1: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:07:45.60 ID:amS/2zPEd
田端
何があるんや…?
何があるんや…?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
4: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:09:00.69 ID:JCexJrjj0
高輪ゲートウェイ
5: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:09:35.91 ID:GrH7huwr0
駒込
6: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:09:44.74 ID:gHtyG0Kh0
山手線全駅言えんわ
8: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:10:37.29 ID:8XKg9Q1w0
鶯谷
13: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:11:57.86 ID:0XO1GSwe0
>>8
降りたで
なんかギャラリーがあったな
降りたで
なんかギャラリーがあったな
19: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:13:10.65 ID:uov1ddk10
>>8
健康診断に毎年行くわ
健康診断に毎年行くわ
9: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:10:46.31 ID:Uv3wI6QO0
秋葉原
14: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:12:00.16 ID:W2feg4sf0
>>9
総武線日比谷線乗り換えで使うだろ
総武線日比谷線乗り換えで使うだろ
12: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:11:50.53 ID:OfhbPJCN0
大塚も用事ない
15: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:12:00.77 ID:SXJJAQRpM
目白
大塚
巣鴨
駒込
田端
大塚
巣鴨
駒込
田端
17: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:12:32.74 ID:tFjT5k0R0
田町
二郎とスポーツセンターくらいか
二郎とスポーツセンターくらいか
20: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:13:34.79 ID:JCSVTeSKd
>>17
職場の最寄り駅や
職場の最寄り駅や
23: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:14:38.40 ID:W2feg4sf0
これは代々木 新宿が近すぎる
65: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:22:53.22 ID:qT0jYeU+d
>>23
初詣のとき使うやろ
原宿駅から行くと混んでるからな
初詣のとき使うやろ
原宿駅から行くと混んでるからな
116: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:32:39.07 ID:IhAnfm5p0
>>23
総武線の千葉方面から渋谷に行くのに使うで
総武線の千葉方面から渋谷に行くのに使うで
134: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:39:17.39 ID:QOhkbxgW0
>>116
それって降りるって言わなくね・・?
それって降りるって言わなくね・・?
24: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:14:41.49 ID:8hgpSSc+0
大塚~鶯谷までの駅はマジで使わん
28: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:15:39.27 ID:W2feg4sf0
>>24
成田行くのに日暮里使うだろ
成田行くのに日暮里使うだろ
25: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:14:46.76 ID:4b5+jnPDd
実際田端ってなにがあるんだ?
106: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:30:47.24 ID:DOqLxDnw0
>>25
jr東の東京支社と総合車両センター
jr東の東京支社と総合車両センター
26: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:15:10.40 ID:YKveeKMu0
巣鴨は住み安いから許してくれ
27: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:15:14.67 ID:58JdGbcz0
高輪ゲートウェイが職場の最寄りだわ
まさかあそこに駅できるとは
まさかあそこに駅できるとは
30: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:16:35.80 ID:58JdGbcz0
一生降りないであろう駅で敢えて降りて散策するの楽しいよな
旅行してる気分になるからおすすめだぞ
旅行してる気分になるからおすすめだぞ
32: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:17:01.44 ID:Iu9fk+Tcd
>>30
マジか
新大久保とか降りてみるか
マジか
新大久保とか降りてみるか
38: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:18:06.55 ID:58JdGbcz0
>>32
新大久保とか普通に楽しいだろ
韓国と若い女で溢れてる異国だぞ
まじで海外旅行みたいなもんよ
新大久保とか普通に楽しいだろ
韓国と若い女で溢れてる異国だぞ
まじで海外旅行みたいなもんよ
36: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:17:59.13 ID:Dfz4xc+F0
大塚のバッセンよく行ってたから頻繁に降りてたわ
37: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:18:02.07 ID:nRdVyN8t0
田端は親戚関係で行くけどまあ大体住宅地よな
40: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:18:20.23 ID:tP2ptLyvM
田端だけは唯一降りた事ない気がする
42: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:18:42.67 ID:CEJLj35Up
意外と代々木やな
新宿でええし
新宿でええし
44: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:18:53.16 ID:YBUC83hM0
逆にほぼ全員が降りたことある駅ってどこよ
東京、新宿、渋谷あたりか?
東京、新宿、渋谷あたりか?
47: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:19:46.26 ID:TdISsxIcp
>>44
東京やろ
新幹線乗った事無い人なんておらんやろし
東京やろ
新幹線乗った事無い人なんておらんやろし
48: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:20:10.64 ID:W2feg4sf0
>>44
みんな一回は日暮里から成田空港ルート使ったことあるんちゃう?
みんな一回は日暮里から成田空港ルート使ったことあるんちゃう?
46: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:19:42.42 ID:w7ntxfqU0
池袋から上野までの有象無象感
何があって誰が降りてるんや
何があって誰が降りてるんや
51: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:20:51.51 ID:W9UQ/CsR0
>>46
降りたことないわけではないけど、その疑問は何かわかる
降りたことないわけではないけど、その疑問は何かわかる
53: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:21:23.09 ID:W2feg4sf0
>>46
普通に郊外電車と同じく地元民需要は大きいやろ
普通に郊外電車と同じく地元民需要は大きいやろ
56: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:21:46.63 ID:OfhbPJCN0
>>46
日暮里は乗り換えで降りるやつおるやろ
日暮里は乗り換えで降りるやつおるやろ
67: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:23:05.75 ID:TdISsxIcp
>>46
あの辺りは高校多いから学生の乗降多い気がする
あの辺りは高校多いから学生の乗降多い気がする
58: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:21:52.37 ID:N+Ntc2jL0
思ったより全部降りたことあったわ
61: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:22:23.13 ID:5alzx97G0
五反田目黒あたりはほとんど降りたことないわ
63: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:22:36.80 ID:nRdVyN8t0
山手線に過度な期待しすぎなんよ
全駅強い路線なんか無いわ
全駅強い路線なんか無いわ
64: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:22:50.31 ID:w7ntxfqU0
成田行くにしても新宿からNEX乗っちゃうからなあ
73: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:23:56.82 ID:5alzx97G0
>>64
あんな高くて時間かかるの使ってられんわ
しかも今減便エグくてほとんど走ってないし
あんな高くて時間かかるの使ってられんわ
しかも今減便エグくてほとんど走ってないし
70: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:23:38.67 ID:tP2ptLyvM
何気に大崎も降りた事ないかもしれん
あそこ何があんねん
あそこ何があんねん
74: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:24:24.46 ID:58JdGbcz0
>>70
オフィス街だな
ソニーとかなんかいろいろ
オフィス街だな
ソニーとかなんかいろいろ
80: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:26:20.41 ID:JWHclepm0
>>70
伊藤忠とか日立とか日本総研とか
伊藤忠とか日立とか日本総研とか
81: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:26:25.51 ID:5alzx97G0
>>70
第一三共とかもあるな
朝の埼京線で大崎でごっそり降りるで
第一三共とかもあるな
朝の埼京線で大崎でごっそり降りるで
82: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:26:41.01 ID:tDk0kP9Zd
高輪ゲートウェイとかなんで作ったのか未だにわからん
91: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:27:44.74 ID:5alzx97G0
>>82
線路剥がした土地開発してそこにオフィスとか誘致するために先に駅作ったって話
線路剥がした土地開発してそこにオフィスとか誘致するために先に駅作ったって話
98: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:29:03.91 ID:58JdGbcz0
>>82
山手線圏内最後の広い大地があったから
東京最後の大型街開発らしいな
山手線圏内最後の広い大地があったから
東京最後の大型街開発らしいな
87: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:27:20.33 ID:MYm+mjYQd
実は東京ほぼ行ったことないわ
新幹線乗る時も大宮とか品川で乗るし
新幹線乗る時も大宮とか品川で乗るし
92: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:27:58.33 ID:58JdGbcz0
>>87
東大の無料の博物館あって楽しいぞ
東大の無料の博物館あって楽しいぞ
88: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:27:29.01 ID:W9UQ/CsR0
昔、湘南新宿ラインで新宿まで通ってたときは、わざわざ大崎で降りてりんかい線から来た埼京線に乗り換えてたな
ガラガラで通勤最後のオアシスやった
ガラガラで通勤最後のオアシスやった
90: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:27:39.95 ID:zu5+ws+Yp
単純な乗降客数なら鶯谷が圧倒的最下位なんだよな
105: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:30:44.37 ID:eAfM7WPP0
これは大塚
というかここで乗り降りしてる奴謎過ぎる
というかここで乗り降りしてる奴謎過ぎる
111: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:31:48.75 ID:W2feg4sf0
>>105
ただの地元民定期
ただの地元民定期
108: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:30:56.05 ID:5alzx97G0
西日暮里とかいう千代田線の乗り換えのためにだけ存在する駅
114: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:32:15.38 ID:9rjJxjDN0
大塚って地味に住んだら楽しそうだよな
115: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:32:23.92 ID:QzXXPpECK
中央線も不気味やわ
なんか東京なのに東京やない暗い雰囲気や
なんか東京なのに東京やない暗い雰囲気や
117: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:33:12.16 ID:ECwrRuB0d
京浜東北線と並走してる区間すき
119: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:33:20.02 ID:Dfz4xc+F0
大塚駅前の中華料理屋の青椒肉絲がうまいで
120: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:33:42.99 ID:oJ1rKFfs0
都営地下鉄で一生使わなくても生きてけそうなのは新宿線
128: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:35:51.86 ID:W2feg4sf0
>>120
京王線民と岩本町より東側の地元民のためだけにある路線や
京王線民と岩本町より東側の地元民のためだけにある路線や
121: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:33:44.65 ID:AxsEP6g20
巣鴨の焼肉うますぎるから行くけどその前後の駅は降りたことないな
124: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:35:28.65 ID:JCexJrjj0
大塚は北大塚ラーメン行く時しか降りた事無いわ
アレマジで中毒になる
アレマジで中毒になる
135: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:39:20.17 ID:W2feg4sf0
言うほど御徒町使うか?
139: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:40:09.45 ID:C9hG5NGf0
>>135
アメ横や
アメ横や
143: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:41:22.50 ID:58JdGbcz0
>>135
あそこらへん店多いから普通に使う
あそこらへん店多いから普通に使う
141: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:41:08.78 ID:jRE2n8DMa
高輪ゲートウェイは開通の時に降りた
なんもない
なんもない
146: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:42:25.41 ID:w7ntxfqU0
>>141
駅前のだだっ広い土地って最終的にどうなるんやろな?
開発してるんか?
駅前のだだっ広い土地って最終的にどうなるんやろな?
開発してるんか?
153: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:43:26.09 ID:58JdGbcz0
>>146
六本木ヒルズみたいな感じでガチ開発するらしい
六本木ヒルズみたいな感じでガチ開発するらしい
147: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:42:29.43 ID:TSgvVgoY0
ワイ西日暮里最寄りやけどガチで何も無いぞ
山の手なのにスタバすらない
山の手なのにスタバすらない
154: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:43:58.79 ID:1aisY+rl0
>>147
日暮里だとスカイライナーあるねんけどな
日暮里だとスカイライナーあるねんけどな
148: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:42:51.30 ID:1aisY+rl0
西日暮里、田端、鶯谷が三巨頭な気がする
いや、駒込も用事なくて降りたことないかも
ガンダムスタンプラリーかなんかであの辺回ってみたけど、回ったっつっても駅間を歩いただけやが、用事のない山手の駅はマジでなんもないねんな
いや、駒込も用事なくて降りたことないかも
ガンダムスタンプラリーかなんかであの辺回ってみたけど、回ったっつっても駅間を歩いただけやが、用事のない山手の駅はマジでなんもないねんな
151: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:43:20.01 ID:W2feg4sf0
有楽町になんか用ある?オフィス以外なんかある?
156: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:44:39.80 ID:58JdGbcz0
>>151
銀座で用事あったら降りる
銀座で用事あったら降りる
163: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:46:39.67 ID:1aisY+rl0
>>151
東京国際フォーラムでライブとか
あとネズミーランド行く時は有楽町で降りて東京駅向かう方が近道っていうのがある(京葉線の東京駅がほぼ有楽町)
東京国際フォーラムでライブとか
あとネズミーランド行く時は有楽町で降りて東京駅向かう方が近道っていうのがある(京葉線の東京駅がほぼ有楽町)
138: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 02:40:00.17 ID:8HYkZB2ca
大塚は何でも揃うぞ
バッセンもあるから電車乗らなくても何とかなる
バッセンもあるから電車乗らなくても何とかなる
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643908065/
注目記事リンク集