1: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:40:24.36 ID:9QNlUgcA0
紅茶の淹れ方でわからんこととか、良い紅茶のブランドとか
気になることがあったらなんでも言ってくれ!!🥰🥰🥰
良いティーカップのブランドも気になってるなら言ってくれ!👍👍🥰
気になることがあったらなんでも言ってくれ!!🥰🥰🥰
良いティーカップのブランドも気になってるなら言ってくれ!👍👍🥰
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:40:30.78 ID:9QNlUgcA0
※使う茶葉はセイロンをベースにしたアールグレイで4杯分淹れるとして説明していく
①ティーポットを用意する。それがなければ大きめのマグカップでも可。そしてあらかじめティーポットの中に熱湯を注ぎ入れて温めておく。←めちゃくちゃ大事
①ティーポットを用意する。それがなければ大きめのマグカップでも可。そしてあらかじめティーポットの中に熱湯を注ぎ入れて温めておく。←めちゃくちゃ大事
3: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:40:58.63 ID:9QNlUgcA0
②ティーカップ4杯分の水をやかんに入れて沸騰させる。
③ティーポットの中のお湯を捨てて、紅茶の茶葉を入れる。分量はティーキャディースプーン2杯や!
(専用のスプーンがなければティースプーン4杯分)
※基本的にティーキャディースプーン一杯で2杯作れる。
③ティーポットの中のお湯を捨てて、紅茶の茶葉を入れる。分量はティーキャディースプーン2杯や!
(専用のスプーンがなければティースプーン4杯分)
※基本的にティーキャディースプーン一杯で2杯作れる。
5: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:41:15.11 ID:vCCuWNNo0
めんど
11: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:42:16.41 ID:9QNlUgcA0
>>5
紅茶とは面倒くさいもんなんや😰
紅茶とは面倒くさいもんなんや😰
6: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:41:16.28 ID:9QNlUgcA0
④やかんで沸騰させていた熱湯をポットの中に全て注ぎ入れて、3分25秒間待つ。
この抽出時間のときにティーポットの温度を保温するために、ティーコジーを用意しておいた方がええで!
ティーコジーがなければ、タオルか何かでポットに巻きつけておけばええで👍
⑤3分25秒経過後に、スプーンで一回攪拌させる。
ここで三回四回も混ぜたらあかんで!
この抽出時間のときにティーポットの温度を保温するために、ティーコジーを用意しておいた方がええで!
ティーコジーがなければ、タオルか何かでポットに巻きつけておけばええで👍
⑤3分25秒経過後に、スプーンで一回攪拌させる。
ここで三回四回も混ぜたらあかんで!
7: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:41:43.62 ID:dZgt5S3r0
ルピシアの福袋毎回買ってるわ
賞味期限2019年の茶葉も残ってる…
賞味期限2019年の茶葉も残ってる…
12: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:42:52.73 ID:9QNlUgcA0
>>7
めっちゃわかるわ ワイも死ぬほど茶葉買いまくるけど一人じゃ消費しきれない😭😭😭😭
めっちゃわかるわ ワイも死ぬほど茶葉買いまくるけど一人じゃ消費しきれない😭😭😭😭
8: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:41:45.18 ID:9QNlUgcA0
⑥これで完成やけど、ティーフィルターがないと茶葉が入りまくるから飲まれへんで!
そしてこれはイギリス式の淹れ方で中に茶葉が残り続けるから時間経過で段々濃くなってくる
一杯目はストレートで飲んで二杯目からはミルクティーにして飲むのが通やで!
フランス式の淹れ方は、サーブ用のティーポットと普通のティーポットを用意して、ティーフィルターを使いながら紅茶だけ移し変えるだけなんや!👍
そしてこれはイギリス式の淹れ方で中に茶葉が残り続けるから時間経過で段々濃くなってくる
一杯目はストレートで飲んで二杯目からはミルクティーにして飲むのが通やで!
フランス式の淹れ方は、サーブ用のティーポットと普通のティーポットを用意して、ティーフィルターを使いながら紅茶だけ移し変えるだけなんや!👍
13: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:43:03.33 ID:dZgt5S3r0
水出しが楽でええわ
夏場は特に重宝するし
夏場は特に重宝するし
23: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:43:58.36 ID:9QNlUgcA0
>>13
とあるホテルで出された水出しのアールグレイがうますぎて今でも覚えてるわ!めっちゃ感動した
とあるホテルで出された水出しのアールグレイがうますぎて今でも覚えてるわ!めっちゃ感動した
17: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:43:21.46 ID:AuUriu/D0
とりあえずネットで買えるおすすめ茶葉教えてくれっちゃ!
35: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:47:10.50 ID:9QNlUgcA0
>>17
フォートナム&メイソンの茶葉とかマリアージュフレールの茶葉は結構ネットでも流通してるからおすすめやで!!メルカリとかでも出品してたりするから要チェックや!
フォートナム&メイソンの茶葉とかマリアージュフレールの茶葉は結構ネットでも流通してるからおすすめやで!!メルカリとかでも出品してたりするから要チェックや!
36: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:48:07.15 ID:9QNlUgcA0
>>17
茶葉は若干高くてもええならフォートナム&メイソンのアールグレイクラシックがおすすめやな! 無難!!
茶葉は若干高くてもええならフォートナム&メイソンのアールグレイクラシックがおすすめやな! 無難!!
18: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:43:22.41 ID:kyYdQM2S0
コーヒーのが簡単に淹れられる😒
40: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:49:05.24 ID:9QNlUgcA0
>>18
マイセンの陶磁器収集してたりするからコーヒーも若干好きやで!! 淹れ方はガチるとどっちもめちゃくちゃめんどくさい!!
マイセンの陶磁器収集してたりするからコーヒーも若干好きやで!! 淹れ方はガチるとどっちもめちゃくちゃめんどくさい!!
20: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:43:42.06 ID:Wrvcp9Ez0
午後の紅茶でいいよね
45: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:50:12.32 ID:9QNlUgcA0
>>20
午後の紅茶はジュースとして飲みなら普通に美味しいけど なんとなく紅茶を飲んでるという感じはせえへんわ 何でやろな… 使ってる茶葉はヌワラエリアらしいんやけど
午後の紅茶はジュースとして飲みなら普通に美味しいけど なんとなく紅茶を飲んでるという感じはせえへんわ 何でやろな… 使ってる茶葉はヌワラエリアらしいんやけど
74: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:56:20.63 ID:76lyT64e0
>>45
テレビでイギリス人に午後ティー飲ませたら甘くて飲めないって行ってたからな
あれは紅茶じゃなくて清涼飲料水やな
テレビでイギリス人に午後ティー飲ませたら甘くて飲めないって行ってたからな
あれは紅茶じゃなくて清涼飲料水やな
21: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:43:50.10 ID:vCCuWNNo0
なんの紅茶が美味しいの?結構癖ある奴以外で
47: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:50:51.19 ID:9QNlUgcA0
>>21
癖のないやつで王道なのはフォートナム&メイソンのロイヤルブレンドやな!!
癖のないやつで王道なのはフォートナム&メイソンのロイヤルブレンドやな!!
28: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:45:39.73 ID:bPnzembx0
ナルミボーンチャイナのカップアンドソーサーがお気に入りやで
57: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:53:01.96 ID:9QNlUgcA0
>>28
なるみは使いやすくて重宝するわ😭国産の西洋陶磁器ブランド結構有能なのが多い!
なるみは使いやすくて重宝するわ😭国産の西洋陶磁器ブランド結構有能なのが多い!
29: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:45:43.02 ID:5BXnJfq40
紅茶なんてガッと淹れてパッと出してゴクッと飲めば美味いんや
59: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:53:27.58 ID:9QNlUgcA0
>>29
究極的にはワイもそう思う😭
究極的にはワイもそう思う😭
30: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:45:46.43 ID:drloyege0
すまん、ティーパック楽なんだけどそんな味変わるんか?
64: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:54:29.76 ID:9QNlUgcA0
>>30
全然変わらへんで!!! ただティーバッグの味が変わるとされる理由は淹れる側に問題があるからやと思うわ ちゃんとした淹れ方でティーバッグを使えていないからやと思ったで!
全然変わらへんで!!! ただティーバッグの味が変わるとされる理由は淹れる側に問題があるからやと思うわ ちゃんとした淹れ方でティーバッグを使えていないからやと思ったで!
31: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:46:02.03 ID:s8g3F5Cr0
それぞれ種類の特徴知りたいわ
今日たまたまダージリン買ってきたけどどれ買えばいいか悩んだ
今日たまたまダージリン買ってきたけどどれ買えばいいか悩んだ
68: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:55:04.53 ID:9QNlUgcA0
>>31
ダージリンに関しては茨の道やからワイもちょっと気軽にアドバイスできへん😭
ダージリンに関しては茨の道やからワイもちょっと気軽にアドバイスできへん😭
79: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:57:08.09 ID:dZgt5S3r0
>>31
まずは同じ農園のファースト、セカンド、オータムナルを試すのがええと思う
まずは同じ農園のファースト、セカンド、オータムナルを試すのがええと思う
165: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:14:04.10 ID:9QNlUgcA0
>>79
ダージリンの話になってくると農園やらめちゃくちゃガチになってくるからワイのレベルではついていけない😭😭😭😭
ダージリンの話になってくると農園やらめちゃくちゃガチになってくるからワイのレベルではついていけない😭😭😭😭
37: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:48:09.63 ID:+8PKwX4q0
紅茶ってカフェインどれくらい?
煎茶とおなじくらい?
煎茶とおなじくらい?
81: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:57:13.95 ID:9QNlUgcA0
>>37
煎茶は紅茶の3分の2ぐらいやな!
煎茶は紅茶の3分の2ぐらいやな!
39: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:48:36.31 ID:hmN0cgZMM
コーヒーメーカーみたいに手軽で安定した味出せて楽です、みたいなのないの?
49: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:51:17.02 ID:dZgt5S3r0
>>39
水出し紅茶用のボトルに茶葉と水入れて1日冷蔵庫に入れておく
水出し紅茶用のボトルに茶葉と水入れて1日冷蔵庫に入れておく
41: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:49:08.98 ID:0DVOk1Z60
うまい茶葉とかよう分からんのだけどトワイニングのやつとかだとやっぱあかんの?
87: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:58:21.61 ID:9QNlUgcA0
>>41
トワイニングめちゃくちゃ品質が高いで!!!
トワイニングめちゃくちゃ品質が高いで!!!
43: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:49:35.89 ID:Oh0EDwgE0
205秒ってなんやねん
キリ良く200秒でええやん
キリ良く200秒でええやん
93: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:59:54.07 ID:9QNlUgcA0
>>43
すまん😭この3分25秒に関してはワイの経験が若干入っとる😭😭😭
すまん😭この3分25秒に関してはワイの経験が若干入っとる😭😭😭
44: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:49:44.50 ID:vKY4E7iTa
歯に茶渋付かない?😬
94: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:00:27.21 ID:9QNlUgcA0
>>44
つくで!!!!!!!! もうこれは逃れられないんや😵
つくで!!!!!!!! もうこれは逃れられないんや😵
46: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:50:36.22 ID:IZUXOpqRp
コペンハーゲンのティーカップ買ったけど使ってないの思い出したわサンガツやで
51: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:51:44.33 ID:KQtfvMTKd
市販のオススメは?
104: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:02:37.69 ID:9QNlUgcA0
>>51
トワイニング一択やな! ただどこのスーパー行ってるかとかカルディとか行くかによってそれは変わるで!
成城石井とかやったらマリアージュフレールが置いてたりするから…
トワイニング一択やな! ただどこのスーパー行ってるかとかカルディとか行くかによってそれは変わるで!
成城石井とかやったらマリアージュフレールが置いてたりするから…
58: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:53:15.91 ID:dZgt5S3r0
好み分かれるけどフレーバードもええで
111: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:04:26.87 ID:9QNlUgcA0
>>58
ワイフレールバードティーめちゃくちゃ好きすぎるわ
マルコポーロ一番好きや
ワイフレールバードティーめちゃくちゃ好きすぎるわ
マルコポーロ一番好きや
62: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:53:56.24 ID:hmN0cgZMM
高級カップ使ったことないんやけどニトリのカップと何が違うんや
冷めにくいとかあるんか
冷めにくいとかあるんか
123: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:06:45.55 ID:9QNlUgcA0
>>62
やっぱり持ちやすさとかが段違いやな!
デザイン性とかで惚れることが大半やけど実用性もレベルが高いで!!!
やっぱり持ちやすさとかが段違いやな!
デザイン性とかで惚れることが大半やけど実用性もレベルが高いで!!!
66: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:54:39.48 ID:LZ/FLzYP0
紅茶
烏龍茶
緑茶
こいつらみんな同じ茶葉から出来るらしい
烏龍茶
緑茶
こいつらみんな同じ茶葉から出来るらしい
133: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:08:06.41 ID:9QNlUgcA0
>>66
ワイたまにその情報を聞くたびに忘れて毎回驚いとるわ👼
ワイたまにその情報を聞くたびに忘れて毎回驚いとるわ👼
69: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:55:07.83 ID:5BXnJfq40
あと高いやつはだいたい美味い!以上!
137: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:08:52.69 ID:9QNlUgcA0
>>69
ほんまワイに高いやつは美味いとしか言いようが無いと思う😍
ほんまワイに高いやつは美味いとしか言いようが無いと思う😍
75: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:56:24.10 ID:DE3AiW7D0
茶葉よく買うんやが保管ってどうしとる?
特に夏場放っておいたらやっぱ劣化激しいんか?
特に夏場放っておいたらやっぱ劣化激しいんか?
88: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:58:51.10 ID:5BXnJfq40
>>75
やっぱし缶やで
ウチは象のマークの灰色の缶を再利用しとる
中身はいろいろ変わるわけや
やっぱし缶やで
ウチは象のマークの灰色の缶を再利用しとる
中身はいろいろ変わるわけや
182: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:17:31.93 ID:9QNlUgcA0
>>88
やっぱり缶が一番ええよな!!😁
やっぱり缶が一番ええよな!!😁
77: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:56:46.47 ID:IZUXOpqRp
紅茶に合うおすすめの菓子なんかあるか?🤔
154: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:12:05.60 ID:9QNlUgcA0
>>77
最近はマドレーヌにめちゃくちゃハマっとる!!!成城石井のマドレーヌ一回買ってみてくれ!!!あれはマジでやばい!!!
最近はマドレーヌにめちゃくちゃハマっとる!!!成城石井のマドレーヌ一回買ってみてくれ!!!あれはマジでやばい!!!
78: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:56:58.61 ID:O9nuzkAE0
なんでそんなに紅茶に熱いんや
159: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:12:54.55 ID:9QNlUgcA0
>>78
もともとは西洋陶磁器の収集が好きやったんやけど、やっぱり良いティーカップがあると紅茶を飲んでみたくなるもんなんや…!
もともとは西洋陶磁器の収集が好きやったんやけど、やっぱり良いティーカップがあると紅茶を飲んでみたくなるもんなんや…!
80: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:57:10.38 ID:/f+PLZ0x0
うまいアールグレイのメーカー教えて
香り重視で頼むわ
香り重視で頼むわ
161: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:13:22.57 ID:9QNlUgcA0
>>80
マリアージュフレールのアールグレイフレンチブルーを買ってみてくれ!!!!!!!!!!!!!!
マリアージュフレールのアールグレイフレンチブルーを買ってみてくれ!!!!!!!!!!!!!!
82: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:57:16.80 ID:+54+aU0g0
毎年秋にアールグレイ100p買うんだがノンカフェインにしたほうがいいか
169: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:14:36.72 ID:9QNlUgcA0
>>82
ノンカフェインはあんまり美味しくない😭
ノンカフェインはあんまり美味しくない😭
83: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:57:53.43 ID:5BXnJfq40
紅茶っつうのは
・表面のフレーバーなとこ(ヘッド)が一番美味い
・だんだん内部の成分(ボディ)を抽出するにつれ、濁りと雑味で不味くなっていく
こういう原理でできてるんや
だからヘッドの部分だけ出そうと工夫すりゃだいたい美味しくなるで
茶器を温めたり100℃をそよろそよろと入れたり
早めに抽出したりすりゃ美味いわな
・表面のフレーバーなとこ(ヘッド)が一番美味い
・だんだん内部の成分(ボディ)を抽出するにつれ、濁りと雑味で不味くなっていく
こういう原理でできてるんや
だからヘッドの部分だけ出そうと工夫すりゃだいたい美味しくなるで
茶器を温めたり100℃をそよろそよろと入れたり
早めに抽出したりすりゃ美味いわな
177: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:16:08.47 ID:9QNlUgcA0
>>83
流石やな😎
流石やな😎
86: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:58:15.89 ID:76lyT64e0
ティーパックタイプの茶葉に熱湯入れるときパックに直にお湯かけるべきかパック避けてかけるべきか分からんのやけどどうすればいい?
180: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:17:05.93 ID:9QNlUgcA0
>>86
恐らくどっちでもあまり変わらんと思うんやけどしいていうなら直にかけた方がええと思うで!!!
恐らくどっちでもあまり変わらんと思うんやけどしいていうなら直にかけた方がええと思うで!!!
89: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 01:58:55.65 ID:U/9KWuKw0
たまにルピシアで茶葉買ってるからなんかおすすめ教えてくれ
96: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:00:52.00 ID:dZgt5S3r0
>>89
定期的に発売される福袋買うんや
未知の味を楽しめ
定期的に発売される福袋買うんや
未知の味を楽しめ
100: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:02:01.87 ID:U/9KWuKw0
>>96
それも楽しそうやな
お気に入りが見つかるかもしれんし
それも楽しそうやな
お気に入りが見つかるかもしれんし
116: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:05:43.95 ID:dZgt5S3r0
>>100
後はブックオブティーを試すのもええかもな
数十種類のティーバッグが入っとる
何かしら気にいるものがあるやろ
後はブックオブティーを試すのもええかもな
数十種類のティーバッグが入っとる
何かしら気にいるものがあるやろ
204: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:22:11.66 ID:9QNlUgcA0
>>100
ルピシアの福袋はマジでギャンブルやから気を引き締めていくんやで👍
ルピシアの福袋はマジでギャンブルやから気を引き締めていくんやで👍
107: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:03:36.53 ID:Y2GztyrE0
ルピシアで色々匂い嗅ぎまくったけど、結局、ブレックファーストアールグレイが一番だった
224: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:25:40.27 ID:9QNlUgcA0
>>107
偶然やけどワイはルピシアブレックファーストアールグレイで入ったからあれは安定してると思うわ!!
偶然やけどワイはルピシアブレックファーストアールグレイで入ったからあれは安定してると思うわ!!
109: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:03:47.85 ID:xEzerzHB0
イギリスのはイギリスの水で入れて美味しいレシピになってるから
日本の軟水だと要注意なんよね
日本の軟水だと要注意なんよね
229: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:26:36.05 ID:9QNlUgcA0
>>109外国人の人が日本のトワイニングはめちゃくちゃ薄いって言ってたから国によっての違いってあるんやなってびっくりしたわ😵😵😱
127: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:07:18.83 ID:9/pPKrL/0
最近FAUCHONのアップルティーにハマっとる
毎日飲んでるで
毎日飲んでるで
282: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:36:59.82 ID:9QNlUgcA0
>>127
フォションのアップルティーはワイもガチやと思うわ!!!😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍
フォションのアップルティーはワイもガチやと思うわ!!!😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍
152: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:11:58.39 ID:X/Pb3PgOp
フレーバーは苦手な人には合わないから
まずは産地の茶葉の味をいろいろ確かめてみるのがええよ
まずは産地の茶葉の味をいろいろ確かめてみるのがええよ
142: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 02:09:24.27 ID:dZgt5S3r0
カフェイン取りたくなかったり渋味が嫌な人は特に水出し試すとええで
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642437624/
注目記事リンク集
二ヶ所行くけどどっちもそんな感じだからお店の方針なのか、招かれざる客なのか。
昔の深いグリーンのパッケージの方が好きだったわ。
あと成城石井のマドレーヌ美味しいの分かる。一口サイズのパンケーキも好き。