1: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:07:30.10 ID:4hSv8aHUM
スポンサード リンク
3: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:07:54.85
底上げは?
54: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:17:45.76 ID:bRKrLU020
>>3
こないだこれ買ったわ
そもそも容器が二段になっとる。具も米も少ない
こないだこれ買ったわ
そもそも容器が二段になっとる。具も米も少ない
4: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:08:33.15 ID:EGRy82P2p
牛丼屋がどこもあげたから後追いだな
10: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:10:43.79 ID:06UHTxd00
牛肉の価格安くなっても戻さないでしょ
13: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:11:40.55 ID:IUpXu+2u0
値段上げます
底上げも2mm上げます
底上げも2mm上げます
14: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:12:36.95 ID:2ekft0Xl0
一昔前のカツ丼の値段やん
15: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:12:46.04 ID:srGCfcvHM
お財布と弁当両方軽くしてお客様の手の負担を減らしてくれるセブンは神
18: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:13:05.25 ID:GOPrEOkU0
具材料に変化なし(肉の割合は減らします)
こうやろ?
こうやろ?
22: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:13:47.80 ID:xP+jbWbhd
別に給料上がればインフレしてもええやんな
なお
なお
30: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:15:26.06 ID:pHcqMHyPa
>>22
セブン「時給を上げるつもりはございません」
セブン「時給を上げるつもりはございません」
24: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:14:19.55 ID:sCHJL3e+0
物価が上がってるから値上げは当然なんだけど
セブンの場合は割合が異常なんよ
セブンの場合は割合が異常なんよ
27: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:14:47.58 ID:iCIlZHkE0
物価は上がるのに給与は上がらない
34: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:15:59.45 ID:sodq+Q5LM
チェーン店より高いやん
42: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:16:38.21 ID:7PA8L2Vy0
冷凍のカルビ焼きと豚しょうが焼き売らなくなったのマジで無能
ワイの買ってるやつどんどん消えていく
ワイの買ってるやつどんどん消えていく
47: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:17:15.43 ID:qmKOo8S20
税込み価格で書けよ
何誤魔化しとんねん
何誤魔化しとんねん
49: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:17:26.55 ID:8jmVCXrSa
本格的にヤバくなった来たなわーくに😰
あと10年もしたら牛丼1000円とかになってそうでゴザル
あと10年もしたら牛丼1000円とかになってそうでゴザル
56: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:18:18.70 ID:tqnuEdX/M
>>49
賃金は上がらないで破綻するやろな
賃金は上がらないで破綻するやろな
59: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:18:37.18 ID:6XwJEETq0
せめてご飯の量は増やせよ
64: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:20:28.49 ID:pHcqMHyPa
>>59
セブン「糖質制限ブームに配慮しました」
セブン「糖質制限ブームに配慮しました」
60: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:19:03.59 ID:C5ny5BmKM
そのうち量でセブンイレブン指数とか出来そう
68: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:21:49.82 ID:w2nutWZU0
セブン「バレンように上げ底にしたろ🤗」
↓
お前ら「素直に値上げしろよ」
↓
セブン「なんや値上げしてええんか?🥺」
こうやろ
お前らの言うとおり値上げしたんやから批判すんなや
↓
お前ら「素直に値上げしろよ」
↓
セブン「なんや値上げしてええんか?🥺」
こうやろ
お前らの言うとおり値上げしたんやから批判すんなや
101: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:25:08.54 ID:GUNDv4TM0
>>68
上底して値上げもしてるからクソなんだぞ
上底して値上げもしてるからクソなんだぞ
75: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:22:35.07 ID:zuYsAqmnd
これなら牛丼屋行った方がマシだな
85: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:23:12.53 ID:snnzh2qsr
松屋で大盛り食うわ
98: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:24:52.81 ID:ypBvlcWw0
まぁただでさえ牛肉は今めっちゃ生産が厳しいし石油のコスト上がってるから食料品全体的に値上げやし
コンビニで飯買うのはがガチでアホ
コンビニで飯買うのはがガチでアホ
109: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:26:28.72 ID:iqkuWikn0
給料上がらないのに物価上がるって凄くね
これって社会で習うスタグフレーションっやつなんじゃね
これって社会で習うスタグフレーションっやつなんじゃね
111: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:26:59.90 ID:/Qd9CiMid
>>109
日銀「スタグフレーションぢゃない😡」
日銀「スタグフレーションぢゃない😡」
115: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:27:36.80 ID:1OdhrAus0
コンビニで牛丼買うくらいなら牛丼屋でテイクアウトするやろ
120: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:28:14.31 ID:n56DiQNXM
これからも食料品の値上げ続くんやろ?普通に厳しいわ給与も増えんし
121: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:28:25.63 ID:la97uJfRM
どうせメシの量すくないぜ
124: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:28:57.69 ID:NZcK9+x40
牛丼屋で大盛り食える値段やな
125: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:29:15.08 ID:UApq3heG0
もうこんなに値上げするならいったん売るのやめでいいよ
127: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:29:37.58 ID:Y0CZ6sU20
物価高騰しすぎやない?
マジでキツいんやけど
マジでキツいんやけど
139: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:32:50.31 ID:SBwb+4XRd
なんか値上げする理由探しながらニュース見てそう
141: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:33:22.24 ID:KJYT2VC0d
しゃあないけど500円の価値ないんよなここの牛丼
牛丼屋が近くにあるなら価値なしよね
牛丼屋が近くにあるなら価値なしよね
143: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:33:58.83 ID:MY2bc2And
柿の種つまむ感覚で値上げするよな、ここ
144: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:34:13.77 ID:+9Mq/Eud0
こういうので値段が下がるパターンってパソコンのパーツくらいしかわからん
146: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:34:19.94 ID:S9MWQL5f0
カルビ焼肉にいつの間にかキムチ追加して肉減らしたよな
154: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:35:37.00 ID:EMW0yBe0d
>>146
あれペラっペラな肉数枚であの値段なの笑ったわw
あれペラっペラな肉数枚であの値段なの笑ったわw
147: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:34:25.41 ID:SAyTPX6qd
値上げ幅がいちいちデカいねん
151: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:34:56.64 ID:MUSkTzRw0
近所のスーパーの弁当の減りがマジでやばいわ
152: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:35:13.05 ID:0RFzZcSId
398なら買うけど460は躊躇うわ
157: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:36:19.94 ID:ekzRIsEMa
セパレートだからご飯に染みてなくてええんやけどご飯が少ないわ
161: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:37:17.71 ID:7K1nzAcjd
うちの近所のセブンだといつもこれとカルビ弁当が売れ残ってる
164: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:37:33.86 ID:2m6KSAS4d
今、輸入牛の値段高いもん
3月まで続くで
そっからコンビニや飲食店が値下げするかは知らんけど
3月まで続くで
そっからコンビニや飲食店が値下げするかは知らんけど
165: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:37:54.14 ID:8QWIWTvjd
前は牛丼チェーンのが安かったから買わんだけど
最近は軒並み400円前後になって変わらんからたまに買っとったわ
値上げするなら要らんわ
最近は軒並み400円前後になって変わらんからたまに買っとったわ
値上げするなら要らんわ
167: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:38:23.18 ID:aKhwZKoMa
セブンの店内調理弁当安くなった時に買うのが最強なんやけど利益出てるんかアレ
173: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:39:17.36 ID:HxYz/ON6d
二段なのはええんやけど量がね
194: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:42:12.96 ID:FfJho4/g0
牛肉の値段元に戻ることってあるのか?
217: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:46:09.51 ID:2m6KSAS4d
>>194
3月過ぎたら輸入牛の価格は落ちつくだろうとの大手の予測
国産、和牛はこれからもジリ上げやろうな
3月過ぎたら輸入牛の価格は落ちつくだろうとの大手の予測
国産、和牛はこれからもジリ上げやろうな
205: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:43:48.29 ID:Ngok+swv0
ワイの塩豚カルビ弁当が無事ならそれでええわ
218: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:46:11.62 ID:+5ru+5ond
これまあまあ美味いらしいな
買わんけど
買わんけど
224: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:47:35.12 ID:rKn3F2mBd
すき家も値上げしたんだっけ
226: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:48:44.86 ID:8QWIWTvjd
>>224
松屋380円
すき家400円
吉野家430円くらい
なか卯450円くらいになったはず
松屋380円
すき家400円
吉野家430円くらい
なか卯450円くらいになったはず
236: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:50:52.94 ID:rKn3F2mBd
>>226
なんもかんも値上げだな
ガソリンもまた値上げしそうだし
なんもかんも値上げだな
ガソリンもまた値上げしそうだし
228: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:48:59.89 ID:abBmdDDs0
とみ田のつけ麺が720円とかになっててビビったわ
最初550円やったのに
最初550円やったのに
237: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:51:09.23 ID:TdIoocqw0
やっぱこういう嫌なら買うなを地で行ける企業がつええよな。別にお前らが文句たれようが痛くも痒くもないしな
240: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:52:06.84 ID:JyQsxzKRM
マジで貧乏人は外食食えない時代来てるな
一食300円じゃないと暮らせない人多いだろ
30日×3食×300円で月27000円だからな
一食300円じゃないと暮らせない人多いだろ
30日×3食×300円で月27000円だからな
241: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:52:16.90 ID:BzWE8mqa0
セブンではおにぎりと中本しか買わない
244: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:53:41.35 ID:XjXcJGGf0
ほんま苦しいな
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642118850/
注目記事リンク集