1: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 07:56:06.19 ID:XlmnN0Ee0
山口FG、アイフルとの新銀行構想が波紋…低所得者の死亡保険を返済に充てる
https://biz-journal.jp/2021/12/post_266888.html/amp

「全国区の個人金融専門の銀行」は「格差社会におけるマスリテール層の生活改善のための金融を展開する」とうたっていた。

顧客に毎月10万円を貸し出し、返済は貸出金が上限に達するまで利息のみにとどめ、顧客が死亡したら死亡保険を返済に充てるというもの。低所得者を対象に死亡保険で返済させるというビジネスモデルだ。

アイフル

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

2: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 07:56:18.98 ID:XlmnN0Ee0
最強や

8: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 07:57:01.61 ID:MA/P8BwC0
命で払え

11: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 07:57:18.98 ID:emhDXQ0m0
これは支払い名人

13: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 07:57:27.05 ID:pSpXLWMp0
返せないのなら死ねってことやんけ

14: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 07:57:35.22 ID:xhYvqkhGa
悪魔の契約書やね

19: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 07:57:48.41 ID:sEvUehXAd
実質人身売買できるやん

20: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 07:57:48.71 ID:FVQaTgFg0
これ利息制限ひっかかりそう

23: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 07:58:14.99 ID:p/axxWmf0
死んだ後のこと気にせんかったら最強やね

25: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 07:58:15.47 ID:hThd+R+jM
漫画の闇金融並みの発想

30: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 07:58:30.30 ID:4ks56itF0
ウシジマくんの世界?

31: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 07:58:31.87 ID:kxtp1MhF0
死ぬまで永遠に利子で搾り取れるってことか?

34: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 07:58:39.50 ID:/0oGS8Xha
死亡保険って自殺したら無効だろ
そんな元本あてにしていいのか

617: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:45:00.66 ID:KdAMOZl9d
>>34
免責3年が一般的

38: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 07:58:42.23 ID:sQqt7OCL0
結婚しない前提ならありっちゃありなんかね
あまりにもあまりすぎて国から行政指導入りそうやが

40: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 07:58:47.05 ID:w7FbUJAe0
現実世界で命を賭ける時代がはじまったんか…

41: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 07:58:49.55 ID:KMXNVIIb0
究極のリボ払い

43: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 07:58:58.45 ID:yQ4gr+U+0
保険会社がそういう利用は禁止して終わり

57: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 07:59:52.06 ID:Y+udBuT60
>>43
儲かるから禁止する理由がない

174: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:05:28.88 ID:y5+7qu3u0
>>57
元本の代わりに保険金払うなら実質元本払わないけないし、誰も飛びつかねーだろ

46: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 07:58:59.53 ID:XNwMKlPGp
ヤクザ版のサブプライムローンで草

49: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 07:59:17.62 ID:yVOHQfXkH
山口銀行ってこんなんに手を出すくらいやばいのか?

77: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:00:32.22 ID:AaCZ+qEj0
>>49
会長が独断で進めようとしたらクーデター食らったってのがこの記事やな

50: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 07:59:18.97 ID:+LGJPaXX0
これが通る国とか終わってんな

51: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 07:59:20.18 ID:+536uR3gM
元本減らないのやばすぎて草

53: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 07:59:22.39 ID:GaBki3Lx0
生命保険の掛け金は?
元本以上に払ってたら結局一緒だよね

54: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 07:59:24.32 ID:VVNDrG2+M
普通に良くない?
毎月10万手取りが増えるって相当楽になるだろ

146: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:03:51.32 ID:ZQK6X4e7M
>>54
総量規制あるから無限に借りられるわけじゃないぞ
利息は返さんとあかんから毎月の支払いが増えるぞ

205: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:07:32.69 ID:AuJIRlYF0
>>54
入ってくるのは貸出額上限までやから
そこ達した後は死ぬまで利息と生命保険料払い続けるだけ
場合によっちゃ昔のPCの回線セットPCみたく保険屋と結託して割高保険料を延々とで乗り換えもできんもあり得る

58: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 07:59:52.21 ID:Z+6RvyDX0
どうせ100万ぐらいで上限やろ
これで借りた本人は元々元本返す気ないから、死ぬまで利子むしられる構造や

59: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 07:59:55.11 ID:CljuEYzn0
地獄の蓋は空いた
そこに悪魔はいなかった
すべての悪魔は元より地上にいたのだ

66: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:00:08.10 ID:I28Zozps0
これもう半分帝愛グループだろ

67: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:00:10.56 ID:rueB94L/0
サラ金側じゃなく銀行側が主導してたんか?

68: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:00:11.72 ID:TVpdn9zSd
ゴラクとかヤングキングの漫画に出てきそうな発想だなこれ

70: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:00:21.29 ID:T+nzo0nGM
命のリバースモーゲージやん

71: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:00:22.10 ID:p/axxWmf0
毎月借りるとどんどん利子が増えていくのか
結構怖いな

75: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:00:24.46 ID:gKNg7Iu6r
利息だけですぐ首回らんくなるやろ
そしたら死ねってことか

100: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:01:45.10 ID:zM415cd0D
これ半分生活保護だろ…

104: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:01:54.47 ID:lG22tz3i0
結局毎週の死亡保険代も引かれるやん
利子の返済と合わせて毎月いくら手元に残るんや?

111: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:02:08.13 ID:GaBki3Lx0
生命保険の掛け金払わなければ余裕ができて借りる必要なくなるのでは?

113: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:02:16.93 ID:h0OWMYlVp
死で償え

122: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:02:33.04 ID:ZQK6X4e7M
メインユーザーになりそうなワープア層は100万くらいしか借りられないからそうそうに上限になって利息だけひたすら払う装置になるで

123: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:02:35.75 ID:w8zDYtI2d
これをビジネスモデルと言えるのがすごい

233: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:09:47.53 ID:OyMewAwk0
>>123
ビジDeathモデルや😦

126: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:02:58.05 ID:e6p86Fb/0
金貸しほんまきもいわこいつら社会の最底辺やで

151: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:04:11.87 ID:EtTw/Qdoa
ウシジマくんの世界やんけ金貸しの頭ってマジであんなんなんか

154: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:04:20.18 ID:1r7lYMWe0
これもう民間のベーシックインカムやろ

158: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:04:28.31 ID:h+BkW6Fx0
途中で死んだ場合生命保険で返済するプランって別にこれに限らず前から色々あるよな

164: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:04:58.50 ID:pzlYLvoM0
>>158
住宅ローンは大体そうやね

191: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:06:47.10 ID:+i/UNhKr0
>>164
住宅ローンの団信はローン自体がペイされるから家族救済ありきやからなあ

169: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:05:05.77 ID:/TkFFv1wM
アイフルみたいな金貸し業者のcmで、そこに愛はあるんか?こんの?とかでなんJ民がキャッキャッしてるの見たらこいつらガチで社会経験ないガキばかりなんやなってなるわ

アイフルのcmなんて不快でしかないのに

503: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:33:37.29 ID:G3FweEEHM
>>169
普通に生きてりゃ関わらないから笑えるだろ

608: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:43:55.62 ID:x31ipJFGd
>>169
社会経験(借金)

177: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:05:37.01 ID:viSqAXVx0
どいつもこいつもスレタイしか見てないんやな
会長がこんなかつてのサラ金みたいなことを独断で進めようとしたから内部告発されたってことなんやぞ
こんなことが現実にできるわけないやろ

204: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:07:32.05 ID:+i/UNhKr0
>>177
内容見ても批判されるべき案件やしそら

220: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:08:47.02 ID:lG22tz3i0
>>177
進めるてことはやろうと思えばできるてことやん

275: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:13:50.66 ID:viSqAXVx0
>>220
金融庁が頭おかしいんじゃない?ってストップ掛けてるからできない
こういう色んなことが積み重なって取締役会で会長の解任が決定されたらしい

296: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:15:31.31 ID:lG22tz3i0
>>275
サンキュー金融庁

179: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:05:49.61 ID:F19rUJgqd
ええやんこれ
カス側も借りる側もwinwinや

181: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:06:01.90 ID:9WAWzoQ+d
これ元本減らんから利子で毎月の返済額がヤバいことなるやつやん

185: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:06:22.30 ID:LBzAPfYmd
回収不能案件多いんやろな

186: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:06:33.61 ID:LZX9hMuwp
出世払いみたいなもんやろ?
ええやん

206: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:07:33.67 ID:yjyh0Frt0
>>186
出家払いやろ

197: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:06:53.19 ID:v0PjonPKd
高利貸し進化~カードローン
カードローン進化~リボ払い
リボ払い進化~
ついに究極体か

207: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:07:39.17 ID:zSsqurum0
誰が損するんや?

236: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:10:11.75 ID:ZQK6X4e7M
>>207
借りてるやつやで
利息の支払い分は確実に損やろ

212: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:08:03.39 ID:xHvPhTLNM
どういう生活を送っていたらアイフルなんて使うことになるんや?経営者とかか?

223: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:08:59.37 ID:f9RjEx1Z0
>>212
パチンカスとか使ってるって聞いた

229: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:09:16.14 ID:LSH0GJY10
>>212
ウシジマくんにでてくる頭ニワトリみたいなやつらが自分の小遣いのような感覚で金借りに行くんや

238: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:10:17.09 ID:i2tqCVI7a
生命のリボ払い

239: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:10:34.28 ID:wJ14m6sh0
貧困ビジネスの入居者みんな加入させられそう

247: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 08:10:56.52 ID:mlbu3siwa
そこに愛はあるんか?




ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638485766/

注目記事リンク集