1: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:07:26.74 ID:UDVtgZbW0
1万円以下やしめっちゃ良くないか??
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:07:41.93 ID:UDVtgZbW0
まだ買ってへんねんけど迷ってる
3: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:07:54.54 ID:UDVtgZbW0
jの者は何使ってるんや?
4: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:07:59.37 ID:ZTo5QUpwd
どうせ使わんくなるからそれでええで
7: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:08:28.25 ID:SrbV5yi10
象印買え
8: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:08:31.86 ID:UDVtgZbW0
アイリスオーヤマでも美味いんか?
9: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:08:46.14 ID:LdgJXPWm0
アイリスオーヤマって評判悪いけど、安価だし良質な家電多いと思う
26: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:11:27.82 ID:KgCQMY+l0
>>9
評判悪いか?
コスパ最高家電屋やろ普通に
評判悪いか?
コスパ最高家電屋やろ普通に
67: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:17:42.24 ID:E9sgjKtLH
>>26
コストはともかくパフォーマンスは低い
コストはともかくパフォーマンスは低い
11: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:08:50.87 ID:Fgpq91Xy0
ニトリの数千円のでええぞ
13: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:09:03.45 ID:YVXMXu4d0
炊飯器とか使わんやろ
15: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:09:19.23 ID:UDVtgZbW0
>>13
そうなん??
レンチンで済ませる感じか?
そうなん??
レンチンで済ませる感じか?
17: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:10:07.07 ID:GlznuVZj0
>>15
米食わなくなる
米食わなくなる
19: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:10:40.61 ID:UDVtgZbW0
>>17
そうなん
米食わないで腹満たすの金かかるくないか?
そうなん
米食わないで腹満たすの金かかるくないか?
14: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:09:07.91 ID:MCKjpolR0
10年は使うもんやし安物はやめたほうがいい
16: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:09:59.19 ID:UDVtgZbW0
>>14
あと数年で結婚するやろしそんな長くは使わん
3号だきやから
あと数年で結婚するやろしそんな長くは使わん
3号だきやから
25: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:11:21.89 ID:MCKjpolR0
>>16
ならずっと使えるやつ買いなよ
ならずっと使えるやつ買いなよ
33: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:12:07.44 ID:UDVtgZbW0
>>25
結婚とか同棲するときに買い替えるくらいでええねん
結婚とか同棲するときに買い替えるくらいでええねん
20: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:10:55.62 ID:O5YnopeUx
ワイは硬めが好きやし圧力じゃない三菱一択やったわ
21: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:10:58.79 ID:e0Kks6hSd
炊飯器はそこそこいいやつ買った方がいい
一万円で美味しく炊けるかな
一万円で美味しく炊けるかな
23: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:11:09.26 ID:haLAhQQCM
圧力ihじゃないやつならサトーのご飯のほうがましや
82: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:18:51.74 ID:k7mazaUdx
>>23
サトーのご飯美味いよな
サトーのご飯美味いよな
27: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:11:34.02 ID:SYcEfXYm0
1000円くらいのレンジ炊飯器がコスパ最強やで
1万以下の炊飯器のベチャベチャご飯なんかより10倍うまい
1万以下の炊飯器のベチャベチャご飯なんかより10倍うまい
29: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:11:55.26 ID:OO1dz8e/0
アイリスは安かろう悪かろうだな
長く使うならやめた方がいい
長く使うならやめた方がいい
30: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:11:57.74 ID:PPkuDrNy0
ワイ炊飯器と冷蔵庫と電子レンジの一人暮らしセットみたいなんアイリスで買ったけど、こだわりないなら特に問題ない
35: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:12:48.92 ID:UDVtgZbW0
>>30
ほんまか
ほなアイリスにしよかな
ほんまか
ほなアイリスにしよかな
32: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:12:00.82 ID:axEHu5ux0
炊飯器は米を炊くものやなくておかず調理に使うものやと思っとる
36: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:12:54.07 ID:zgZf3v0xM
めったに白米食わんし
食う時だけ土鍋で炊いとるわ
めっちゃ簡単やで
食う時だけ土鍋で炊いとるわ
めっちゃ簡単やで
45: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:14:12.08 ID:AyxFDlJU0
>>36
休みの日に小さな土鍋で米炊いて卵かけご飯にしてたわ
休みの日に小さな土鍋で米炊いて卵かけご飯にしてたわ
38: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:13:15.86 ID:UDVtgZbW0
新卒の冬ボーナスやから3万のとか買えない
39: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:13:21.21 ID:6ngcvZz10
炊飯器より問題は冷蔵庫だな
大きいのが欲しくなる
大きいのが欲しくなる
43: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:13:46.74 ID:UDVtgZbW0
>>39
キッチンの冷蔵庫置くスペースがきついよな
キッチンの冷蔵庫置くスペースがきついよな
40: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:13:27.53 ID:haLAhQQCM
炊飯器は正直メーカー差がかなりでかいわ
10年前もう家電日本に対抗できてた中国人がこぞって象印買いに来てたの思い出してみろ
10年前もう家電日本に対抗できてた中国人がこぞって象印買いに来てたの思い出してみろ
41: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:13:28.29 ID:e0Kks6hSd
炊飯器は本当に値段で変わるからな
やっすいの使うよりはサトウのご飯とかのほうが美味いよ
やっすいの使うよりはサトウのご飯とかのほうが美味いよ
46: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:14:32.66 ID:doNRoanD0
2〜3万は頑張ろうや
炊き上がりが結構違ってくるで
炊き上がりが結構違ってくるで
51: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:15:03.27 ID:UDVtgZbW0
>>46
新卒にはきついて
新卒にはきついて
71: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:17:51.40 ID:doNRoanD0
>>51
いうて最初は安いのでええねん
次に良いの買った時ちょっと感動するから
いうて最初は安いのでええねん
次に良いの買った時ちょっと感動するから
79: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:18:49.25 ID:UDVtgZbW0
>>71
ええこと言うな
ええこと言うな
48: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:14:39.71 ID:u9Ll871Od
炊飯器は型落ちの圧力IH買うのが勝ち組
53: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:15:21.60 ID:YWPQs6dzM
安いのと高いのは確かに違うけど一番は炊飯器は水の量やわ
54: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:15:32.73 ID:4gmQlfFud
やめとけ
炊き上かりが均一じゃない
炊き上かりが均一じゃない
56: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:16:02.75 ID:UDVtgZbW0
>>54
それマイコン型のやんな
IHならいけるんか?
それマイコン型のやんな
IHならいけるんか?
64: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:17:25.48 ID:RULPfGVu0
2-3万のええやつ買っといたほうがええぞ
ワイは3合炊いて残ったのを冷凍しとるけどそれでも美味い
ワイは3合炊いて残ったのを冷凍しとるけどそれでも美味い
65: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:17:37.98 ID:pHl8YQuUM
80: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:18:49.43 ID:t1eJSkjpM
>>65
ダイソーでこんな感じのやつ買ったけどへばりつきまくって即お蔵入りした
ダイソーでこんな感じのやつ買ったけどへばりつきまくって即お蔵入りした
66: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:17:38.71 ID:rV8GcCgyM
アイリスオーヤマ安いからな
品質は知らんけど
品質は知らんけど
69: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:17:44.16 ID:qb7WPVzh0
体に影響あって長く使うもんはケチらんほうがええぞ
73: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:18:14.08 ID:67IBQ2pD0
74: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:18:15.22 ID:JMQ8vOWcd
どうせ冷や飯レンチンするだけになるのに
75: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:18:20.47 ID:Lh1c0qR/0
炊飯器くらいタイガーとか象印を買えよ
なんでそこで数千円ケチっとんねん
なんでそこで数千円ケチっとんねん
86: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:19:41.31 ID:UDVtgZbW0
>>75
その差のパフォーマンスがどんだけ担保されてんのって話よな
何でもかんでも金出せばええってもんやない
その差のパフォーマンスがどんだけ担保されてんのって話よな
何でもかんでも金出せばええってもんやない
83: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:19:02.70 ID:cgjfMKo30
一人暮らし始めたてで家電揃える必要ないやろ
92: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:20:42.88 ID:UDVtgZbW0
>>83
家電は大半もらうから大体揃ってるねん
足りないのを買い足してる感じや
家電は大半もらうから大体揃ってるねん
足りないのを買い足してる感じや
84: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:19:31.89 ID:AibHwWSOM
モチもちねばねば系が好きだから、南魚沼産うるち米+5万円圧力釜よりも、
激安もち米+激安炊飯器の方が好み
激安もち米+激安炊飯器の方が好み
89: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:20:24.96 ID:OO1dz8e/0
まあ学生とかとにかく金を安く抑えたいならよく知らんどこぞのメーカーよりはアイリスだな
値段の割には品質もまあまあ
値段の割には品質もまあまあ
90: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:20:33.76 ID:VzSp4fbQr
象印の8000円くらいの3号炊き使ってるけど米が臭いしすぐ黄色くなるんやが 米が悪いんか?炊飯器か?
126: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:24:25.07 ID:7tO3u4Psa
>>90
水も疑った方がええで
ワイ東京に住んでるけど水道水で炊くの止めてから変な匂いしなくなった
水も疑った方がええで
ワイ東京に住んでるけど水道水で炊くの止めてから変な匂いしなくなった
93: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:20:59.28 ID:k7mazaUdx
新米は少し水の量減らすんや
96: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:21:23.73 ID:GmCmWCWF0
米は種類によっても水の量によっても味変わるから自分の炊飯器のベストを見つけろ
97: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:21:31.60 ID:AibHwWSOM
アイリスオーヤマは富士山の水とかでやらかしてるから、
食品に関わるものは買ってない
食品に関わるものは買ってない
101: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:22:03.60 ID:gUEQyTVf0
自家製チャーシューみたいな普通の炊飯器でやると壊れないか心配なレシピを作るのに重宝してるわ
102: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:22:07.36 ID:WMIZfqEF0
一人暮らしなら大抵の家電はアイリスオーヤマでええ
長くても3年で捨てることになるやろ
長くても3年で捨てることになるやろ
115: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:23:29.25 ID:BWR13mgYd
パックのご飯のがええやろ
冷凍するっていうても冷凍庫のサイズは限られてるし
冷凍するっていうても冷凍庫のサイズは限られてるし
123: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:24:11.79 ID:XL2unsI2M
一人暮らしやと多めに炊いて冷凍庫に保存していくことになるだろうから別に高価な炊飯器なんて必要ないと思うけどなぁ
130: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:25:17.24 ID:X88nyInyd
一年も立たんうちにパックご飯最高!ってなるから炊飯器いらんで
133: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:25:45.69 ID:2zkQrYri0
アイリスオーヤマの銘柄対応の炊飯器、よさげに見えるけど使い道ないよね
あとスープつくりも
というわけでワイはパンが作れる象印にしたわ
あとスープつくりも
というわけでワイはパンが作れる象印にしたわ
135: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:26:15.25 ID:UDVtgZbW0
>>133
パン作る機能使ってなさそう
パン作る機能使ってなさそう
140: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:27:00.02 ID:2zkQrYri0
>>135
そら毎回は使わんわ
でもそれより銘柄とかスープのほうがはるかに使わないってかいらんやろ
そら毎回は使わんわ
でもそれより銘柄とかスープのほうがはるかに使わないってかいらんやろ
138: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:26:34.89 ID:UDVtgZbW0
よしアイリス買うわ
146: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:27:57.91 ID:k7mazaUdx
>>138
それでええと思うぞ、水の量だけは気をつけてや
それでええと思うぞ、水の量だけは気をつけてや
139: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:26:55.43 ID:wyvBhfWY0
せっかくやから色々やりたいって思っても疲れてやれへんことも多いからシンプルなもん買っとけ
144: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:27:35.32 ID:r1sAsZSnd
アイリスオーヤマに1つハズレがある
それはドラム式洗濯機だ
それはドラム式洗濯機だ
150: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:29:24.35 ID:haLAhQQCM
>>144
あれ初日愕然としたやつ日本中に何十人もおるやろな
あれ初日愕然としたやつ日本中に何十人もおるやろな
157: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:30:45.37 ID:iczCD04Qa
>>150
なんかあかんのか?
なんかあかんのか?
163: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:32:11.92 ID:r1sAsZSnd
>>157
ドラム式としては破格の値段だけど乾燥機能無いんや
それに気づかないで買った人たぶん結構おるで
ドラム式としては破格の値段だけど乾燥機能無いんや
それに気づかないで買った人たぶん結構おるで
44: 風吹けば名無し 2021/12/19(日) 18:13:56.97 ID:XPC1W/Hm0
色々言われとるけどようやっとる
Smart Basic(スマートベーシック
2017-01-31
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639904846/
注目記事リンク集