1: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:14:31.88 ID:YEvL+p6Ud
やばい?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
7: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:15:38.06 ID:S9MWQL5f0
地方なら普通では?
10: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:16:11.60 ID:ccT1zeCF0
子供買ってて草
9: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:15:49.84 ID:YEvL+p6Ud
2000万くらいの安い建売住宅やで
287: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:09:51.68 ID:Mg3kJhH70
>>9
おめえの年収じゃ、2000マンは、大金じゃねーか
おめえの年収じゃ、2000マンは、大金じゃねーか
11: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:16:19.55 ID:YEvL+p6Ud
車は50万円以下のボロを買う予定
15: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:17:03.12 ID:p8IgglJOd
嫁を働かせろ
16: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:17:06.14 ID:YEvL+p6Ud
子供に貧しい思いをさせてしまうかもしれなくて不安なんや
18: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:17:28.67 ID:eEXnQmdW0
住宅ローンなんて家賃と変わらんそれどころか死んだときの保険になるしええやん
21: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:17:54.77 ID:ePaIIqgnM
買えるなら嫁を買いたかったよ…
22: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:18:20.63 ID:YEvL+p6Ud
家のローンは月5万円台だよ
0歳と2歳やからまだ嫁は働けないお
0歳と2歳やからまだ嫁は働けないお
42: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:21:12.87 ID:96qP/MDU0
>>22
いやいや働けるやろ嫁甘やかしすぎさっさと保育所ぶっこんで働けや
いやいや働けるやろ嫁甘やかしすぎさっさと保育所ぶっこんで働けや
33: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:19:56.78 ID:MaF1cSNk0
>>22
頭金たくさん積んだの?余裕だろボーナス払いとかしてないよな?
頭金たくさん積んだの?余裕だろボーナス払いとかしてないよな?
47: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:22:12.67 ID:YEvL+p6Ud
>>33
ボーナスも5万くらい設定したかな
ボーナスも5万くらい設定したかな
27: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:19:16.47 ID:vlcdvMjZr
子どもと専業主婦はいくらしたんや?
30: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:19:21.49 ID:YEvL+p6Ud
嫁はあんまり働く意思無いみたいだが
生活できるのかコレ
生活できるのかコレ
31: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:19:42.63 ID:YEvL+p6Ud
ワイは35歳で嫁は30歳
38: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:20:31.72 ID:nh8Jm5nTF
>>31
35歳で年収400万…あっ…(察し)
35歳で年収400万…あっ…(察し)
43: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:21:23.86 ID:S1m7nSOeM
>>38
ようやっとる
ようやっとる
45: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:21:44.90 ID:YB/sq/dXr
>>43
言うほどよくやってるか?
言うほどよくやってるか?
32: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:19:52.49 ID:F5Am5o7Xd
さすがにきつそうやけど娯楽費0にできるならいけそう
34: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:19:58.74 ID:DgsmyKbhd
買い切りの専業主婦なら欲しい
39: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:20:45.60 ID:PUDOLh8r0
金はなんとかなる定期
40: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:20:49.59 ID:V9VAOf3f0
そのうち嫁が危機感感じて働くようになるよ
ならなかったら終わり
ならなかったら終わり
41: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:21:08.87 ID:DPdCeJ7M0
親ガチャ外れ
44: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:21:33.56 ID:PnMKWdJi0
46: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:21:56.04 ID:gewV/wdPa
子供二人いたらどうせ家賃10万超えるんだからさっさと家買ったほうがいいだろ
49: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:22:18.58 ID:7rGv7o8d0
嫁をパートに行かせて子どもはどうにかして託児所に入れるんやで
50: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:22:43.99 ID:kETx2PLmd
35歳で年収400万は草生える
それで子供2人はアホやろ
それで子供2人はアホやろ
60: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:24:22.81 ID:/qzMupVJ0
>>50
年収400万が普通で子ども2人も持てない国ってやばない?
年収400万が普通で子ども2人も持てない国ってやばない?
51: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:22:45.95 ID:zv7Un1I/M
パパ頑張って
53: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:23:19.79 ID:YEvL+p6Ud
家も買ったばかりで子供もこれからだから
この先どれほどの金がかかるのか未知や
この先どれほどの金がかかるのか未知や
83: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:26:30.72 ID:jtVbrfR70
>>53
家買う前賃貸住んでたんやろ?
毎月の返済額がその時より支払額減ってるならへーきやろ
固定資産税だけは増える支払いやから要注意や
家買う前賃貸住んでたんやろ?
毎月の返済額がその時より支払額減ってるならへーきやろ
固定資産税だけは増える支払いやから要注意や
92: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:27:34.00 ID:3DtUeMzw0
>>53
中学からめちゃくちゃ金かかるで
塾にも行かせないならアレやけど
中学からめちゃくちゃ金かかるで
塾にも行かせないならアレやけど
55: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:23:51.04 ID:/mc5cb420
ええやん
ワイも子供欲しい
ワイも子供欲しい
61: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:24:23.00 ID:91EneqjxM
住宅ローン反対派ってどう考えても独り身の家賃基準にしてるよね
子供二人いれば家賃もかなりかかるんやぞ
子供二人いれば家賃もかなりかかるんやぞ
63: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:24:26.60 ID:YEvL+p6Ud
ちなみに貯金は200万無いくらいかな
家具家電でほとんど消えた
家具家電でほとんど消えた
65: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:24:36.79 ID:FJmRp46r0
余裕やろ家なんか2000万もあれば買えるし
66: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:24:54.17 ID:LJST/SHUM
嫁も働きに出して世帯年収700目指せ
70: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:25:30.45 ID:K/QvFCI4M
ファイナンシャルプランナーに相談やね
75: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:25:51.87 ID:mar6qlnI0
子供大学まで行かせたらめっちゃ金かかるやろ
77: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:25:56.48 ID:YEvL+p6Ud
何を言ってるかと思ったらスレタイが家族も買ったみたいになってさしまった
241: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 09:00:45.14 ID:ogJzP0er0
>>77
そんなんだから年収400万なんだろ
そんなんだから年収400万なんだろ
79: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:26:04.32 ID:8Jl0QAQO0
地方ならガキが小さい内は問題ないやろ
子供手当もあるやろし
子供手当もあるやろし
81: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:26:20.15 ID:GOPT03uAr
子ども買うのは興味ないけど専業主婦は欲しいわ
どこで売ってんねや
どこで売ってんねや
82: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:26:29.26 ID:9n7P8hD00
金より時間の方が大事やろ
85: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:26:41.17 ID:D07hkEqgd
妻が月3万ぐらい稼いでくれりゃ余裕や
87: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:26:52.15 ID:SBG7HRvga
今って私立高校まで無償化進んでるんやっけ
地区によっては手当も出るし今の育児に金かかる部分ってそんなあるやろか
地区によっては手当も出るし今の育児に金かかる部分ってそんなあるやろか
123: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:36:43.51 ID:QLDJGP2QM
>>87
問題は大学よ
逆に言えば大学入学までに貯めたらOK
問題は大学よ
逆に言えば大学入学までに貯めたらOK
93: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:27:50.55 ID:QBd7YJ6Y0
家だけなら何とかなりそうだけど家族ごと買うなんて無茶しやがって
94: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:27:55.48 ID:s4waI16c0
一人暮らしでギリギリくらいやんけ
105: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:29:54.73 ID:MGuA5hTTF
茨城なら割といる定期
117: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:35:07.18 ID:baWW+RN9a
田舎ならそんなもんやろ知らんけど
120: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:35:57.52 ID:7y6Q5HLmd
子供小さければ専業しゃーないけど
そのうち働いてもらえや
そのうち働いてもらえや
121: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:36:10.07 ID:DQEqtUAI0
安い建売はほんまやばい
構造躯体もショボイし内装も手抜き
断熱性も低く夏暑く冬寒いし
30年後には不良債権
構造躯体もショボイし内装も手抜き
断熱性も低く夏暑く冬寒いし
30年後には不良債権
126: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:37:33.10 ID:9mhbwhXoM
>>121
30年も持たなそう
近所にあるけど10年で外壁ボロくなってきてる
30年も持たなそう
近所にあるけど10年で外壁ボロくなってきてる
128: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:38:31.46 ID:1UFmio840
子供が私立行きたいとか言い出したら地獄化するな
129: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:39:04.19 ID:qPV3mIdzd
世帯年収600+300の900万やけど、4000万家ローン組む直前やわ
毎月97000円返済やけどキツイかね?
まだ子無しや
毎月97000円返済やけどキツイかね?
まだ子無しや
136: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:40:32.41 ID:jtVbrfR70
>>129
子供が生まれても奥さんが絶対仕事続ける!っていうタイプならまあ
そうじゃないなら怖いな
それでなくても出産育児って何が起こるか分からんし
子供が生まれても奥さんが絶対仕事続ける!っていうタイプならまあ
そうじゃないなら怖いな
それでなくても出産育児って何が起こるか分からんし
141: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:41:14.39 ID:puCu+TS8M
>>129
全然余裕都内で2LDK借りたら安くても12万代
全然余裕都内で2LDK借りたら安くても12万代
142: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:41:33.39 ID:WebdgRddr
>>129
それならいけるやろ
それならいけるやろ
146: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:42:31.33 ID:kxow4KzY0
>>129
子供欲しいから子供部屋も用意したけど不妊で物置とか開かずの間になることも…
子供作らないなら良いけど欲しいなら生んでからでいいんじゃね
子供欲しいから子供部屋も用意したけど不妊で物置とか開かずの間になることも…
子供作らないなら良いけど欲しいなら生んでからでいいんじゃね
220: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:57:25.29 ID:OvRL28Fo0
>>129
余裕やで
ワイは世帯年収1200万で6000万の家買ったけど節約生活せんでも貯金もできとる
余裕やで
ワイは世帯年収1200万で6000万の家買ったけど節約生活せんでも貯金もできとる
133: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:39:34.43 ID:IFxZjMNQ0
地方ならまあまあスタンダードやろ
畑とか田圃持ってたりするしな
畑とか田圃持ってたりするしな
147: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:43:10.39 ID:WebdgRddr
ワイも26歳で貯金150マンしかないのに子供こさえたったンゴ
149: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:43:23.83 ID:aNHFrVDF0
300万あれば2000万35年組めるんだよな
家って意外と買えるもんなのよね
家って意外と買えるもんなのよね
158: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:45:40.12 ID:QLDJGP2QM
>>149
ローンの審査ガバガバで怖いわ
しれっと5000万くらい貸してくれる
ローンの審査ガバガバで怖いわ
しれっと5000万くらい貸してくれる
180: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:50:32.85 ID:ZjNshZZ+a
>>149
家買わなくてもなんだかんだ家賃で金かかるからな
2000万くらいなら家賃より安いし
家買わなくてもなんだかんだ家賃で金かかるからな
2000万くらいなら家賃より安いし
170: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:48:31.72 ID:zu6EmZJ5M
余裕やろ
年収330万で25歳のとき40年4000万ローン組んだワイもおるぞ
このまま行けば30年弱で返せるやで
年収330万で25歳のとき40年4000万ローン組んだワイもおるぞ
このまま行けば30年弱で返せるやで
175: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:49:56.93 ID:1Akmhc/2d
>>170
おっちゃんやん
おっちゃんやん
189: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:52:11.62 ID:Ldgxl6PxM
>>175
うるせえ
一番上の子はまだ7歳や
うるせえ
一番上の子はまだ7歳や
176: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:50:07.14 ID:6yNZsKnu0
持ち家馬鹿にされてるけど子供おったら持ち家一択やで
それなりの設備やと賃貸では割高になるからな
それなりの設備やと賃貸では割高になるからな
212: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:55:45.79 ID:QLDJGP2QM
>>176
夫婦共働きならマンション(購入)もわりとあるんちゃう
マンションの方が家事負担は軽い
夫婦共働きならマンション(購入)もわりとあるんちゃう
マンションの方が家事負担は軽い
182: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 08:51:11.81 ID:2LkAERb4M
イッチと同じ状況の知人おったけど、夜は別のバイト掛け持ちしてたな
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642115671/
注目記事リンク集
熱出たら即早退&予告なしの欠勤やし託児所の値段もパートと変わらんし