1: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:03:06.37 ID:KQNo/cEAd
あんな単価低いもん売ってどうやって利益あげとるんや?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
9: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:04:28.70 ID:KQNo/cEAd
うまい棒とか差益3円とかやろあんなん
11: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:05:09.62 ID:PbBpUaHg0
だから潰れていってんねやろ
15: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:05:41.86 ID:/hQtWpbJd
おやつは500円までやとして毎日子供100人くらい来てもキツいな
17: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:06:05.35 ID:0XaN8Bbd0
店やってるのが全員老人な時点でお察しやん
19: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:06:21.92 ID:29hql5uF0
地主の暇つぶしやな
22: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:06:59.13 ID:+3Tqk8fYa
子供の笑顔はプライスレス
26: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:08:10.72 ID:aAt9OTePp
年寄り1人でやってて人件費かかっとらんからやってけるんやろ
土地持ってたら建物代だけで良いし自宅兼店なら建物代もかからんし
土地持ってたら建物代だけで良いし自宅兼店なら建物代もかからんし
27: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:08:11.91 ID:emIX/I6D0
もんじゃ食うちょっとしたスペースある駄菓子屋は休業補償の給付金貰えたんかな
42: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:10:18.28 ID:E0kpxZY80
>>27
あんなん飲食として届け出してないから無理っしょ
あんなん飲食として届け出してないから無理っしょ
28: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:08:15.48 ID:/hQtWpbJd
ミニ四駆も売ってるよな
29: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:08:34.90 ID:nNZ7HB6U0
確かにジジババしかおらんよな
31: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:08:57.48 ID:jexDWs15d
家持ち老人が赤字経営して
税金も社会保障費もやっすいやっすい
コロナでさらに減免ドン
税金も社会保障費もやっすいやっすい
コロナでさらに減免ドン
34: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:09:25.82 ID:HsI29JV+d
・家賃かからない
・基本的には年金で暮らしてる、ほぼ趣味
・基本的には年金で暮らしてる、ほぼ趣味
35: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:09:30.19 ID:57PFopeZ0
万引きされまくって潰れるのが流れやぞ
36: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:09:35.54 ID:QIeuD7Yo0
ブリキのおもちゃとか懐かしいおもちゃ置いてる駄菓子屋は子供つれた親世代が買ってたで
37: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:09:40.65 ID:UfqhcKja0
店もそうやけど地主やろ
店周辺の土地抑えてるんや
店周辺の土地抑えてるんや
38: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:09:50.42 ID:kLUOIo5eM
うちの目の前にあった駄菓子屋のおばちゃん立派な家買ったわ
41: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:10:02.68 ID:KQNo/cEAd
ワイも老後は駄菓子屋やりながらのんびり暮らしたいわ
43: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:10:24.95 ID:iJCKrr860
あんなやっすいものどうやって仕入れるんや?
問屋も問屋で大した儲けにならんやろ
問屋も問屋で大した儲けにならんやろ
52: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:11:41.04 ID:oTd77DaG0
>>43
菓子どん屋とか言ってみればわかる
おまけつき菓子の様子とか
菓子どん屋とか言ってみればわかる
おまけつき菓子の様子とか
46: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:10:37.97 ID:ocvYyIYN0
趣味で駄菓子屋って憧れるよな
47: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:11:08.14 ID:KQNo/cEAd
おかしのまちおかとか二木の菓子に淘汰されてそう
48: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:11:12.25 ID:WY2K5Nrad
うまい棒の仕入れ価格っていくらなんやろ
100本売れてもあまり意味ないやろ…
100本売れてもあまり意味ないやろ…
50: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:11:28.21 ID:xIMeYtlC0
大抵雑貨屋とか酒屋も兼ねとるやろ
51: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:11:38.64 ID:OouaQid/M
54: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:12:08.91 ID:oTd77DaG0
>>51
昔よりすごく内容量が減ってて残念
昔よりすごく内容量が減ってて残念
56: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:12:16.07 ID:nnS0+ai90
>>51
懐かし
ワイは5円チョコやった
貧乏やったから
懐かし
ワイは5円チョコやった
貧乏やったから
60: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:12:51.52 ID:LdkRWer10
>>51
最近はスマホ風のもあるんか
最近はスマホ風のもあるんか
66: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:13:40.24 ID:0XaN8Bbd0
>>51
減りすぎやろこれ 昔これより2列くらい多かったやろ
減りすぎやろこれ 昔これより2列くらい多かったやろ
53: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:11:56.56 ID:enPMCUYm0
古臭いのしか置いてないかと思いきや割と最近の駄菓子屋やったりおもちゃ置いてたりしとったな
55: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:12:14.44 ID:kLUOIo5eM
ショッピングモールにありがちなやたら高い駄菓子屋は許さん😠
58: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:12:29.78 ID:R1t97Qxja
メタルスラッグが収入源
62: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:13:01.67 ID:Lvw3ZfKr0
年間売り上げ1000万越えないようにはしてそう
63: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:13:09.10 ID:T9Xw3xAe0
でかいスーパーとかで売ってる駄菓子って当たり出たらレジで交換してくれるんか?
64: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:13:22.06 ID:EwlWcLkjd
メイン収入はタバコやろ
73: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:14:45.01 ID:MgFUCt/U0
バイトしてた八百屋で駄菓子置いてたけど
利益出ないし万引きされるしで結局辞めてたな
利益出ないし万引きされるしで結局辞めてたな
77: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:16:00.44 ID:aAt9OTePp
流石にうまい棒レベルの原価やと利益にならんやろけど100円近いお菓子は売れたらそこそこ大きそう
79: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:16:30.79 ID:IAppfJVgd
売上が第一目的とちゃうんやろ
ボケ防止、寂しさ紛らわし、子供が好きとか
ボケ防止、寂しさ紛らわし、子供が好きとか
84: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:16:59.07 ID:bw+osYWI0
ワイのばっばやってたけどガチで趣味やで
89: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:17:53.59 ID:KQNo/cEAd
>>84
黒になるん?
赤字覚悟?
黒になるん?
赤字覚悟?
96: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:19:20.86 ID:bw+osYWI0
>>89
詳しくは聞いて無いけど赤では無いって言ってたで
じっじが他の商売してた横でちょろっと売ってたからほんまボケ防止とかそんなんや
詳しくは聞いて無いけど赤では無いって言ってたで
じっじが他の商売してた横でちょろっと売ってたからほんまボケ防止とかそんなんや
101: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:20:02.81 ID:KQNo/cEAd
>>96
赤ならんならええ商売やな
赤ならんならええ商売やな
87: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:17:20.87 ID:AXJbAcS20
デイケアで駄菓子屋やったらええのにな
ジジババが子供と話せるしいい事づくめやん
ジジババが子供と話せるしいい事づくめやん
92: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:18:30.73 ID:KQNo/cEAd
>>87
デイケアおるようなジジババに物を売る能力はないという悲しい現実
デイケアおるようなジジババに物を売る能力はないという悲しい現実
103: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:20:27.42 ID:dCKir1vw0
店舗はボランティアでなんとかなるけど
メーカーと問屋はほんま謎やな
メーカーと問屋はほんま謎やな
105: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:20:40.67 ID:J4jpYm4n0
いうても小遣い稼ぎ程度にはなるんじゃねーの
コンビニとかスーパーでも駄菓子置いてるところ増えてるし
他の自営業っぽいところでもついでにって感じで置いてるところ結構あるし
コンビニとかスーパーでも駄菓子置いてるところ増えてるし
他の自営業っぽいところでもついでにって感じで置いてるところ結構あるし
110: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:21:50.80 ID:0XaN8Bbd0
>>105
メインの商品があるところに駄菓子を足すのと駄菓子オンリーで採算取るのは全然違うやろ
メインの商品があるところに駄菓子を足すのと駄菓子オンリーで採算取るのは全然違うやろ
107: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:21:07.43 ID:+V5NsANLd
うちの近くの駄菓子屋無くなった理由がばあちゃん死んだか家建て替えたかどっちかやな
丁度ええ間隔で五軒くらいあったんやけどなぁ
丁度ええ間隔で五軒くらいあったんやけどなぁ
109: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:21:48.10 ID:6DZrz9oa0
おもちゃとかも置いてたしそういうので儲けてたんかもしれん
99: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 19:19:35.35 ID:aAt9OTePp
ワイが行ってた所は中学生くらいも結構溜まってて店綺麗に建て直すくらいには色々売れてた
中学生辺りは結構高額の買って店の外のスペースで駄弁ってた
中学生辺りは結構高額の買って店の外のスペースで駄弁ってた
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637748186/
注目記事リンク集
はひどい自演スレだね飽きた