1: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:46:27.73 ID:sBKHvJ/+0
ネットで酷評されてるほど不味くはない
syokuji_gyudon_man

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

3: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:46:57.38 ID:k2dQ37um0
ビールないときつい

4: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:47:09.54 ID:McAp1cr1d
食ってみたいけどなんとなく入ったことないわ

5: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:47:13.39 ID:IoG/YSRua
ミニで充分

6: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:47:49.48 ID:FkQ2t3UH0
卵だけ先に出てくる謎システムなんなん

8: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:47:51.68 ID:Xu8MFkZ/0
牛丼の倍の金を払うほどではない

9: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:47:53.64 ID:QkfIHPhYr
パチもんがある模様

11: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:48:05.74 ID:cTIZ2W87d
もうちょい値段が安かったら通う

13: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:48:19.24 ID:iBWLULOH0
酔って食うと容易に気絶できるという点で便利

17: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:48:54.75 ID:X18kS8gt0
たまに食いたくなるけど
一食で摂取される塩分がすごいことになってそう

18: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:49:08.87 ID:Vw00wcoE0
上手くはないけど何年かに一回入りたくなる

19: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:49:20.26 ID:EiAjcnxTp
にんにくとラー油ドバドバ入れてドライチューハイで流し込む

20: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:49:26.62 ID:S4fRuKTv0
ご飯に千切りキャベツ乗せるな

21: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:49:34.66 ID:T9goyRxSd
年々肉の量が減って味が濃くなってる

22: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:49:45.28 ID:JNLkBC6X0
飯系は割と好き
唐揚げはまずい
全体的に100円安くなりゃ行きやすいと思う

25: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:50:10.95 ID:hcc0qfXTr
しょっぱすぎる

26: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:50:14.31 ID:DmUwLfSkM
何故か食いたくなるけど一口目で後悔する

27: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:50:57.94 ID:vsn5jzYM0
底辺飯かと思ったら割と高いよな
にんにくキツイから翌日休みじゃないといけない

28: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:51:02.58 ID:nO4dY84vM
米まずい
しょっぱすぎる
チャーハン復活しろ

29: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:51:03.82 ID:reUFmB2b0
思い出そうとすると東京チカラめしが出てくる

31: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:51:15.24 ID:uRMjmuUqM
伝説要素がなんなのか気になる

34: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:51:32.14 ID:4HJEf7UI0
パチもんのせいで評価落ちてて可哀想

40: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:51:48.58 ID:oMRJHDR00
たまに食べたくなるけど食ったあと後悔する

42: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:52:28.45 ID:bVAHYQ5ia
米がマズい

43: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:52:34.20 ID:xW0Cm1yw0
しょっぱすぎて味噌汁がインスタントでも滅茶苦茶美味しく感じる

45: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:53:06.20 ID:kgztUKd20
40越えるときつい

46: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:53:06.58 ID:cNTl17X4d
唐揚げはうまい
すた丼は値段不相応な味

49: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:53:35.36 ID:q8xK+tuk0
京都で唯一の店舗潰れた

50: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:53:49.75 ID:bVAHYQ5ia
いつの間にかイベリコ豚の使用表記消えたよな

52: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:54:12.61 ID:k56bLq0p0
しょっぺえけどニンニグを補給できるだけで価値あるだろ

58: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:54:46.22 ID:GlPxJTs90
卓上のニンニクと醤油と酢をかけるとうまいぞ

72: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:56:52.97 ID:sBKHvJ/+0
>>58
さらにしょっぱくするとかやばいやろ

59: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:55:21.35 ID:8Jy1sgCxd
ニンニクが生おろしだから好き
一瓶入れて体痺れるのたまらん

60: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:55:29.74 ID:x5QAvpvk0
味付けを失敗した肉炒め

62: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:55:37.43 ID:R6bXHrfp0
カレーはココイチより全然うまい

65: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:55:57.68 ID:IwI+g6CH0
前食ったハニマスの唐揚げ好きだった

68: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:56:14.73 ID:R99RmWO/0
宅配でめちゃくちゃ売れてるだろ
ウーバーでも出前館でも極端に値上げしてないから頼みやすい

69: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:56:24.66 ID:kkJ9FnGJ0
久々に行ったらテーブル上のニンニクとか七味とか無くなってた
二度と行かん

97: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:59:18.64 ID:8Jy1sgCxd
>>69
コロナ以降は店員さんに頼んで持ってきてもらう様になった
注文のついでに頼めばええから大した手間でもないで

71: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:56:33.09 ID:AXP0nWRk0
自分ちで簡単に作れる

73: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:56:56.79 ID:4OLKtKP80
地獄のような油

74: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:57:04.50 ID:X7odJQYap
ニンニクを死ぬほど食いたい時に重宝するわ

75: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:57:11.39 ID:JvSewBi40
塩分がヤバすぎる

76: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:57:16.30 ID:/5x11xaFM
米がびっくりするぐらいまずかった

77: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:57:19.65 ID:5LIpWrknd
にんにくかけまくりで脳ミソブーストキモチイイ
あとうまい

88: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:58:09.86 ID:5QyvM5nx0
気になるけど行ったことない 店が汚そう

104: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:59:52.54 ID:sBKHvJ/+0
>>88
割とそこら辺は綺麗や
店舗によるだろうけど

89: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:58:21.45 ID:hrzh3cXJ0
ポイントが充実してるのが嬉しい

92: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:58:34.94 ID:fNAuqEiKM
毎日食ってたら確実に寿命縮まりそうな飯

93: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:58:35.55 ID:EU8sR7mU0
ドンキでタレ売ってるのってこれ?

98: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:59:20.54 ID:5LIpWrknd
>>93
これやが家で作るとコレジャナイ

94: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:58:42.56 ID:htTAU5Dv0
年々肉が不味くなってる
10年くらい前はマジで美味かった

95: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:58:57.59 ID:JtwUvbhJ0
ワイ味大して分からんけどここの米がクッソ不味いのはわかる

96: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:59:00.83 ID:JvSewBi40
ラーメン二郎と客層同じ

103: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 10:59:42.73 ID:xwst0ZarM
ねぎ抜き頼んだのに丼の底にねぎこびり付いてて草生えた

108: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:00:03.94 ID:dly3r/ca0
29の日以外に行ったら肉少なすぎて笑ったわ

109: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:00:09.39 ID:XMKCUChK0
いうほどスタミナ感を感じる味付けじゃない

113: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:00:26.51 ID:4FQKNNlJ0
そこら辺で買う肉ですらすた丼より質良すぎて自分で作るとあの感じが再現できないの盲点だわ

119: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:01:37.22 ID:EfyXQ6e0a
下北沢の店ってまだある?

124: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:02:05.01 ID:sBKHvJ/+0
>>119
マックのところか
あるで

120: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:01:43.36 ID:LW4Q3AOpd
30超えたら無理

123: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:01:59.46 ID:5IRWN+Yb0
丼の底に油の海ができてて食べ進めるほど加速度的にパンチ強くなる

125: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:02:21.30 ID:hYRlYKSga
あのひたすらしょっぱい味がたまらん

128: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:02:37.48 ID:UUxpF9tW0
唐揚げ専門店定期

129: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:02:47.07 ID:cBQSo+Uaa
うまい
初めての時は吉牛感覚で大盛りにして死んだ

132: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:03:08.15 ID:UUxpF9tW0
ここキャッシュレスに対応してないから財布持って出かけないワイにとっては敵やわ

139: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:03:39.90 ID:FXCz0Oswd
>>132
マ?
ワイの近所対応しとるわ

155: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:05:35.95 ID:UUxpF9tW0
>>139
マ?
御茶ノ水はあかんぞ

133: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:03:08.45 ID:R25VNZHi0
雑な美味さ
こういうのがいいんだよ

136: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:03:24.50 ID:hYRlYKSga
アキバ行ったら大体すた丼かゴーゴーカレーか駅前の昭和食堂

157: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:05:46.75 ID:sBKHvJ/+0
>>136
ゲマズのところの富士そばってまだある?

160: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:06:07.80 ID:hYRlYKSga
>>157
あるぞ

169: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:07:07.15 ID:sBKHvJ/+0
>>160
ええやん
ワイが高校生の頃からあるし大分前からあるな

140: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:03:45.56 ID:ZeCVdQ7id
米が伝説的にまずい

122: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 11:01:57.78 ID:o7pL8lFNd
あの低俗な感じたまらん




ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640051187/

注目記事リンク集