1: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:26:13.05 ID:TbwCVMFlr
どっちなん?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:26:27.36 ID:ej4WCft/0
毎日やぞ
4: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:26:35.37 ID:GPqZ1ktN0
ジムのトレーナー信用したらええで
6: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:27:01.77 ID:+XlFDfsId
ワイは毎日やっとる
9: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:27:26.99 ID:Wwp4A68j0
いつやればいいかは筋肉が教えてくれる
お前はまだ筋肉と会話できてないんやな
お前はまだ筋肉と会話できてないんやな
10: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:27:27.42 ID:atoS09DAM
腹筋は毎日やれ!
155: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:44:40.55 ID:Ykh5RNss0
>>10
腹筋とかむしろやらなくていいぞ
腹筋とかむしろやらなくていいぞ
12: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:27:48.91 ID:tEpzwbwEM
毎日やったら他のこと出来んくなるやろ
13: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:27:56.80 ID:QQnAJwPb0
コアトレーニング毎日
筋トレ隔日
でやってるわ
筋トレ隔日
でやってるわ
19: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:28:40.45 ID:o4RSl9YAM
ガチるなら週2
健康目的の軽いやつなら毎日
健康目的の軽いやつなら毎日
103: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:37:39.89 ID:d7MbrB+G0
>>19
健康目的でも週2でええぞ
週3有酸素
ソースはWHOの運動ガイドライン
健康目的でも週2でええぞ
週3有酸素
ソースはWHOの運動ガイドライン
22: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:29:38.02 ID:+XlFDfsId
ジム行ってたときは行くのが面倒になるときあったが、自宅トレに変えてからは暇な時間にすぐできるしめっちゃ捗るわ
24: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:29:45.84 ID:SQ/LamYK0
筋肉痛あるならやめとけが正解
31: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:30:28.68 ID:hG8JBJPv0
痛みや疲れがないなら毎日やれ、あるなら休め
32: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:30:30.22 ID:vnCyfiTv0
筋トレする前にまず柔軟したほうがいい
35: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:30:50.16 ID:pIqUFAhYr
ガチるなら分割法で毎日が理想やがそんな暇ないから週2回全身でええやろ
38: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:31:08.97 ID:+KdwSVor0
目的によって違うとしか言いようがない
健康のためなら低負荷で毎日だし、筋肥大狙うなら高負荷で数日に1回だし
健康のためなら低負荷で毎日だし、筋肥大狙うなら高負荷で数日に1回だし
39: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:31:09.87 ID:TXc8kQv/p
人による
どこまで追い込めるか
どういう体質か
どこまで追い込めるか
どういう体質か
42: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:31:32.07 ID:rrC8FzARM
ほぼ毎日で別の場所やるんや
44: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:31:40.66 ID:ycoSOdz10
毎日やれよ
素人は追い込めん
素人は追い込めん
47: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:32:34.02 ID:mos82soB0
俺は隔日で上半身、下半身でやってたけどめんどくさくなって2日に一回になった
50: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:32:42.69 ID:vnCyfiTv0
普通の人間は筋肉大きくしたいというより
腹筋割りたいとか見た目重視やから、食生活の改善から始めないと意味がないんよな
腹筋割りたいとか見た目重視やから、食生活の改善から始めないと意味がないんよな
53: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:33:05.24 ID:hZvrhnoya
ほぼ毎日やけど部位を変えろ以外言うことないよ
54: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:33:08.51 ID:i4X56tU+0
3日に1回って最大重量で死ぬ気でやる感じだからな
55: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:33:15.45 ID:fYZ+gH900
高負荷毎日やったら体調崩すし怪我する確率上がる
そもそも疲れてるときはモチベ上がらないからパフォーマンス悪いし
やる気になったらやれば良いだけ
そもそも疲れてるときはモチベ上がらないからパフォーマンス悪いし
やる気になったらやれば良いだけ
56: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:33:27.33 ID:y43HVhPX0
毎日できるなら毎日やれ
66: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:34:26.83 ID:wNLWkjU/0
無理せずできるなら毎日やったほうがええで
超回復とかいう糞理論は忘れろ
超回復とかいう糞理論は忘れろ
68: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:34:34.68 ID:Q9TvJaGc0
毎日でええやろ
しんどくなったら休めばええ
しんどくなったら休めばええ
69: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:34:48.98 ID:klOZdcWH0
毎日やらんとトレーニング時間長くなる
70: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:34:54.18 ID:0s7GGshZM
筋トレよりリリースの方が大事なことにようやく気付いたわ
72: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:35:01.56 ID:0nNaduu+0
筋肉痛あるかどうかが1番わかりやすいやろ
74: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:35:10.26 ID:7o41GXzi0
部位ごと3日に1回
これを毎日
つまり両方合ってる
これを毎日
つまり両方合ってる
77: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:35:26.71 ID:Nn/2sYWQM
ワイめちゃくちゃ運動不足おっさん軽くプランクやっただけで3日筋肉痛…
80: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:35:42.26 ID:1BMA/IER0
できるなら毎日 でもなんj民は持続できないから3日に1回
81: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:35:49.20 ID:VrgNpusG0
立ち仕事だから足つかれるんやけど何鍛えればええの?
上半身は使わんしいらん
上半身は使わんしいらん
94: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:36:58.42 ID:1Jg3LSad0
>>81
上半身の筋肉が足りてないから足が疲れやすいんやろ
上半身の筋肉が足りてないから足が疲れやすいんやろ
82: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:35:52.03 ID:Q9TvJaGc0
習慣化するなら毎日の方がええし休み入れたら1日のボリューム増えてだるくなるからな
84: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:35:56.28 ID:auqSvq3n0
四日連続全身やってたら流石に身体痛くて今日はジム行かなかったわ
85: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:35:57.10 ID:FPYui/1Z0
本気で追い込んだら同じ部位で毎日なんか出来ないんよ
86: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:35:58.68 ID:9xTv316h0
これ真実は「慣れないうちは習慣化するために毎日行け」や
3日に1回全身運動で全身バキバキにする方が人生の効率がええけどサボるようになってしまう
3日に1回全身運動で全身バキバキにする方が人生の効率がええけどサボるようになってしまう
90: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:36:29.53 ID:aJZga+3JM
>>86
これ
これ
93: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:36:56.94 ID:aJZga+3JM
>>86
これ
これ
89: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:36:19.59 ID:RNSSIJVU0
筋肉痛がおさまったら再開するんやぞ
治ってないのに負荷かけ続けても筋肉が萎縮するだけや
治ってないのに負荷かけ続けても筋肉が萎縮するだけや
99: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:37:29.06 ID:10gC2qgS0
>>89
ならんならん
迎え酒みたいにやれば筋肉痛軽くなる
ならんならん
迎え酒みたいにやれば筋肉痛軽くなる
100: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:37:30.19 ID:lBM2FoSOd
最初のうちは何やっても筋肉つくやろ
108: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:38:31.57 ID:Q9TvJaGc0
そもそも追い込まなくてもええからな
少し余裕があるうちにやめて毎日やる方がええ
少し余裕があるうちにやめて毎日やる方がええ
111: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:38:52.45 ID:tVsc7X1s0
3日に1回で続くならそれで
112: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:39:04.55 ID:Q6k3ocoT0
中3日くらい開けて全身でエエわ
部位別にするとジムしょっちゅう行かなあかんやん
部位別にするとジムしょっちゅう行かなあかんやん
119: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:39:44.09 ID:RfOCorYLa
月曜ダンベルスクワット
火曜カーフレイズ
水曜レイズ
木曜フロアプレス ハーフデッドリフト
金曜ダンベルクランチ
でやってる
火曜カーフレイズ
水曜レイズ
木曜フロアプレス ハーフデッドリフト
金曜ダンベルクランチ
でやってる
129: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:40:43.41 ID:Fa3b/t4t0
筋肉痛が好きなのに三年目にして筋肉痛にならなくなってしまった
二頭筋追い込みすぎて腕を動かせないレベルで炎症起こってたのが懐かしい
二頭筋追い込みすぎて腕を動かせないレベルで炎症起こってたのが懐かしい
148: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:43:51.38 ID:AiP24NWWM
筋肉痛は筋肥大に影響はないって論文あるけど
効かせることが大事であって痛みは必要じゃないのよ
実際に筋肉痛があった時よりも全然ない今の方が筋力も筋量も増えるペース早いわ
効かせることが大事であって痛みは必要じゃないのよ
実際に筋肉痛があった時よりも全然ない今の方が筋力も筋量も増えるペース早いわ
160: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:45:02.61 ID:vWqbxsWJ0
朝食うの苦手なんやが、ちゃんと食べないとムキムキにならんよな🥺
J民はなに食べてる?
J民はなに食べてる?
167: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:45:54.27 ID:AiP24NWWM
>>160
タンパク質と炭水化物メインの食事や
プロレスラーの飯みたいな感じ
タンパク質と炭水化物メインの食事や
プロレスラーの飯みたいな感じ
205: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:49:07.58 ID:RfOCorYLa
>>160
夜食べると朝お腹すかないからな
プロテイン飲むくらいでええんやないかな
夜食べると朝お腹すかないからな
プロテイン飲むくらいでええんやないかな
162: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:45:10.80 ID:WDhC9seo0
部位毎に分けるんだよ
場所によって回復力が違うからそれで決める
場所によって回復力が違うからそれで決める
175: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:46:27.50 ID:XQdOlD0O0
運動してない人間なら週一で十分
184: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:47:24.80 ID:i4X56tU+0
普通にトレーニングしたいな週3回でええやろ
それ以上は無駄や
それ以上は無駄や
185: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:47:31.99 ID:X3hQxsbMM
減量に挑戦してるけど重量挙がらないからつまらん
脂肪の減りは実感しやすいのが救い
脂肪の減りは実感しやすいのが救い
192: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:47:52.32 ID:zGssHjkN0
わい初めて肌荒れしてもうて
脂質増やしたらすぐ治った
脂質抑えすぎてた模様
脂質増やしたらすぐ治った
脂質抑えすぎてた模様
200: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:48:47.44 ID:4m/8qFyK0
リングフィットやから毎日30分やっとる
216: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:50:06.76 ID:7ZAkj/0+0
>>200
リングフィット気になるけどゴリマッチョになったりしたら嫌やからやれないんよなぁ
リングフィット気になるけどゴリマッチョになったりしたら嫌やからやれないんよなぁ
220: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:50:38.46 ID:+XlFDfsId
>>216
あんなもんでマッチョになんかならんわ
あんなもんでマッチョになんかならんわ
233: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:51:11.28 ID:4m/8qFyK0
>>216
プランク1日150回続けてタンパク質多めに取るようにしたら腹は割れたわ
プランク1日150回続けてタンパク質多めに取るようにしたら腹は割れたわ
239: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:51:49.85 ID:Fa3b/t4t0
>>216
リングフィットでゴリマッチョになれるやつは筋トレ界の神になれるからビルダー目指した方がいい
リングフィットでゴリマッチョになれるやつは筋トレ界の神になれるからビルダー目指した方がいい
242: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:52:27.94 ID:aJZga+3JM
>>216
あれでゴリならジム行く奴みんなシュワルツェネッガーやぞ
あれでゴリならジム行く奴みんなシュワルツェネッガーやぞ
203: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:48:52.65 ID:vWqbxsWJ0
ムキムキJ民の朝ごはん教えて~🥺
今は毎日やないけど、オートミール50g ナチュレ恵ヨーグルト100g バナナ
なんやがパワー湧いてこん
今は毎日やないけど、オートミール50g ナチュレ恵ヨーグルト100g バナナ
なんやがパワー湧いてこん
221: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:50:30.66 ID:AiP24NWWM
>>203
炭水化物で糖類とった方がええぞ
炭水化物で糖類とった方がええぞ
223: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:50:41.88 ID:ylu8WrO5r
>>203
プロテイン 鶏胸肉300g ブロッコリー沢山や
プロテイン 鶏胸肉300g ブロッコリー沢山や
210: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:49:24.45 ID:vWqbxsWJ0
eaaとかクレアチンとか自重にはいらんよな🙄
224: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:50:46.61 ID:aJZga+3JM
>>210
eaaはいらんけどクレアチンはあった方がええな
まぁ懸垂出来ないンゴとかのレベルなら要らんけど
eaaはいらんけどクレアチンはあった方がええな
まぁ懸垂出来ないンゴとかのレベルなら要らんけど
213: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:49:45.47 ID:ZMl+R5IMM
追い込めないわ
おまえらよく筋トレ続くな
あんなきついこと無理や
おまえらよく筋トレ続くな
あんなきついこと無理や
236: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:51:42.72 ID:06pj1Njg0
>>213
楽なレップ数に設定してセット数増やしてみたらええんちゃう?
これが一番楽に追い込めると思うで
楽なレップ数に設定してセット数増やしてみたらええんちゃう?
これが一番楽に追い込めると思うで
235: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:51:35.10 ID:FUo0ITtI0
実際ガチで毎日やると確実に手首や肩や腰をやるんよな
自分では大丈夫やと思うんやけど
いかにうまく体を休めるかが一番重要やわ
自分では大丈夫やと思うんやけど
いかにうまく体を休めるかが一番重要やわ
262: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:53:51.55 ID:06pj1Njg0
>>235
分かるわ
筋肉よりも関節をいかに回復させるかの勝負やよね
特にローテーターカフ鍛えるのは絶対毎日やった方がええよ
分かるわ
筋肉よりも関節をいかに回復させるかの勝負やよね
特にローテーターカフ鍛えるのは絶対毎日やった方がええよ
238: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:52:11.59 ID:zGaFddWPp
気が向いた時にやるけど5日は空けずにやるって決めてから習慣になったわ
274: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 22:54:41.93 ID:bhyOnBs00
自分の信じる筋トレを一分の迷いもなく続けるのが正解
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638019573/
注目記事リンク集