1: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:34:21.97 ID:a8vXLAM5p
おすすめはおろしポン酢牛丼やで
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:34:51.72 ID:a8vXLAM5p
2月に鬼滅の刃コラボあるらしいからしんどくなりそうや
3: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:35:10.12 ID:i/A5jyPx0
肉の量店舗で違いすぎない
10: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:36:40.77 ID:a8vXLAM5p
>>3
一応サイズによって掬うお玉みたいなのあるねんけど正直ちゃんとすり切り測ってる時間ないから誤差はあるかも
一応サイズによって掬うお玉みたいなのあるねんけど正直ちゃんとすり切り測ってる時間ないから誤差はあるかも
5: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:35:30.89 ID:kTCpvclA0
豆腐とサラダの牛丼が一番美味いわ
あれのバリエーション増やしてくれや
あれのバリエーション増やしてくれや
6: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:36:02.01 ID:M+SDOBPx0
たのしい?
7: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:36:07.81 ID:TzK2KYCv0
牛丼メガをネギ抜きで
12: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:37:28.27 ID:a8vXLAM5p
>>6
今までやったバイトの中だと楽しい方かも
>>7
ピーク中に来たらマジで萎えるネギ抜き
今までやったバイトの中だと楽しい方かも
>>7
ピーク中に来たらマジで萎えるネギ抜き
8: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:36:11.37 ID:3WTT7EZU0
山かけ牛丼好き
9: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:36:19.70 ID:TbYdBY5Zd
揚にんにくトッピングしたいんやが🤔どう注文したらええ?
11: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:36:52.75 ID:gbB5SN220
まぜのっけ出てくるの早くない?
15: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:38:14.51 ID:a8vXLAM5p
>>9
〜〜牛丼にフライドニンニクトッピングででええと思うで
>>11
朝の時間はいらへんからわからんなー
〜〜牛丼にフライドニンニクトッピングででええと思うで
>>11
朝の時間はいらへんからわからんなー
54: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:47:02.61 ID:TbYdBY5Zd
>>15
タッチパネルでどうやんの?🤔ラー油牛丼の所には出てくるのに牛丼じゃ出てこないんよねー
タッチパネルでどうやんの?🤔ラー油牛丼の所には出てくるのに牛丼じゃ出てこないんよねー
65: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:48:43.26 ID:a8vXLAM5p
>>54
サイドメニューみたいなところで単品で頼んでレジで上に乗せといてくださいって言えばええで!
サイドメニューみたいなところで単品で頼んでレジで上に乗せといてくださいって言えばええで!
13: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:37:45.85 ID:zinSGZn90
いつの間にかタッチパネルになってつゆだくとかナニアックな注文も無言ででけてええよな
18: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:38:51.57 ID:a8vXLAM5p
>>13
テイクアウトだけでもタッチパネルになってくれたのはマジでありがたい
テイクアウトだけでもタッチパネルになってくれたのはマジでありがたい
16: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:38:34.61 ID:EJasqZPTM
唐揚げ思ったより小さくてショック
24: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:40:17.98 ID:a8vXLAM5p
>>16
色んな大きさあるからハズレ引いたんやな
ワイはちっちゃいの多かったら一個増量して伝えてるで
色んな大きさあるからハズレ引いたんやな
ワイはちっちゃいの多かったら一個増量して伝えてるで
17: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:38:47.85 ID:E9hisDWh0
社員割引ならいくらやすくなるん?
20: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:39:31.07 ID:a8vXLAM5p
>>17
従食で牛丼並100円色んなトッピング50円やな
従食で牛丼並100円色んなトッピング50円やな
21: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:39:41.03 ID:V6ZFjHHU0
すき焼き鍋お世話になってるで
33: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:41:45.21 ID:a8vXLAM5p
>>21
仕込みも作るんも提供も後片付けも全部だるいからありがたく食うんやで〜
仕込みも作るんも提供も後片付けも全部だるいからありがたく食うんやで〜
22: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:39:48.72 ID:OOTVsOefp
チー牛やっぱり売れてる?
26: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:40:40.54 ID:a8vXLAM5p
>>22
だいぶ人気な方
だいぶ人気な方
25: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:40:18.03 ID:qYMEu7I30
タブレットでテイクアウトの注文しようとしたら、レジで口頭でやってくれと言われたんやが、なんなんやあれ
何のためにタブレットにテイクアウトメニューあるんや
何のためにタブレットにテイクアウトメニューあるんや
27: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:41:06.08 ID:a8vXLAM5p
>>25
普通口頭の方がめんどくさいねんけどな
その店員がバカかタブレット壊れてたんちゃう
普通口頭の方がめんどくさいねんけどな
その店員がバカかタブレット壊れてたんちゃう
56: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:47:38.69 ID:qYMEu7I30
>>27
何回かタブレットでテイクアウトの注文してたら覚えられたみたいで、あるときそう言われたんや
その店の方針なんやろか
何回かタブレットでテイクアウトの注文してたら覚えられたみたいで、あるときそう言われたんや
その店の方針なんやろか
28: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:41:11.96 ID:ELr2Wjg20
豆腐って明らかにまずそうやが人気あんのかあれ
36: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:43:31.45 ID:a8vXLAM5p
>>28
まあ冷奴とか牛丼ライトでちょくちょく出るよ
まあ冷奴とか牛丼ライトでちょくちょく出るよ
29: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:41:22.23 ID:iS9NJDhf0
値上がりしてなんか変わったことある?
34: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:42:24.09 ID:a8vXLAM5p
>>29
いや体感客の入りは変わらんわ
いや体感客の入りは変わらんわ
31: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:41:32.86 ID:EXha7gul0
牛すき鍋毎年頼むんやがやっぱめんどいんか?
32: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:41:34.02 ID:kYbjMqtir
やっぱねぎ多めにすると肉の量減るん?
35: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:42:59.42 ID:a8vXLAM5p
>>31
まあめんどいで
>>32
いや玉ねぎ数枚乗せるだけやから減りはせんな
まあめんどいで
>>32
いや玉ねぎ数枚乗せるだけやから減りはせんな
37: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:43:37.11 ID:Wfyu3xWod
ごろごろカレーみたいなやつほんとにうまいの?
40: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:44:33.50 ID:a8vXLAM5p
>>37
ほろほろチキンカレーうまいで
でもカレー自体が最近スパイシーになったから辛いの苦手な人はきついかも
ほろほろチキンカレーうまいで
でもカレー自体が最近スパイシーになったから辛いの苦手な人はきついかも
39: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:44:31.58 ID:3sqq9xWP0
チー牛がチー牛注文したことある?
45: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:45:18.69 ID:a8vXLAM5p
>>39
正直女さんか陽キャが頼む割合の方が多いわ
ほんまのチー牛は気にして頼めへんのちゃうか
正直女さんか陽キャが頼む割合の方が多いわ
ほんまのチー牛は気にして頼めへんのちゃうか
41: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:44:37.03 ID:M8Pzoo/h0
バイト代月いくら?
48: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:45:55.40 ID:a8vXLAM5p
>>41
学生バイトの割に結構入っとるから8万前後や
学生バイトの割に結構入っとるから8万前後や
42: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:44:49.06 ID:iJ2bhMWu0
キングを賄いで食える?
55: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:47:08.10 ID:a8vXLAM5p
>>42
キング自体はないけどまあ損なん周りなんも言わんし食おうと思えば食えるかも
キング自体はないけどまあ損なん周りなんも言わんし食おうと思えば食えるかも
43: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:44:57.30 ID:pOkAyxpv0
コンビニの方が楽なのに
49: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:46:26.84 ID:a8vXLAM5p
>>43
セブンでもバイトしたことあるけど暇すぎて辛かったな
なんやかんやである程度忙しいくらいがバイトとしてはええわ
セブンでもバイトしたことあるけど暇すぎて辛かったな
なんやかんやである程度忙しいくらいがバイトとしてはええわ
50: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:46:27.23 ID:RBPfYkd40
ガーリック唐辛子的な粉末美味かった
53: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:46:55.35 ID:+KhtBTP/0
まぜのっけ定食のためだけに存在してる店
63: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:48:09.36 ID:TzK2KYCv0
そういやカレー美味くなったな
あとは具が増えたらカレー屋としては完璧や
あとは具が増えたらカレー屋としては完璧や
64: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:48:42.62 ID:LO0LUoFs0
なんで吉野家にはうなぎあんのにすき家は今ないんや?
手軽に食えてうまかったのに
手軽に食えてうまかったのに
76: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:50:43.94 ID:a8vXLAM5p
>>64
すき家は割とそう言うサブメニューローテーションしていくからな
すき家は割とそう言うサブメニューローテーションしていくからな
83: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:52:16.78 ID:LO0LUoFs0
>>76
定期的に新メニューくるの客としてはありがたいけど
店員はめんどいやろなって思うわ いつもサンガツ
定期的に新メニューくるの客としてはありがたいけど
店員はめんどいやろなって思うわ いつもサンガツ
66: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:49:00.19 ID:2SKEbKd90
からあげ頼むとムカつく?
99: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:56:12.82 ID:a8vXLAM5p
>>66
まあ揚げたストックなくて新しく揚げなあかん時はちょいだるいけど別にそんなやな
まあ揚げたストックなくて新しく揚げなあかん時はちょいだるいけど別にそんなやな
74: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:50:26.95 ID:rxpXuYe20
やっぱりすき家レディオ覚えてまうんか?
今はコンビニ帰りのプロポーズの話やったっけ
今はコンビニ帰りのプロポーズの話やったっけ
80: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:51:45.66 ID:a8vXLAM5p
>>74
覚えてまう
前のバイト終わりにマネージャーとすき家で食事中に告白されたって話絶対嘘松やろって思ったわ
覚えてまう
前のバイト終わりにマネージャーとすき家で食事中に告白されたって話絶対嘘松やろって思ったわ
77: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:50:59.56 ID:aoBvv+4l0
大盛りって並とどんくらい肉の量変わるの?
82: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:52:05.27 ID:a8vXLAM5p
>>77
多分1、5倍くらいちゃうかな
多分1、5倍くらいちゃうかな
85: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:52:32.91 ID:1MykfULA0
チー牛大好きだったけど最近は白髪ネギに浮気してるわ
あれうますぎ
あれうますぎ
90: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:53:19.20 ID:a8vXLAM5p
>>85
タレがうまいな
タレがうまいな
87: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:52:37.58 ID:8NsHVgW0M
一番コスパ良いメニューは?
88: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:53:06.35 ID:a8vXLAM5p
>>87
そぼろ丼はコスパええと思うで
そぼろ丼はコスパええと思うで
100: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:56:19.19 ID:kYbjMqtir
値上げ後どんくらい客入り減った?
106: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:57:59.31 ID:a8vXLAM5p
>>100
体感変わらんけど売り上げが前と同じくらいやから相対的に減ってるんやろな
体感変わらんけど売り上げが前と同じくらいやから相対的に減ってるんやろな
94: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:54:21.41 ID:0s7uhyd00
ニンニクの芽牛丼を通年売ってほしい
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642523661/
注目記事リンク集