1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:01:27.063 ID:lN8V2vgZ0
人類の存続が危うい
wedding_syukufuku

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:01:54.301 ID:jqn8eaeO0
子供が出来る

3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:02:24.425 ID:lN8V2vgZ0
>>2
デメリットでは

8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:06:08.444 ID:jqn8eaeO0
>>3
それをデメリットと思ううちはしなくていいんじゃない

9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:06:12.218 ID:7x+HWBgoF
好きな女といられるんだぞ
いい女と結婚できれば最高だぞ

17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:08:47.940 ID:lN8V2vgZ0
>>9
つまり一緒にいたいと思える女が現れない限りはしないほうがいいのか
そんな女今まで会ったことない

22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:11:09.833 ID:7x+HWBgoF
>>17
まぁそうだがならスレタイを「結婚したいと思わない」ではなくて、「結婚したいと思える女が現れない」とすべきじゃないか?
このスレタイだと結婚そのものを問題提起しておるように見えるぞ

34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:17:23.712 ID:lN8V2vgZ0
>>22
俺は結婚したいと思える女が現れないから結婚したくないのか?いつからそんなに偉くなった?
結婚したくない理由は明確
人にいろんなものを分け与えるほどお人好しじゃない

10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:06:14.375 ID:Pw7jPzAl0
結婚したいと思わないのは生まれつきのパラメータ、結婚したい度が低いせいだよ
結婚したい度が低い人はどんな説明されても
「俺はそうは思わない(思えない)よ」
ってなっちゃうから
ありきたりな意見で理解できないなら、理解することを諦めた方がいいよ

20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:10:12.462 ID:lN8V2vgZ0
>>10
先天的なのか
もうダメじゃん
世界終わったな

14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:07:09.328 ID:1U2o/cn80
既に相手がいる前提になっちゃうけど
色々な手続きが楽になる

23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:11:10.060 ID:lN8V2vgZ0
>>14
色々な手続きが楽じゃなくなるイメージしかない

15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:07:12.354 ID:7x+HWBgoF
俺は結婚超したいけどなぁ

16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:08:39.305 ID:G0sLuQXG0
両親死んだらめっちゃ寂しくならないか

26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:12:21.101 ID:lN8V2vgZ0
>>16
失わないと気づかないんだろうな
俺は馬鹿だから

19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:09:32.765 ID:zAwFW2730
一度してみるとわかる
どれだけ窮屈か

28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:12:41.303 ID:09UazZbz0
メリットデメリットなんて言ってるんなら結婚なんてさするな

35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:18:18.831 ID:lN8V2vgZ0
>>28
損得勘定で生きてるんだよ
それ抜きにしたら何も考えられない

31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:14:35.432 ID:t1lCFUDHa
所得税控除だろ

36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:19:01.836 ID:lN8V2vgZ0
>>31
控除される分より支出の方が増えるじゃん

37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:19:13.053 ID:JqB0Digb0
独身時代は貯金ない酒ギャンブルばっかりのだらしない俺が
家買って車持って子供もいて貯金も出来てるから結婚して良かったよ思ってるよ
1番良かったのは子供がいる生活最高に幸せ

41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:21:08.099 ID:lN8V2vgZ0
>>37
おめでとう!
俺はこどおじしてる今が最高に幸せだわ

40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:21:06.971 ID:v8LYtlj40
独身者の半分が66歳までに病死してしまう

45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:23:32.462 ID:fZQa8cB10
こどおじって親が元気な時は良いけどそのうち介護しなきゃあかんからなぁ

50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:25:41.620 ID:lN8V2vgZ0
>>45
お世話になったんだから必要ならそれくらいするわ

65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:33:05.391 ID:9CJ8lDJd0
メリットがあって結婚してんだって思う奴は
政略結婚とかが出てくるドラマの見すぎだろう

68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:35:20.435 ID:lN8V2vgZ0
>>65
政略結婚なら理由が明確だから良いのにな

70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:38:29.973 ID:lN8V2vgZ0
別にメリット云々で結婚してるわけじゃないんだね
きっと感情というか本能で動かなきゃいけないんだろうな
俺には難しいと思いました

73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:41:33.320 ID:YBidBEBfp
彼女いない時はそんな風に考えてたけど
なんとなく結婚してからはそれが当たり前になったし今1人になるのはキツいな
こどおじの時は実家にいるのは苦じゃなかったしその対象が妻になっただけ

74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:44:03.126 ID:lN8V2vgZ0
>>73
やってみると考え方変わるもんなんだなあ

81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:52:33.268 ID:YBidBEBfp
>>74
だね自分でもびっくりよ

多分親の方が早く死ぬからもし実家で1人になったらと考えたら面倒だしキツいなとか考える元々クソみたいな性格だからね
それでも1人で生きていけて幸せならそれその人の一番良い人生とは思うよ

84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:55:33.426 ID:lN8V2vgZ0
>>81
レスの端々から見える良い奴感
1人になってみたら俺も変わるのかもしれない
今は1人の何が辛いのかわからない

77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:47:57.772 ID:bq7VSUpg0
40 50になった時レストランとか焼肉に1人で行くのが苦じゃないか?

79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:50:27.672 ID:lN8V2vgZ0
>>77
誰かに誘われない限り行かないからなあ

80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:51:11.736 ID:dfeJOwtWr
今が幸せなら変えなくていいんじゃないか?

82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:53:12.539 ID:lN8V2vgZ0
>>80
そうだよな
その理屈だと俺は生まれてこの方幸せじゃなかった頃がなかったから一生結婚しないな

85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:55:40.697 ID:+qoQdlJT0
酸っぱいぶどう

88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 07:57:35.690 ID:lN8V2vgZ0
>>85
別に結婚してるやつを馬鹿にしてるわけじゃないんだ
疑問に思っただけ

91: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 08:02:25.568 ID:Q1r6Gwfi0
子供と遊ぶのは好き
全く上からの気持ちがないから初めこっちも人見知りしてて
徐々に仲良くなり最終的にそこにいる大人で1番仲良くなる
同じ目線で遊ぶ

ただ学校に通わせたりする「育てたい」願望とかない

92: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 08:04:05.823 ID:lN8V2vgZ0
>>91
めちゃくちゃ分かる
俺も子供と遊ぶのは嫌いじゃない
でも別に育てたいとは思わない

104: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 08:18:19.376 ID:2cnBwlnhH
したいと思える人に出会うまで歩き続けろ、それが人生や

106: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 08:19:55.851 ID:lN8V2vgZ0
>>104
結果したいと思える人がいなくてもそれもまた人生
ってか

109: 婚活応援します ◆81wpQ7FIpo 2021/11/14(日) 08:22:39.044 ID:5cXS962O0
結婚したくない自分を認めてあげたいならそうすればいいけど
その方法はネットの掲示板で聞いたことを今の自分がどう思うかではなくて
彼女作ってみてその人と付き合った上でどう思うかで決めた方がいいと思う

110: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 08:25:18.324 ID:lN8V2vgZ0
>>109
正論パンチやめて
人類の存続にかなり貢献してそうなコテだな

111: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 08:28:53.691 ID:WFQH3xIP0
好きな人と一緒に入られること
好きな人と子どもができること
この2つが最大のメリットだわ

113: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 08:30:01.031 ID:lN8V2vgZ0
>>111
人を好きになるのが最初の一歩か

117: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 08:35:50.220 ID:3zBao+tcd
子育て意外と楽しい

120: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 08:39:27.662 ID:wGmuXM3f0
他人のほしいものなんか理解できないでしょ
撮り鉄が電車の写真欲しがる理由なんかわからんしな
結婚も子供も同じ
ほしいやつがすればいい、作ればいい
いらないやつが周りに流されて無理にするもんじゃない

122: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 08:42:31.606 ID:lN8V2vgZ0
>>120
理解はできないけど分かってみたい気持ちはある

123: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 09:03:45.001 ID:mAe6QzwQd
親も自分もこれからどんどん老いていく
終わりを待つだけの緩やかな絶望の中に、結婚というイベント、更に子供という新しい命を見せてやることによって家族全体に活力がわずかだけど甦る
結局は親のため

124: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 09:08:27.616 ID:lN8V2vgZ0
>>123
親のためって言われると弱いなあ
親不孝でごめんよってなる

127: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 09:49:44.466 ID:r2WjEB4n0
職場のおっさんが若い内は平気で何とも思わないが
歳を取ると寂しくてたまらないと言っていたな

133: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 10:46:20.491 ID:KHBBZAWda
したくない人は本当にしないでいいと思うよ
俺30で既婚子持ちだけど、職場の未婚おじさんたちは休日ゲームして遊んだり楽しそうだし
俺は家族で出かけたり子供が可愛いから土日にひとりの時間なんか作らずたくさん遊んでるのが楽しい

135: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 10:48:44.984 ID:lN8V2vgZ0
>>133
そりゃ個人としては良いだろうな
でも種としてどうなんだろうな

139: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 10:55:51.958 ID:KHBBZAWda
うん、しないで良いと思うぞ
ちなみに日頃一人で生活しててさみしいとか思ったりはしないの?

140: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 10:58:25.728 ID:lN8V2vgZ0
親兄弟いるから1人とは言えないかもしれないがそういうのはないな
むしろもっと自分1人の時間が欲しいくらい

128: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/14(日) 09:54:56.535 ID:EoXujlLKF
人生3分の2を中年と老人で生きてくわけで
家族という自分の居場所を作る事が無意味とは思わないな
とりあえず一回結婚してみて合わなかったら別れりゃ良いんじゃね




ソース:https://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1636840887/

注目記事リンク集