1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:13:10.533 ID:0dYzQOXh0
現状 177cm/93kgで
朝食 サラダチキン
昼食 サラダチキン
晩飯 豆腐ステーキ 納豆 野菜100g
で生活して3日目になるんだが
gaman_okashi_man

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:13:41.537 ID:pVLFpgDHa
続ければええやん

7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:14:41.105 ID:0dYzQOXh0
>>2
とりあえずこの食生活は年内ずっとやり続ける
クラスメイトとか家族にも周知したから
やり遂げるつもり

4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:13:50.303 ID:0dYzQOXh0
運動は現在登下校の往復3kg歩くくらいしかしてないんだが
このままでも痩せるかな??

5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:14:22.926 ID:pVLFpgDHa
基礎代謝以下のカロリーなら痩せる
量がわからんからなんとも

9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:15:04.171 ID:0dYzQOXh0
>>5
ザックリと計算できないもんなの?

15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:15:35.994 ID:pVLFpgDHa
>>9
サラダチキンの量と豆腐ステーキの量がわからんってことよ
自分で計算しな

11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:15:10.434 ID:R2sTAKg80
俺がやったのはビールダイエット
ビールしか飲まない生活で30キロやせた

身体壊した

17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:15:51.062 ID:0dYzQOXh0
>>11
死ぬだろw

14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:15:26.749 ID:TnznWFNg0
ちょっとは炭水化物とれ 死ぬぞ

20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:16:23.683 ID:0dYzQOXh0
>>14
マッスル北村みたいに低血糖で死にたくない
けど俺は炭水化物は一切取らないつもり

67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:29:57.045 ID:Lyk34Egc0
>>20
普段ちゃんと炭水化物取ってる俺ですら仕事で食事の間隔が開きすぎると低血糖で手が震えたりクラっとしたりするんだから
全く食べないってのはマジで危険だろ

90: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:38:29.134 ID:0dYzQOXh0
>>67
少しは取らないとダメなんかなぁ

16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:15:47.751 ID:prXsBJQv0
歩け
飯は食え
男なら筋トレしろ

23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:17:11.205 ID:0dYzQOXh0
>>16
朝の片道2キロ弱と
夕方の2キロ弱
晩飯後くらいしか時間取れない

29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:18:31.954 ID:pVLFpgDHa
>>23
遠回りすれば?
俺も通勤直線2kmを遠回りで6km歩いてた

no title

19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:16:20.979 ID:ooy42ZL3a
痩せるだろうけど多分リバウンドする

22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:16:45.399 ID:pVLFpgDHa
理想は16時間断食やるといいぞ
腹減ってる時に有酸素すると脂肪分解されやすい
欠点は慣れないとフラフラになる

それで100kg→64kgまで落とした

34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:19:35.307 ID:0dYzQOXh0
>>22
断食はしない
周りが心配するし流石に危ない

39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:20:59.500 ID:pVLFpgDHa
>>34
16時間断食って朝食わないだけだぞ
昼と夜を早めに食べれば16時間断食になる

25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:17:36.384 ID:pVLFpgDHa
野菜はできるならトマト食え
毎日食うとリコピンもあって普通に栄養もあっていい

26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:18:13.262 ID:0dYzQOXh0
野菜はスーパーのそのまま食べれるカット野菜的なやつ
中身はにんじんとキャベツレタスとかしか入ってない

年齢は19

30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:18:53.849 ID:0dYzQOXh0
>>26
忘れてたサラダチキンは
ローソンの既製品しか食ってない朝昼一個ずつ

27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:18:18.611 ID:Uw6SV8Ex0
来たけど間違いなくリバウンドする食事してんな
ダイエットって運動はそこまで重要じゃなくて食事が大事だからその食事続けてたら失敗するよ

33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:19:23.906 ID:pVLFpgDHa
>>27
リバウンドするのはその後基礎代謝以上の食事に戻すからだよ
痩せたあと徐々に戻す食事療法を挟めばリバウンドしない

46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:23:23.393 ID:0dYzQOXh0
>>27
この食事でリバウンドするは謎だわw
終わった後の話を今の食事で判断するな

71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:31:43.659 ID:Uw6SV8Ex0
過度なカロリー制限はそもそもの体のカロリー消費が減る
基礎代謝1,500kcalのやつがカロリー制限してると1,200kcalとかにどんどん落ちていく

76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:33:36.117 ID:pVLFpgDHa
>>71
デブが痩せたら基礎代謝が減るのは当たり前だろ?
だったらそれに合わせて太らないように食事療法が必要なのは当たり前やん?
筋肉があった方がいいのは確かだけどそんなの痩せるモチベに比べたら後回しでいいと実体験で思った

96: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:40:12.906 ID:0dYzQOXh0
>>76
筋トレはガチらないにしても
落ちないように努力はするべきってことかもね
まあ見た目的にも締まりがないとカッコ悪いし

28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:18:22.766 ID:MkI+J3Gmd
筋トレ食として有名なのはブロッコリーとかホウレン草、キャベツとか

31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:18:58.340 ID:FVioSaCI0
日本人は米と豆取るのが重要だからサラダチキンをご飯+豆類に漬物にしろ

43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:21:55.432 ID:Uw6SV8Ex0
そんな正確じゃなくていいから体脂肪率測れる体重計で体重と体脂肪率メモってキャッチ・マカードルっていう式で基礎代謝出せ
その基礎代謝-200~300kcalぐらいは最低限摂取しないと効率落ちる
あと糖質抜くと筋肉落ちて太りやすくなる
あすけんってアプリでPFCバランス確認しながら食事しろ

44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:21:59.308 ID:TnznWFNg0
朝食わないと脂肪溜め込みやすくなるぞ

47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:23:37.673 ID:pVLFpgDHa
>>44
そんなデータあるんですか?
朝昼抜いてたけど普通に痩せたが

56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:25:35.121 ID:0dYzQOXh0
>>44
今まで朝飯食ったとこなかったけど
サラダチキンは無理やり食うようにしてるんだよね
足りない?

61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:27:25.437 ID:Uw6SV8Ex0
>>56
なんか食うだけでいいよ
出来ればタンパク質は毎食決まった量(1日に必要な量を3等分した量)を摂取したほうがいいからサラダチキンだけじゃ正直足らんけど
プロテインでも飲んだら?

48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:24:02.893 ID:6XMOlziW0
脂質か炭水化物のどっちかはとらんと

50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:24:06.950 ID:Uw6SV8Ex0
運動はたんぱく質しっかり摂って筋トレメインでやれ
有酸素運動も脂肪落とすにはいいが筋肉も落ちるから筋トレは絶対やれ

60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:27:13.272 ID:0dYzQOXh0
>>50
ここまで体重増えると筋トレで関節痛めるから
あんまりやりたくないのよな
色々調べてて食事制限は絶対、有酸素運動も必要に応じてやっていけ
的な話ばっかだったから分からなくなってスレ立てた

66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:29:53.002 ID:Uw6SV8Ex0
>>60
・制限はするけど極端な制限は逆効果
・有酸素運動は脂肪燃焼に有効だが筋肉も落ちる
とりあえずこれは覚えておいて

正直お前の体格と体重なら自重トレーニング程度じゃ痛めないと思うぞ

83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:35:59.891 ID:0dYzQOXh0
>>66
参考になるわ
ちなみに夜3キロくらい走ったら筋力とか
あがんのかね?

88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:37:43.400 ID:isYja6Eb0
>>83
有酸素は筋力上がらんぞ
心肺機能だけ
筋力上げたいならウエイト

52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:24:34.324 ID:21fDzm910
今までがどんな食事だったかわからんからなんとも言えないけどすぐ飽きそう
俺は晩飯だけは食べ物の種類にはこだわらず量だけ減らすようにして105kg→65kg

55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:25:11.454 ID:azyPKhXQ0
飽きが出るダイエットは辞めろよ
デブってなんでも極端なんだよ

58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:26:42.761 ID:pVLFpgDHa
脂質も糖質も最低限取らないとダメなんだけどな
脂質は便通を良くし老廃物を排出しやすく、糖質不足すると筋肉分解されるから1日120gはとった方がいい
ただ筋肉も減らしたいならその限りではない

70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:31:29.872 ID:0dYzQOXh0
>>58
え、そうなの?
もうちょい食事のメニュー考えなきゃな

72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:32:10.705 ID:pVLFpgDHa
>>70
ガチるならPFCバランスを考えた方がいい

59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:27:04.311 ID:D7BO/A0Z0
痩せたいだけなら基礎代謝量を何でもバランスよく食べればいいんだよ
炭水化物断つとダイエット辞めたときに太りやすくなってるぞ
一生炭水化物食べないのか?
無理なダイエットはだけはやめろ、若くて楽しい時期を棒に振るぞ
摂食障害にだけはならないように
少なくとも5年は苦しむ

82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:35:58.554 ID:5KdFCFdl0
朝起きて眠気覚ましにスマホでも見ながらプランクとデッドバグとサイドブリッジを30秒ずつやるだけでもいい

91: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:38:35.077 ID:sV+h11sn0
下手に飯を抜くとめちゃくちゃ腹減らないか?
爆食いの原因になると思う
我慢するって話なら1日5食がいいぞ

108: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:42:32.331 ID:5KdFCFdl0
肝臓をフリーにすればやることなくなって脂肪を使いはじめる

128: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:50:45.873 ID:0dYzQOXh0
>>108
俺の肝臓今何してんだろ

109: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:43:55.924 ID:8VL19W270
2年くらいの期間かかると思ったほうがいい
その食生活をそれくらいできるならそれでいいんじゃないかな
ダイエットは長期間その方法ができるか?ってことだと思う
たいてい無理なことして、短期間で痩せてそれでやめてリバウンドって感じだと思う

113: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:44:44.097 ID:Uw6SV8Ex0
ガチる気があるならたんぱく質25%以上、脂質25%以外、炭水化物50%前後で栄養バランス取れ
あすけん使えばあとどれだけ摂ればいいか分かるから使え

117: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:45:53.888 ID:0dYzQOXh0
とりあえず減らしすぎも良くないってわかったのはよかったわ
最初の3日で気づけてよかった

122: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:48:58.814 ID:/LkZ+R/p0
筋トレはダイエットをあきらめる原因になるから無理してやらなくてもいいと思う

当たり前だけど、自分から筋肉つけたいと思ってから自発的に始めるのがいい

ダイエットは何よりも継続が大事

124: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:50:03.404 ID:UfKLsAz90
3人産んで3回とも15キロ太って戻してるけど
痩せる方法より太らない方法考えた方がいいよ

126: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:50:10.140 ID:Uw6SV8Ex0
まあ体重落ちてきて体型気にするようになってからでも筋トレはいいかもしれんな

139: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:55:39.763 ID:0dYzQOXh0
>>126
ぶっちゃけ
ここまで太る前の写真見せて この頃『は』カッコいいって言われたのが悲しくてやってるとこもあるから
そのうち筋肉もつけたい

154: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 22:03:47.557 ID:0dYzQOXh0
YouTubeでよく見るヒートトレーニングとか
筋力ついた試しがないんだけど
筋トレって何すんの?
ワンパンマンのトレーニングとか絶対やりたくない

158: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 22:05:23.949 ID:Uw6SV8Ex0
>>154
腕立てスクワット足上げ腹筋
全身やるならこんなもんかな
腕立てキツイならダンベル買ってもいいし

160: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 22:06:36.082 ID:0dYzQOXh0
>>158
ダンベルあるけど4キロくらいでクソ軽いんだよね
これでもいいの?
ってか腹筋ローラーやった方がいい?
これやると膝痛いからやらなくなったけど

162: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 22:08:58.677 ID:Uw6SV8Ex0
>>160
正しいフォームでやればその重さで筋肉つかないってことはない
ダンベルは肩とか背中みたいな上半身鍛えるのに最適だからやり方調べてやりな
腹筋ローラーはマジでキツイからやらんでいい

155: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 22:04:40.253 ID:Uw6SV8Ex0
少なくとも1,500kcalは摂るようにしろよ

167: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 22:25:26.636 ID:80LHkZ6M0
カロリー取り無さすぎも栄養失調になるか、
ちゃんと3大要素は計算して取ったほうがいいね
今は食品の裏にちゃんとタンパク質、脂質、糖質のグラム数書いてあるから

170: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 22:36:00.769 ID:sV+h11sn0
低カロリーは体か飢餓モードに入って体調うんぬんより、食いたい衝動が凄まじいことになる

低カロリーにしてから二週間後くらいに発動するからな

最初のうちはやる気あるから我慢できるが

172: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 22:50:54.020 ID:cxVzYzUTa
コンビニ飯ならセブンの鍋系とサラダ系は優秀

174: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 22:59:14.523 ID:1tB2y60E0
俺も昔そんな生活してたけど
朝ご飯と昼ごはんは好きに食ったほうがいいよ
夜だけ糖質制限

175: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 22:59:33.918 ID:8PNZ0Al60
俺は
朝:普通にバランスよく
昼:朝同様バランスよく
夜:キャベツのみ、ドレッシングはカレースプーン1杯分のみ
運動:片道3kmの往復6kmを毎日
これで3ヶ月で90kgから60kgまで落とした

176: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 23:03:44.595 ID:8PNZ0Al60
>>175
ついでに2~3週間に1度チートデイ設けて夜のみ好きなもん食ってストレス発散も忘れないようにせなあかん
キャベツは出来れば生がいい
4分の1玉から半玉食えば腹に溜まるし空腹感も少ない

179: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 23:08:36.983 ID:Exex9DDD0
ちゃんと炭水化物も摂って基礎代謝と合わせて摂取カロリーを超える運動をする生活にした方が健康も維持出来て良い体になるしリバウンドもしないよ
食事制限がキツいうえに必須栄養素摂れてないから体壊す

180: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 23:09:20.368 ID:wsb1jECg0
食事制限だけじゃリバウンドするぞ
PFCバランスを考えて筋トレ後に有酸素40分
これを1ヶ月続ければ痩せるしリバウンドしにくくなる

181: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 23:11:20.367 ID:cD6lz9sT0
てかダイエットなんて代謝上げなきゃなんも意味ないからな
燃費最悪の車でガソリンケチった運転したところで燃費良くならないのと同じ
いきなり筋トレしろって言ってもどうせやらんと思うから腸活しろ

184: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 23:16:04.921 ID:6fPNI30fa
今まで食事制限やジョギングしてきたけど、筋トレ1日で数十分やっただけで体引き締まってワロタ、食っても太らねーし最高だわ

186: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 23:18:09.467 ID:6R3n6YCI0
一日二食サブウェイ生活一ヶ月半で12キロ痩せた
サブウェイ食ってるだけ
174の80が68になった
今までのダイエットで一番楽

99: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/23(火) 21:40:45.497 ID:Uw6SV8Ex0
ちなみに食事とか有酸素運動だけで落とすと標準体重まで行ってもダルダルになると思うぞ
かっこいい体型目指すなら筋トレは必須




ソース:https://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1637669590/

注目記事リンク集