1: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:45:03.47 ID:qNrAPQSKd
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:45:28.74 ID:qNrAPQSKd
菓子パンが食いたい
4: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:46:18.61 ID:qNrAPQSKd
これきついね😭
5: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:46:19.57 ID:0bbY3h2Sd
体に無理させるのが1番悪いんだぞ
はよくえ
はよくえ
7: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:47:26.42 ID:qNrAPQSKd
>>5
今まで食い過ぎで体に無理させてたんや🥺
適正体重なるまで無理させる🥺
今まで食い過ぎで体に無理させてたんや🥺
適正体重なるまで無理させる🥺
6: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:47:15.42 ID:bPGNfngO0
糖質とらないと脳細胞が死ぬぞ
10: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:47:53.14 ID:GFQ+xeLp0
運動から逃げるな
極端なダイエットに逃げるな
極端なダイエットに逃げるな
12: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:48:27.07 ID:qNrAPQSKd
>>10
ジム通い始めた😎
ジム通い始めた😎
11: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:47:59.97 ID:qNrAPQSKd
オートミールうまいけどまずい😭
13: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:48:34.54 ID:5gE9LByH0
一気にやろうとしてもリバウンドするだけや
今までの8割くらいの量から始めればええねん
今までの8割くらいの量から始めればええねん
14: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:49:08.12 ID:j34fs4oD0
疫学的にも糖質をそこそこの比率で摂る集団の方が寿命が長いようや
17: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:50:25.78 ID:bEYl+Bkb0
ワイはご飯パン麺だけNGにして痩せたで
唐揚げはセーフ
唐揚げはセーフ
18: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:50:38.00 ID:qNrAPQSKd
もし痩せてもリバウンド怖いンゴねぇ🥺
まずは続けられるかが勝負やけど🥺
まずは続けられるかが勝負やけど🥺
20: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:51:40.51 ID:qNrAPQSKd
別に全く食べない訳じゃないんや😎
ご飯麺パン禁止にしてオートミールばっか食ってるだけや
ご飯麺パン禁止にしてオートミールばっか食ってるだけや
21: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:51:52.06 ID:xtaHpwxE0
オートミール炒飯やってみ
22: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:52:15.25 ID:j34fs4oD0
ワイは米無しはお通じ悪くなるわ
食物繊維摂ってもダメやった
食物繊維摂ってもダメやった
36: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:56:12.13 ID:vmWL2rVL0
>>22
これな
お通じ悪くなるのはガチ
これな
お通じ悪くなるのはガチ
23: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:52:15.31 ID:dLwxgyRD0
ワイはもうすぐ2ヶ月やけど−9.4kgや
226: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:37:43.92 ID:b6lKM98H0
>>23
すごヨ
すごヨ
24: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:52:38.16 ID:DyFmZaUF0
スペックはよ
26: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:53:42.15 ID:qNrAPQSKd
スペックは184/90や😎
部活やめた後も同じ量食ってたらブクブクや🥺
部活やめた後も同じ量食ってたらブクブクや🥺
27: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:53:59.23 ID:ku9iOlrs0
飯食う前に豆腐一丁食うって決めたらええんちゃう
タンパク質と水やろ
タンパク質と水やろ
28: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:54:17.07 ID:qNrAPQSKd
オートミール炒飯作ったで☺
あれうまいね😋
あれうまいね😋
32: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:55:04.37 ID:o3YiasRm0
ケトはマジで無理や
不調になってまともに生活できんかった
不調になってまともに生活できんかった
35: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:56:09.88 ID:qNrAPQSKd
糖質制限中でも食べられるお菓子なんかないかな?
41: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:57:50.24 ID:dLwxgyRD0
>>35
明治のミルクチョコレートええで
1個糖質2.4gで調整しやすい
明治のミルクチョコレートええで
1個糖質2.4gで調整しやすい
38: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:56:59.55 ID:8JwlSvJTa
マヨ、肉、チーズ、卵のローテやろ
1ヶ月耐えた後
プチトマト食った瞬間
悟りを開きました
1ヶ月耐えた後
プチトマト食った瞬間
悟りを開きました
43: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:58:06.46 ID:qNrAPQSKd
>>38
マヨネーズってええんか?
マヨネーズってええんか?
47: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:58:43.51 ID:8JwlSvJTa
>>43
糖質ゼロや
糖質ゼロや
44: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:58:24.30 ID:EFijPfLv0
今まで炭水化物食いまくったレベルなら昼飯はおにぎり一個とか茶碗1杯くらいは米食べても余裕で痩せるぞ
全く取らないとほんとにイライラするから多少は食べとけ
全く取らないとほんとにイライラするから多少は食べとけ
45: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:58:26.52 ID:SowkMrUc0
普通に糖質取りながら運動するのが一番健康的やぞ
46: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:58:26.53 ID:HjJG5c6g0
【朗報】80キロ僕くん2キロのジョギングと50Mダッシュ10本で71キロまで痩せる
糖質制限?んなもん必要ねぇ!!!!
糖質制限?んなもん必要ねぇ!!!!
235: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:42:34.80 ID:b6lKM98H0
>>46
不健康デブはそれに耐えられる膝持ってないのよ
不健康デブはそれに耐えられる膝持ってないのよ
48: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:58:47.87 ID:nLlAhyL20
脂質抜いて筋トレせーよ
楽に痩せようとすんな
楽に痩せようとすんな
50: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:58:56.16 ID:l0X7BjTq0
脂質抑えた方が痩せるだろ
糖質抑えても水分抜けるだけ
そしてジムで力入らずに悪循環
糖質抑えても水分抜けるだけ
そしてジムで力入らずに悪循環
53: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:59:20.13 ID:GfmaIMe50
1ヶ月続けて4kg落としたけど解禁したら1ヶ月で戻ったわ
54: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:59:25.84 ID:z4rVU8ZA0
糖分や米一週間くらい取らずにコーラ飲むと脳が覚醒するのがわかる
56: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 04:59:46.60 ID:NeuDSrCl0
間食とおかわり大盛り減らせば余裕で痩せるぞ
58: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:00:13.20 ID:HjJG5c6g0
運動は痩せない×
運動したくない〇
運動したくない〇
64: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:01:19.89 ID:8JwlSvJTa
>>58
運動する気力も時間もない疲れたサラリーマンが淀んだ気力を振り絞ってやる修行がケトや
運動する気力も時間もない疲れたサラリーマンが淀んだ気力を振り絞ってやる修行がケトや
60: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:00:29.39 ID:j34fs4oD0
あと寒さはなるべく体動かして耐えるんや
63: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:01:16.64 ID:qNrAPQSKd
運動朝1時間散歩とかでもええか?🥺
69: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:01:56.21 ID:o3YiasRm0
>>63
ええぞ
朝食前に行ければなおよし
ええぞ
朝食前に行ければなおよし
73: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:02:29.69 ID:y6u7pltUM
>>63
時間かかるのはやめとけ絶対すぐ飽きる
短時間の筋トレがいいで
時間かかるのはやめとけ絶対すぐ飽きる
短時間の筋トレがいいで
65: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:01:22.49 ID:DyFmZaUF0
まずは代謝をあげるんや
66: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:01:42.30 ID:tHqLT0JBM
何で極端なんや?
68: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:01:43.66 ID:TM4ZEBA1M
ガチの糖質制限は頭動かなくなるからやめとけ
ワイは比較的低糖質で高タンパクの肉食ってダイエットしとる
食べる量は少ないけどこれだと鳥の唐揚げみたいな美味い飯は食える
ワイは比較的低糖質で高タンパクの肉食ってダイエットしとる
食べる量は少ないけどこれだと鳥の唐揚げみたいな美味い飯は食える
70: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:02:18.20 ID:tfSjVDUV0
糖質制限で最初にガクッと痩せるのは水が抜けただけやからリバウンドするぞ😀
77: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:03:29.77 ID:qNrAPQSKd
別にガチガチに縛ってはないで🥺
米麺パンとお菓子を禁止にしてるだけや🥺
でも今までの生活と比べたら辛すぎるだけなんや…😭
米麺パンとお菓子を禁止にしてるだけや🥺
でも今までの生活と比べたら辛すぎるだけなんや…😭
78: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:03:58.00 ID:cIMNoR2r0
小麦粉制限でええやろ
84: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:04:25.07 ID:pKZh9SVA0
ワイ将去年1年間の通勤往復10キロをチャリ通勤で10kg減量に成功
なお正月で3kgリバウンドした模様
なお正月で3kgリバウンドした模様
90: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:04:47.32 ID:SKMAIDZNa
去年4月からダイエット始めて
100kから70kまできたで
案外時間かけたら余裕やった
100kから70kまできたで
案外時間かけたら余裕やった
96: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:06:20.26 ID:mDQXQM7n0
「チートデイ」とかまともな根拠が存在しないのになんでこんなバカ理論が浸透したんや
108: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:08:20.32 ID:tfSjVDUV0
>>96
やるならハイカーボがええな
やるならハイカーボがええな
111: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:08:34.20 ID:dLwxgyRD0
>>96
チートデイなかったら続けられへん人もおるやろうしそういう人にとっては長い目で見て効果ありやな
チートデイなかったら続けられへん人もおるやろうしそういう人にとっては長い目で見て効果ありやな
116: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:10:46.44 ID:mDQXQM7n0
>>111
というかダイエット商材的にはほんまに痩せられたら困るから適度にリバウンドさせたいんやろうな
というかダイエット商材的にはほんまに痩せられたら困るから適度にリバウンドさせたいんやろうな
121: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:11:56.82 ID:dLwxgyRD0
>>116
チートデイじゃリバウンドせえへんで
適切に行ってないやつは知らん
チートデイじゃリバウンドせえへんで
適切に行ってないやつは知らん
124: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:12:57.63 ID:tfSjVDUV0
>>121
チートデイでリバウンドって何をしたらなるんやろな
チートデイでリバウンドって何をしたらなるんやろな
99: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:07:06.23 ID:tfSjVDUV0
ちなみにちゃんとダイエットしたいなら長期的にやることやで
一気に痩せると内臓に脂肪が溜まったり健康被害が出るしリバウンドしやすくなる
月5%大体−2kgが目安や
一気に痩せると内臓に脂肪が溜まったり健康被害が出るしリバウンドしやすくなる
月5%大体−2kgが目安や
104: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:07:56.46 ID:mDQXQM7n0
>>99
ワイ月10kgペースで痩せた時水抜けすぎて顔からひび割れ出血したわ
ワイ月10kgペースで痩せた時水抜けすぎて顔からひび割れ出血したわ
102: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:07:28.09 ID:9y649G570
この季節は毎日1万歩歩くだけでも脂肪燃焼しやすいからオススメ
105: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:08:07.91 ID:9iEeowCQ0
炭酸水飲むと脳がバグるのか空腹感が少し和らいでええぞ😡
109: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:08:21.12 ID:qNrAPQSKd
ちなみに目標は1年後やな🥺
127: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:13:26.19 ID:CaOEYbDv0
>>109
座ってる時間減らすとええで
マジのマジで
座ってる時間減らすとええで
マジのマジで
118: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:11:01.36 ID:bEYl+Bkb0
糖質低い食べ物でうまいものを見つけるのが一番いい
125: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:13:12.89 ID:xCiS+ktv0
糖質ダイエットは目標体重まで行っても食べたらすぐにリバウンドするで
オタク評論家の岡田がすぐに元の体に戻ってたやろ
オタク評論家の岡田がすぐに元の体に戻ってたやろ
131: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:14:05.68 ID:dLwxgyRD0
>>125
太った原因である元の食事量に戻したらそら太るわ
太った原因である元の食事量に戻したらそら太るわ
129: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:13:49.47 ID:uPqE9jOO0
ほんで今何キロなん?
138: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:15:01.91 ID:qNrAPQSKd
>>129
今90なんや🥺
やる前は94やった
4キロ水分抜けたんや🥺
今90なんや🥺
やる前は94やった
4キロ水分抜けたんや🥺
135: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:14:50.63 ID:P1/q2DYoM
糖質制限できついのは最初の2.3日だけやろ
そこから先は主食なくてもまぁ…ってなるわ
そこから先は主食なくてもまぁ…ってなるわ
137: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:14:57.94 ID:4M4yOY1na
白米をオートミールにして肉を出来るだけ鶏肉にしたら10キロ痩せたわ
140: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:15:16.81 ID:2DBY7xQx0
血糖値変わらなくなるからか糖質食いたいとはならんのよな
145: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:16:16.93 ID:nU99VD/j0
最近下痢続きなのは
もしかして糖質制限のせいやったんか
そんなガチってないなんちゃって糖質制限なんやが
身体はついてきてなかったんやな
もしかして糖質制限のせいやったんか
そんなガチってないなんちゃって糖質制限なんやが
身体はついてきてなかったんやな
206: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:32:55.23 ID:ePZ2LyuF0
>>145
ワイは糖質制限で下痢体質が改善したで、脂質しっかりとっとけば基本便秘気味になるはずやが
ワイは糖質制限で下痢体質が改善したで、脂質しっかりとっとけば基本便秘気味になるはずやが
149: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:18:04.00 ID:xEDAPKp70
糖質を抜け
脂質を抜け
炭水化物を抜け
って人がおるけど結局何が正しいんや?ワイもダイエットとかしてみたいがわからんことばかりや
脂質を抜け
炭水化物を抜け
って人がおるけど結局何が正しいんや?ワイもダイエットとかしてみたいがわからんことばかりや
153: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:18:49.27 ID:5NLnWK6l0
>>149
全体的に減らせが正解
結局太るやつって何食ったかじゃなく単純に食いすぎ
全体的に減らせが正解
結局太るやつって何食ったかじゃなく単純に食いすぎ
157: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:20:16.08 ID:dLwxgyRD0
>>149
それやったらどの方法でも痩せるから短い期間試しでやってみて自分が続けやすいと思ったやつやったらええで
炭水化物と糖質はほぼ同じやけど
それやったらどの方法でも痩せるから短い期間試しでやってみて自分が続けやすいと思ったやつやったらええで
炭水化物と糖質はほぼ同じやけど
160: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:20:55.36 ID:tfSjVDUV0
>>149
タンパク質以外減らすんや
脂質は単純に他の栄養素の2倍以上のカロリーあるから減らそうとするのが楽や
タンパク質以外減らすんや
脂質は単純に他の栄養素の2倍以上のカロリーあるから減らそうとするのが楽や
165: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:21:22.87 ID:o3YiasRm0
>>149
炭水化物=糖質や
そして抜くな
たんぱく質>炭水化物>脂質でちゃんと運動しろ
炭水化物=糖質や
そして抜くな
たんぱく質>炭水化物>脂質でちゃんと運動しろ
169: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:22:03.13 ID:OhtvyA4IM
>>149
毎日基礎代謝より200~300カロリー低い低糖質中脂質高タンパクの食事をしながら筋トレをする
これで痩せるし理想の体にも近付ける
毎日基礎代謝より200~300カロリー低い低糖質中脂質高タンパクの食事をしながら筋トレをする
これで痩せるし理想の体にも近付ける
187: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:28:35.41 ID:LqEN5Wof0
>>169
運動せず痩せたらホンマ顔も体も酷いもんな
運動せず痩せたらホンマ顔も体も酷いもんな
156: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:19:54.07 ID:URKIqmMc0
一か月鶏むねと卵で過ごしたぞ
甘いもん食いたくなったらビタミンC取れ
甘いもん食いたくなったらビタミンC取れ
147: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 05:17:22.56 ID:GxTHS3op0
体重127キロの大デブだったけど、
1日2食+ウォーキング+ナイシトールのダイエットを一昨年の9月からやり始めて、今73キロになってる
継続は力なり
1日2食+ウォーキング+ナイシトールのダイエットを一昨年の9月からやり始めて、今73キロになってる
継続は力なり
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641757503/
注目記事リンク集