1: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:14:37.42 ID:pDkLWqo1d
雪かき一回はやってみたいな
yukikaki

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

2: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:14:54.18 ID:iaaHAWic0
楽しくねえよ

3: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:15:00.90 ID:CsM3FSh7M
2分で嫌になる

4: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:15:14.07 ID:wZzHte0C0
あんなん冬になるたびに毎日とか腰終わるわ

6: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:15:26.96 ID:QshVgOJ00
ワイの家周り頼むわ

7: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:15:40.79 ID:+KHN3jtg0
楽しくない
辛い

9: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:16:20.04 ID:UKjB1i71d
ウーバーやるより雪かきバイトやった方が儲かるんちゃうか

11: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:16:24.14 ID:pDkLWqo1d
雪だるま作ってみたい
雪合戦してみたい

23: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:17:03.64 ID:HRwp+a58M
>>11
幻想や

12: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:16:26.99 ID:CQAP/PjnM
汗だくからの温度差ですぐ眠くなって何もできない

16: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:16:40.19 ID:oTohh0kud
10分くらい早起きせんとあかんから嫌

319: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:42:05.47 ID:S9GwA1oWa
>>16
10分で草

323: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:42:29.85 ID:34vvI8Obd
>>319
家の前だけだからそんなもんだぞ

332: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:43:53.78 ID:S9GwA1oWa
>>323
そんなんもう雪国ちゃうやろ

17: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:16:41.32 ID:h2O6GI39p

140: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:26:25.33 ID:SP/RYXQK0
>>17
まずクソほど雪の積もった屋根の上に登ります

269: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:37:16.75 ID:Gdq4zZTZ0
>>17
けっこう大変そう最初から屋根に敷いとけばええのに

18: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:16:46.80 ID:dUjcRQjz0
クソ寒い中でやってるのに汗だくになるほどの重労働やぞ

20: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:16:52.21 ID:VcRqPD0ka
雪が積もりすぎて出勤できないので休みまーす

21: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:16:53.73 ID:ENkWQudk0
なおガチ豪雪田舎は除雪機使う模様

25: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:17:16.76 ID:O6N7ba550
地獄定期

26: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:17:23.40 ID:WDh819vP0
子供の頃好きだったのに大人になって嫌いになるもの第1位やろ
雪って

168: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:29:07.33 ID:/WOm3Z8j0
>>26
風邪やろ

404: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:51:38.04 ID:yWusygCLM
>>26
台風とか

28: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:17:42.38 ID:DuqboaSdM
雪国体験と称して有料でやらした連中が居るらしい

29: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:17:46.50 ID:bfpuDJ8L0
雪下ろしとか毎年近所のジジババ死ぬで

31: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:17:58.72 ID:0sPlA48Za
小さい頃は地元でも降ってたんだけどな
今では寒いだけで全く降らん

35: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:18:19.96 ID:OQqO4RfW0
楽しくねーよ雪国を舐めるな

38: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:18:24.05 ID:tkcQEO56d
最初の5分だけ楽しい
疲れてきたらフカフカの雪に寝転がって蝶々の形作るのは楽しい

42: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:18:34.93 ID:C2TyBJH7d
やったことないから正直やってみたい
楽しそう

45: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:18:55.22 ID:3MT4x6lf0
ジジババの大事な趣味やぞ
ロードヒーティング入れてるのかと勘違いする程綺麗に雪かきする奴もおる

46: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:18:58.78 ID:aKyIRNYad
地下水ポンプで循環させてなんとか出来んやろか?

47: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:19:00.83 ID:IxiW6IzOa
雪かきはやだけど冬は一面雪景色がええよな

48: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:19:03.89 ID:pQNbmfEa0
雪下ろしクラスになると、後半暑すぎてシャツ一枚でも大丈夫

51: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:19:28.28 ID:9hVcKiPL0
遊びで一回だけやりたい

52: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:19:29.98 ID:7mKgO5oUp
鉛色の空を見上げて「今晩あたり積もるな…」って呟きたい
そして朝白銀の世界と共に1日を始めたい

55: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:19:32.00 ID:XyHXrSbb0
朝から晩まで雪かきだぞ
なお賃金は発生しない模様

57: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:19:56.00 ID:CXjb9BM7d
あれは労働レベルの苦行やぞ

59: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:20:22.23 ID:zHjqwco00
最初はつらいけど数時間やってるとハイになって楽しくなってくるぞ

60: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:20:29.58 ID:f6olcy3cM
雪国民に聞きたいんやけど

時給いくらならやる?

66: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:20:46.09 ID:JeTkf3mDM
>>60
3000円から

61: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:20:30.34 ID:iQZ5mBQH0
やっぱ雪国のやつは雪かき嫌いなやつばっかやな

64: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:20:35.81 ID:hlFnlat50
家族で誰が雪かきするか押し付け合いが始まるぞ

68: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:20:47.10 ID:tiiA/g47d
朝4時起きやぞ
死ぬンゴ

71: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:21:22.77 ID:4m/gLh3J0
雪かき体験したい人と雪かきして欲しい人両方から金取ってマッチングさせればビジネスになりそう

72: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:21:29.72 ID:CF/1oYMp0
学校帰り雪合戦したり雪山みつけてはすべって遊んだり
つららを雪玉でわりまくったりキッズ時代はめっちゃ楽しく満喫した

77: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:21:51.83 ID:iaaHAWic0
除雪機も雪質で詰まるときあるしな

78: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:21:52.91 ID:YHBN9kXt0
体が鍛えられてええぞ💪

89: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:22:51.20 ID:PqBkEUONd
>>78
腰が死ぬわ馬鹿野郎
屋根から落ちて本当に死ぬし

80: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:22:09.43 ID:dDsQavbo0
毎年雪かきで屋根から落ちて死ぬやつおるよな

82: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:22:18.18 ID:VOtWObLM0
世界有数の豪雪地帯とかいう罰ゲーム

110: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:24:03.95 ID:PqBkEUONd
>>82
その雪解け水が田畑を潤すんだよなぁ

83: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:22:24.66 ID:Pi37Z2Bkp
東京神奈川あたりの首都圏民でも7年前に大雪経験しとるんやけどな
あんの雪かきは大変だった

120: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:24:33.86 ID:+dALtUhNd
>>83
ワイあの時3時間かけて歩いて出社したから雪はコリゴリや

88: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:22:49.60 ID:FSp+mcbKd
北国育ちやが東京の雪はテンション上がる
ウキウキで雪だるま作る

92: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:22:54.75 ID:rez7dvhr0
子供の頃雪が好きなのは大人が雪かきしてくれてるから

93: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:22:58.04 ID:YcJbwJ/D0
東京で豪雪あった時タダでさえめんどかったのに雪国はあれ毎年経験しとるとなると大変よなぁ
とにかく車の運転がストレスやったわ

244: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:34:49.75 ID:Vov9y9q3M
>>93
豪雪地帯から見れば、東京の豪雪とか雪少なくて助かるわレベルやぞ

94: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:22:59.85 ID:lqAwEYSUa
なお雪かきの死亡率は林業並

97: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:23:17.62 ID:LYGxFBjl0
漫画とかで簡単にかまくら作ってるの見るとすっげえ違和感ある。
あれまともな大きさ作るには人力じゃ無理だから

106: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:23:46.83 ID:aXGYzhK1M
雪降るとバスとか平気で3時間遅れてくるからな
まじやで

114: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:24:18.94 ID:PknUqW26d
毎日雪かきやると運動不足解消になりそうやな

124: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:24:45.74 ID:fAfmiBxca
確かに1回やってみたくはある

131: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:25:39.47 ID:Ne+hwwAD0
雪かきって重労働でしょ?
雪国の人は痩せた人ばっか?

136: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:25:56.92 ID:ilXAvZ74d
雪かきってパワードスーツみたいなの着れば結構楽なんかな

141: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:26:27.52 ID:PBsz7jC70
雪国民って冬の足元どうしとるん?
やっぱハンターとかエーグルみたいなゴム長靴か?

146: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:26:49.22 ID:WHMjV2ViM
>>141
そうや
女子高生も長靴や

152: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:27:30.49 ID:PBsz7jC70
>>146
蒸れて大変そうやね 
やっぱスニーカーとか革のブーツは論外なんけ?

158: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:28:20.38 ID:6c+kDawFM
>>152
マンホールで滑って歯がおれた転校生いた

178: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:30:04.18 ID:lexMh1i7d
>>152
防水されてるなら革でもなんでも
最近はノースフェイスとかのスノーブーツが主流やね
ムートンもいるけど雪が染みて最悪

143: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:26:37.48 ID:+2uhB/iE0
北海道とかありえんわ
雪プラス寒さとか死ねる自信あるわ

148: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:27:02.40 ID:oNcmrEPh0
YouTubeの雪かき動画は面白そうって感じるけど体験はしたくないな

150: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:27:14.98 ID:2+nmWTj+0
むしろ雪降らない地域から税金集めて北国の除雪に役立てるべきやわ

156: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:27:57.99 ID:btAOO+i10
札幌に200万人住んでるのよく考えたら頭おかしいよな

157: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:28:07.84 ID:T6w7RzNld
雪国やけどアパートなら消雪ついてるし国道は除雪してるからそんなに苦やないで

160: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:28:27.28 ID:FWfdBhuN0
クソだるい定期
メリットは子供の時楽しいのとデートの時ちょっとロマンチックになるだけ

162: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:28:39.11 ID:SVLv3kAKd
ワイは融雪ホース買ったから今年は安心や
水道代金で買える手間

14: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 08:16:37.87 ID:uoInukCY0
楽しいわけあるかい




ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638400477/

注目記事リンク集