1: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:18:38.70 ID:zEKqxwREa
馬鹿なんじゃねーの?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:19:08.73 ID:MqmdhkdLp
置いてかれたん?
4: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:19:31.58 ID:zEKqxwREa
馬鹿みたいに急かして飛行機乗せた挙句空港の中うろちょろし続けてなかなか飛ばない模様
7: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:20:13.00 ID:IcPpf//Q0
病院の待ち時間にもゴネてそう
8: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:20:15.70 ID:CJOWH/dba
ほんこれ
高くても絶対新幹線だわ
高くても絶対新幹線だわ
10: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:20:47.72 ID:mi14x3Ra0
普通優先搭乗でギリギリに行くよね
11: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:21:03.02 ID:p7CGNFKcd
新幹線「発車時刻までにホームに来いよ!遅れたら自由席使ってええで」
16: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:22:06.28 ID:zEKqxwREa
>>11
サンガツ
本数もいっぱいあるし最高やね
サンガツ
本数もいっぱいあるし最高やね
18: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:22:27.18 ID:jtxYKc0Cd
>>11
でも自由席ほとんどないじゃん😡
でも自由席ほとんどないじゃん😡
49: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:31:02.24 ID:T1XJKQhSp
>>11
ぐう神
飛行機より高い金払うだけある
ぐう神
飛行機より高い金払うだけある
13: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:21:24.99 ID:p+eQoR8or
普通2時間前についてダラダラするよね
17: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:22:21.87 ID:wucu40GwM
早めに行って空港内でゆっくり待つのが好きやわ
25: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:23:30.11 ID:zEKqxwREa
>>17
コロナのせいで空港内なんてろくに店開いてないぞ
特に成田、おめぇーだよおめえー
コロナのせいで空港内なんてろくに店開いてないぞ
特に成田、おめぇーだよおめえー
44: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:29:20.72 ID:2SFOAGXed
>>25
ワイが使った時はマックと吉野家位しか開いて無かったわ
寂れたアーケード街みたいやったが今もそうなんかね
ワイが使った時はマックと吉野家位しか開いて無かったわ
寂れたアーケード街みたいやったが今もそうなんかね
109: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:43:55.27 ID:98WycLZb0
>>25
ラウンジでゆっくりするわ
ラウンジでゆっくりするわ
174: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:56:26.45 ID:nvpqZ7Rix
>>109
成田の方ラウンジええよな
国内線の方でもシャワー軽食あるし
成田の方ラウンジええよな
国内線の方でもシャワー軽食あるし
19: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:22:56.41 ID:zEKqxwREa
空港内うろちょろタイムの分案内する時間遅めろや
20: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:23:02.88 ID:Ap+p76jz0
成田空港のアクセス悪すぎるの何とかしてくれ
21: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:23:08.10 ID:ojn5zIof0
ビジネスでほどほどの距離なら新幹線だけどプライベートは安けりゃ飛行機やね
22: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:23:23.91 ID:NvA8RPUG0
フェリー「1時間前には来いよ!その代わり出発前から風呂入ってええぞ」
24: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:23:29.54 ID:aer+0fDq0
そのくせ空港のアクセスも悪いしな
27: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:24:24.83 ID:C7T0LjMo0
空港で時間潰しするの好き
29: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:24:57.81 ID:A/pnpcWQ0
あの謎バスのせいやろ
33: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:27:03.15 ID:ll4iy6x10
飛行機乗るの緊張するよね
35: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:27:11.06 ID:XoZFkBCQ0
???「出発の4時間前には来いよ!3人の係員が順番にお前に質問するからな!それに荷物も全部開いて確認させてもらうでwあーあと荷物は減圧室に通して爆発物がないかも確認するでw」
63: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:34:01.11 ID:YQ7TohTa0
>>35
ほんまくそ
ほんまくそ
38: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:27:55.27 ID:xhLEDmizM
手荷物検査場でどんくさい奴が悪い
40: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:28:39.59 ID:NOrCdCtpr
国際線乗ったことなさそう
41: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:29:04.66 ID:H+0AyW72M
空港までの移動時間や待機時間考えると新幹線と大差ないわ
42: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:29:11.58 ID:fHs439nw0
新幹線「発車2分前まで車内に乗せへんでー」
これこそなんとかしろや、夏とかとくにきついんや
これこそなんとかしろや、夏とかとくにきついんや
43: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:29:13.80 ID:kaneC8dq0
流石に40分前は盛りすぎやろ
15分前につけば普通に乗れるけどな
15分前につけば普通に乗れるけどな
47: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:30:41.10 ID:FoRqidEzM
>>43
国際線やと無理やな
国内線やとなんとか
国際線やと無理やな
国内線やとなんとか
48: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:30:45.80 ID:oEjSpblId
こういう奴は高速バスの休憩で置いてかれてそう
67: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:34:54.20 ID:hfhLrpU80
>>48
あれ置いてかれたら泣くやろ
あれ置いてかれたら泣くやろ
55: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:32:25.75 ID:7g+KcD8Ip
保安検査でブーツ脱げてのは分かるけど
くるぶし見えないから脱げ言われたのは初めてやった
いま厳しいんやな
くるぶし見えないから脱げ言われたのは初めてやった
いま厳しいんやな
57: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:32:44.79 ID:n3tpPT17r
滑走路横に搭乗口があって
飛行機が滑走路についた時点で乗ったら待たずにすむと思うんやけどな
飛行機が滑走路についた時点で乗ったら待たずにすむと思うんやけどな
64: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:34:10.73 ID:6JC+7rUIp
>>57
忘れ物とかあったらどうするの?
機内整備とかもあるのに
忘れ物とかあったらどうするの?
機内整備とかもあるのに
61: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:33:43.18 ID:/wcF10Tb0
待ち時間やら手続きやら面倒くさくて飛行機めんどくさいわ
特に国際線
特に国際線
66: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:34:25.57 ID:CsOVQAJ50
フェリー会社「一時間前までに来いよ」
78: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:37:54.74 ID:LPOK++Sh0
>>66
先月乗ったが5分前に搭乗やぞ
先月乗ったが5分前に搭乗やぞ
82: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:38:32.79 ID:x7PMqjVr0
>>78
車だと全車乗り込むのにめっちゃ時間かかるから
車だと全車乗り込むのにめっちゃ時間かかるから
70: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:35:35.26 ID:Ap+p76jz0
内緒やけど40分前に間に合わなくても言えば乗せて貰えるで
手続きも乗る人数も多いから早めに来させたいだけや
手続きも乗る人数も多いから早めに来させたいだけや
71: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:36:48.82 ID:yVi0j30b0
こないだ機材変更で1時間ほど遅れたんやけど何故か1000円もらったわ
104: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:43:13.94 ID:5BnAZlDHr
>>71
ワイも貰ったことある
飯に使ったわ
ワイも貰ったことある
飯に使ったわ
111: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:44:24.88 ID:U45fUeBMd
>>71
お前の1時間は1000円の価値やって舐められてるのに気づいた方がええで
お前の1時間は1000円の価値やって舐められてるのに気づいた方がええで
157: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:53:18.93 ID:EB57Yoq70
>>111
実際時給800円やし得したで!うれぴー!
実際時給800円やし得したで!うれぴー!
72: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:36:57.85 ID:Jo6DCNWb0
伊丹と関空間違えて行ったら空いてる飛行機に乗せてもらえたで
73: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:37:25.82 ID:nex+BU/Xa
これのせいで結局新幹線とそんなに時間変わらんという
76: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:37:38.16 ID:7g+KcD8Ip
伊丹とか福岡とか歩いていける空港ええよな
80: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:38:06.83 ID:kaneC8dq0
やっぱ空港はテロとかの保安対策があるから難しいのかねえ
鉄道はそんなことないのに
鉄道はそんなことないのに
103: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:43:06.11 ID:qK+H2Mhi0
>>80
1度預け入れ荷物も載せたけど本人は乗らず
その荷物が爆弾で飛行機爆破ってことがあったからな
1度預け入れ荷物も載せたけど本人は乗らず
その荷物が爆弾で飛行機爆破ってことがあったからな
85: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:39:11.44 ID:uBka4efv0
フェリー乗る人って時間と金持て余したジジババが中心やろ
名古屋から苫小牧まで2泊3日って馬鹿馬鹿しくて乗ってられんよ
名古屋から苫小牧まで2泊3日って馬鹿馬鹿しくて乗ってられんよ
98: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:42:10.43 ID:kaneC8dq0
>>85
そういうのは移動の過程を楽しむもんやから
そういうのは移動の過程を楽しむもんやから
114: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:44:53.42 ID:Ap+p76jz0
>>85
大学生の頃金無かったからよくフェリーで帰省してたわ
大学生の頃金無かったからよくフェリーで帰省してたわ
87: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:39:57.36 ID:oiJMVhW80
国内線なんか20分前でええやろ
カウンター行く必要もないし
カウンター行く必要もないし
94: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:41:32.67 ID:HBQdKjEl0
ラウンジでコーヒー飲んでぼーっとするの好き
96: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:41:53.97 ID:Qns3Z5owM
バス「出発時間には来ないぞ」
99: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:42:34.61 ID:b0k5ADyjr
飛行機はジャックして好きなところに突っ込んだり
上空で問題あって都市部に墜落でもしようもんなら会社が終わるし
色々厳しくなるのはしゃーない
上空で問題あって都市部に墜落でもしようもんなら会社が終わるし
色々厳しくなるのはしゃーない
105: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:43:22.16 ID:f4GVdcfMd
福岡とかいう飛行機で行くにはクッソ便利な街
全国の空港あんな感じの立地にしてくれんか
全国の空港あんな感じの立地にしてくれんか
123: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:46:48.60 ID:E0pZEbVd0
>>105
国内の大概の空港は市街地出るのに1時間かかるからな
羽田への移動時間やら待機時間含めたら新幹線の方が早いんどうにかしてや
国内の大概の空港は市街地出るのに1時間かかるからな
羽田への移動時間やら待機時間含めたら新幹線の方が早いんどうにかしてや
138: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:50:06.58 ID:84xa6GM2H
>>105
そんなぐう神な立地でも東京博多を移動する人の1割近くは新幹線を使ってるという事実
どんだけ飛行機嫌い多いねん
そんなぐう神な立地でも東京博多を移動する人の1割近くは新幹線を使ってるという事実
どんだけ飛行機嫌い多いねん
162: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:54:27.59 ID:E0pZEbVd0
>>138
嫌いというか乗るのに手間かかるし機内で自由きかんしな
新幹線なんて発車5秒前でも余裕で間に合うのがええわ
嫌いというか乗るのに手間かかるし機内で自由きかんしな
新幹線なんて発車5秒前でも余裕で間に合うのがええわ
133: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:49:05.90 ID:yEEAcyAp0
LCCのおかげでめちゃくちゃ安く移動出来るのが有難いわ
東京大阪間が85分のフライトで最安3600円やで?ほんま凄い
東京大阪間が85分のフライトで最安3600円やで?ほんま凄い
137: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:49:52.16 ID:BCjxagqE0
>>133
成田行く手間と時間考えるとなぁ…
成田行く手間と時間考えるとなぁ…
147: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:51:56.97 ID:wvfBZJmld
>>133
え、まじ?
え、まじ?
168: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:55:42.65 ID:yEEAcyAp0
>>147
マジやで
3600円は夜出発やけど朝出発でも4000円くらいや
マジやで
3600円は夜出発やけど朝出発でも4000円くらいや
139: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:50:32.12 ID:OXbLbTtNa
飛行機はもう2年乗っとらんわ
はよ乗りたい
はよ乗りたい
145: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:51:42.26 ID:zzRd+IMQ0
飛行機って狭いしすることないしおもんないよな
ねっとできたらいいのに
ねっとできたらいいのに
173: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:56:18.52 ID:bORvsWIH0
>>145
jalなら無料の機内wifiあるぞ
anaは知らん
jalなら無料の機内wifiあるぞ
anaは知らん
154: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:53:07.42 ID:Db9fCB48a
時間ギリギリでもCAさんがキレ気味になるぐらいで割と何とかなるやん
163: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:54:33.63 ID:3bQ3U3+4d
>>154
搭乗締め切ると乗れねえんだよなぁ
飛行機は好きだがクイックに搭乗させて欲しい
搭乗締め切ると乗れねえんだよなぁ
飛行機は好きだがクイックに搭乗させて欲しい
155: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:53:17.04 ID:pnr2MPPcp
手続き多いんだよな飛行機は
安全のためと思って割り切ってるけど
安全のためと思って割り切ってるけど
161: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:54:22.24 ID:XRkXeUwC0
今適当に調べたけど
新宿と梅田を行き来するなら
新幹線は3時間10分で飛行機は3時間40分らしいわ
新宿と梅田を行き来するなら
新幹線は3時間10分で飛行機は3時間40分らしいわ
164: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:55:12.21 ID:4aRTUxnkd
いうて飛行機って待ってくれたり別便用意してくれたり結構優しいよね
166: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:55:33.11 ID:yWMicKsE0
置いてかれたら次の便乗れるんか?
197: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:59:31.44 ID:p7CGNFKcd
>>166
LCCじゃなきゃ現場の判断でどうにかしてくれることは多い
LCCじゃなきゃ現場の判断でどうにかしてくれることは多い
23: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 10:23:24.66 ID:hfhLrpU80
空港って広いから待ち時間も悪くない
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641431918/
注目記事リンク集