1: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 17:55:44.47 ID:2bYDdhNgr
美味い食い物とか、衝撃を受ける景色とか
japan_character6_chuugoku4_hiroshima

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

2: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 17:56:02.83 ID:2bYDdhNgr
ちな青春18きっぷで行ってやろうと思ってる

3: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 17:56:23.43 ID:+eKJT3+G0
この時期なら三段峡

8: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 17:57:27.17 ID:2bYDdhNgr
>>3
だいぶ奥地やなぁ

5: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 17:56:47.43 ID:VrOBWMBy0
ホワイト餃子があるで

11: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 17:58:03.00 ID:2bYDdhNgr
>>5
あんまそそらないなぁ

6: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 17:56:51.35 ID:MR+5YbhmM
白肉の天ぷらが美味いで

14: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 17:58:39.04 ID:2bYDdhNgr
>>6
なに白肉って??

鶏肉??

19: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 17:59:37.86 ID:MR+5YbhmM
>>14
ホルモンの天ぷら

7: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 17:57:12.49 ID:A7UXOZ5Qp
因島観光客とチャリンカー多いで

10: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 17:57:54.78 ID:Bh1xoRqza
宮島で穴子弁当🍱

17: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 17:59:15.40 ID:2bYDdhNgr
>>10
穴子ってあんま美味くなくない🙄??

27: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 18:00:40.37 ID:7NWziihN0
>>17
居酒屋行って穴子の刺身があれば食べるとええ

43: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 18:02:56.34 ID:2bYDdhNgr
>>27
刺身??
イクシオトキシンで死ぬやろ😡

12: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 17:58:11.28 ID:+eKJT3+G0
広島つけ麺なんて登戸でも食える

陽気
つばめ
すずめ
上海総本店
頼来亭

この辺の広島でしか食えないラーメン行っとけ

24: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 17:59:58.78 ID:WXazQDJa0
出島にうどんとそばの自販機があってうまいで

26: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 18:00:21.98 ID:MR+5YbhmM
ワイのおすすめは稲荷町のきむらやって居酒屋

29: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 18:00:54.76 ID:7O0ZtRTMa
呉は


パンが美味い

47: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 18:03:33.45 ID:2bYDdhNgr
>>29
神奈川から広島まで行ってパン食べるのは
ちょっとキツイなぁ🙄

31: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 18:01:00.77 ID:69mShYVjd
最近広島駅周辺めっちゃ立派になったよな?
こないだ行ってたまげたわ

32: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 18:01:02.50 ID:L+EVYN5O0
広島本当に温泉ないよな

33: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 18:01:18.78 ID:WZ/6b7m70
コウネ食え

52: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 18:03:52.93 ID:2bYDdhNgr
>>33
なぁに?それ

62: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 18:05:00.70 ID:7NWziihN0
>>52
牛のバラ肉
夜営業のお好み焼き屋さんいったらあるで
うまいよ

35: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 18:01:26.08 ID:zQgRG4UBa
ちからっていううどん屋チェーン店のうどんと中華そばが美味いよ
特にスープはこれが量産タイプの極みやろなってレベルで凄いで

38: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 18:01:52.60 ID:H0/nA4EJd
牡蠣のお好み焼きと言ういいとこ取り

39: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 18:01:54.21 ID:MR+5YbhmM
ちからの中華そば美味いよな

42: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 18:02:43.02 ID:WCzgd06G0
広島のつけ麺は辛さとちょっとした酸味が特徴や
辛部の15倍くらいがうまいぞ

63: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 18:05:13.05 ID:2bYDdhNgr
>>42
つけ麺って食ってええレベルなんか??

六厘舎レベルやなきゃ許せないぞ😡

83: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 18:08:05.64 ID:WCzgd06G0
>>63
魚介魚粉に慣れまくった舌にはインパクト足らんかも
汁なし坦々麺はいらんからこっちは食って欲しい

46: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 18:03:29.32 ID:7O0ZtRTMa
つけ麺は


辛部でいい

49: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 18:03:47.00 ID:mt37Wm5C0
むすびのムサシはオススメやで
達川もむさしのむすびは芸術品だっていっとったわ

68: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 18:05:43.16 ID:2bYDdhNgr
>>49
おにぎり??

82: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 18:07:50.87 ID:7NWziihN0
>>68
お弁当
俵むすびはダシのご飯でうまいで

50: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 18:03:49.51 ID:MR+5YbhmM
酒飲まんのか
酒飲むなら上海総本店で昼間っからおでんつつきながら瓶ビールっていうのもありなんやけど

51: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 18:03:51.97 ID:0RhZZDGpa
呉行ってカスうどん食え
たまらんぞ

75: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 18:06:30.31 ID:2bYDdhNgr
>>51
ちょっと興味あるなぁ

55: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 18:04:08.83 ID:7O0ZtRTMa
広島市内は



パン屋がアンデルセンしかない

66: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 18:05:23.88 ID:eAOgmybp0
>>55
アンチ乙
リトルマーメイドがあるから

59: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 18:04:43.91 ID:PQfs+p8AM
マイナーどころだと草津漁港おもしろいで
カキ工場がたくさんある

61: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 18:04:54.15 ID:hZMgoqX80
酒飲むなら牡蠣ひよっこ商店おすすめ

65: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 18:05:15.68 ID:WCzgd06G0
お好み焼き思ってたより当たり外れあるから気をつけろよ
麺をガリガリに焼くところはわりと勝率高いかも

84: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 18:08:28.16 ID:2bYDdhNgr
>>65
焼きそば入ってるお好み焼きなんか食ったら
腹一杯になって他何も食えなさそう

70: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 18:05:49.96 ID:SumfAdhd0
汁無し坦々麺ならキング軒やな
てかキング軒しか行かん🙄

73: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 18:06:16.76 ID:+eKJT3+G0
ちからとかむさしのうどんうまいよな
あと登戸のつけ麺は今あるかどうかわからんから広島で食べてきた方がいいかも
でも広島ラーメンの方がおすすめやけどな

79: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 18:07:24.28 ID:SumfAdhd0
間違ってもお好みタワーに行くのはやめろ

87: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 18:08:44.83 ID:AdRqJCRWa
結構前から平和公園からの流れで長田屋っていうお好み焼き屋が観光客からとんでもない程人気になっとる
んで長田屋の外で待ってる人や行列を見て別の店を探そうとした時に真っ先に目に入るお好み焼き屋が「うずしお」なのは酷いと思うで

冗談抜きであの店に突入してる観光客のグループがいっぱいや

74: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 18:06:21.62 ID:MR+5YbhmM
中華麺やなくてうどんのお好み焼きは広島でしか食えんやろうから試しに食うとええで


広島本 エイ出版社の街ラブ本
ムック編集部
ヘリテージ
2021-07-21


ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639212944/

注目記事リンク集