1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:05:57.177 ID:hRaa5sO20
夜勤明けで暇なんだ
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:06:10.194 ID:hRaa5sO20
もちろん男です
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:08:02.051 ID:8BwLMrlh0
ナースコールって結構鳴る?
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:09:07.815 ID:hRaa5sO20
>>6
科によるけど今の職場は永遠に鳴ってる
科によるけど今の職場は永遠に鳴ってる
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:08:52.401 ID:TU/yLzUwd
患者うざい奴とか居る?
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:09:37.671 ID:hRaa5sO20
>>8
めちゃくちゃいる
一刻も早く退院してほしい
めちゃくちゃいる
一刻も早く退院してほしい
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:10:13.749 ID:Frw4Zb7x0
出棺の見送りはなるべく早く来てよ…
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:11:18.976 ID:hRaa5sO20
>>12
夜勤で死亡退院当たったときは地獄ですよね
夜勤で死亡退院当たったときは地獄ですよね
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:13:30.658 ID:8BwLMrlh0
>>16
危篤からの死亡退院の時看護師さん大変そうだったものな
丁重に扱ってくれてお医者さんと看護師には感謝してる
危篤からの死亡退院の時看護師さん大変そうだったものな
丁重に扱ってくれてお医者さんと看護師には感謝してる
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:10:15.546 ID:hRaa5sO20
科は循環器・呼吸器です
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:12:45.465 ID:7MPnCiAed
コロナで危険手当ついた?
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:15:28.190 ID:hRaa5sO20
>>19
同じ階の他病棟がコロナ対応病棟になったおかげでなにもしてないけど給料増えた(笑)
同じ階の他病棟がコロナ対応病棟になったおかげでなにもしてないけど給料増えた(笑)
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:16:22.781 ID:PxMg7Cgc0
なんで外注便出す時間ギリギリになっても血培まだ採ってくれてなかったりなんて事が起こるの…なんで…ねぇなんで…?
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:18:26.993 ID:hRaa5sO20
>>24
普通に17時半くらいまで待ってもらうことあるけど本当に申し訳ないです
急に指示出すドクターが悪い(暴論)
普通に17時半くらいまで待ってもらうことあるけど本当に申し訳ないです
急に指示出すドクターが悪い(暴論)
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:17:57.928 ID:M+iAGyI7d
男に看護されたくないわ気色悪い
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:19:51.605 ID:hRaa5sO20
>>28
結構男NG多い
こっちとしては受け持ち減るからめっちゃ嬉しいけど
結構男NG多い
こっちとしては受け持ち減るからめっちゃ嬉しいけど
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:22:23.149 ID:iJcB7KTc0
メンタル死んでる時にお世話になった
ありがとう
ありがとう
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:24:15.826 ID:hRaa5sO20
>>40
精神科はほんとにすごい、あれぞ看護って感じがする
軽快されてよかったです
精神科はほんとにすごい、あれぞ看護って感じがする
軽快されてよかったです
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:22:43.691 ID:PpLHcYP70
シンプルに年収
20代半ば
30代半ば
40代半ば
自分のとこの予想教えて
20代半ば
30代半ば
40代半ば
自分のとこの予想教えて
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:27:09.951 ID:hRaa5sO20
>>41
自分は20代半ばで手取り460万くらい
30半ばで500
40半ばは聞いたことはないけど夜勤減りそうだからそこまであがらなそう
自分は20代半ばで手取り460万くらい
30半ばで500
40半ばは聞いたことはないけど夜勤減りそうだからそこまであがらなそう
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:27:51.575 ID:dfxFPl3yM
>>49
いいなー
今からでも専門とか行ってナースやろうかなあ
いいなー
今からでも専門とか行ってナースやろうかなあ
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:30:19.794 ID:hRaa5sO20
>>51
資格あればどこでも働けるからおすすめです
夜勤の生活リズムに耐えられたらまじで稼げる
資格あればどこでも働けるからおすすめです
夜勤の生活リズムに耐えられたらまじで稼げる
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:31:47.565 ID:dfxFPl3yM
>>53
夜勤で体調崩しそうなのが確かにネック
国家資格はいいよなあ…
夜勤で体調崩しそうなのが確かにネック
国家資格はいいよなあ…
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:36:41.750 ID:hRaa5sO20
>>55
国家資格にしては破格の合格率90%だからまじでコスパいいです(笑)
国家資格にしては破格の合格率90%だからまじでコスパいいです(笑)
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:37:52.491 ID:dfxFPl3yM
>>61
医療の国家資格持ってないから凄く羨ましいわ
身分が保証されてるしね
医療の国家資格持ってないから凄く羨ましいわ
身分が保証されてるしね
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:23:19.911 ID:PpLHcYP70
転職は割と簡単な感じ?
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:27:27.493 ID:hRaa5sO20
>>44
めっちゃ簡単
めっちゃ簡単
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:23:46.580 ID:O/Zxt5QJM
医者だけど
いつもありがとうな
嫁も看護師
看護師男もかわいい子多いよな
いつもありがとうな
嫁も看護師
看護師男もかわいい子多いよな
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:28:58.180 ID:hRaa5sO20
>>45
ドクターは本当尊敬してます何十時間も病院に拘束されて本当お疲れ様です
ドクターは本当尊敬してます何十時間も病院に拘束されて本当お疲れ様です
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:34:46.743 ID:8jxNBPxza
>>52
ありがとう
俺もあなたを尊敬してるよ
医は仁術
人を大切にこれからもお互い頑張ろう
ありがとう
俺もあなたを尊敬してるよ
医は仁術
人を大切にこれからもお互い頑張ろう
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:25:02.775 ID:8BwLMrlh0
ドラマ的に「ピリリリリ!ピリリリリ!」って鳴るとやばいもんだって思うんだけど実際はどうなの?
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:38:14.518 ID:hRaa5sO20
>>48
めっちゃやばい心室細動とか死に直結する波形でしか鳴らないようになってる
めっちゃやばい心室細動とか死に直結する波形でしか鳴らないようになってる
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:40:07.817 ID:8BwLMrlh0
>>63
ぎえっ…そこは本当なんだ…
心臓に悪いでしょう…
ぎえっ…そこは本当なんだ…
心臓に悪いでしょう…
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:41:52.981 ID:hRaa5sO20
>>66
そのアラームが聞こえた瞬間にみんな動きが3倍はやくなりますね(笑)
あれだけは本当に慣れない
そのアラームが聞こえた瞬間にみんな動きが3倍はやくなりますね(笑)
あれだけは本当に慣れない
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:30:29.326 ID:a/0ycV/K0
好きな子看護師だけどすごいしんどそう
デートするならどういうところが喜ばれるんだろう?
デートするならどういうところが喜ばれるんだろう?
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:33:36.296 ID:hRaa5sO20
>>54
仲がいいなら飲みに行って話聞くのがおすすめ、すごい生々しい話聞く可能性あるから注意が必要かも
仲がいいなら飲みに行って話聞くのがおすすめ、すごい生々しい話聞く可能性あるから注意が必要かも
72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:48:26.731 ID:JBU9RMKW0
要求が細かかったりこだわり強くてベテランになっても病棟看護師から嫌われてたり馬鹿にされてる医者いるけど、どう思ってる?
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:51:46.571 ID:hRaa5sO20
>>72
医者を馬鹿にしてる看護師は皆漏れなく全員まじで嫌い
そういう医者と女性看護師を仕事しやすく間を取り持つのが男の看護師の役割だと思ってる
医者を馬鹿にしてる看護師は皆漏れなく全員まじで嫌い
そういう医者と女性看護師を仕事しやすく間を取り持つのが男の看護師の役割だと思ってる
73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:48:38.546 ID:dfxFPl3yM
インシデント起こしたとき引きずるほう?
76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:52:19.004 ID:hRaa5sO20
>>73
自分が関わって起こしたインシデントは割りと引きずる方だと思う
自分が関わって起こしたインシデントは割りと引きずる方だと思う
78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:55:19.758 ID:8BwLMrlh0
身内が危篤の時にお医者さんと看護師さんが「担当させていただきます」って挨拶してくれたんだ
その時ってやっぱり亡くなるまでつらい気持ちでナースステーションにいるのかな…
その時ってやっぱり亡くなるまでつらい気持ちでナースステーションにいるのかな…
81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:58:18.861 ID:hRaa5sO20
>>78
自分は看取りは何回当たっても慣れないですね
ほとんど関わりがない患者さんでもちょっと泣きそうになる
自分は看取りは何回当たっても慣れないですね
ほとんど関わりがない患者さんでもちょっと泣きそうになる
87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 22:06:45.586 ID:8BwLMrlh0
>>81
やはり辛いですよね…
しっかりと対応してくださったお医者さんと看護師さんには感謝しかないです…
やはり辛いですよね…
しっかりと対応してくださったお医者さんと看護師さんには感謝しかないです…
89: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 22:13:42.368 ID:hRaa5sO20
>>87
こちらこそ、そう言ってもらえることが仕事のモチベーションに繋がります。ありがとうございます
こちらこそ、そう言ってもらえることが仕事のモチベーションに繋がります。ありがとうございます
80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 21:57:51.078 ID:+0W471LL0
訪問看護ってどんな感じ?
83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 22:02:04.277 ID:J4RjJiGs0
>>80
時間の流れが病棟と違いすぎる
時間の流れが病棟と違いすぎる
85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 22:04:02.477 ID:hRaa5sO20
>>80
訪問看護実習が楽しすぎて将来は携わりたいと思ってます
患者さんにじっくり向かいあえる仕事がしたい
訪問看護実習が楽しすぎて将来は携わりたいと思ってます
患者さんにじっくり向かいあえる仕事がしたい
84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 22:03:25.711 ID:jX6OQuQP0
公務員の看護師?民間と公務員で違いってあるのかな
86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 22:06:08.809 ID:hRaa5sO20
>>84
公休の数だったり昇給のシステムは同じみたいです
副業NGなのがつらいと聞いたことがあります
公休の数だったり昇給のシステムは同じみたいです
副業NGなのがつらいと聞いたことがあります
90: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 22:16:25.804 ID:JBU9RMKW0
看護師って高卒~院卒までいるけどその辺でモチベ違ったり
不要な対立起きたりしないの?
不要な対立起きたりしないの?
92: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 22:24:13.668 ID:hRaa5sO20
>>90
看護師は経験年数が物を言うからそういう対立は起きないかな、大卒か高卒で基本給が違うからたまに文句いってる人はいる
自分は看護研究したいから大学選んだけど金稼ぐ
だけなら高卒が手っ取り早いと思います
看護師は経験年数が物を言うからそういう対立は起きないかな、大卒か高卒で基本給が違うからたまに文句いってる人はいる
自分は看護研究したいから大学選んだけど金稼ぐ
だけなら高卒が手っ取り早いと思います
93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 22:28:35.177 ID:RQpOF6n00
メンタル病んでく人やっぱりいる?
94: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 22:30:45.244 ID:hRaa5sO20
>>93
激務過ぎる、夜勤に慣れない、患者さんの死がトラウマ、パワハラ
色んな理由で皆病んでいきますね、離職率はまじで高い
激務過ぎる、夜勤に慣れない、患者さんの死がトラウマ、パワハラ
色んな理由で皆病んでいきますね、離職率はまじで高い
95: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 22:32:15.619 ID:JBU9RMKW0
>>94
職場の人間関係が一番なのでは?
職場の人間関係が一番なのでは?
96: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 22:36:30.934 ID:hRaa5sO20
>>95
自分の病棟は急性期で業務が忙しすぎるので皆で協力しないと仕事がなりたたないので人間関係は良好ですね
比較的落ち着いた病棟だったり老人ホームは人間関係トラブルが多いと聞きますね
自分の病棟は急性期で業務が忙しすぎるので皆で協力しないと仕事がなりたたないので人間関係は良好ですね
比較的落ち着いた病棟だったり老人ホームは人間関係トラブルが多いと聞きますね
97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/30(火) 22:50:41.698 ID:hRaa5sO20
レスも落ち着いてきたしそろそろ落ちますかね
ありがとうございました
ありがとうございました
ソース:https://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1638273957/
注目記事リンク集