1: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:43:00.65 ID:k955Bx5w0
1玉108円
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:43:19.95 ID:ricZIx8vd
ええことやな
3: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:43:26.68 ID:mcp6irnEp
野菜安くて助かるわ
4: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:43:31.60 ID:z62EUXcq0
ほんま上がったり下がったりやな
7: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:44:02.43 ID:9ktvQtL4a
ミルフィーユ鍋作ろうぜ
8: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:44:07.12 ID:pGGE7mFL0
ワイのとこは1/4カットでその値段
14: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:44:35.81 ID:21hDw7O4a
白菜うまいわ
とりあえず鍋にぶちこんでおけ
とりあえず鍋にぶちこんでおけ
21: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:45:11.55 ID:lubiNoJCp
なんか異常にデカく見える
22: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:45:17.01 ID:i38Ipj8L0
あの高騰続いてたらこの冬越せなかったわ
23: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:45:27.45 ID:ZtLWo0130
白菜の漬物作れる✊
27: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:45:43.46 ID:JVUIIyeq0
キャベツが1玉68円やった、うれC
32: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:46:23.71 ID:nRkXQ8fk0
野菜って本当に値段にムラがあるよな
34: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:46:48.78 ID:benomHl2M
葉物は今安いな
じゃがいもとか玉ねぎは値上げしやがった
じゃがいもとか玉ねぎは値上げしやがった
39: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:46:59.67 ID:3LdI0qJn0
夏の長雨でやばいぐらい高騰したのに
もう値崩れってほんま農家大変やな
もう値崩れってほんま農家大変やな
42: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:47:16.53 ID:lrgfC6hK0
ミルフィーユ鍋を豚鶏ひき肉でつくったらロールキャベツみたくなったわ
45: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:47:30.80 ID:LTzdMfPDd
アブラムシ鍋のとき白菜不作だから不良品でまわっとるって聞いたのに嘘やったんか
50: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:47:43.04 ID:UoD5Ryyz0
鍋の季節は白菜重宝するわ
独り身の鍋はほんま楽
独り身の鍋はほんま楽
51: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:47:46.41 ID:tx1o+Pa90
ひどい時800円とかする冬あったよな
湯豆腐が高級料理とかヤバいで
湯豆腐が高級料理とかヤバいで
52: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:47:48.49 ID:e4IwGcop0
玉ねぎ安くしろ😡
71: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:48:56.61 ID:3LdI0qJn0
>>52
たまねぎはメイン産地の北海道で雨降らんかったから
やばいぐらいに上がってるな
たまねぎはメイン産地の北海道で雨降らんかったから
やばいぐらいに上がってるな
53: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:48:12.76 ID:EJfSNJC1a
大根もやすいぞ!漬物デビューするなら今や!
59: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:48:28.53 ID:+59hV11/0
アカン健康になってしまう
63: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:48:37.84 ID:VRMKexU00
玉ねぎとジャガイモが好きなワイ、死亡
67: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:48:45.47 ID:3ht4kfDV0
白菜前は高かったけど今年はたくさんとらたんやな
84: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:49:52.22 ID:x9s5TXMY0
>>67
台風被害ないからこれからの葉物は安いんでね
台風被害ないからこれからの葉物は安いんでね
70: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:48:51.99 ID:0Jl1URzk0
ミルフィーユ鍋て大して旨ないよな
普通に味噌鍋とかキムチ鍋のが旨いわ
普通に味噌鍋とかキムチ鍋のが旨いわ
150: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:53:06.02 ID:x9s5TXMY0
>>70
ご飯を食うのが主なら味濃いほうがいいと言う話で
酒や具と言っての野菜だけどを喰らうなら薄味の方がいい
ご飯を食うのが主なら味濃いほうがいいと言う話で
酒や具と言っての野菜だけどを喰らうなら薄味の方がいい
75: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:49:10.80 ID:q80ENf4g0
この時期は毎日白菜を鍋にして食ってるわ
76: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:49:19.29 ID:j8mi7tTMd
今年は高いみたいなニュース見たと思ってググったら9月に高騰の記事あったわ
何やねんこの業界
何やねんこの業界
77: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:49:24.20 ID:nv5iZi0zd
なおアブラムシが大量にいる模様
135: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:52:34.67 ID:eeZCyjsv0
>>77
こないだ貰い物の白菜2,3日放置してから剥いたらアブラムシビッシリついててやばかった
虫苦手な人とかあれ見たら白菜2度と食えんやろ
こないだ貰い物の白菜2,3日放置してから剥いたらアブラムシビッシリついててやばかった
虫苦手な人とかあれ見たら白菜2度と食えんやろ
160: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:53:45.18 ID:ZtLWo0130
>>135
長期保存とか新聞紙でくるまんか?
長期保存とか新聞紙でくるまんか?
199: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:56:10.66 ID:LHTqSPde0
>>160
ウチめっちゃ寒い部屋あるから2,3日くらい大丈夫やろって放置してたんや
新聞紙にはもともと包まれてた
ウチめっちゃ寒い部屋あるから2,3日くらい大丈夫やろって放置してたんや
新聞紙にはもともと包まれてた
80: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:49:25.43 ID:64viyruNa
白菜のサラダ食べてると噛みしめるたび健康になってる気がして好き
82: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:49:31.24 ID:2FS8oYK30
すごい世界だよな 安い時安すぎるだろ
86: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:50:08.35 ID:Xa2rKMDFa
運んでくるガソリンが安かったらもっと安いだろうに
96: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:50:38.24 ID:x9s5TXMY0
白菜の餃子はジューシーでうまい
101: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:50:46.58 ID:v3rhL/Yz0
白菜は赤から鍋にぶち込むのが美味い
108: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:51:18.82 ID:ZDE/316o0
漬物しろ漬物
農家を救うにはつけるしかない
農家を救うにはつけるしかない
119: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:51:48.25 ID:h5LNJrT/0
葉っぱの柔らかい部分好き
硬い部分嫌い
硬い部分嫌い
126: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:52:10.47 ID:11w611qxr
黒い斑点、大丈夫なのわかってるけど避けるよな
152: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:53:07.00 ID:bdwu5Uj10
>>126
気にしたことないわ
気にしたことないわ
128: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:52:18.71 ID:h+jeCXNxM
レタスも安いけど、そんなに量食えね
159: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:53:40.04 ID:eiq63IO30
>>128
さっと茹でてオイスターソースで味付けするんや
美味いで
さっと茹でてオイスターソースで味付けするんや
美味いで
129: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:52:19.15 ID:benomHl2M
一玉買っても使い切れんで場所取るからな
一人もんだと半玉でも持て余す
一人もんだと半玉でも持て余す
149: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:53:05.59 ID:oz4PQz59d
>>129
この時期なら使い切るまで連日鍋でええわ
この時期なら使い切るまで連日鍋でええわ
131: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:52:26.27 ID:bX3iX3gM0
ワイ家でも山ほどできてる
買わずに済むものが安売りされてると損した気分になるな
買わずに済むものが安売りされてると損した気分になるな
140: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:52:45.75 ID:RtqqTCXP0
みんな水炊きしようよ
あきないし栄誉取れておススメ
あきないし栄誉取れておススメ
142: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:52:48.70 ID:GVtwbaUTd
意外と高い野菜
トマト、ゴボウ、里芋
トマト、ゴボウ、里芋
473: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 18:13:40.20 ID:DKXEc17f0
>>142
ゴボウは高いというか、ささがきにすると量が減りまくってビビるわ
沢山買ったつもりなのに一食分やんみたいな
ゴボウは高いというか、ささがきにすると量が減りまくってビビるわ
沢山買ったつもりなのに一食分やんみたいな
143: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:52:49.55 ID:xb+knAdGM
今冬も食いまくるか
鍋にしてポン酢うまー
鍋にしてポン酢うまー
157: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:53:31.76 ID:RtqqTCXP0
>>143
鍋は水炊きに限るよね
ポン酢最高やんな
鍋は水炊きに限るよね
ポン酢最高やんな
147: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:52:55.30 ID:w4fC649od
カット野菜売ってるけどゴミみたいに細かいクズしか入ってない
もっとしっかりしかカット野菜ならいつも買うけど
もっとしっかりしかカット野菜ならいつも買うけど
174: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:54:48.88 ID:9X6BIBZU0
しゃぶしゃぶ用の豚肉と白菜をミルフィーユにして鍋にするとほんま美味いで すすめや
181: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:55:13.27 ID:qcjfjvv6r
白菜をぶりと生姜で鍋にした次の日もう一度白菜と豚肉で鍋にするとめちゃくちゃうまいで
186: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:55:39.51 ID:1VEtg8Rv0
ワイ八百屋でバイトしてるけど白菜ほんま憎い
重過ぎなんじゃ😠
重過ぎなんじゃ😠
203: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:56:35.45 ID:EJfSNJC1a
>>186
腰傷めんよう気をつけてな
腰傷めんよう気をつけてな
187: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:55:40.38 ID:WcVJm4iGp
ワイアラサー青果主任、あまり相場が下がりすぎると年末上がった時に売れなくなるから勘弁してほしいと咽び泣く
191: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:55:46.27 ID:r5GTvdcL0
10月くらいにキャベツ、レタスが300円だったけど
100円に戻った
100円に戻った
197: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:56:06.53 ID:EV7AKJLVr
ワイの嫁1玉千円の白菜しか買って来んけどどこで100円で売ってるんや?
216: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:57:28.94 ID:RtqqTCXP0
>>197
むしろ1000円の白菜どこで売ってるんだよ
むしろ1000円の白菜どこで売ってるんだよ
204: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:56:36.88 ID:Jp3P2l6G0
ミルフィーユ鍋食いたいな
あれ無限に食えるよな
あれ無限に食えるよな
209: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:57:03.60 ID:Yk3LKA6S0
白菜、しらたき多めのすき焼きうまんご
219: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:57:43.61 ID:ZtLWo0130
>>209
すき焼きもいいね
すき焼きもいいね
223: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:57:53.51 ID:H2QpGyVTd
農家自体がは置いといて白菜農家ってなんかめっちゃギャンブル感あるやん
233: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:58:22.06 ID:YLslcclcd
1玉とか買って使い切れるんか?
ワイ4人家族の中のこどおじやけど、1/4ですら2回に分けて使っとるで
ワイ4人家族の中のこどおじやけど、1/4ですら2回に分けて使っとるで
285: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 18:01:09.41 ID:OZLi1q890
>>233
スープはもちろん主菜にも使えるし生でサラダにしてもええし使おうと思えば余裕や
スープはもちろん主菜にも使えるし生でサラダにしてもええし使おうと思えば余裕や
234: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:58:23.61 ID:DNmiWQH8a
249: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:59:10.76 ID:tBAYKm3q0
>>234
安すぎて草
安すぎて草
380: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 18:07:01.49 ID:W6bD/fcs0
>>234
絶対使えきれんわ
絶対使えきれんわ
389: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 18:07:58.64 ID:fWNpLGG40
>>380
お好み焼きパーティーするしかないわ
お好み焼きパーティーするしかないわ
257: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:59:38.54 ID:8tVGduwSa
白菜って毎年一時的にこんな値段になるな
261: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 17:59:49.62 ID:qgPC23Jed
白菜の使い道、漬物と鍋しかない
286: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 18:01:17.78 ID:YLslcclcd
>>261
中華丼や八宝菜も手軽や
スーパーで簡単につくれるセットみたいなの売っとるしな
ただし豚バラ肉とか追加せんと物足りないわ
中華丼や八宝菜も手軽や
スーパーで簡単につくれるセットみたいなの売っとるしな
ただし豚バラ肉とか追加せんと物足りないわ
294: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 18:01:49.15 ID:3OGz8BJf0
すまん
茶色になった部分って食えるんか?
茶色になった部分って食えるんか?
313: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 18:02:47.48 ID:KDFlQiNb0
>>294
匂わなきゃ食べられるで
関係ないが黒いブツブツも食えるで
あれはポリフェノールが表面化したもんやから栄養や
匂わなきゃ食べられるで
関係ないが黒いブツブツも食えるで
あれはポリフェノールが表面化したもんやから栄養や
296: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 18:01:54.66 ID:dN8NJx+8d
8分の1がほしいのにうってないわ
4分の1ひとりではくいきらんのや
4分の1ひとりではくいきらんのや
315: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 18:02:56.33 ID:EJfSNJC1a
>>296
白菜は日持ちめっちゃするやろ
白菜は日持ちめっちゃするやろ
306: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 18:02:37.36 ID:vfoBsrrkH
豆乳鍋最近作ってみたけどあれ旨いな
320: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 18:03:18.52 ID:y/g5dda70
>>306
そりゃ豆だからなありゃ
豆は基本的にうまいよ
そりゃ豆だからなありゃ
豆は基本的にうまいよ
307: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 18:02:38.45 ID:6CVAjrab0
ポン酢の消費が激しくなるな
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638434580/
注目記事リンク集