1: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:30:23.42 ID:wHXoymJ2M
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:30:44.11 ID:R82U+kG1r
店舗数
3: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:30:49.73 ID:FiP3B1at0
近所にあります
4: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:31:01.74 ID:4BR4wO0/0
ローソンファミマが永久に追いつく気ゼロだから
6: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:31:33.19 ID:wHXoymJ2M
>>4
何が追いついてない?
何が追いついてない?
11: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:32:22.46 ID:4BR4wO0/0
>>6
真似すればいいだけなのに
全てにおいて劣ってるやろ
真似すればいいだけなのに
全てにおいて劣ってるやろ
39: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:39:53.06 ID:NWKB93UdM
>>11
少なくとも値段と量はセブンほど酷くないが
少なくとも値段と量はセブンほど酷くないが
5: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:31:08.07 ID:faYNN+tTM
ドリアは有能
7: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:31:41.18 ID:ediOS3MGM
量減らすのはやめろや😡
8: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:31:45.22 ID:RrNaI/5i0
10年前くらいは量も少なくなかったやろ。
味も良かった。
味も良かった。
9: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:32:05.27 ID:ZZQoXnvq0
ワイの地域ではセコマが一番なんやが…
10: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:32:12.10 ID:d/eBvTHc0
あんま言われてないけど具材の質下げてるから味も落ちてるぞ
麺類とか酷いもんや今
麺類とか酷いもんや今
18: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:34:57.57 ID:4BR4wO0/0
>>10
やっぱりそうなんや
上げ底しても売り上げ落ちなかったから調子に乗ってるんかな
やっぱりそうなんや
上げ底しても売り上げ落ちなかったから調子に乗ってるんかな
24: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:36:41.74 ID:u4HtQtqs0
>>10
すみれ、喜多方(500円前後のやつ)
とみ田つけ麺(冷凍じゃない方)
うまいやん
すみれ、喜多方(500円前後のやつ)
とみ田つけ麺(冷凍じゃない方)
うまいやん
13: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:33:05.50 ID:+L4YaY7Fd
そんなに味に差あるか?
14: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:33:15.44 ID:GdEXWfDf0
中本丼ってやつ美味しかったのになくなってしまったの残念
15: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:33:16.25 ID:6A9fzdA1d
深夜でも品揃えいいから重宝するわ
19: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:35:21.39 ID:8FGvuXY+H
豚ラーメンが強い
21: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:36:04.32 ID:PHPkChXv0
味と品質や
25: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:36:43.89 ID:Jw1paU0r0
ヘルシー食においてセブンが圧倒的すぎや
タンパク質と野菜食おうと思ったらセブン行くで
タンパク質と野菜食おうと思ったらセブン行くで
115: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:52:34.51 ID:SlHEvXoi0
>>25
これはあるかも
特にファミマはヘルシーにあんま興味ないやろ
スーパー大麦のおにぎりはええけど
これはあるかも
特にファミマはヘルシーにあんま興味ないやろ
スーパー大麦のおにぎりはええけど
26: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:36:47.94 ID:8FGvuXY+H
セブンイレブンはチルドラーメンが強いよな
27: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:36:58.47 ID:4BR4wO0/0
ローソンのパンって永久に不味いままなんかな
28: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:37:19.12 ID:Fk1RUoR20
店舗数がそもそも多いよな
セブンイレブン20000
ファミマ16000
ローソン13000
セブンイレブン20000
ファミマ16000
ローソン13000
31: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:38:27.49 ID:+L4YaY7Fd
ああでも夏場に売ってた冷やしネギ中華は中毒になるレベルで美味かったわ
34: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:39:13.17 ID:Pt+p8sHr0
セブンが落ちてるけどローソンファミマが追い上げてくる気配がないからな
35: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:39:43.39 ID:laQL520C0
店舗展開が強い
36: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:39:47.39 ID:8FGvuXY+H
弁当:E
丼物:C
ラーメン:A
カップラーメン:B
こんなイメージ
丼物:C
ラーメン:A
カップラーメン:B
こんなイメージ
38: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:39:51.63 ID:+i0WfVvXd
パスタならセブン
40: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:39:58.43 ID:C+kL0icz0
昔売ってたココナッツミルク再販してくれ
43: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:40:18.77 ID:FlGHT1Qpp
減らしまくったのは天下取ってからだよね
44: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:40:25.43 ID:TCfKqziX0
ローソンファミマやる気なさすぎだろ
競りに行って自爆するのを恐れてるかと
競りに行って自爆するのを恐れてるかと
45: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:40:46.16 ID:JF/j3vDf0
実際セブンイレブンには客常にいるけどローソンファミマはすいてるもんな
なにがそんなにええんやろか
なにがそんなにええんやろか
47: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:41:00.09 ID:3c/eRxx2a
ローソンファミマがね
ジャンプがボロくそ言われても永遠にサンデーマガジンが追いつけないとの同じや
ジャンプがボロくそ言われても永遠にサンデーマガジンが追いつけないとの同じや
52: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:41:41.12 ID:9rnKHtUjM
ワイこれからセブンバイトや…
56: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:42:11.11 ID:wHXoymJ2M
>>52
いつもお世話になってます
いつもお世話になってます
63: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:43:41.34 ID:8FGvuXY+H
>>52
袋お願いします。ポイントカードお願いします。温めは大丈夫です。箸もいいです。支払いは楽天ペイでお願いします。
袋お願いします。ポイントカードお願いします。温めは大丈夫です。箸もいいです。支払いは楽天ペイでお願いします。
71: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:45:26.20 ID:9rnKHtUjM
>>63
自分から言う客
有能
自分から言う客
有能
78: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:47:00.72 ID:pdrK9cGY0
>>63
今支払い方法選択式だから自己申告しないけど
今支払い方法選択式だから自己申告しないけど
85: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:48:06.18 ID:8FGvuXY+H
>>78
せやったなタッチパネルやったわ
せやったなタッチパネルやったわ
86: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:48:09.64 ID:9rnKHtUjM
>>78
店員側からも選択できるから、言ってくる客とかトロい客は先に押しちゃうね
店員側からも選択できるから、言ってくる客とかトロい客は先に押しちゃうね
53: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:41:41.83 ID:tH5K77ffM
マジでパンおにぎりの質はローソンファミマで周回つけて買ってるからな
セブンがすごいというよりかローソンファミマがふがいない
セブンがすごいというよりかローソンファミマがふがいない
55: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:41:57.98 ID:p29Uo/se0
ドラッグストア立ちまくってからセブン以外のコンビニほんと減ってるよな
セブンしかないから行ってる状態
セブンしかないから行ってる状態
58: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:42:35.18 ID:Fk1RUoR20
62: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:43:36.79 ID:p29Uo/se0
>>58
サークルKサンクスって三大都市特化だったんだな
サークルKサンクスって三大都市特化だったんだな
67: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:44:03.43 ID:FlGHT1Qpp
>>58
都市部だとファミマ逆転してるとこもあるんだね
都市部だとファミマ逆転してるとこもあるんだね
89: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:48:27.72 ID:BYM4rUgxr
>>67
ビル内とかのテナントはファミマ多いイメージあるわ
ビル内とかのテナントはファミマ多いイメージあるわ
61: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:43:26.66 ID:Fk1RUoR20
65: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:43:48.14 ID:gjInmRchr
カップデリとかいう有能しかいないシリーズすき
69: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:44:22.47 ID:Pt+p8sHr0
タンメンの野菜にちょっとトロミをつけるのやめてほしい
前に戻せ
前に戻せ
73: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:46:05.45 ID:IMGjNi6xr
昔の愛知県はマジでサークルKばっかだった
74: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:46:06.89 ID:UNTy8k4Fd
ちっさいサラダが意外と有能
77: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:46:42.64 ID:8FGvuXY+H
>>74
袋に入ってるサラダとかいう一人暮らし民の味方
袋に入ってるサラダとかいう一人暮らし民の味方
76: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:46:30.66 ID:Fk1RUoR20
最近
阪急電車の駅の改札口付近にはローソンが
JRの駅の改札口付近にはセブンイレブンがかならずある感じ
阪急電車の駅の改札口付近にはローソンが
JRの駅の改札口付近にはセブンイレブンがかならずある感じ
81: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:47:29.57 ID:1KLzna4/p
パスタの容器の中央盛り上げてるのはさすが酷い
88: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:48:22.40 ID:2hVUUAJza
美味かったとしても量と値段が見合ってないのは致命的やわ
90: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:48:29.55 ID:87aArXrl0
比較的店員はちゃんとしとるよな
93: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:48:52.92 ID:QwZ3slcrM
スイーツとホットスナックに関してはセブンは他社に比べて弱い
95: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:49:03.62 ID:Oi1QkCIR0
ワイはローソン派や
スイーツはローソンが一番うまい
ファミマは最近コーヒーがなかなかうまい
セブンは客とフランチャイズのオーナー舐めすぎや はよ潰れてほしい
スイーツはローソンが一番うまい
ファミマは最近コーヒーがなかなかうまい
セブンは客とフランチャイズのオーナー舐めすぎや はよ潰れてほしい
96: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:49:11.74 ID:x2Jbsfyi0
周りに大差で覇権取った企業はその後に改悪し過ぎなんよ
97: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:49:39.35 ID:Fk1RUoR20
人が多いところにセブンイレブンを作ってるだけの話では
107: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:51:01.40 ID:IMGjNi6xr
>>97
これはわかる
ファミマって田舎の一本道とか採算とる気があるのかわからんところによくある
これはわかる
ファミマって田舎の一本道とか採算とる気があるのかわからんところによくある
99: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:49:57.67 ID:8FGvuXY+H
セブン一強でファミマとローソンが拮抗してるイメージやけど
実態はセブン一強でファミマがチキンで粘ってローソンが陥落しつつあるよな
実態はセブン一強でファミマがチキンで粘ってローソンが陥落しつつあるよな
103: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:50:18.97 ID:kAvkZ200p
田舎民は量改悪しようがセブンしかないってとこも多いからやりたい放題や
105: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:50:40.98 ID:VBOXDXrK0
揚げどりなんでなくなったんや
109: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:51:10.81 ID:9rnKHtUjM
>>105
コロナでタイの工場が死んでる
コロナでタイの工場が死んでる
106: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:50:46.48 ID:Fk1RUoR20
コンビニなんてあるかどうかなんだよ
セブンイレブンがない時なら他のとこに行くし
セブンイレブンがないなら他のとこにも行かないなんてやつはそうそうおらんわ
セブンイレブンがない時なら他のとこに行くし
セブンイレブンがないなら他のとこにも行かないなんてやつはそうそうおらんわ
114: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:52:01.02 ID:m5pqGU0dM
ファミマって無難な味目指しすぎて誰からも求められない商品になってるよな
セブンはメリハリがはっきりしとる
セブンはメリハリがはっきりしとる
121: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:53:20.01 ID:Fk1RUoR20
セブンイレブンのパン消費期限きれるのはやすぎる
125: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:54:01.48 ID:9rnKHtUjM
>>121
消費期限長いのも怖くない?
消費期限長いのも怖くない?
131: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:54:36.45 ID:Fk1RUoR20
>>125
おにぎり感覚やんけ
買って1日もたたずに切れるようなものばかり
おにぎり感覚やんけ
買って1日もたたずに切れるようなものばかり
145: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:56:12.84 ID:9rnKHtUjM
>>131
たぶん期限近いやつしか並べてない店なんだと思うよ
最低でも2日半は持つ
たぶん期限近いやつしか並べてない店なんだと思うよ
最低でも2日半は持つ
156: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:57:20.94 ID:Fk1RUoR20
>>145
セブンイレブンバイト的にやってるだろ
そもそも他の店より廃棄遅いんじゃないのかな
セブンイレブンバイト的にやってるだろ
そもそも他の店より廃棄遅いんじゃないのかな
166: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:59:29.60 ID:9rnKHtUjM
>>156
廃棄少なくするために、新しく納品されたのを並べないで、期限近いやつだけを陳列しておく店はある
廃棄の時間は商品ごとに1日に何回もあるから、他より遅いって事はないんじゃない
廃棄少なくするために、新しく納品されたのを並べないで、期限近いやつだけを陳列しておく店はある
廃棄の時間は商品ごとに1日に何回もあるから、他より遅いって事はないんじゃない
172: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 12:00:51.44 ID:Fk1RUoR20NIKU
>>166
廃棄時間のコンビニ間の比較は必要だなって思うな
廃棄時間のコンビニ間の比較は必要だなって思うな
133: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:55:00.23 ID:oNlWewp8d
スイーツ以外でローソンのいいとこ
なんかある?
なんかある?
138: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:55:34.27 ID:k/Kh4OkJd
>>133
制服がオシャレ
アニメとのコラボが強い
制服がオシャレ
アニメとのコラボが強い
144: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:56:04.19 ID:SlHEvXoi0
>>133
近所のローソンは夜8時以降でホットスナック類が半額
近所のローソンは夜8時以降でホットスナック類が半額
146: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:56:15.49 ID:1HhecSo2a
>>133
高級おにぎりはガチ
高級おにぎりはガチ
164: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:59:19.85 ID:80FF7yYl0
>>133
ホットスナックはローソンが美味しい
ホットスナックはローソンが美味しい
137: 風吹けば名無し 2022/01/29(土) 11:55:31.24 ID:loEGr2GV0
ブランディングだろ
どのファストフード店よりマックが入りやすいようにどのコンビニよりセブンが入りやすく愛着が湧いてる
どのファストフード店よりマックが入りやすいようにどのコンビニよりセブンが入りやすく愛着が湧いてる
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643423423/
注目記事リンク集
今後はSDGsのせいで、さらに変な方向に行くと思われる