1: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:53:43.88 ID:tHQAZQGh0
は?

ガソリン

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

5: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:54:23.61 ID:tHQAZQGh0
ええ加減にせえよ

7: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:54:53.90 ID:eGwvrd98d
言うてる間に200超えるで

12: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:56:16.60 ID:TWzkUdQI0
マジで終わった

15: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:56:18.52 ID:Ksi37R9/a
地方民死活問題やろ

17: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:56:27.43 ID:9YwitLxP0
なんでまた上がり始めたの?

20: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:56:56.65 ID:OwjfHZEq0
昨日フルサービスでレギュラー170だったとこあったぞ
ハイオクと値段間違えたと思ったよ

22: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:57:05.21 ID:Ej63nuuA0
二重課税やめろ

26: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:57:15.31 ID:uDz6R4ub0
大阪やけどずっと170円やぞ

29: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:57:45.41 ID:SOnaOE7o0
備蓄放出とは何だったのか

30: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:57:46.62 ID:R42RZSX20
普通に考えてガソリンが水より安い方がおかしいやろ

31: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:57:48.43 ID:qyfjuGDa0
これからハイオク200円超えるよマジで
衝撃に備えよ

32: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:57:49.10 ID:idvOJHVi0
くそ田舎やけど173~178くらいするぞ!

34: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:57:58.20 ID:cl0G4mp30
もう軽油で走るわ

36: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:58:14.06 ID:nkbXviox0
備蓄放出期間終わったら上がるのわかってたやろ

45: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:59:17.69 ID:9YwitLxP0
ちなワイ和歌山県民、149円の模様
no title

92: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:02:58.46 ID:UzV7Eq1pd
>>45
ファッ!?
ワイも和歌山やが156円やったぞカス

114: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:04:49.23 ID:PW6PgwJe0
>>45
和歌山の謎のブランドガソリンスタンドホンマ安いよな。
行ったら絶対入れるようにしてたわ。
和泉にコストコできるまては。

47: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:59:36.33 ID:2MGOBFMj0
車買うのがアホみたいに思えるな

51: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:59:52.70 ID:Wxruy/rf0
また高くなって草

54: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:59:57.23 ID:/1i399rx0
最近上がりっぱなしで下がらんな

57: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:00:05.66 ID:tHQAZQGh0
ワイ昨日ガソリン満タンにいれるのに9000円近くかかったわ

64: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:00:41.07 ID:QLW4GUzUM
これ以上あがる前に確保せなな

189: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:12:51.93 ID:y7TgpN6p0
>>64
ビニール袋にガソリン入れたんかこれ?

200: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:13:28.76 ID:amMxO5I5M
>>189
せやで

226: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:15:38.79 ID:bhi+ciTVp
>>64
見ててヒヤヒヤする

71: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:00:59.83 ID:cDwlYuTr0
電気自動車民は勝ちか?

79: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:01:59.82 ID:qiQwhY2L0
>>71
電気代も上がってるし寒さでバッテリーの減り早いぞ

108: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:04:05.81 ID:zNF2hDDE0
>>79
もう-20℃余裕やから寒冷地に住んでなければバッテリーは平気やで

111: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:04:38.93 ID:XIfOJlHb0
>>108
北海道ではアカンのか(絶望)

72: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:01:06.96 ID:uCrd5vbZ0
ディーゼルワイ、高みの見物

78: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:01:57.43 ID:+0QeTjaK0
ディーゼル車って音うるさいんやろ

93: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:02:58.60 ID:z4bp9Iu50
>>78
中入ってりゃ気にならん
外だとあーディーゼルの音だなぁってなるけど

98: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:03:22.79 ID:jJa0FcgVr
僕e-Power乗り普通に乗っても1200km無給油で乗り越えられる模様
基本電気で走るからガソリン全く減らない

106: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:03:53.76 ID:XIfOJlHb0
>>98
燃費ええなあ

132: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:07:02.81 ID:pKslFSo0r
>>106
e-Powerは乗り方工夫すれば電気自動車になるからな
1万キロ電気だけで走ったツワモノもおる

99: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:03:24.31 ID:NjLIi0au0
アメリカが潰してしまったシェール再開するって言わない限り産油国の価格コントロール好き放題やしな
バイデンは絶対に言わんやろし

113: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:04:48.96 ID:z4bp9Iu50
ロータリー乗りのワイ消し炭になる模様

118: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:05:19.90 ID:NjLIi0au0
燃料が上がるということはすべての物価が上がるということや
みんな死ぬで

124: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:05:47.79 ID:5eDG46Ds0
近所はハイオク179円や
マンション住みやけどEV検討するわ

133: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:07:09.34 ID:t6l0aMLZ0
ハイオク170円/Lくらいするけど22km/L走るからまだセーフや
3Lターボのインプと悩んでたけどアルトワークスにしといて良かったで

134: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:07:14.29 ID:GAjl+9nwM
こんなことならハイオク車やなくてマツダあたりのディーゼル車にしときゃよかったわ

136: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:07:22.65 ID:63xv0aOBM
アメリカが棍棒振り回してオラオラしないと結局原油はどうにもならんもんな
ずっと産油国のターン

146: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:08:21.74 ID:/O7cP6hb0
なんで地域によってこんなに価格違うん?
ワイ長野県だけどレギュラー179円ハイオク190円なんだけど

153: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:09:01.25 ID:z4bp9Iu50
>>146
長野はもともと高い

148: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:08:40.56 ID:t6l0aMLZ0
エンジンオイルも材料価格爆上げや
震えろ

155: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:09:16.87 ID:7YD74wx/0
民主党時代より高いやん

166: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:10:46.76 ID:NjLIi0au0
>>155
あの頃は記録的な円高で輸入はむちゃ有利やったしなー

161: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:09:48.18 ID:TkHr0jtfd
燃料が上がると
きっとどれも全部値段上がるよな

169: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:10:58.32 ID:GAjl+9nwM
ガソリンの値段の1/3くらいは税金な上にそこに上乗せして消費税かかってんだからアホくせえわ

177: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:11:20.76 ID:BHXwytLXp
昨日入れたら172円で1万円超だわ
もう終わりだよこの車

188: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:12:50.81 ID:A46yOUvoa
でもコストコいくと?

201: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:13:33.87 ID:PW6PgwJe0
>>188
週初めでハイオク161円やった

203: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:13:40.59 ID:DUXd34y7p
田舎って給料安いのに車必須で大変やね
車もガソリンもどんどん値上がりしていくし

209: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:14:16.25 ID:jtnrOmMd0
160円台ってやすいなうちのところ179円やぞ

215: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:14:55.23 ID:OwjfHZEq0
>>209
和歌山やべーぞ
安すぎる店が多い

224: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:15:32.82 ID:zjUYyqw10
車通勤だとガソリン値上がりって支給される交通費に反映されるの?
されないとしたら車社会の田舎は大変だな

241: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:16:45.79 ID:bhi+ciTVp
>>224
基本的にされない
何年かすると見直しされたりするが

236: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:16:24.28 ID:D4B9C6WPa
石油資源巡って第三次世界大戦起きそうだな
まさにFalloutの世界や

B0151GVJSY
【Amazon】Fallout 4 【CEROレーティング「Z」】 - PS4

244: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:17:01.41 ID:YFVZuhQQ0
先月148まで下がったのにまた上がっとんのかボケが

246: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:17:05.93 ID:zddZw9+t0
150円に近づいていた時に満タンにしておくんやったわ

255: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:18:23.67 ID:9XCSu5ry0
ワイ会社最近交通費の改定あったけどリッター148円計算とか何の数字参考にしてるんだよって

320: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:24:13.46 ID:deWohL0Oa
>>255
会社「和歌山まで入れに行けばええやん」

262: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:19:04.39 ID:xQnPwJtor
買い控え起きるからトリガー条項復活させませ~んwww

284: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:21:02.54 ID:t6l0aMLZ0
>>262
これガチで草

294: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:21:52.39 ID:+FgTMz4md
>>262
上級にとってガソリンは蓄えれる物扱いなのほんま草
こいつら毎日徒歩で通勤しとんのか?

309: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:23:18.46 ID:GSEhfbe60
満タンで500円超えてビビったわ

319: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:24:05.91 ID:zddZw9+t0
>>309
草刈機かな

327: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:24:52.22 ID:GSEhfbe60
>>319
カブや

310: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:23:18.83 ID:EwU+8tDaM
高級EVってテスラモデルS以外なんかある?

338: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:25:49.16 ID:NjLIi0au0
>>310
欧州高級車は軒並み今年からパワートレインにEVラインナップされていくで

348: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:27:13.11 ID:STT77fQQd
絶対に必要なものに関して高い税金掛けるのやめてくれないか

385: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:31:46.88 ID:GSEhfbe60
コストコのガソスタ混みすぎて草

387: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:32:06.96 ID:W4tcqc1P0
家から出ない仕事やから灯油の値上がりの方がウザイ

402: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:33:55.95 ID:BQUG5OmP0
賃金上がっとればしゃーないで済んでたかもしれんのやがなあ

407: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:34:48.17 ID:7RZk8qVFd
>>402
輸入品の高騰で物価が上がるのって誰も得しないな

415: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:35:35.78 ID:t7mZS0yRM
ジジイが孫に昔はガソリン1リットルあたり二桁円だったんじゃよと言っても信じてもらえなさそうやね




ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642629223/

注目記事リンク集