y9NJfDp
とるなら地元紙だな

80: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:35:11.18 ID:o+/Yp0DvM
野球のチケット上げるから!

82: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:35:52.20 ID:s5vJBCGm0
地方紙以外は存在価値ないぞ

88: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:37:41.33 ID:XLBrYSof0
新聞社ですら今はネットに記事上げてる時代やネットで見れるもん買う必要ない

91: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:39:05.78 ID:GuWQhQ9Gd
任天堂とかトヨタ自動車みたいに自社でメディア持ってて情報発信してるの正直スゴいよな
まあどっちもマスコミに愛想尽かして始めた事やけど

95: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:40:37.46 ID:1n4lRx2zd
たまに蛍光灯とか捨てるときに困る

97: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:41:13.84 ID:xomBjPO10
>>95
こういうのなw
掃除の基本テクニックに新聞組み込まれすぎて
今通用しねえわ

103: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:44:04.77 ID:XLBrYSof0
>>97
新聞紙がなくなったらそれ用の紙が売られるだけやろ需要があるなら

104: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:44:05.15 ID:oCcWcS9d0
テレビでいいじゃん

105: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:44:09.03 ID:91JcoR530
速報性があるなんJのが有能

106: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:44:26.00 ID:gUj0rmvS0
競馬新聞が未だ生きてる理由

108: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:45:50.72 ID:0tTZb6pf0
会社の詰め所に置いてあるからそれ読んどる

110: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:46:34.56 ID:yK1RUO5d0
なんJの方がニュース速いぞ😎

67: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 17:30:59.16 ID:I5d/ridFM
新聞はいらないけど、新聞紙は欲しい




ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1636963600/

注目記事リンク集