1: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:33:02.91 ID:MHUYkYrc0
■「2021年に流行ったと思うグルメ」TOP10
1位 マリトッツォ
2位 オートミール
3位 フルーツ大福
4位 台湾カステラ
5位 ピスタチオスイーツ
6位 低アルコール飲料
7位 糖質ゼロビール
8位 カヌレ
9位 発酵食品
10位 台湾パイナップル
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001282.000011414.html![]()
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
14: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:34:02.29 ID:jG+zZuOnM
現代人は痩せたいんだか太りたいんだかようわからんな
2: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:33:08.88 ID:MHUYkYrc0
当然全部知ってるよな?
4: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:33:27.49 ID:9EbTGAHM0
オートミールなんてよく食えるな
5: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:33:35.58 ID:Tcc0zrxgp
台湾ラーメンは?
7: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:33:53.78 ID:5gswKa730
フルーツ大福?
いつ流行ったんや
いつ流行ったんや
8: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:33:54.51 ID:cUqRQjet0
オートミール!?
12: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:34:01.93 ID:Yx4xM3nTd
台湾唐揚げは?
16: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:34:20.93 ID:Zy/rj+QY0
オートミールって誰が食ってるんやあれ
18: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:34:26.11 ID:Xhmfd9Vn0
怪しい唐揚げ屋さんが増えただろ
19: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:34:34.01 ID:dXRm9g000
台湾カステラと普通のカステラは違うんか?
115: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:45:09.02 ID:Yx4xM3nTd
>>19
日本のカステラは卵をメレンゲにまでしない程度に泡立ててオーブンで焼く
台湾カステラは卵メレンゲにまで泡立てて湯煎で蒸し焼きにする
日本のカステラは卵をメレンゲにまでしない程度に泡立ててオーブンで焼く
台湾カステラは卵メレンゲにまで泡立てて湯煎で蒸し焼きにする
20: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:34:34.16 ID:Y5UQIfcX0
オートミールっていつ流行ったんだよ
21: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:34:43.76 ID:q4x8pz5c0
カタカナばっかやないかい!!
22: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:34:56.64 ID:LMaZrJam0
カヌレって何ンゴ
47: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:36:39.27 ID:hs7GMM3Ja
>>22
フランスのボルドー女子修道院(fr:Couvent des Annonciades)で古くから作られていた菓子や。
蜜蝋(みつろう)を入れることと、カヌレ型と呼ばれる小さな型で焼くことが特徴であるんや。
そもそもカヌレとは、「溝のついた」という意味であるんや。
外側は黒めの焼き色が付いており固く香ばしいが、内側はしっとりとして柔らかい食感を持つんや。
ボルドーではワインの澱を取り除くため、鶏卵の卵白を使用していたんや。そのため大量の卵黄が余り、その利用法として考え出されたものというんや[2]。
現在、伝統的なカヌレを保存するための同業組合も作られ、ボルドーには、600以上の製造業者がいるんや[3]。
コーヒーの液体を生地に混ぜたコーヒーカヌレという種類が存在するんやで。
フランスのボルドー女子修道院(fr:Couvent des Annonciades)で古くから作られていた菓子や。
蜜蝋(みつろう)を入れることと、カヌレ型と呼ばれる小さな型で焼くことが特徴であるんや。
そもそもカヌレとは、「溝のついた」という意味であるんや。
外側は黒めの焼き色が付いており固く香ばしいが、内側はしっとりとして柔らかい食感を持つんや。
ボルドーではワインの澱を取り除くため、鶏卵の卵白を使用していたんや。そのため大量の卵黄が余り、その利用法として考え出されたものというんや[2]。
現在、伝統的なカヌレを保存するための同業組合も作られ、ボルドーには、600以上の製造業者がいるんや[3]。
コーヒーの液体を生地に混ぜたコーヒーカヌレという種類が存在するんやで。
101: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:43:37.36 ID:v0JqrALqd
>>47
はえ〜ニキは博識ンゴねぇ
はえ〜ニキは博識ンゴねぇ
110: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:44:26.86 ID:Ly7ORV1e0
>>47
このwikij民丁寧やな
このwikij民丁寧やな
25: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:35:11.03 ID:2gTp/FqD0
マリトッツォなんてもう誰も食ってないやろ
27: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:35:21.98 ID:nzmjWlty0
フルーツ大福だけ順位の割にはあんま実感ねーわ
28: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:35:32.30 ID:I5Dsc4Of0
全然しらんのばっかなのはワイが情弱だからか
30: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:35:35.71 ID:C7CQpiCJ0
低アルコール飲料ってなに?ほろよいとか?
48: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:36:39.45 ID:nzmjWlty0
35: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:35:44.11 ID:YbxboNrNp
スイーツ多いな
36: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:35:56.00 ID:3ov74Diva
台湾カステラの台湾要素がよくわからないんだが
37: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:35:58.98 ID:aYP+zvUs0
チーズタッカルビとかすぐ廃れたな
38: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:36:00.27 ID:0fPzVDan0
オートミールはダイエット民の間では有名だったろ
40: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:36:12.56 ID:rq+18ART0
台湾カステラ好き
言うほどカステラか?って思うけど
言うほどカステラか?って思うけど
41: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:36:23.51 ID:a84gdAIFd
カヌレいつ流行ったんよ…
42: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:36:30.28 ID:CMyBE/II0
台湾カステラってどんな味なんや
43: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:36:30.85 ID:fEgzhbqJM
44: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:36:32.95 ID:RqlK1g0M0
ピスタチオとカヌレはわかるわ
若い女の子が食べてた
若い女の子が食べてた
49: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:36:40.87 ID:8Ik6T5t60
台湾パイナップルはマジで美味かった
52: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:37:20.17 ID:X0hHOTIIa
スイーツとビールとオートミールしかなくて草
56: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:37:50.25 ID:W2sCnSX10
57: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:37:50.82 ID:iKfMRM0e0
マトリッツォってなんや?初めて聞いたわ
58: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:38:08.75 ID:qw2r5Gtk0
チー牛がないやん
63: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:38:31.14 ID:nzmjWlty0
>>58
ロングセラー商品だからなあ
ロングセラー商品だからなあ
60: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:38:23.84 ID:fGEu+tDC0
こんなもん後半流行ったもん勝ちやん
66: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:38:57.97 ID:WyVJ/l550
オートミール流行ってるって海外の人聞いたら笑そうやな
今更ご飯がアメリカで流行ってるようなもんやろ
今更ご飯がアメリカで流行ってるようなもんやろ
94: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:42:51.45 ID:RqlK1g0M0
>>66
おにぎりフランスかどこかで流行っとるし別におかしかないやろ
おにぎりフランスかどこかで流行っとるし別におかしかないやろ
68: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:39:24.57 ID:KaNl522l0
ワイの中ではレギュラー化されたサムライマックと丸亀のとまたまカレーうどんやな
よう食ったわ
よう食ったわ
70: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:39:30.06 ID:nzmjWlty0
去年一昨年のが知りたいんだけどバナナジュースとかチーズティーとか流行に失敗したの入ってたんだろうか
71: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:39:30.90 ID:0D58M8dE0
カヌレとか四月は君の嘘でしか聞いたことがない
75: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:40:04.73 ID:oeQIbLyxd
タピオカ結構前から好きだったのに近年のタピオカブームでワイの好きな店まで巻き込んで消えたの許せないわ
ワイのお気に入りの店返せよ
ワイのお気に入りの店返せよ
79: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:40:41.89 ID:c6AaCayf0
フルーツ大福しか聞いた事ない
流行っていたかも疑問するけど
流行っていたかも疑問するけど
92: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:42:36.97 ID:FgFHj4E9d
>>79
フルーツサンドのがよくみたな
フルーツサンドのがよくみたな
86: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:41:40.61 ID:bOBWs7phd
88: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:41:53.42 ID:DBa5y3Nx0
フルーツ大福のお店増えてて嬉しいわ
まあ大半がぼったくりのクソやけどたまにええ店出てくるし
まあ大半がぼったくりのクソやけどたまにええ店出てくるし
91: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:42:31.57 ID:9oGJi7QGa
カヌレ有名にならんでくれや
あれはワイだけ知ってればええ
あれはワイだけ知ってればええ
107: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:44:10.45 ID:qm7FX4nf0
どれも食べたことなくて泣いた
108: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:44:11.53 ID:QZRHZdLid
ピスタチオってゴリ押し感強いよな
全然流行ってない
全然流行ってない
109: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:44:22.59 ID:6YFlQTxf0
お前らオートミール叩くけど実は朝食ってそう
114: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:45:08.16 ID:BQCCCOg40
>>109
ドライクランベリーとか入ってるやつしか食えんわ
ドライクランベリーとか入ってるやつしか食えんわ
116: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:45:20.09 ID:oo/Ozvr50
台湾パイナップルは流行ったっていいのか
あれはただの輸入問題だろ
あれはただの輸入問題だろ
80: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:40:51.13 ID:MDjp5rbyd
なんJ版ランキング
1位バーガーキング
1位バーガーキング
83: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 15:41:33.73 ID:Y5UQIfcX0
>>80
丼丸
丼丸
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637649182/
注目記事リンク集