1: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:22:14.48 ID:yz4J9xePd
ワイはリッチモンド
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
5: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:23:31.86 ID:vZhr/YqH0
ワイはルートイン!
20: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:26:22.27 ID:UVfUlxj70
>>5
木更津はよかった
カエルがうるさいけど
木更津はよかった
カエルがうるさいけど
6: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:23:46.13 ID:t53SeEcOd
ドーミーインやろ
8: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:23:47.21 ID:vZhr/YqH0
ルートインとかいう死角0のビジホ
10: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:24:22.76 ID:9dFMGdit0
ドーミーインは過大評価やろ
値段考えたらそこまでコスパ良くない
値段考えたらそこまでコスパ良くない
11: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:24:35.77 ID:f4Cb2dNV0
ワイはマイステイズ
19: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:26:06.14 ID:UVfUlxj70
>>11
福岡天神はここでよい
福岡天神はここでよい
27: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:28:33.85 ID:f4Cb2dNV0
>>19
天神ならベッセルインがコスパええで
サービスに差は無いけど何故かいつも安いんよな
天神ならベッセルインがコスパええで
サービスに差は無いけど何故かいつも安いんよな
12: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:24:51.84 ID:DBp34mR1a
法華クラブとかいう謎のビジホチェーン
297: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:56:44.07 ID:xQAe7sOfM
>>12
法華はホンマええぞ
大浴場があるし朝食バイキングは郷土料理がぎょうさんある
熊本で泊まった時は朝から太平燕とか食えて腹痛くなるほど食いすぎた
法華はホンマええぞ
大浴場があるし朝食バイキングは郷土料理がぎょうさんある
熊本で泊まった時は朝から太平燕とか食えて腹痛くなるほど食いすぎた
15: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:25:26.67 ID:F1+Ilqaba
名鉄のホテルミュッセシリーズこの前初めて泊まったけどなかなかええな
23: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:26:41.49 ID:RhEGdENrM
謎の秘密基地感
26: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:28:32.39 ID:YfFAfwbrd
ちゃんとしたとこはどこも似たようなもんよな
29: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:28:48.55 ID:7Yuhi/aWd
ワイは値段よりも浴室の清潔感で決めるわ
だから浴室の写真のないところには泊まらない
だから浴室の写真のないところには泊まらない
33: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:29:09.10 ID:ybv1wVwnH
普段ならスーパーホテルがいい
41: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:30:26.40 ID:YfFAfwbrd
>>33
温泉と朝食サービスええけどちょっと割高なんよな
温泉と朝食サービスええけどちょっと割高なんよな
35: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:29:13.36 ID:/tGX9rvn0
ドーミーインは高すぎコスパ悪いわ
プロはWBF
プロはWBF
36: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:29:33.22 ID:niLk/fmR0
ドーミーインは大浴場と夜鳴きそばがええんよ
37: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:29:35.66 ID:UVfUlxj70
浴室の蛇口が湯船と共同なのはいや
38: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:29:38.33 ID:6BPDJxQvp
アパホテルしか泊まったことないけどええか?
50: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:31:50.89 ID:f4Cb2dNV0
>>38
公式サイトから予約すれば10%返ってくるし
最近は公式で3900円で泊まれるのもあるんやっけ
調べたらもっと安く済むとこはいっぱいあるけど
調べる時間勿体無くて脳死で泊まるならええんちゃうか
公式サイトから予約すれば10%返ってくるし
最近は公式で3900円で泊まれるのもあるんやっけ
調べたらもっと安く済むとこはいっぱいあるけど
調べる時間勿体無くて脳死で泊まるならええんちゃうか
40: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:30:07.61 ID:9axB08Y10
ここ数年以内にできたところは大ハズレは無いよな。
42: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:31:06.17 ID:UVfUlxj70
gotoビジネスホテル巡りやりたい
クーポンで無駄に買い物もできる
クーポンで無駄に買い物もできる
44: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:31:21.20 ID:9dFMGdit0
ドーミーインは大浴場はええんやけど、代わりに部屋がショボいとこ多くない?
廉価のアパがそこらへんようやってるから物足りない感あるわ
廉価のアパがそこらへんようやってるから物足りない感あるわ
45: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:31:22.00 ID:UVzKsJYia
コロナでホテル療養って聞くとちょっと羨ましく感じる
実際は外出れないからキツいんだろうけど
実際は外出れないからキツいんだろうけど
47: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:31:33.98 ID:vBWB/sFR0
大浴場ないとダメな体になった
48: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:31:47.08 ID:7Yuhi/aWd
アパは価格が安定しないから常用は出来ない
51: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:31:51.17 ID:Xh4GJ6hbd
サウナ入りたいからドーミーインにしちゃうわ
和風のドーミーインすこ
和風のドーミーインすこ
52: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:31:52.94 ID:bnTlw6koM
最近気づいたけど旅行が好きなのではなくビジホに泊まるのが好きなだけやったわ
デパ地下とかで食い物たんまり買って一人で宴するの最高なんだ☺
デパ地下とかで食い物たんまり買って一人で宴するの最高なんだ☺
57: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:33:03.03 ID:YfFAfwbrd
>>52
目的がホテルなのはあるあるやね
目的がホテルなのはあるあるやね
65: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:33:41.26 ID:oYecPNTI0
>>52
ワイも2泊3日で旅行行ったのに2日目ホテルから出なかったことあるわ
ワイも2泊3日で旅行行ったのに2日目ホテルから出なかったことあるわ
69: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:34:26.79 ID:9dFMGdit0
>>52
空腹ワイ「うおおおあれも買うンゴこれも買うンゴ酒ももっといっぱいや😎😎」
夜中ワイ「食いきれない…」
空腹ワイ「うおおおあれも買うンゴこれも買うンゴ酒ももっといっぱいや😎😎」
夜中ワイ「食いきれない…」
98: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:37:44.16 ID:6BPDJxQvp
>>52
これやな観光してる時よりもビジホまでの道で良さげな店さがしてチェックインしてるあたりが最高潮
これやな観光してる時よりもビジホまでの道で良さげな店さがしてチェックインしてるあたりが最高潮
109: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:38:53.06 ID:DE3mNyGcd
>>52
これめっちゃ分かる
観光とか言うほど楽しくないわ
これめっちゃ分かる
観光とか言うほど楽しくないわ
112: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:39:29.69 ID:2+j1+m3oa
>>52
わかるわ
デパ地下の高いサラダとか買ってしまうわ
わかるわ
デパ地下の高いサラダとか買ってしまうわ
134: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:41:14.69 ID:AIG85Jl+0
>>52
ワイもコミケ目的で年2回上京しとったが、ホテルがピークなことに気付いたわ
ワイもコミケ目的で年2回上京しとったが、ホテルがピークなことに気付いたわ
142: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:42:03.37 ID:SxQrK7m40
>>52
なんなら地元でもビジホ泊まるぞ😎
なんなら地元でもビジホ泊まるぞ😎
207: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:47:50.53 ID:ls06nyni0
>>142
地元ビジホに泊まるのは地元再発見になって楽しいってラジオパーソナリティーが話していたわよ
ワイもやってみたい
地元ビジホに泊まるのは地元再発見になって楽しいってラジオパーソナリティーが話していたわよ
ワイもやってみたい
158: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:43:23.88 ID:2+j1+m3oa
>>142
むしろ地元のちょっと高めのビジホ泊まっていつもよりいい酒買ってデパ地下飯が最高やな
むしろ地元のちょっと高めのビジホ泊まっていつもよりいい酒買ってデパ地下飯が最高やな
54: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:32:37.33 ID:3AHMvNOld
ビジホ6000円くらいやろ?
仕事なら使うけどプライベートの時いつもカプセルホテルかネカフェ行っちゃうわ
仕事なら使うけどプライベートの時いつもカプセルホテルかネカフェ行っちゃうわ
60: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:33:24.75 ID:UVfUlxj70
>>54
8000円まで引き上げるとよい
8000円まで引き上げるとよい
63: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:33:37.59 ID:j2jmX7QN0
古い建物やと損した気分になるわ
73: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:35:15.14 ID:9axB08Y10
>>63
建物古いのはともかく水回り(風呂とトイレ)が古いのはマジであかんわ。
建物古いのはともかく水回り(風呂とトイレ)が古いのはマジであかんわ。
64: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:33:39.40 ID:niLk/fmR0
Wi-Fi遅いとこは嫌だな
66: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:33:45.50 ID:jFxWAwaW0
アパのクソデカテレビ好き
67: 風吹けば名無し(高松琴平電鉄) 2022/01/06(木) 18:34:08.56 ID:3dTVdW5Y0
ドーミーイン最高すぎて近くのでも泊まりたくなるよな
72: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:35:12.93 ID:niLk/fmR0
わいも東京住まいだけど渋谷中目黒とかドーミーイン目的で泊まってるで
74: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:35:16.56 ID:VggyaA2M0
ここまでリブマックス無いとか
80: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:35:45.55 ID:6zot7L6+0
ワイはリブマックス
大抵3000円台やし全部屋電子レンジあるのマジでありがたい
大抵3000円台やし全部屋電子レンジあるのマジでありがたい
82: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:35:59.50 ID:GajPFFHB0
ダイワロイネット
95: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:37:26.77 ID:UVfUlxj70
>>82
真のビジネスホテルやな
エリート感ある
真のビジネスホテルやな
エリート感ある
83: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:36:11.77 ID:Ux83ouEVM
ルートインしか泊まらんわ
やっぱ飯が強いのは良い
やっぱ飯が強いのは良い
92: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:36:59.67 ID:/tGX9rvn0
>>83
ワイも出張はルートインやな
ほぼ会社で指定されとるし
ワイも出張はルートインやな
ほぼ会社で指定されとるし
88: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:36:41.19 ID:m4MVLrnwd
ブッキングとかじゃらんで
宿泊人数の初期値が2人になってるのがイラっとくるわ
宿泊人数の初期値が2人になってるのがイラっとくるわ
93: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:37:05.96 ID:t3aQ2Fs80
コロナでホテル代安くなったおかげで会社支給金との差額ウハウハになってよかったわ
94: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:37:13.72 ID:ipISUVyHM
ビジネス旅館も悪くないぞ
96: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:37:37.18 ID:niLk/fmR0
この前東横イン泊まったらカードキーでエレベーター乗るのな
99: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:37:57.67 ID:t53SeEcOd
>>96
最近そういうの多い
最近そういうの多い
100: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:37:59.13 ID:UVfUlxj70
>>96
指定したところしか止まらんのは有能やな
指定したところしか止まらんのは有能やな
113: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:39:33.47 ID:YfFAfwbrd
>>96
むしろそのシステムじゃないビジホもう珍しく感じるわ
むしろそのシステムじゃないビジホもう珍しく感じるわ
97: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:37:39.26 ID:igBX6+2I0
東横イン、いま35歳以下割引やってるよな
166: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:44:16.22 ID:V0vEZDXzM
>>97
ワイそれで泊まって4200円だった
ワイそれで泊まって4200円だった
105: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:38:31.31 ID:Yr5/WhXm0
まずドーミーインがあるかどうか確認するわ
106: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:38:32.52 ID:7uYx2OIo0
都内は京王相鉄みたいな私鉄系が綺麗で安くて好きや
107: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:38:40.35 ID:m4MVLrnwd
ビジホに一週間くらい泊まって
地方都市に短期滞在するのが好き
おためし引っ越しや
地方都市に短期滞在するのが好き
おためし引っ越しや
108: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:38:45.65 ID:AIG85Jl+0
アパの新都市型ホテル最高や
114: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:39:40.66 ID:m4MVLrnwd
一人で地方の百貨店とか居酒屋めぐりするのが楽しすぎる
ビジホで一人飲み
ビジホで一人飲み
127: 風吹けば名無し(高松琴平電鉄) 2022/01/06(木) 18:40:55.09 ID:3dTVdW5Y0
>>114
わかる
地方のローカルスーパー楽しい
わかる
地方のローカルスーパー楽しい
118: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:40:13.36 ID:+0Wi1wsw0
ワイの中でドーミーインは高級ホテル
121: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:40:25.28 ID:if/tXy4i0
スーパーホテルってコロナで朝飯無料やめたんか?
124: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:40:43.86 ID:8lyOnaO1d
>>121
普通にやっとるで
普通にやっとるで
136: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:41:22.40 ID:if/tXy4i0
>>124
この前池袋でやってへんかったわ
場所によるんかな
この前池袋でやってへんかったわ
場所によるんかな
125: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:40:49.99 ID:M0P+sVrVM
ブラック勤めしてた頃は終電無理でよく会社近くのドーミーインのお世話になったわ
144: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:42:06.94 ID:YfFAfwbrd
>>125
仕事終わりに泊まると次平日のとき全然ゆっくりできなくて泣く泣く出ていくの悲しいンゴねえ
仕事終わりに泊まると次平日のとき全然ゆっくりできなくて泣く泣く出ていくの悲しいンゴねえ
170: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:44:35.00 ID:M0P+sVrVM
>>144
頭おかしくなってたから「やべえここからなら朝四時出社余裕やんけすげえ!」とか考えて連泊してたわ
頭おかしくなってたから「やべえここからなら朝四時出社余裕やんけすげえ!」とか考えて連泊してたわ
117: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 18:40:03.55 ID:UVfUlxj70
ホテルで出発してそのまま同じホテルに帰ってくる生活羨ましい
インターンシップでしかやったことない
インターンシップでしかやったことない
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641460934/
注目記事リンク集