1: 鬼瓦権蔵 ★ 2021/12/29(水) 09:25:56.98 ID:kgrCRsnb9
「カップ焼きそばに関するアンケート」 ウォーカープラスの読者1875人を対象
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a406d8b5aaf6e78368c69c91ca2b5804f98ded2![]()
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:27:25.91 ID:tlYI1/B+0
ん?
バゴーンが1位でしょ?
ユーホーなんて食わないよ
バゴーンが1位でしょ?
ユーホーなんて食わないよ
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:28:42.59 ID:gHV9Szzh0
一平ちゃんかなUFOは別物になった時点で論外
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:29:23.57 ID:kH0F+2Yz0
U.F.O.はある時期からソースが臭くて受け付けなくなった
食べると気分が悪くなる
食べると気分が悪くなる
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:37:50.72 ID:VlDeICrJ0
>>10
味は悪くないけど臭いよな
味は悪くないけど臭いよな
231: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:50:52.36 ID:yz/BwHtM0
>>77
UFO食べると部屋に匂い残るからすぐバレるよね
UFO食べると部屋に匂い残るからすぐバレるよね
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:29:49.61 ID:3lolYLdd0
マヨネーズついてるやつがいい
けどそもそも塩のが好き
けどそもそも塩のが好き
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:31:02.86 ID:hsPQkG/z0
ペヤングのかやくはいらない!しかし、ごつ盛りのかやくなら倍は欲しい!
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:31:28.72 ID:mCuPWa2y0
関東と東北はペヤング
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:32:34.49 ID:v+3FSxgtO
>>21
東北はバゴーン
東北はバゴーン
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:31:58.49 ID:z3HKoUZX0
イカ焼きそば派だけどな
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:31:59.95 ID:7FAeWCWJ0
バゴーンもやき弁も変わらない
361: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 10:02:21.09 ID:rMOsLu2U0
>>25
味違うじゃん
焼きそば弁当は甘いバゴォーンは胡椒きいてる
味違うじゃん
焼きそば弁当は甘いバゴォーンは胡椒きいてる
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:32:25.59 ID:Q58JBUrn0
なにかと適性に量を増やす一平ちゃんが一番食べてる
日清の場合UFOなんかどうでもいいから袋焼きそば食べてる
日清の場合UFOなんかどうでもいいから袋焼きそば食べてる
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:32:33.59 ID:QdT/Yxuc0
日清ソース焼きそばのからしマヨネーズ
安くてうまいよ
安くてうまいよ
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:32:35.63 ID:DMjbRc/L0
バゴーンはまだ売ってるのか
俺の中ではイカ焼きそばが一番だな
俺の中ではイカ焼きそばが一番だな
286: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:55:36.61 ID:LYx3cz4h0
>>31
たまに実家から送られてくる(新潟)>バゴーン
たまに実家から送られてくる(新潟)>バゴーン
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:33:12.60 ID:54x2PxVg0
商品が違うだけで北日本はマルちゃんが強い
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:33:39.29 ID:SmxwmbWq0
ペヤングなんて昔は西日本で売ってなかったぞ
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:39:13.82 ID:90TUBOQe0
>>42
スーパーとかで売るようになったのもここ10年くらいなってからちゃうか?
前までペヤングなんて知らんかったもん
スーパーとかで売るようになったのもここ10年くらいなってからちゃうか?
前までペヤングなんて知らんかったもん
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:34:07.31 ID:fEjUN4960
ペヤングはなんかひと味足りない気がするんだよな
ソースに甘さが足りないのかな
ソースに甘さが足りないのかな
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:34:21.01 ID:2ealixqA0
なんでそんな高いの食ってるんだよ
一番安いやつでええやろ78円で売ってるやつで
一番安いやつでええやろ78円で売ってるやつで
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:35:26.05 ID:JXWqJHeT0
味はバゴーンかペヤングの2強なんだわ
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:35:50.65 ID:c45pwdG50
ペヤングは不味いくせに強気価格なのが笑える
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:37:45.21 ID:2p1k4hJu0
袋麺の日清焼きそばの粉末ソースがうまいのにUFOには使わないのな
もったいない
もったいない
610: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 10:27:53.51 ID:QrK0cPHj0
>>76
日清ソース焼きそば湯切りタイプで粉末ソースあるから敢えてUFOでは液体ソースにしてるんじゃないの?
日清ソース焼きそば湯切りタイプで粉末ソースあるから敢えてUFOでは液体ソースにしてるんじゃないの?
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:38:12.57 ID:lLLOdx5L0
そもそも大阪じゃ、スーパーで安売りするのUFOと一平ちゃんだからな
ペヤングとかコンビニ行ったときしか買わんわ
ペヤングとかコンビニ行ったときしか買わんわ
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:38:26.95 ID:x7OoYS3L0
道民からすれば焼きそばにスープを付けないなんて手抜きも良いとこだからな
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:39:19.18 ID:B0nvAwVW0
バゴーン、焼きそば弁当みたいにスープ付きがどのメーカーもデフォになって欲しい
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:39:20.33 ID:WewyP5ga0
イカ焼きそばはイカの風味がいいね
焼きそばとベストマッチ
焼きそばとベストマッチ
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:39:34.08 ID:SanYoRuz0
ペヤングはソースを粉末にしてほしい。湯切りがあまいほど不味くなる。
111: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:40:16.64 ID:6jSszRBi0
コンビニでイカ焼きそば復刻した時買い占めした俺
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:41:22.41 ID:N6K+EFk60
どうもカップ焼きそばの甘いソースが気に入らない
焼きそばは、袋めんの日清焼きそばに限る
焼きそばは、袋めんの日清焼きそばに限る
124: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:41:33.29 ID:YipKCQal0
いろいろ食べてみるけどやっぱペヤングに戻る
子供の頃から食べてたからな
サッポロ一番もそう
子供の頃から食べてたからな
サッポロ一番もそう
128: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:41:48.25 ID:lDp+y52h0
バゴーンや弁当にスープ付いてるのは寒いとこで焼きそばのみだと冬は売れないからなんかな
142: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:42:22.95 ID:MRBPMKi40
北海道フェアで買ったやきそば弁当が結構美味しかった
213: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:49:08.86 ID:jAC4awQV0
>>142
出張行くと必ず食べる
色んな味あって好き
出張行くと必ず食べる
色んな味あって好き
155: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:43:25.68 ID:Rkd3UE1l0
日清焼きそば袋がいちばん飯に合う
169: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:44:43.91 ID:2p1k4hJu0
>>155
あの粉末ソースで焼き飯作ったらうまそうだよな
あの粉末ソースで焼き飯作ったらうまそうだよな
167: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:44:11.82 ID:c45pwdG50
焼きそば弁当は、道民には悪いけどイマイチ
でもソウルフードって他の地域の人の舌に馴染まないってこと多いよね
でもソウルフードって他の地域の人の舌に馴染まないってこと多いよね
182: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:46:02.89 ID:6RV3Ybut0
>>167
スガキヤでそれ思った
東海地方での愛され具合半端ない
スガキヤでそれ思った
東海地方での愛され具合半端ない
193: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:46:57.26 ID:2p1k4hJu0
>>182
子供のころからの味だからな
しみついてる
子供のころからの味だからな
しみついてる
176: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:45:23.07 ID:J6B/gABP0
まぁUFOが最強だわな
値段も他のより少し高いが見合った味がある
値段も他のより少し高いが見合った味がある
186: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:46:17.27 ID:6ZRVdOOP0
焼きそばぐらい自分で焼けばいいのにな
香ばしさが違うし
香ばしさが違うし
223: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:50:07.81 ID:+MpXtVvg0
ペヤングの変わりフレーバーってよく投げ売りしてるよね...
246: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:52:18.73 ID:/GM52Z/U0
カロリー見ると流石に若者の食い物って感じなんがな
250: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:53:04.68 ID:lDp+y52h0
インスタントラーメンのコーナーにある袋麺の焼きそば食うとカップ焼きそばのあのショボいキャベツが意外と重要なのに気づく
279: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:55:14.55 ID:SYOj0nkM0
ペヤングは伸びやすいから、やや硬めで食べる
294: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:56:16.61 ID:qZpoOhuy0
ペヤングは関東ローカルの食べ物
326: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:59:02.19 ID:vdOAijfl0
>>294
そのためか地方限定の割に知名度が高かった。
関西ではその代わりに金ちゃん(徳島製粉)が流通していた。
九州ではマルタイやサンポーも強かった。
そのためか地方限定の割に知名度が高かった。
関西ではその代わりに金ちゃん(徳島製粉)が流通していた。
九州ではマルタイやサンポーも強かった。
317: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 09:58:29.83 ID:1sCBSM3L0
ペヤングは1度だけGIGAMAXを食べたけど全部食べ切ると
「後悔」という不思議な感情が込み上げたのは自分だけではないはずw
「後悔」という不思議な感情が込み上げたのは自分だけではないはずw
340: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 10:00:02.09 ID:hzeNGSHW0
>「やきそば弁当」(マルちゃん
これ通販で買えるのかな
一度かってみたい
これ通販で買えるのかな
一度かってみたい
345: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 10:00:54.62 ID:XUjAcWJm0
>>340
東京ならよくイオンとかヨーカドーで売ってるよ
東京ならよくイオンとかヨーカドーで売ってるよ
342: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 10:00:18.59 ID:KJwB9Ekw0
いずれ焼きそばにも革命が起こるのかねえ
本物の焼きそば感みたいのが出てくるかも
今はまだただのふやし麺
本物の焼きそば感みたいのが出てくるかも
今はまだただのふやし麺
359: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 10:02:07.32 ID:65Rt7CcQ0
>>342
モッチッチが本物感あるけど焼き成分は物足りない
モッチッチが本物感あるけど焼き成分は物足りない
365: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 10:02:54.03 ID:jcyWdSvM0
平成初期までペヤングは湯口さえなかったからスゲーよな
384: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 10:04:59.54 ID:AiSPD2wl0
>>365
湯切り失敗でシンクに麺ごとこぼす元ネタだしな
湯切り失敗でシンクに麺ごとこぼす元ネタだしな
410: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 10:07:48.14 ID:Dgyf1p3a0
ごつ盛りが最強やと思うわコスパも量も味も申し分なし
415: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 10:08:10.90 ID:UWmTtdTu0
粉ソースがいいな。日清の焼きそばスープ付き。
UFOはリアルソースになってから食べなくなった。
UFOはリアルソースになってから食べなくなった。
420: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 10:08:43.15 ID:lVfMU4vz0
ネットでは不評だが
やはりペヤングはうまし
やはりペヤングはうまし
440: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 10:10:17.66 ID:W98IejBW0
>>420
高くても売れるから他より高めなんだしな
高くても売れるから他より高めなんだしな
437: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 10:10:07.20 ID:IDX8sLrG0
この時期昼にカップ焼きそば食ったら、一日中マスクの中がソース臭くて気持ち悪くなる
445: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 10:10:26.28 ID:hzeNGSHW0
>>437
わかる
自宅で休日用だな
わかる
自宅で休日用だな
507: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 10:16:51.57 ID:rLqdqm8K0
この中で2口くらいで辞めて捨てざる得なかったペヤング
よく潰れないなって不思議だわ
よく潰れないなって不思議だわ
554: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 10:20:50.16 ID:t+WuyuaY0
UFOはソースが辛すぎる
やきそば弁当くらいマイルドなのがいい
やきそば弁当くらいマイルドなのがいい
557: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 10:21:08.68 ID:+J6psHGe0
札幌じゃペヤングなんて見かけないよ
たぶん探せばドンキあたりに売ってるんだろうけど、焼きそば弁当1択だよ
たぶん探せばドンキあたりに売ってるんだろうけど、焼きそば弁当1択だよ
600: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 10:26:48.48 ID:7jYapZfW0
>>557
そのへんのスーパーにあるぞw
そのへんのスーパーにあるぞw
565: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 10:22:21.87 ID:gdBfzvC90
焼きそばバゴーンが最強
わかめスープの備え付けを考えた奴は天才だよ
わかめスープの備え付けを考えた奴は天才だよ
573: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 10:23:33.40 ID:MoGgANnM0
UFO好きだったけど北海道きてからゴツモリが好きになった
UFOが濃いくかんじる
UFOが濃いくかんじる
575: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/29(水) 10:23:41.20 ID:BsiqEYiq0
勝負にならないね


ソース:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1640737556/
注目記事リンク集